「カンナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンナとは

2015-09-18

ネット書籍学校でも会社でもArduinoでもBasicでもプ

ITの大航海時代がはじまって20年ほどがたち

ブルーオーシャンへとみな船の帆をあげ遭難していくのであった (完

さてプログラムを船にたとえて話をしてみよう

船の大きさは君に任せる。

湖面に浮かぶ小型ボートからタイタニックから空母まで。

船っていろいろあるからね。

君が仮に完璧な船をつくったとしよう。

だがその船は誰がどうやっていつまで運行するんだ? 

船大工船長は別のスキル必要なはずだ。

船長になるためにカンナユンボアセンブリなりクラウドなり)の使い方を知っている必要がはたしてあるだろうか

とある言語XやとあるハードウェアYの良さを語ったりdisったり

LEDチカチカさせたりgithubコミットしたり。

大いに今日明日もたぶん議論されることであろう。

だがそれは、船の甲板にブナの木をつかうかクスノキをつかうかの違いか

田舎商工会議所お茶会議論にでてきましたー☆を言い換えただけにすぎない。

人月神話船大工の話であって

東京ーLA間を航海する話ではないし

所詮セキュリティの話は船底についたフジツボのとり方の話でしかない。

いい加減目を覚ますべきだ。

君は・・・

立派な船があっても

主砲を実戦で使うことのなかった大和のように沈む無かれ。

いいかい 船大工船長は違う仕事だよ んじゃITは?

海関係の仕事 しか無免許運転 遭難したらしかるべき情報を届けるところも無く

ハットヒヤリなどすら残らず・・・ また誰かが繰り返していくんだ。

2015-07-25

ああ

細胞遺伝子の異常起こしてカンナビノイドでも合成できるようになんねーかな

2015-07-05

好みのタイプ

特に親しいわけでもないけどそれなりに付き合いがあるような人たちの飲み会にお呼ばれするとしばしば異性に対する好みのタイプ話題になることがあって、

自分隠れオタクもので、かっこいい系のお姉さんとか好きなんですぅ~、あなる弱そうとかくっころとかああいう系、みたいなことをマンガアニメエロゲ的な部分を出さないようにぼかして言うと、

そんな女がいるわけないとか、

そんな女と付き合えると思ってんの?、とか、

そんな女と付き合うと大変だぞとか、

とてもありがたいお説教をいただいてうざったいこと極まりないのですが、

彼らが堀北真希とか武井咲とかの名前を挙げるのと何が違うのかよくわかんない(イミワカンナイ

あの先輩は長澤まさみと付き合うことができると思っているのかしら

「好みのタイプ」の話題って、二次元が相手なら付き合うどうこうなんて考える必要もない(むしろうから寄ってきてくれるまである)わけですけど、三次元が相手だと身の程をわきまえろみたいな話になるからめんどくさいですね

2015-07-02

メモ

京都大学同窓会京大ラムナイ)、ANA.Japanスターバックス コーヒー ジャパン Starbucks、Storm、McKinsey & Company、London Business School、Goldman Sachs Asset Management、TBS NewsTBSテレビ報道局)、アロマ マーメイド板野友美Tomomi Itano)公式ファンページ、CYBERJAPAN DANCERS、きゃりーぱみゅぱみゅ東京藝術大学あみあみ そくほう、Yayoi Oguma、森彩香阿部有加里- Piano宮村カンナ- Piano、ありよし なおこ / N music salon東京都 港区、relux、教えて!フェイスブック使い方!、しあわせ信州Lexus International風間ゆみヒップ千葉東京藝術大学版画研究室池上季実子名雪佳代(Kayo Nayuki)、安倍なつみ「光へ -Classical & Crossover-」、豊島岩白、静岡フルートアンサンブルアカデミー大坪理子- Piano舟山未紗- Soprano、Kaz Matsubara New page、山本ともみ- Trombone、公明党女性委員会、玖優、モデル 玖優、Saint Force、竹内結子浜崎あゆみayumi hamasaki)、あなたのお庭にリゾート・・・アトリエ悠庵、日本地域経済再生機構自由民主党東京芸術大学春香 (Haruka)、国境なき医師団日本国連広報センター (UNIC Tokyo)、吉高由里子、朝クラ(朝クラシックを楽しむ会)、Prime Minister's Office of Japan音楽家からの贈り物、日本赤十字社、会いに来るバイオリニスト阿部志織-violin、李明純- Piano別所亜久里(akuri Bessho)、絵師 桜小雪、Social Music Cafe村田綾星野和輝、王立音楽大学東京芸術大学大学院安田 衣里、みさわさやか- Piano松山真寿美- Saxophone、山下しおり- Piano、Tasukeai Japan 助けあいジャパン外務省長澤まさみ孫正義、Norika Fujiwara (藤原 紀香)、久留米苅原整骨院整体院(交通事故認定治療院)、オリンピッククラブBritish Airways、国際芸術連盟、NPO法人 NESげんこつ、土屋鞄製造所、革財布のお店mic&女子のお財布micsucco、Foxy Shot、東京2020オリンピックパラリンピック - Tokyo2020、小泉 進次郎、文部科学省 MEXT首相官邸焼肉 黒牛【代々木】、アクトハウス、誰でも行けるPhotoStudio【DIPS写真館】、岩崎宏美音楽家たちの晩餐会望月プロデュースCanonカノン〜」、おもしろ画像放送局横浜総合建設 株式会社佐藤合法事務所鈴木国語研究所、Takagi Business Planning、王立音楽大学いいね!ロンドン Like! LONDON、OTOME BIBLE投資銀行が教える!エクセルで学ぶビジネスシミュレーション講座、Party Press、美人スナップ、Royal College of Music、この画像の最良の推測結果: 大倉 忠義

2015-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20150628225951

気分だよ気分。

つぼみってAV女優客観的にはブスだが、ファンはかわいいかわいいと書くし、AV女優ランキングでも1位に出てくる。

逆に、クッソかわいい橋本カンナでも、ブスに見えることもある。

AKBとかもリアルならかわいいというが、アイドルって目でみるからブスに見える。

あとあれだ、俺は昔いじめられた女がにくくて、そういう系統の顔の女は非常にブスに見える、客観的美人と言われる顔だとわかっていても、いかに叩こうかという意識になる。

2015-05-26

声優評価に対する雑感、あるいはキムタク庵野は「下手」なのか

http://anond.hatelabo.jp/20150525193142

声優の演技の気持ち悪さ」ってなんだろう。
なんとなくはわかるんだけど、具体的な例をって言われるとうーんってなる。

ただ、声優評価って個人差が大きいと最近感じる事が多い。
ブコメでもキムタクハウルも良いって人と、そんな人いるんだ、みたいな人までいて面白い

気持ち悪さ」はひとまず置いといて、最近感じた個人差が大きそうなものを挙げてみる。

そこで便宜的にこんな評価項目で分けてみた。

キャラ合ってる合ってない
声優的?声優声優的じゃない
演技うまい

この右側に◯がつくと、個人差が大きくなりがちっぽい。

追記:以下の表の[太字]が◯つけてる体です。わかりにくくてすんません

個々の項目については以下の具体例を見てもらえるとなんとなく分かってもらえると思う。


1.HUNTER×HUNTER(2013) カイト(CV.池田秀一)

某巨大掲示板で「なんか棒だな」という書き込みを見かけた。
その後の書き込みにより、それを書き込んだ人は池田秀一キャリアの長い人だという事は理解しているようだった。
カイトの声に「合ってない」ならわかる。なぜ「棒」と言ったのだろう。
単純に語彙が足りなかったのか、棒を別の意味認識しているのかわからないが、とにかくそういう人がいた。

まり

キャラ合ってる[合ってない]
声優的?[声優的]声優的じゃない
演技[うまい]


2.蟲師 ギンコ(CV.中野裕斗)

個人的には「棒」でもないし「合ってる」し、好きだという人も多い。
が、初見だと違和感を覚える人が多いようだ。二期のニコ生で「初見だけど主役の人棒だね」というようなコメントを何回か見かけた。
よくある声優的な演技ではないのでそれが原因だと思う。

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?声優[声優的じゃない]
演技[うまい]


3.Go!プリンセスプリキュア 主人公の妹、春野ももか(CV.松浦愛弓)

こういう子役特有の演技に名称があるなら知りたい。
「むかーしむかし、あるところにぃ、おじいさんとぉ、おばあさんがぁ、いましたぁ」
みたいな、音読上手だねぇって褒められちゃうタイプの演技の延長線上にいる感じ。
わかるかな…
蟲師の子役たちもこれ。ただ蟲師はすごく自然だった。
プリキュア場合は周りが声優声優してる中で突然出てきたか違和感が強かったんだと思う。
子役特有の演技にも「棒」かそうでないかはあって、個人的ももかは「棒」じゃない。コナン映画ゲスト子役の演技がだいたい棒。

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?声優[声優的じゃない]
演技[うまい]

ギンコと同じだけど「声優的じゃない」にも色々種類があるよ、ということで。
あとハウルもこれなんだと思う。「演技」に関しては賛否ありそうだけど。


4.ラブライブ! 西木野真姫(CV.Pile)

ラブライブ!(再放送時)の某巨大掲示板で「言うほど棒か?」という書き込みに対し「それは慣れだ」という趣旨レスが付いてた。ナニソレイミワカンナイ。…じゃなくて、完全に同意

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?[声優的]声優的じゃない
演技うまい[棒]

演技が棒なら個人差も何もないんだけど、慣れ次第で評価が変わる稀有な例。
あ、なんかdisってるように見えるけど、真姫ちゃん推しです。


5.風立ちぬ 堀越二郎(CV.庵野秀明)

名前を挙げておいてなんだけど感想はない。

キャラ[合ってる]合ってない
声優的?声優[声優的じゃない]
演技うまい[棒]

こんな感じ?


挙げればキリがないのでこの辺で。


まり何が言いたいのかというと「声優的じゃない」「キャラに合ってない」等の理由だけで「下手」や「棒」と言われることが非常に多い。
そういうのを見かける度にうーんってなる。まあ個人の感想だし、適切な言葉で言い換えようぜ!と言いたいわけでもないけど。


それで、ここまで書いといて「声優的」って一体何だよって話なんだけど、それが所謂気持ち悪さ」の正体の一つなんだろうなぁと。
じゃあそれを感じる人感じない人がいるのは、単に「慣れ」なんだと思う。
そしてそれに慣れてしまった人たちが「声優的じゃない」演技に対して、逆に「気持ち悪さ」を感じるようになる…という事なんじゃないでしょうか。どんとはらい。


※これらは全て個人の感想です

2015-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20150503234326

札束でひっぱたく場合

ひっぱかたれた人は、その札束を全部貰えるのが暗黙の了解なんや

ひっぱたいておいて、そのまま札束しまわれたら普通怒る









なんでこんなにブクマついてるの……イミワカンナイ

2014-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20141020191504

aklaswad

前半の指摘がそのまま、浦沢直樹萌え百合漫画を描くべきでない理由になってるよ。だってあの人可愛い女の子の顔、一種類しか描けないから

http://b.hatena.ne.jp/entry/232898959/comment/aklaswad

異議あり! 浦沢直樹の描く可愛い女の子には、少なくとも3つの類型がある!

猪熊柔、海野幸、ニナ・フォルトナー、遠藤カンナ正統派ヒロイン可愛い女の子(明るくてちょっと強情)

②本阿弥さやか竜ヶ崎蝶子、エヴァハイネマン:ツンツン高飛車ライバル可愛い女の子(①にイジワルしたりもする)

加賀邦子賀来菊子、ロッテ瀬戸口キジ:唇プックリ当て馬可愛い女の子(サバサバしてていい奴)

この他にも、ドジっこ可愛い小泉響子)、疲れたお姉さん可愛い遠藤キリコ)ってのもあるぞ!

これだけタイプがあればきららミラクあたりならなんとかなると思われる!

2014-08-30

IT黎明期日本IT文化に携わってた人達ってさ

どうしてあんな馬鹿なの?

アセンブリとかソースとかコードとか、どうして中途半端カタカナ英語なんかにして、和名を付けてあげなかったの?

ノムリッシュじゃないけど、ファルシのルシがコクーンパージみたいに字面見てるだけで拒絶反応バリバリ出るんだけど?

たまーに構造とかちょっと分かりやす和名つけてるけど、基本カタカナの羅列で頭痛くなってくる。お前はルー大柴か。

フールプルールとかフェールセーフとかフォールトトレラントとか、こんなもんカタカナ表記にするよりまだ英語表記にした方が覚えやすいだろ。

そもそもソースコード全部英語なんだからさ。解説でわざわざカタカナ表記にする必要ないじゃん。ややこしいんだよ。

というわけで、プログラムが肌に合わなくてぶん投げてしまった男です。何アレ、イミワカンナイ。

2014-07-18

2014/07/18実家での新生活について。

今日も遅く起きてしまった。

11時30分に、下へ降りて焼き鮭でお茶漬けを食す。

美味しい。

お腹が膨れると頭がボーっとしてしまうため、アイスコーヒーを作る。

それを持って自分の部屋に戻り、ウダウダとする。

iPhoneKindleの本を読む。

弁護士が書いた「和解」についての本だ。

現在、私は知人とやっていた共同事業を乗っ取られてしまった。

いつも上手く丸め込まれる相手なので、私は弁護士を雇った。

着手金30万。

痛いが、これも必要経費だと割り切ることにした。

なにしろ最近ノイローゼ気味になってきてしまったのだ。

今は実家に戻っている。

精神と肉体の健康を取り戻し、相手へ対処し、違った収入源を確保するための研究をするためだ。

午後からは車を借りてヤマダ電機へ。

ワイマックスのお試しに申し込むためだ。

しかし、行ってから分かったがヤマダ電機でのお試し申し込みは1年前からやっていないそうだ。

現在は、UQ Wimax公式サイトからのお試ししかできないとのこと。

しかしそれも携帯メール必要だとのことで、しようがないのでPDFダウンロード、郵送にての申し込みになる。

面倒くさいな・・・

しかし考えてみれば、新生活に面倒臭さはつきものである

そして今までは、その新生活の面倒臭さを含めて楽しんでいたではないか。

確かに紛争というストレスを抱え、親元というストレスを抱えてはいものの、そろそろそれを楽しむ術を身につけても良い頃合いだろう。

幸い可愛いの子ども、つまり姪っ子が毎日遊びに来てくれる。

懐いてくれているので大変うれしいし癒される。

また、日中など車が借りれるので、喫茶店パソコン作業ができる。

・・・まぁこれは、ワイマックスが届いてからなので1週間後くらいになりそうなのだが。

そういえば最近食が細い。

元々細いのだが更に細くなってしまった。

しかたがないので、午後4時くらいにマクドナルドハンバーガーなど間食、そして夜食を食べるようにしている。

少し考える時間があると紛争のことを考えネガティブな思いが去来して胸が苦しくなる。

そういう時は、呼吸に集中するようにしている。

これは便利だ。

なにしろ場所を選ばないし、外部環境にも依存しないのだから

また私はお酒を飲まないが、親が飲んでいる時に一口貰うことがある。

そうすると、頭がボーっとしてあまり深く考えないようになる。

「こりゃ、いいや。」と思うのだが、翌日は身体がだるい

そこで今CBDオイルを飲むのを試している。

これは大麻有効成分を取り出したサプリメントだ。

こういうと非常に怪しく聞こえるが合法である

なぜなら、大麻の茎からCBDカンナビジオール)という成分を取り出しているから。

これが法律で許されている茎や種以外、つまり葉や花から取り出していたり、またTHCが成分だと法律に引っかかる。

THC大麻の「楽しくなる」成分で、CBD医療大麻として使われる「まったり」成分なのである

から残念ながらそういった楽しみ方はできない。

まったり」したり、眠りが深くなったりするのだ。

しかし私の場合お酒のように翌日頭が痛くなったりダルくなることはない。

しかしなにより精神上良いのは、夜の散歩である

この時期暑いので、主に夜出かけるのだが、昼の散歩も良いが夜の散歩もまたいい。

視界が暗いので、自分の心と融け合うような感じもする。

気温も体温に近いので、体ごと溶けていくようだ。

20分位歩くと、身体の姿勢もシャンとして、頭にも血流がいって段々スッキリしてくる。

しかしこれ、1日の始めにも必要じゃないかしら?

明日起きたら、試してみようかな。

そう思い、目覚ましをセットする。

2014-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20140708095911

うるせーバカ

いちいちメンテに手間がかかるもんばっかり勧めやがって。

自称料理できる男なんて周りからすれば笑いの対象だよ。

あー、はいはいすごいですね。道具は!って思われてんだよ。

料理ができない女認定勝手にすんじゃねえ。お前こそ料理本当にできんの?

すごい手間暇書けて変な凝った料理作ってるだけだろ。

もしかして岩塩使ってる?使いもしないスパイス調味料たくさん持ってる?

趣味の品作ってんじゃねえんだよ。自炊ってお前なんか勘違いしてんじゃね?

なんでプロ気取りのやつってこうなのか。

フライパンは鉄一択?業務用?プププ。

魚をさばくのもスーパーでやってもらえ。無料だ。料理に差は出ない。

一人でまな板カンナがけでもしてろボケ

自炊派のための「これ買っとけ」リスト

http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350

http://anond.hatelabo.jp/20140707131839

自炊派のために「これ買っとけ」をリストにしておくわー。

まずは食洗機パナソニック1択。

http://panasonic.jp/dish/

ひとりなら「ぷち」でいいけど、結婚するかもしれんなら大きい方がいい。

食器を買うとき食洗機に入る大きさを意識すること。

食洗機はいらない食器なんて買ったら食洗機意味が無いからな。

包丁は本鋼がいい。鋼と比べればステンレスセラミックなんておもちゃ包丁だ。

鳥の皮とか刺し身のサクを切った時に違いがわかる。

鳥の皮がスパッと切れるし、刺し身の角が立つ。

どれ買っていいかわからなければ貝印銀寿の16センチくらいの船行包丁を買っとけ。

穂岐山刃物の黒打の三徳包丁も安い割に良いぞ。

もう一本欲しければ菜切り包丁買っとけ。あれば大根のかつらむきのまね事ができる。

(本当は薄刃包丁ってのを使うんだが家庭用としては高すぎるからな。)

次にもう一本買うなら出刃包丁だろう。魚さばくのが捗るぞ。

セラミック砥石も買えよ。#1000と仕上げの#3000があればいい。

スエヒロキッチン砥石買えば一生ものだろう。

最初によく研いでおけば切れ味はかなり持続するぞ。

まな板は樹脂製の安いのでいいから毎年買い換えろ。

色は白にしとけ。古くなったら黒ずんできて劣化がわかるというのは大切な機能だ。

黒は汚れが落ちたのかわからんから絶対にやめとけ。食中毒になっても知らんぞ。

木製のまな板カンナ掛けに自信があるなら買えば、としか言えない。

ピーラー貝印セレクト100のピーラー以外考えられない。

一度使えばわかるが、本当のピーラーってのはこれくらい切れるものだ。

100円のピーラーは皮をむしりとっているだけだ。

すぐにゴミ箱に捨てて買い直してほしい。

切れるピーラー人生を変えると言っても過言ではないぞ。

手鍋はアルミの雪平がいい。煮込みは色がよく見える鍋じゃないと上手にできない。

ステンレスはバチバチハネるし、めちゃくちゃくっつくのでやめとけ。

大きさ違いで3つくらい持っとくといい。フライパンと同じ大きさで揃えると蓋が共用できるぞ。

雪平を選ぶときは取っ手をよく見ろ。ここ重要だぞ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/cbf65eaee204c9ef6e5289b1ac865187.jpg

↑こういう付け方のはダメだ。すぐにグラグラするから危ない。

http://stat.ameba.jp/user_images/20120202/00/kimimatsu/04/4c/j/o0404050011769033218.jpg

↑木ネジでしっかり固定されているのがいい。グラグラしない。

色がくすんできたら水にレモン汁入れて沸騰させれば綺麗になる。

雪平鍋はお弁当とか少量の揚げ物の時にも使えてなかなか重宝するぞ。

アルミの半寸胴は必ず買え。

ステンレスの薄いパスタ鍋とか糞の役にも立たないぞ。

パスタ乾麺を茹でるのにはアルミの半寸胴が一番いい。

サイズシンクの大きさを測って洗いやすい最大のサイズがいい。

普通の寸胴は普通の家庭のシンクだと洗いにくいからやめとけよ。

半寸胴は大は小を兼ねる。最低でも26センチ以上を買っとけ。一生ものになる。

どれを買っていいかわからなければ北陸アルミでいい。

その気になればカレー20人前とかラーメンスープとか作れるぞ。

フライパンは当然ながら鉄一択だ。それも業務用の遠藤商事SAフライパンがいい。

安いけど品質は最高だ。一生ものだぞ。

鉄はアルミより重いから分厚いのはやめとけ。

スキレットとか南部鉄器とかほとんど鉄アレイからな。

ひとりなら18センチと24センチ買っとけ。

ふたりなら18センチ、22センチ、26センチだ。

同じ大きさのガラスの蓋も合わせて買っておけ。蓋はガラスだ。中が見えない蓋は使いにくい。

フライパンってのは大は小を兼ねない。作る量のわりにフライパンが大きすぎると必ず焦げる。

18センチは朝食用オムレツ作ったりソーセージ焼いたり目玉焼き焼いたり捗る

パスタ好きならアルミフライパンは一枚持っておけ。

これも北陸アルミアカオのDONがいい。

大きさはひとりなら24センチふたりなら28センチ

アルミは軽いから大きくてもそんなに重くない。

小さいとパスタを混ぜにくいぞ。

グリルパンステーキ好きにはたまらない。

ステーキとか野菜グリルのためだけに買っといても損はない。

分厚いグリルパンで焼けば店で食べるのと同じ味になるぞ。

平らなタイプと焼き目ができるタイプの方があるが焼き目つくほうが美味そうに見える。

疲れたからこんなとこにしとくわ。

しかしたら続き書くかも。

______________

まったく、中華鍋中華鍋うるせーな。

中華鍋山田工業所の打ち出し北京鍋に決まってるだろ、ボケ

他のより軽いんだ。プロじゃないんだから重たい中華鍋振り回す腕力なんてあるかって話だよ。

小さくていいから中華お玉も買えよ。あれがないとチャーハン作れんぞ。

あとな、安くていいからフープロ必須な。

フープロあればミートソースインドカレーハンバーグも簡単だ。

塊肉をフープロにかけてミンチ作ると店で買うよりも肉の味が濃くてうまいぞ。

そんじゃーな。

圧力鍋はなあ、あれだ、嫌いなんだよ。

あれは素材を柔らかくするにはいいが、柔くなるだけで美味くはなならない。

プロ圧力鍋はあんまり使わんだろ。煮詰まらないから旨味が濃縮しないのよ。

それでもどうしてもほしいならSマークついてる安いやつでいいと思うぞ。

圧力鍋は使いこなすのに熟練が必要だけどほとんどの人はそこまで使ってられない。

いきなり2万円のフィスラーとか買っても使わなければ邪魔なだけ。

パール金属の3000円の買って使い倒してパッキンが馬鹿になったらヘイワの圧力鍋でも買ってくれ。

あとな、ムカつかせてゴメンな。

わざとやってるんだ。

釣らないとブックマークがつかない世知辛い世の中だ。

許しておくれよ。

呼び出しあればまた来るかもしれんが、じゃーな。


舟行包丁ってのは三徳包丁文化包丁ほとんど同じだ。

書いてないけど魚さばくの好きなら鯵切包丁あるといいぞ。

ちなみに実はこれ以外にもグローバルオールステンの牛刀とペティーナイフウェンガースライサーを持ってる。

パンを切るならスライサーあったほうがいいな。生ハム原木スライスするのにもいい。

土鍋は2つ持ってる。ひとつ万古焼の銀嶺花三島スーパーなんかで売ってる普通土鍋だ。

とにかく耐久性が高い。汁の多めな鍋にはこっちが向いている。

もう一つは伊賀焼、土楽の魚手黒鍋。美味しんぼで出てきたすっぽん用の鍋、あれだ。

これも耐久性は高いが、値段もクソ高い。薄いから汁少なめの鍋に適している。陶板焼きもできる。

他にも鉄器のすきやき鍋、ジンギスカン鍋、パエリアパン、アルミの鍋(うどんすき用)をよく使う。

あと忘れてた。トングは必須

最近は100円とかで売ってるけど、付け根を引っ張ると開かなくなるのがいいぞ。

閉じた状態にして置けるというのは思いの外便利なものだ。

それでも数百円だし、2〜3本買っておけば何かと捗る

道具は食べるものではないから基本的に値段の高いものはよほど気に入らないと買わない。

どれもだいたい2〜3千円くらいのものが多い。半寸胴でも5千円しないだろ。

例外食洗機グローバル包丁、あと土楽。グローバルはなくても良かったな。

必死で研ぎ直してやっとそこそこきれるようになったけど、黒打のほうが値段7分の1くらいだけどよく切れる。

切れ味は値段じゃない、材質と研ぎ方だよ。

土楽は趣味だ。あまり人には勧めない。

フライパン山田じゃなくて遠藤ってのはあまり重さも変わらんけど半額だからだ。

フライパンは打ち出しである必要がないと感じてる。振り回すものじゃないからな。

重たい中華鍋は振り回すためにも少しでも軽いことにメリットがあるけどな。

まあ、そんなとこだ。じゃーな。

収納できないでござると言われたので収納のコツな。

包丁イケアマグネットナイフラック使ってる。包丁を壁にくっつけられるのは想像以上に便利だ。

賃貸だと穴開けるのは抵抗あるかもしれんが、壁に穴開けても退去時に埋め戻しておけば問題ないぞ。

アマゾンで壁の色と似た色の穴うめパテ買えばいい。壁の穴埋め補修なんて超簡単。

ナイフブロックも使ったことあるけど重いやつがいいぞ。軽いと動いてイライラする。結構面積必要で置くとじゃまだけどな。

塩とか砂糖とか乾燥食材なんかは100円の瓶に入れて無印の壁に付けられる家具収納している。

http://www.muji.net/store/cmdty/section/S02710

これは壁に大きな傷がつかないので穴埋めに自身のない人も使えるぞ。

石膏ボード限定だけど、まあ築30年以下の物件なら壁はほとんど石膏ボードだろ。

フライパンと片手鍋はフックでぶら下げてる。

うちは吊り戸棚があるからそこにステンレスパイプをつけてパイプ用のフックでぶら下げてる。

色々ネット画像も出回っているから参考にしてDIYすればいいんじゃないかね。

フライパン 吊り下げ」とかで検索してみな。

一度に全部揃えるとか無理だから

オレも15年位かけて少しずつ買ったり捨てたり繰り返した結果だ。

まあ、料理は最高の趣味になる。頑張れ。

じゃあな、これで最後だ。

2013-11-02

カンナオト日記コピペの人

以前、変な陰謀2chスレ貼ってた人?

下まで読まなくても大体、「あ、いつものヤツね…」って判るから不思議

2013-05-31

http://hamusoku.com/archives/7518172.html

 テンポの良いダンスビートユニークな“乗馬ダンス”でビルボードチャートを賑わすヒット曲となり、世界韓流旋風を巻き起こしている韓国歌手PSYの「江南カンナム)スタイル」。しかし、これまでYouTube上のランキング1位を記録していた同曲が、突如ランク外へ転落するという“珍事”が起きている。

 事が起きたのは、動画共有サイトYouTube検索結果表示の仕組みを変更したことを12日に発表して以降のこと。変更後の新たな仕組みでは、動画クリック回数より視聴時間を重視し、検索結果の順位に反映されるという。

2011-11-19

自分で稼いでもいない人間社会に文句を言うなんて」

いやいや、暇人社会を変えないで、誰が変えるんだよ。

古代ギリシアでは奴隷労働によって支えられた暇人どもがデモクラシーを、云々、

みたいな話はおいといても、

しかったら社会とかよくワカンナイこと考える暇ないじゃん。

「親に食わせてもらっている分際で社会運動なんて」?

いやいや、使えるリソース使って自分が正しいと思うことやればいいよ。

俺はもうあまり暇じゃないオッサンで洗脳されて社畜化しているので、

若い暇人諸君には何のすねでも齧っていただいて、学生運動でも革命でも、やってほしいですよ。

開き直れ。

2011-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20110403172043

現在日本では禁じられていない成分のみを用い、幻覚作用や覚醒作用をもたらすものということだった。

ハーブに使われてる合成カンナビノイドにはそんな作用はな

量を間違ったのか、変に緊張してたのか知らないけど、BADに入ったんだろうなあということは想像つく。

そもそも普通に使っても歩いたりするのは難しい状態になるので、店で焚くとかありえない。(耐性つきまくってるジャンキーならともかくな)

つまり、一人でリラックスできる場所が必要なので、妻子持ちだと実質無理だと思う。

まあ、非合法なものじゃないので変に罪悪感を持つ必要はないけどな。

2011-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20110305174100

つまり、君にとっての「感情がある」とは「統計によって人間の行動を予測できる」ということ?

ちがう。

感情を理解できるかどうか?は 統計によって人間の行動を予測できる できるかどうか? に 部分的に依存する。(全てではない)

という事実と、

ワケワカンナイヨという発言は感情がないと出来ないのではないか?この発言に感情論以外の合理的な理由があるか?

という話は別な話。

 

現状QB感情を理解していたのではないか?と定義するには、背理法的なアプローチと、 QB自身が感情を有すると証明する。

前者は統計の話は背理法で、 ワケワカンナイヨは演繹証明。 手法が違う。

此処で言うのは、QBウソを能動的に付けるかどうか?という点。そのために、ワケワカンナイヨが能動的な嘘か?という事の証明

 

QBさんはインキュベーターという存在の一部なんじゃないの?

だとすると、インキュベーターがいわゆるジャイアン。力は強いが知性は低い。存在でもいいと思うけど。そういう事になっちゃうよ?

(大小関係は別として個体の死の価値を理解できるとなると。)個人的には、スケールが違いすぎて個体の死が理解出来ないのかと思っていた。

 

大物小物は、作品のスケール間の話。えらい、ちっちゃな話になったなぁと思って。

ようするに、さやかが騙されたホストQBだった。という話で。 QBは所詮ホスト程度のサギでしかないと。

実際、この程度のミスリードオレオレ程度の詐欺師の手口であって、いわゆる天才の手口じゃないよね。という事。

事実を言わず、オレオレといって、誤解させるというのが、末節ちがうけど、典型的オレオレサギだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110305172943

QBさんが、そういう文脈があることを知らなかった、あるいは意図的に無視したとは考えられない?

知らなかったは、QBが高度知的生命体ではないという前提に立つなら YES ただし、その場合QBはバカな可能性を認めるという事で、QBがえらく小物になるけど?

意図的に無視するなら、理由が必要だけど、ワケワカンナイヨにどういう意図があるのかを説明できないと、理由にはならない。

 

聞かれるまで都合の悪いことは言わないってだけだし

都合が悪いという事を判断できる。

では、どうやって、自分にとって、都合が良くなる、悪くなるというのを学習したか?

ということは、おっしゃるように、パターン学習で学んでいた。という事で

統計学的に人間の行動を理解していなければ、無理でしょ?

人間は、統計的に、XXとなるいきものであるが、XXという行動を取ることは理由がわからない。』

という発言になるが?さて、この発言の合理的な意図はなんだろうか?

知的興味、や理解しようとする気持ち、は感情に基づくものであり、

感情がないなら、パターン学習で十分でパターンとして理解できるのだから、不平が不満が出てこない』。

 

逆に、このシーンを正統にするならパターン学習が不十分であるという事を認める必要があるが、

そうすると、都合が悪いことを言わない。とする判断材料がなくなるので、他の行動と矛盾する。

 

このシーンで、このセリフを吐くには、科学文明でありパターン科学として扱っているという定義のもとでは

知的好奇心 or 不平不満 のいずれか、しか理由がないが、 いずれも、感情論であり、 合理性ではな事実に基づいているので

 

QB感情を持っている。or QBには大した知性はない。

http://anond.hatelabo.jp/20110305145848

中学生向けの発言だった。とするならば、QBには中学生意図を伝えようとしていた。という前提が必要で

その前提は、一連の、意図を正確に伝えないことでミスリードを狙う。という事象と相反する。

だいいち、意図を伝える理由が存在していない。

では、『理解は出来るが、同意できない。』『能動的に受動的な嘘を付いている』というふうに書き直します。

大切な事は、意志があるか?ないか?という事で。

QBは能動的に、受動的にではなく行動している。という事で。能動的に動くためには、与えられた目的か、感情が必要。

しかし、与えられた目的(設定した目的)には、中学生意図を伝えようという事は含まれない。

与えられた目的外の自律的行動をしていて、それは、意志というにふさわしく。

その意志に名付ける言葉感情だとおもいます。

 

逆に、感情がないとするならば、非合理的な行動は一切取れない。

そもそも、あの場で、ワケワカンナイヨという発言をする 合理性は一切存在していない。

なぜならば、すでに、エネルギー獲得の合理的なトラップはできているし、レールに乗っているので、人間を理解する必要性が存在しない。

 

理解しようとするのは感情だと思います。

そうでないとするならば、ワケワカンナイヨと発言する合理的な理由が必要になるのですが・・・

感情重要ファクターはないなら、どうでもよかったのです

感情重要ファクターになるなら、この点は重要な分岐点ですね。

 

あと、一般的に、理解出来ないものを理解するために、統計を使う。ノイズに対する統計取って物性を理解する。というのは科学の基礎的な方法の1つなので、QBにはできたはずなのです。よって、おまえさん、感情の物性は理解しているし、であるならば、自分たちが持っている種の保存の命題と似てい非なる物という所までは研究できいるだろと。高度な知的生命体なんだから。と。科学によらない、謎の生命体なら、また話は別ですが。科学によるというのなら、理解できるはず。

 

だとすると、彼らにも取り出すべき感情存在しているので、世界のためというのは、ウソで。自分たちの保存のために、他の種族を利用した。という恐ろしく単純な図式だなと。

http://anond.hatelabo.jp/20110305144312

ウソには 能動的な嘘と受動的な嘘の2つがあります

いままで、QBは受動的な嘘 = 相手のミスリードを誘う に終始してきたと見られていますが

今回の9話では総合するに、能動的な嘘=事実と異なることを言える=ウソを言える。 が発生している。という事だと思います。

 

コレにより何が起きるかというと、ようするに、QBの言っていることは、いままではミスリードだったので推理小説のように読者が推理可能な物。

論理的な作品かと思っていたのです

QB事実と異なることを言う。という事実によって。

推理可能なもの=単なるノリだった。という事だったと。

 

という事になり、小説カテゴライズ的に言うなら、推理魔法少女ライトノベルだとおもっていたら、魔法少女ライトノベルだった。

という事になるなぁ、というおはなです

根元に戻れば、ワケワカンナイヨではなく、まったく君たち人間は、非合理的だね。というべきでした

であれば、合理的に全世界のために、たかだか人間一人は犠牲にすることができるいきものである。という結論が導き出されます

ただしこの事は、大のために小を殺すということであり、スケールの問題として、人間が(大)のために、それ以外の小をどうにかする。つまり、人間の種の保存を、すくなくとも、人類の危機がない限りは優先するという事は理解できる。という事を言っています。そして9話では具体的に、そのように死ぬ気になったらと、自己生命保全が、主の保存よりも優先する可能性があることも発言しています。

越生であるなら、なぜ、種の保存を優先しない?と不思議に思うはずです。ここでも、ワケワカンナイヨと混乱しないとおかしいしかし、混乱しなかった。よく理解しているじゃないですか。そう、そして、その事を理解していいないとQBの一連の能動的行為は導き出せない。(矛盾する)

ワケワカンナイヨというセリフでは、死を回避しない生物。超越した生物ということが導きだされるので、たかだか宇宙崩壊のために、能動的に行動する。という事は導き出せないので、それこそ、ワケワカンナイヨという感想だと。

まどかマギカ 2クール目あるのかねぇ。また1話目は、夢だったり?

 

それはそれとして、QB先生 重要事項説明が抜けています。

死の概念が理解できるなら、死亡リスク魔女との戦闘以外にもあることを説明しておらず、それを意図的と認識する知能があるなら、説明責任があることも理解できただろ。

人類という群体であり、細胞の一つが抜け落ちても、人類は生きているじゃないか!といっていれば、死の概念は理解できなかっただろうが・・・理解できるのかよ。

  

自分の行動に対する、他者の行動の誘発というリスクを理解出来ない種族ならともかく、

行動に対する、赤いのの行動予測できるのだとすると、人間自分の発言に対して、どう動くか理解出来てるじゃん。

とするなら、人間の行動心理が理解できているということで、 わけわかんないよ が嘘になり

QBは誤認はさせるが、ウソはつかない。という前提は 崩れるなぁ。 人間が情によって行動することは理解して予想してるじゃん。

 

理解した上で、ウエイトを下げるのと、理解する概念存在しないのは別。

 

理解する概念が無いなら、赤いのが情によって、動くことは予想できなかったはずで、優先度的には、どうしても無理になったら、ほむほむと共闘して、さっさと滅ぼすだろうと予測するはず。または、グリフシードを獲得するだろうと。すくなくとも、この結果予測していたと発言するのは合理性が低い。

少なくとも、感情によって暴走して身を滅ぼすことがあるという事は理解できている。という発言。

 

仮に統計学的なノイズとしてであっても、理解はしているし。理解できるのであれば、単純現象としてではなく、明確に感情を合理的なノイズとして利用している。

よって、正体不明でも、物理特性は理解している。

また、それが感情という名前で、そういう特性持った機能であり、エネルギーであるということも理解している。

とすると、一連の行動が、単に自分たちが持っていない、感情という物質により生成されている行動であると正しく理解している。

よって、ワケワカンナイヨはウソであり。ワケは感情であると理解しているし、感情統計学的特性も理解している。

                     (理解できるが共感できない。が正しいし、QBの知性からすればこの差は知っていて当然)

よって、QBは能動的にウソを付くことが可能

2010-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20100827115924

レスありがとう。

手順書どころか、マニュアルから資料まで、揃い踏みだ。

紙でもデータでも渡してある。

けど、老人って、そういうものを使いこなせないんだよな。

時々俺もイラっとしてアレ渡しましたよね?とかカマかけてみると

なくした~消しちゃった~とか、言い訳をする時もあるが、

どういう方向に進んでも、もう一度、説明してくれ、となる。

前回の時の資料があるから分かった!とはならないんだよ、老人って。

しかも、残念ながら、老人二人は一緒の仕事をしているわけじゃないんだよな。

単に老人同士のヨタ話で聞いているみたいなんだ。

だから、一緒に話をしたくても、片方は(主に老人契約社員の方)自分は関係ないから聞く気ないんだ。(だから適当な事が言える)

それに彼の場合は老人上司以上に人の話を聞けないタイプだから

所詮無理な事だし。

多分、自分が分かっていない、って事が表に出されると大激怒すると思うわ。

それしたら、キレまくって脳溢血で死んじまうだろう。

分かってないんだし、関係もないんだから、そんな奴に聞くなよ…って思うんだけどさ

どうも「イマイチ分かっていない老人同士」でやりとりしたいみたいなんだよな

事務の女性社員雁首揃えてPCに向かってナニコレワカンナーイってキャッキャウフフしてるみたいなのに似てる。

まあ、俺が出来るのは本当に困って聞いてきたときに正しい答えを与えるくらいだよな、とは腹は括ってる。

けど、面倒臭くて長々と愚痴っちまった。

すまんです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん