2011-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20110305172943

QBさんが、そういう文脈があることを知らなかった、あるいは意図的に無視したとは考えられない?

知らなかったは、QBが高度知的生命体ではないという前提に立つなら YES ただし、その場合QBはバカな可能性を認めるという事で、QBがえらく小物になるけど?

意図的に無視するなら、理由が必要だけど、ワケワカンナイヨにどういう意図があるのかを説明できないと、理由にはならない。

 

聞かれるまで都合の悪いことは言わないってだけだし

都合が悪いという事を判断できる。

では、どうやって、自分にとって、都合が良くなる、悪くなるというのを学習したか?

ということは、おっしゃるように、パターン学習で学んでいた。という事で

統計学的に人間の行動を理解していなければ、無理でしょ?

人間は、統計的に、XXとなるいきものであるが、XXという行動を取ることは理由がわからない。』

という発言になるが?さて、この発言の合理的な意図はなんだろうか?

知的興味、や理解しようとする気持ち、は感情に基づくものであり、

感情がないなら、パターン学習で十分でパターンとして理解できるのだから、不平が不満が出てこない』。

 

逆に、このシーンを正統にするならパターン学習が不十分であるという事を認める必要があるが、

そうすると、都合が悪いことを言わない。とする判断材料がなくなるので、他の行動と矛盾する。

 

このシーンで、このセリフを吐くには、科学文明でありパターン科学として扱っているという定義のもとでは

知的好奇心 or 不平不満 のいずれか、しか理由がないが、 いずれも、感情論であり、 合理性ではな事実に基づいているので

 

QB感情を持っている。or QBには大した知性はない。

  • 統計学的に人間の行動を理解していなければ、無理でしょ? つまり、君にとっての「感情がある」とは「統計によって人間の行動を予測できる」ということ? 「QBは感情を持っている...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん