はてなキーワード: パール金属とは
https://togetter.com/li/2097240
・ゆで卵 これイタリア製のメタリックをもってたけど一度に6つしかできない(画像のはさらに小さくて4つだけ)のでスチームオーブンで8個いっぺんにつくることにした。収納の場所取るじゃん。
※スチームオーブンはスチームオーブンなりに水気を拭いたり多少面倒はある。がどこにしまったか探さなくていいのがとにかく楽
・スポンジ 売ってないな…研磨剤がないやつだよね?ああポリウレタンと銀だけなら、よいね。研磨剤のないポリウレタンは意外と少ないのでみつけたらかってみよう。
※研磨剤があるものは鍋の内側などのフッ素やシリコンの部分を洗えないし、おいておくだけで家族がゴリっとやっちゃうので一切置けない。
※一応以前から研磨剤なしポリウレタンはつかってるけど、本当に長持ちはする。黄ばんでボロボロにくずれだしたらさすがに変え時だけど1年半くらいはつかう。
・ゴム手袋 つかわないな…食洗器さんおねしゃす… いやトイレ掃除用に一つかっとくかな(いやー出しっぱなしにできないから死蔵しそう)
・貝印スライサー 定評ある貝印だけど「人参ラペも軽々」はうせやん…うちは人参シリシリを買いなおした。ほかの人は人参チンしてからやったりしてんのかな。
昔貝印の千切り用スライサー買ったんだけど、めちゃくちゃ「すぐ詰まった」のでもうつかわなくなったし今となっては捨てたい。洗い方が悪かったのかもしれんけど。
・シリコン調理シリーズ ナイロンのほうが耐熱あるよ。みんな大好きティファールとかで売ってる。ゴムへらと油塗りブラシはたわんでほしいからシリコンだけど色が見たいからカラフルなノーブランドのをつかってる。
・ゆびさきトング あーもってる。ギザギザがはいっててテーブルにおいてもちゃんと先がつかない工夫のやつ。たぶん貝印
・ぶんぶんチョッパー 洗うのがひたすらめんどう。食洗器ないのにそれつかうんか… ※バーミックスはたまに使ってる
・れいとうごはん ノーコメント。48時間保温でも平気なので。
・いわき 20年前からもってるけど蓋が違うな。シリコンとプラの組み合わせの丸形のやつを引き出物でもらった。
最近あまりつかってないけどイクラの醤油漬けや浅漬けは必ずこれ系にいれてるし食洗器であらえて便利。イワキの製品は500mlの軽量カップとボウルも好き。
・味噌ポット プラのままつかってるわ… 一応紙はがしたあとラップで密着させてたけど今は上に適当な物をのせるだけでいいやってなってる
・皮むき うーん、研げない刃物は信用しねえんだぜ…人参やジャガイモ、大根をむいていて、ちょっとしなびて弾力があるからって包丁がひっかかってしまい切れが悪くてケガしそうだとおもったらゾーリンゲン包丁を関の砥石で研いでる。すまん関。でもするする剥けるもん。
・エコホルダー うちツケモノ用蓋つき容器にマックの紙袋かしゃりしゃりビニ袋(ゴミ入り)を立ててるわ 紙袋はいいよ、自立するし、水気は通すからいい感じに乾いてくれるし
おわり
・魚っ平
・ねじの缶切り
・バーミックス(イワキの500mlにぶっこんでガー。生クリームとバジルソースがすぐにできる)
・シリコン菜箸(竹は曲がる、反る、焦げる)
・シリコン油ブラシ
・あまった油入れてすぐつかいきるためのジャムくらいのガラス瓶(からになったら食洗器)
・魚焼きグリルでつかえるトースター用のプレート(パール金属のフッ素加工のアルミ)
・サーティーワンアイスでもらえる試食用とかカップ用のをもってかえってきたピンクのミニスプーン(顆粒だしの袋や容器にぶち込みっぱなしにする用)(ながすぎたらハサミで切る)(プリンのは透明なので見失う)
・米を移すときのクロソイド曲線のじょうご(工学的にはブリッジがおきないダイス?)
・100円ショップのカレースプーンくらいのサイズのゴムベラ(ジャム瓶とかの中身を全部すくえる)
題名の通り、一人暮らしを始めた人が自炊をするにあたって、クックパッ某やクラ〇ルなどを使わず生きてほしいという願いから書いている。
そんな私の今日の晩御飯は、米と納豆2パックと1km圏内にある蔵の日本酒である。
「クック〇ッドとか使わずにどんなレシピが出てくるんや!」そんなことは言わないでほしい。調べれば信頼のできそうなレシピサイトはごろごろ出てくる。
まず初めに、白ごはん.com
和食レシピの基本はこれがあれば十分である。少し凝ったものになるとヒット数は減るが、日常的に作りたいと思う和食ならここで済むだろう。
次に味の素パーク
個人的には、ここで調べればたいていの料理はヒットすると思っている。ほぼ確実にヒットする。「味の素といえばうまみ調味料!炒飯!」としか言わない輩は放っておこう。
次はエバラ食品
https://www.ebarafoods.com/recipe/
このサイトが非常にありがたい理由として、必要な調味料(エバラの製品)が分かりやすく表示されており、たいてい1つか2つ、それを買えば味付けは十分という点だ。
かといって毎食買うかと言われると...難しいところだが、そこは適当に折り合いをつけましょう。
https://life.ja-group.jp/recipe
農産物のプロである利点から野菜のレシピが豊富であり、炭水化物に偏りがちな生活に待ったをかける存在になりそうだ。
近所の方によって野菜が提供される無人販売所が近くにあるが、そこで見慣れない野菜があるとまずここから料理を調べるようにしている。
野菜に限らず、見たことがないからといってそれを買うのを辞めることはないようにしましょう。
特に旬のものを逃すと辛いよ、私は1月末に見つけたが買わなかった鰆のことを今でも想っている...また来年...
酒といえばつまみが必要だが、あなたはコンビニで缶詰タイプのものを買う?
そんなことしなくても、酒造のHPにいけば簡単にチェックができる!
書くのが面倒なので一つだけの紹介だが、サッポロビールのレシピガーデン
https://www.sapporobeer.jp/recipegarden/
(この番組って地元の人が作るのでその辺で矛盾するが)ビールに合うレシピ、酒なしでも楽しめるレシピが揃っている。
カンパイレシピには検索機能がちゃんとあるので、これより上のサイトと同様に調べることもできる。
ここで適当に上げたように、ビールメーカーや調味料を製造する企業のサイトではレシピが豊富に存在する。
それらで好みのものをブックマークしておけば、自炊なんて苦でなくなるはずだ。ぜひやってみてほしい。
最後に思いついたのでおまけ、圧力鍋を買ってティファールのレシピサイトを覚えましょう。
https://www.club.t-fal.co.jp/recipe/
圧力鍋があれば牛すじカレーや角煮、豚軟骨なんかも簡単に調理できるようになる。
スーパーで割引されている塊肉を見て、「買えば得だけど、こんなの調理できない...」なんて言って諦める必要がなくなるのだ。これほど気持ちいいことはない。
使い始めはこれで大丈夫かと不安になるが、説明書通りに扱えば爆発することはない。私も最初はドキドキしながら火にかけたものだった。
煮込み料理だけでなく、炊飯にも使えるのが大きいポイント。研いだ米と水を入れてから10分ほど火にかければ高圧状態に達するので、その後数分ごく弱火にするだけ。
後は火を切って蒸らしをして炊き上がり。炊飯器だと早くても30分以上かかるものを20分以内で済ませてくれる優れもの!
上のサイトではティファールの製品を使用することが前提のようだが、私はパール金属のやっすい圧力鍋で問題なく作れているから気にしないでほしい。
春です.
一人暮らしを始める人はお母さんが張り切って調理器具をそろえてくれたかもしれません.
お母さんがそういう感じじゃなかった人のためのリストです.
・2口コンロ
・幅60cmくらいの調理スペース
千円から3千円くらいの刃渡り18cm前後三徳包丁1本で十分です.
鋼とかグローバル三徳3点セット1万5千円とか言ってくる人のことは無視します.
ぶっちゃけなんでもいいのですが私のお勧めは http://www.amazon.co.jp/dp/B0000TBAVE これです.
余裕があったらシャープナーを,次点でペティナイフを買えばいいと思います.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EH2IAV8 これです.
使い捨てていきましょう.
正直に言うと,フライパンよりも先に北京鍋ないし炒め鍋を買ったほうが良いと思っているのですが
それは偏った意見だと分かっているので,間を取って深型フライパンです.
なぜかと言うと,あなたが男性の場合,まず間違いなく炒飯を作ります.
男は,カレーと炒飯とパスタを作るのが大好きだからです.間違いありません.
一人ぐらしにはちょっと大きめな28cmの浅型フライパンに米1合入れてガシガシ炒飯を作ると,必ずこぼします.ていうか炒飯以外でもガシガシ炒めるとまずこぼします.
それは嫌なので深型です.
http://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786O これです.IHの人は別なのを買ってください.私が北陸アルミのファンなのでこれを薦めます.ホクアのテフロンは持ちます.
炒飯を作らない人は軽いほうがいいので
http://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786O これです.私はホクアのファンです.
サイズは22~28cmで,食べる量で調整してください.フライパンは大は小を兼ねないのが定説です.
我々の趣味は料理ではないし,そんな人が鉄鍋買ってもホクアのテフロンが剥がれるより早く錆びつきます.
もしかしたら「煮る」などの高等な調理をすることになるかもしれませんし
インスタントの味噌汁の味に耐えられないかもしれないので片手鍋です.
ステンレスはすぐ焦げるし,お湯が跳ねるので私はアルミが好きです.
ホクアと言いたいところですが,取っ手がぐらついて交換することを迫られたことがあり,それ以降
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011EZ75C これを使っています.良いです.
蓋も買ってください.
プロの友人はAKAOのDONアルミを使っているそうです.私は使ったことがありませんが,行平鍋にそう大差ないと思います.
鍋をすぐ壁にぶつけるので丈夫な方が良い人や,アムウェイ会員なのでアルミ鍋を使うとアルツハイマーになると信じている人はステンレスを買ってください.
お金がある人は,多層構造の柳宗理やらジオなどが良いと思います.
ボウルですが,
欲を言えば深い物が使いやすいです.
http://www.amazon.co.jp/dp/B002AQTBJS これです.
ザルは,強くパンチングボウルを薦めます.洗いやすさが違うからです.
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027WXEDY こういうのです.
よくサイズが違うボウル・ザル3点セットとか売っていますが,浅型だったり,そもそもそんなに使わなかったりするので,
とりあえず1個ずつ買って,足りないと感じたら買い足せばいいと思います.
ここまでで1万5千円程度で揃えることができます.
菜箸,本当に何でもいいです,が個人的にはヘラより良く使います.洗うの簡単だし.
ヘラは耐熱性の問題もあるので,私は木製のものを使い捨てています.
計量スプーンはリングでまとめられたものは使いづらいので無印良品のものを使っています.
カップは一応耐熱ガラスのものですが,ぶっちゃけなんでもいいです.
お勧めは http://www.amazon.co.jp/dp/B0068C2X5E これです.
電子スケールが便利です.アナログとそれほど大きさ変わりませんし.
ただ,一人暮らしの料理スペースだと邪魔になる可能性すらあるので
料理が趣味になり,レシピ通りしっかり作りたいという人向けです.
そういった人にしか必要のないものの代表がフードプロセッサーです.
食べたくなったら気軽に外食できるのが一人暮らしのいいところです.
使った後洗浄するのも面倒だし,調理ばさみと違って値段もするので,
http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350
http://anond.hatelabo.jp/20140707131839
ひとりなら「ぷち」でいいけど、結婚するかもしれんなら大きい方がいい。
食洗機にはいらない食器なんて買ったら食洗機の意味が無いからな。
包丁は本鋼がいい。鋼と比べればステンレスやセラミックなんておもちゃの包丁だ。
鳥の皮とか刺し身のサクを切った時に違いがわかる。
鳥の皮がスパッと切れるし、刺し身の角が立つ。
どれ買っていいかわからなければ貝印銀寿の16センチくらいの船行包丁を買っとけ。
もう一本欲しければ菜切り包丁買っとけ。あれば大根のかつらむきのまね事ができる。
(本当は薄刃包丁ってのを使うんだが家庭用としては高すぎるからな。)
セラミック砥石も買えよ。#1000と仕上げの#3000があればいい。
最初によく研いでおけば切れ味はかなり持続するぞ。
色は白にしとけ。古くなったら黒ずんできて劣化がわかるというのは大切な機能だ。
黒は汚れが落ちたのかわからんから絶対にやめとけ。食中毒になっても知らんぞ。
木製のまな板はカンナ掛けに自信があるなら買えば、としか言えない。
一度使えばわかるが、本当のピーラーってのはこれくらい切れるものだ。
すぐにゴミ箱に捨てて買い直してほしい。
手鍋はアルミの雪平がいい。煮込みは色がよく見える鍋じゃないと上手にできない。
ステンレスはバチバチハネるし、めちゃくちゃくっつくのでやめとけ。
大きさ違いで3つくらい持っとくといい。フライパンと同じ大きさで揃えると蓋が共用できるぞ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/cbf65eaee204c9ef6e5289b1ac865187.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120202/00/kimimatsu/04/4c/j/o0404050011769033218.jpg
↑木ネジでしっかり固定されているのがいい。グラグラしない。
色がくすんできたら水にレモン汁入れて沸騰させれば綺麗になる。
雪平鍋はお弁当とか少量の揚げ物の時にも使えてなかなか重宝するぞ。
アルミの半寸胴は必ず買え。
サイズはシンクの大きさを測って洗いやすい最大のサイズがいい。
普通の寸胴は普通の家庭のシンクだと洗いにくいからやめとけよ。
半寸胴は大は小を兼ねる。最低でも26センチ以上を買っとけ。一生ものになる。
その気になればカレー20人前とかラーメンスープとか作れるぞ。
フライパンは当然ながら鉄一択だ。それも業務用の遠藤商事のSA鉄フライパンがいい。
同じ大きさのガラスの蓋も合わせて買っておけ。蓋はガラスだ。中が見えない蓋は使いにくい。
フライパンってのは大は小を兼ねない。作る量のわりにフライパンが大きすぎると必ず焦げる。
18センチは朝食用。オムレツ作ったりソーセージ焼いたり目玉焼き焼いたり捗る。
小さいとパスタを混ぜにくいぞ。
分厚いグリルパンで焼けば店で食べるのと同じ味になるぞ。
平らなタイプと焼き目ができるタイプの方があるが焼き目つくほうが美味そうに見える。
もしかしたら続き書くかも。
______________
他のより軽いんだ。プロじゃないんだから重たい中華鍋振り回す腕力なんてあるかって話だよ。
小さくていいから中華お玉も買えよ。あれがないとチャーハン作れんぞ。
フープロあればミートソースもインドカレーもハンバーグも簡単だ。
塊肉をフープロにかけてミンチ作ると店で買うよりも肉の味が濃くてうまいぞ。
そんじゃーな。
圧力鍋はなあ、あれだ、嫌いなんだよ。
あれは素材を柔らかくするにはいいが、柔くなるだけで美味くはなならない。
プロも圧力鍋はあんまり使わんだろ。煮詰まらないから旨味が濃縮しないのよ。
それでもどうしてもほしいならSマークついてる安いやつでいいと思うぞ。
圧力鍋は使いこなすのに熟練が必要だけどほとんどの人はそこまで使ってられない。
いきなり2万円のフィスラーとか買っても使わなければ邪魔なだけ。
パール金属の3000円の買って使い倒してパッキンが馬鹿になったらヘイワの圧力鍋でも買ってくれ。
あとな、ムカつかせてゴメンな。
わざとやってるんだ。
釣らないとブックマークがつかない世知辛い世の中だ。
許しておくれよ。
呼び出しあればまた来るかもしれんが、じゃーな。
書いてないけど魚さばくの好きなら鯵切包丁あるといいぞ。
ちなみに実はこれ以外にもグローバルのオールステンの牛刀とペティーナイフ、ウェンガーのスライサーを持ってる。
パンを切るならスライサーあったほうがいいな。生ハム原木をスライスするのにもいい。
土鍋は2つ持ってる。ひとつは万古焼の銀嶺花三島。スーパーなんかで売ってる普通の土鍋だ。
とにかく耐久性が高い。汁の多めな鍋にはこっちが向いている。
もう一つは伊賀焼、土楽の魚手黒鍋。美味しんぼで出てきたすっぽん用の鍋、あれだ。
これも耐久性は高いが、値段もクソ高い。薄いから汁少なめの鍋に適している。陶板焼きもできる。
他にも鉄器のすきやき鍋、ジンギスカン鍋、パエリアパン、アルミの鍋(うどんすき用)をよく使う。
あと忘れてた。トングは必須。
最近は100円とかで売ってるけど、付け根を引っ張ると開かなくなるのがいいぞ。
閉じた状態にして置けるというのは思いの外便利なものだ。
それでも数百円だし、2〜3本買っておけば何かと捗る。
道具は食べるものではないから基本的に値段の高いものはよほど気に入らないと買わない。
どれもだいたい2〜3千円くらいのものが多い。半寸胴でも5千円しないだろ。
例外が食洗機とグローバルの包丁、あと土楽。グローバルはなくても良かったな。
必死で研ぎ直してやっとそこそこきれるようになったけど、黒打のほうが値段7分の1くらいだけどよく切れる。
切れ味は値段じゃない、材質と研ぎ方だよ。
フライパンは山田じゃなくて遠藤ってのはあまり重さも変わらんけど半額だからだ。
フライパンは打ち出しである必要がないと感じてる。振り回すものじゃないからな。
重たい中華鍋は振り回すためにも少しでも軽いことにメリットがあるけどな。
まあ、そんなとこだ。じゃーな。
包丁はイケアのマグネットナイフラック使ってる。包丁を壁にくっつけられるのは想像以上に便利だ。
賃貸だと穴開けるのは抵抗あるかもしれんが、壁に穴開けても退去時に埋め戻しておけば問題ないぞ。
アマゾンで壁の色と似た色の穴うめパテ買えばいい。壁の穴埋め補修なんて超簡単。
ナイフブロックも使ったことあるけど重いやつがいいぞ。軽いと動いてイライラする。結構面積必要で置くとじゃまだけどな。
塩とか砂糖とか乾燥食材なんかは100円の瓶に入れて無印の壁に付けられる家具で収納している。
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S02710
これは壁に大きな傷がつかないので穴埋めに自身のない人も使えるぞ。
石膏ボード限定だけど、まあ築30年以下の物件なら壁はほとんど石膏ボードだろ。
フライパンと片手鍋はフックでぶら下げてる。
うちは吊り戸棚があるからそこにステンレスパイプをつけてパイプ用のフックでぶら下げてる。
色々ネットに画像も出回っているから参考にしてDIYすればいいんじゃないかね。
一度に全部揃えるとか無理だから。
オレも15年位かけて少しずつ買ったり捨てたり繰り返した結果だ。
じゃあな、これで最後だ。
これから一人暮らし始めるけど調理器具何買ったらいいのって奴はとりあえずこれ買っとけ。
~捗るという言い回し滅多に使った事ないけど、これは本当にいい買い物したと買って4ヶ月たった現在でも思うので紹介。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001KN53KI
テフロンだから当たり前だろと言われそうだけど、俺みたいに自炊あまりしないで料理めんどくせーってうやむやの人は、何か炒めれば焦げるものだから上手く行かないし後片付け大変で料理めんどくせと思ってるパターンが多いと思うんだ。
たかが鍋一つ買った所で自炊するようになるとは思ってもいなかった。
料理の上手い下手関係なく、玉子焼きだろうがなんだろうが焦げないってやべー。昔テフロン買った事あるんだけどすぐダメになって、そういうものだと思ってたから革命的だった。
焦げないって重要なんだな。焦げないから無駄が出ないし、後片付け楽だし、美味しくできるし。
63% off ¥1,780
4ヶ月朝昼酷使してるけど、びくともしない。へらは一応シリコンの使ってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001D0F1K/ こういうの一つありゃ便利。
パスタは貧乏の味方だからよく食うんだけど、今まで煮たくても普通の鍋で煮てたから水をいっぱい使わないといけなくて時間がかかった。こいつだと深さも大きさもあるから少な目の水を沸かせてパスタを水平に入れられるから煮上がるのが早い。しかもパスタ茹で上がって水切って戻してそのまま炒められる。
鍋使い比べたことないからわからんけど、アマゾンのレビュー見る限り軽そう。少なくとも実家の中華なべよりははるかに軽い。少し練習すればチャーハンふんふんできる。
本来の使い方と違うのかもだけど、カレーやシチューもこれで作ってる。
はじめの野菜を肉を炒める時に大量にいれても大丈夫だし、焦げない。深さがあるのでそのまま煮れる。火の通りもはやい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002DWA7SI/ これもあわせて買っておくと良い。