「uv」を含む日記 RSS

はてなキーワード: uvとは

2018-05-15

3Dにくわしい増田、教えてくれ!

サイコロのような立方体の頂点の数は8個だけれども、UV展開をして十字架に開くためには最終的に同じ座標を含んだ頂点を足して

モデルの頂点数が24個になるって認識でいいの?

データとしての頂点は8個なんだから、8個の頂点を駆使してUV情報を設定できたりしないの?

UnityのMeshでuvを設定する前提で教えてくれたら幸い。

TENGAみたいな同じパターンの模様のオブジェクトモデリングする際は、無理に面ごとに頂点を切るのではなく面の長さに応じたテクスチャ作成した方が効率がいいの?

2018-04-19

ファッションセンスがない新女子大学生へ(メイクもあるよ)

まず服は世の中の女子大生が服を買っている店で買うといい

GULOWRYS FARMINGNIearth music&ecology、Heather、E hyphen world gallery、PAGEBOYあたりならある程度安くて品質もそんなに問題ないです(出てる糸は自分で切る)

あとみんな通販ダメって言うけど通販はその服がどれくらい売れているのかが分かるしショップスタッフのコーデやルックブックなども参考になる

丈感は「服 丈 身長」とかでググる身長別に色んな丈の服を着た写真を載せてるページが5個ぐらい出てくるのでそれを見てください

違う形で似てる色の服よりは似てる形で違う色の服を買った方がコーデの見た目のバリエーションが広がる

靴はORientalTRafficがサイズ展開幅広い

スニーカーCONVERSE靴下類はtutuannaで

バッグは入学祝いブランド物を買ってもらうというケースが多いが上記ブランドに売ってる普通のバッグも買っておこう

大きさは最低でもA4クリアファイルが入る23cm×32cm

個人的にはカジュアル過ぎないリュック荷物多くてもどんな服着てても使えるのでおすすめ

全身の色は3色に収めるとgood

できれば無彩色は1~2色

靴のヒールだけ茶色とかそういう細かいのは気にしなくていい

全身黒とか全身白はやらない方が無難

あとGジャンにGパンもやめるべき

デニムなどの目立つ素材や柄物は全身で1つだけにするべき

注意する色の組み合わせ

・白いスカートズボン(パンツが透ける)

・緑のトップス茶色スカート(木になる)

・緑と赤(クリスマスになる)

かばんや靴を差し色にするのは難しいのでよく着る服の色と同じものを買った方がいい

白は汚れるので注意

そもそも服がないのでよく着る服の色もないというのもありがちだがこれはパーソナルカラー診断というのを受けると解決する

1万円ぐらい払うと資格を持ってる人が似合う色を診断してくれる

ネット自己診断できるやつ色々あるけどあれは全く参考にならないので注意

1万も払う気ない人はオレンジの服で顔色良くなるならイエローベース、悪くなるならブルーベースぐらいに思っておくだけでもいい(例外有り)

1万円は高く見えるが一生色選びに困らなくて済むと考えると安い

パーソナルカラーメイクにも使える

多分この記事を読む人はメイク全然からないと思うのでメイクについても少し書く

後ろの()はとりあえずこれ買えばっていう安いやつ

化粧水乳液(無印良品)

下地(セザンヌUVウルトラフィットベース)

ファンデーション(KATEパウダリスキンイカー)

フェイスパウダー(キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー)

チーク(キャンメイクパウダーチークス)

・アイブロウ(セザンヌパウダーイブロウN)

アイシャドウ(キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ)

ビューラー(資生堂アイラッシュカーラー213)

マスカラ(デジャヴュファイバーウィッグウルトラロングF)

リップ(キャンメイクステイオンバームルージュ)

これさえ揃えればなんとかなる

リップは外で塗り直す必要があるので持ち歩くことになるが家出る前に塗ってバッグに入れるのが面倒だったらもう1本買う

余力があったらKATEアイシルエットマーカーを買ってアイラインを引こう

イブロウマスカラは髪の色に合わせる

黒髪でも茶色を選ぶと抜け感とか呑気なこと言ってるやつもいるが茶色を選ぶなら本当に黒に近い茶色にするべき

抜け感より違和感がやばくなる

アイシャドウパーソナルカラーを参考に選ぶといいが分からなければピンク茶色が混ざったようなやつ(パーフェクトスタイリストアイズだと5,10,11)

チークリップは青みピンク流行りなので迷ったら青みあるやつがいいか

とりあえずこれで見た目は普通人間になれる

女子大生がこんなサイト見てるのかは知らない

2018-02-11

anond:20180210213227

肌は、化粧下地か薄づきのファンデーションコンシーラーで十分。チークは練りチークを推奨します。

いやファンデの前に下地塗らんのかい

化粧下地だけってなんやBBCCクリームのこと言ってるのか?

で、ここまで薄い化粧なのに、なんでコンシーラーみたいな化粧に必須ではないものは使うねん。コンシーラーなんかヨレやすいし崩れやすいし、化粧が薄いほど肌から浮くやろ。それにスキンケア重視なのにコンシーラー必要としてる時点で矛盾しとるわな。あとさ、上からパウダーすらはたかないって顔テッカテカになるで? 練りチークを推奨する理由分からん自然な血色に見えるってことか? てか眉毛どうしてんの? 髪型は? ファッションは?靴は? 千差万別一言でボカして具体性に欠けてる。千差万別なら化粧だって千差万別のはずやろ。あとさUVケアしてないの? あんた本当に女?

2018-01-01

anond:20180101000012

余計なお世話はじめとして。

ニキビ跡は、VitaminC誘導体ローション+ダラシンローション、そこにUVケアすればよいかと。

ニキビ外来専門の池野クリニックおすすめ、めちゃ込みだった記憶があります

2017-09-02

床 フローリングの補修

前回の続きである

あらすじ 高体重のため座っていた椅子のバネが折れ飛び出し、椅子の下に敷いてあるマットを傷つけ破り貫通し、床を傷だらけかつ抉ってしまったのであった。

そのため今朝から部屋掃除を兼ねて椅子をどかしマットは廃棄、

09:01にパテを盛った。

続編である

木工パテを盛ってそこそこ乾燥したとみて80番やすりで表面をならしてみた

まだ盛れてない場所、凹みヒケがあり清掃したのち再度盛った

そのあと部屋で昼食代わりのケーキ洒落こみ今に至る

11:22

まり2時間30ほどでまた硬化するだろう

となるとつぎは14時に開始となる

塗装は着色済み水性ウレタンニスを使う

乾燥後に全体を考えながらつや消しクリアを塗るか考える

しか水性ウレタンニスの裏面を良く見ると

最近の床材は表面に硬い仕上げのUV塗装が主流、これらには水性ウレタンニスが定着しないとある

水性フローリングニススーパーユカマモール、ユカピカールをお使いくださいとある

こまったもんだ

買わなくちゃいけないのか?

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822022711

そもそも斜めドラムは、ユーザー目線と称して洗濯槽傾けたせいで、洗剤液に叩きつけるまでの距離が稼げずに、通常より洗浄力が落ちてどうしようもなかったやつを、温度機能つけて誤魔化したんだよ。

洗濯槽を斜めにしたことで、スペースは無駄にあるからヒートユニットも実現できたの。

本当は温度機能乾燥機もつけたいが、そのユニット加えるだけで、総体積も大きくなるし、海外と比してウサギ小屋レベルに小さい日本家屋に置けなくなる。

この湿気大国で部屋干ししたり、洗濯槽のクリーニング中途半端遂行しようとするのが間違い。

洗濯槽に関しては、使って数ヶ月、数年経ってバイオフィルム取り除こうとするからワカメが出る。

寝た子は起こさないか、買った当初から月一は洗濯クリーニングと決めて洗うのが一番。

乾燥機置けない分、浴室乾燥を駆使すれば日本洗濯はまだ救われると思う。乾燥機じゃないか局所的に熱くなることもないので服の種類を選ばないし。浴室にUV機能つけてくれたら、殺菌も見込めるんだけど。

2017-07-24

「気が付かなかった…」突然の肌荒れ地獄を救ったおばあちゃん医師

化粧品なんてなんでもいい。正直そう思っていた。



肌が強かったのか、これまで肌の悩みはなかったし、口コミサイトで人気の化粧品を使っておけばいいや。そう思っていた。



そもそも化粧品なんて男性みたいなもので、本当の意味自分に合っているかどうかなんて絶対にわからないし、一生懸命探せば確実に見つかるものでもない。



評判が良くても使ってみなければわからないし、それもある程度の期間を経なければ真価なんてわからない。



からあんまり気にする必要はない。そう思っていた。



でも全然そうじゃなかった。

化粧品の正しい知識選択女性にとって人生の質に関わってくる。



肌の悩みは女性にとって人生の質にかなり関わってくる。



肌に問題があると心に余裕がなくなり、外部との接触も減って自分世界が小さくなってしまう。



職場人間関係もぎくしゃく、友人が減り、彼との関係も悪くなっていく。



私はそれに気が付かず大変な苦労をしてしまった。



大げさに聞こえるかもしれないが、私は化粧品選択違いで、肌荒れ、ニキビ、最終的にはシミ。肌の悩みで長い期間苦しんだ。



死に物狂いで解決しようとも、方法を見いだせず、ノイローゼ寸前、そして金銭的にも危機的状況にまで追い込まれた。



肌に関して悩みに、悩みに、悩んだ結果、幸運出会いもあって、今は奇跡的に肌の悩みが全くない状態人生を前向きに楽しむことができている。



もっと早く気がついていれば、知っていれば」



今の肌にはもちろん満足しているが、ちょっとばかり吹き出物のあとが残ってしまった部分をみると、この後悔が湧いてくる。



基礎化粧品についての体験談なんて、あまり多く出るものではないと思うけど、私と同じく「根本的な間違い」によって多くの人が肌トラブルを抱えて苦しんでいるんじゃないかと思って、私の経験を伝えてみたいと思った。



今の基礎化粧品が合ってないと思う人、長年肌トラブルで悩んでいる人、最近になって肌質が変わったなと思う人は参考になると思う。



興味があったら読んでみてください。

普通の私の唯一の「自慢」



私は特に美人というわけではない。
学生時代も注目をあびることなく平凡に過ごしてきた。



30歳になればそのくらいはもう痛いほど自覚している。
美人生き方は到底できない。



からまり目立つことはせず、「普通女性」として生きて来た。普通大学を出て、普通に就職をした。



そんな私だが顔もスタイルも平凡な割には昔から男性受けは良い方だった。性格特別に良いわけではない。



ただ、肌だけには自信があった。



色の白いは七難隠すとは良く言ったもので、男性は本当の私の見た目以上に私を評価してくれているようだった。



「美香ちゃん肌キレイだね。」



というのが男性からもらえる唯一の褒め言葉だった。



肌こそが私の女としての価値



他になんの取り柄がない。



そう思っていた私は、いつしかこんな考えに取り憑かれていたのかもしれない。。。

突然訪れた絶望の序章



そんな私に突然変化が訪れたのは30歳時、冬に差し掛かる頃だった。



朝起きて顔を洗うとフェイスラインの部分に違和感があった。



「ん??なんだろう・・・」



そう思ってもう一度触ると、フェイスラインにそって大きな吹き出物が一つ出来ていた。



肌が強いといっても生理前などには吹き出物ができることはあった。



少し大きいから嫌だなと思いながらも、メイクで隠せばいいやと気にせずに放置していた。



いつもはこれでOK。忘れたころには治っていた。



しかし、この時は違った。ここから悲劇の始まりだったのだ。。



翌朝、気になってフェイスラインを見てみると、



「もう一つできている。。。」



フェイスライン上にもう一つ大きな吹き出物ができていた。これだけではない。



よく見ると鼻の頭にもニキビができていた。赤く腫れ上がった鼻は触ると痛みもあった。



初めての経験。



そして、見た目にかなり影響のあるその赤さに軽いパニックに陥った。



化粧水を塗る手が汚れていた?」


「昨日食べた揚げ物が悪かった?」


「枕カバーを洗ってなかったから?」


寝不足が原因?」


「なんで?なんで?」



化粧品食べ物生活スタイル、何かを変えたわけではない。



年齢によるホルモンバランスの変化なのだろうか。



考えうる原因が多すぎて対策が全くわからない。



肌になんて一度も悩んだことになかった私の頭の中は肌の悩みで一瞬にして埋め尽くされた。



ネットで肌の悩みを検索するが何が原因かなんてわからない。私はたまたま目にしたキュレーションメディアの「化粧品が合ってないのでは」といったトピック記事を読んで、それを鵜呑みにした。

化粧品甘い罠



まずは化粧品を変えてみよう。



肌は1日2日で改善するものではないが、一度荒れ始めると特効薬がどこかにあるのではとそれを探すようになる。



私は「高い化粧品こそは特効薬」と浅はかな意見に取り憑かれ百貨店に急いだ。



冷静な判断力を失っていた私はとにかくネット情報鵜呑みにした。



口コミサイト上位の化粧水美容液ニキビ対策化粧品、これらを探して店を回った。



美容部員アドバイスも受けず、ほしいものだけを提示し、購入した。



化粧水8000円


美容液:12000円


ニキビ対策美容液10000円



正直とんでもなく高い。


以前の私なら絶対に手を出さな金額であったが、悩みがあると不思議と安く感じてしまう。



高い=良い=効くはず



という思い込みも強くなる。



「これで開放されるんだ・・・」



この全く根拠のない安心感に包まれたのを覚えている。



早速家に帰り、使用量よりも多めに使って、翌朝には治っているかのような期待感で眠りに就く。



当然1日で肌が改善するわけはないのだが、現状維持をしているだけで、改善しているように感じる。

1週間くらいは荒れた状態ではあるが、その状態は維持できていた。



しかし8日目、また新たな吹き出物が発生した。



「どうして・・・」



高くて評判の化粧品、足りないものがないようセットで揃えたのになぜ?



信じたくないその事実にまたも混乱をした私は



もっといいもの必要なのか?」



とより良い化粧品を探しに走った。

いわゆる最高級化粧品だ。



今まで目にも入らなかったので気が付かなかったが、化粧品というのは実に多様で、高いもの美容液10万円なんてものである



何とかしたい。その一心で私はフランス最上級ブランド美容液にすがることになった。



一本40,000円の美容液、吹き出物対策のジェルで25,000円、UVも吹き出物に影響するとのことでUVクリーム22,000円



結局10万円に近づいてしまった。それでも私は



「今度こそ救われる・・・」



と素晴らしい安心感に包まれていた。

今思えばこれは完全に化粧品依存症だった。


当然ながらこれも根本的な対策とはならず、数日間肌が改善したようには思われたが、またフェイスラインと鼻に新たなニキビができてきた。



「ここまでやってもだめなのか・・・

噂の人たちはどうだ??



肌問題解決人生の全てになっていた私は新たにインターネット情報を探し、最終手段としてテレビなどでも度々話題になる有名美容皮膚科に足を運んだ。



予約の電話を入れると、1週間先なら空いているとのこと。その人気振りに「ここなら何とかしてくれるかも」という期待感が芽生えた。



そして診察当日、中世ヨーロッパのような豪華な内装に驚きつつ、診察室に入ると、テレビで見たことがある先生看護師を背後に2人も携えて登場した。



私は、



突然肌が荒れるようになったこと



化粧品を色々と試し、


食事野菜中心にした


カバー毎日洗っている



これらの対策をしても改善せず定期的に吹き出物ができてしまうこと

を伝えた。

それを受けて先生は何やら色々と説明をしてくれた。対症療法としては吹き出物はレーザーで焼く、食事面は糖質を減らしていく。そして食事で補えない栄養素はサプリメント補給するとのことだった。



正直ウルトラCを期待してしまっていた私はあまり新鮮味のない回答に拍子抜けしてしまった。



ただ、先生権威もあったので、勧められるまま、試してみることに。



しかレーザーで焼いた部分はかさぶたになってメイクでも隠しきれない状態になった。また糖質制限をするにしてもどの程度までやっていいかからず、かえってストレスが溜まった。



当然吹き出物もまた出来た。



翌週の診察であまり改善しない旨を先生に伝えると今度はサプリメントによる栄養補助を進められた。ビタミン剤が30日分9,000円程度と非常に高くびっくりしたが、藁にもすがる気持ちで私はそれに飛びついてしまった。

安らぎの「代償」



それでも一向に状況が改善はしなかった私はとうとう何をしていいかからなくなってしまった。そんな私に追い打ちをかけるようにクレジットカード請求書が届いた。



請求金額:368,781円・・・



殆ど化粧品美容皮膚科自由診療費、そしてサプリメント費用だ。



私は肌荒れの苦痛から逃れることに必死になりすぎて後先考えずに行動を取ってしまっていた。



幸い何とか支払いをすることが出来たが、一般OLの私のなけなしの貯金の大半を取り崩すことになってしまった。



ほんの些細なトラブルから私は精神的にも肉体的にも、そして金銭的には追い込まれしまったのだ。



もはやお金もかけられない。でも肌トラブルは治まらない。解決策も見いだせないけど、症状を受け入れて生活することもできない。



徐々に私は精神的にも不安定になり、外に出るのが怖くなった。会社休みがちになっていた。

カミングアウトそして意外な展開


そんな私の様子を感じ取ったのであろうか。実家の母が突然私に電話をしてきた。近くにくる用があるので、家に立ち寄るという。



あってすぐ私の様子が違うことがひと目でわかったのだろう。母は大事のようには言わないが落ち着いたトーンで



「どうしたの?」



と一言だけ聞いてくれた。



傍からみればたかが肌荒れ、でも私に取っては存在に関わる大きな問題。友人にすら言いにくい悩みをやっと打ち明けることができると思った途端、安堵感から涙がこぼれた。



母には率直に



「急に肌が荒れはじめて、原因も対策もわからない。自分に自信がなくなって、人に合うのも怖くなって精神的に辛くなっている」



と伝えた。



母は、「全然気にすることないのにねー」というが、私は



「みんなそう言うんだよ・・・」



と心の中で思う。



すると母が、「じゃあ、肌がキレイに戻ったら元気がでるの?それならカンタンよ。」



「え??」



私は思いもよらない母の言葉に耳を疑った。



「私が昔から行ってる皮膚科先生相談すれば一発よ」



「何!?魔法の薬でもあるの??」



そう思いながら翌日すぐに母の紹介で実家付近皮膚科に行った。

おばあちゃん医師の知恵?



クリニックは現在風の要素は皆無。マッチ箱のような規模感の古びた建物にひっそりと存在していた。以前にいった美容皮膚科の豪華絢爛さとは全く違う。その外観に私は失望を隠せなかった。



「でもここまで来たのだから診察は受けておこう。」



受付を済ませるとすぐに診察室に呼ばれた。



中に入ると小太りのおばあちゃんが座っている。



「こりゃだめだ」



私は心の中でつぶやいた。するとおばあちゃん先生は



あんた飯村さんちの娘さんね。肌が荒れてるんだって?」



「はい・・・



私は既に期待もなにもないので適当に返答をした。



すると先生は、



「私の肌見て、はいキレイでしょ。私80歳ね。」



「早く診察してくれよ」

と思ったけど、確かに80歳には見えない。肌だけみたら60台前半には見える。何より肌のキメが細かくシミ・シワが異常に少ない。



「私は化粧品使ってないの。保湿剤だけ。今の若い子はほとんど保湿が出来てないから、肌が荒れるのよ。はい。保湿剤あげるからこれを朝晩ちゃんと塗ってね。」



診察はわずか1分。薬などは一切なし。プロペトという保湿剤を処方されただけ。
あまりのあっけなさに怒りすら感じ、母に連絡をした。すると



「なんでもいいか先生の言うとおり保湿に注意してみなって。」

と突き放す。

意外な効果、あの肌を再び



まあお金もかからないし、やってみることに。夜寝る前と朝に塗れとのことなので、貰ったプロペトという保湿剤を風呂上がりに塗って試してみることにした。。



顔がすごくベタベタになるのが本当に嫌だったが確かに顔を守られているような感覚はあった。



ベタつく感覚違和感を覚えながらも、そのまま眠りついた。翌朝、意外にも早速効果が現れてきた。吹き出物が少し小さくなったような気がするのに加え、乾燥する感じは全くなく、もちもち肌になっていた。



「これはいいかもしれないぞ・・・

そう思う気持ちもあったが、シンプルすぎる対策に疑問を隠せないこともあり、もう少し様子を見ることに。



様子を見ること1週間。



新たな吹き出物は一切できない。



その間付き合いで少し脂っこいものを食べようが、夜更かしをしようが寝る前に保湿剤をきっちり塗るだけで一切肌が荒れなかった。



「え??もしかして私が悩んでたのってすごく単純なことだったの??」



きちんと肌を保湿をする。



そんな単純なことが出来ていなかったために私はこんなに苦しんだのだ。



肌に塗るもの第一優先は保湿なのだ。肌の水分を減らさないために保湿をする。それが一番大事あくまでその他の効果は2の次なのだ。



保湿をすることで肌本来機能を発揮してもらうことの方が、新たな成分を肌に付加し、浸透させようすることよりもよほど重要だと今では思う。



この経験を元に、保湿を中心とした化粧品選びを行った結果、今では昔と同等もしくはそれ以上の肌を取り戻すことが出来た。



始めて合う人からも「肌が綺麗ですね」と言われることが増えてきた。



吹き出物が多く出来た時期に跡が少し残ってしまったのだけが後悔だが、今は自分の肌に満足できて、自信も取り戻すことができた。

あなたに伝えたいこと



今まで化粧品に費やしてきた多くの金額無駄なのではないかと今は思っている。



もちろん身だしなみとしてのメイクファッションと同じで好みに応じてお金をかけてもいいと思うけれど、



基礎化粧品に関しては月に数万~数十万は掛ける必要はないと思う。



保湿力の高い基剤を使った基礎化粧品を一個使っていればいい。



私は最初病院で処方されたプロペトという保湿剤を使っていたけど、これだとベタつきすぎてメイクができないので今は月に4000-5000円のオールインワンジェルを使っている。



もし、あなたが肌の問題で悩んでいるのであれば、使うもの別に何でもいい。ただ、他の成分は無視して、まずは保湿力の高い化粧品だけを使ってみて欲しい。



高級化粧品なんて決していらない。



もちろん高級化粧品は素晴らしい製品だとは思うし、私達女性にとっては見ているだけで楽しい一種エンターテイメントだ。



だがそれによって本来の悩みを解決できず、むしろ更にあおり金銭面でも追いつめられてしまうこともある。



重ね重ねになるが。肌に悩みがあるならまず保湿。これをやってみて欲しい。



その効果にきっと驚くはずだから

。

私のような経験者の話が少しでも役に立てば嬉しいです。




2017-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20170503214111

ピンク洗濯バサミが最初劣化した理由は赤系統紫外線に弱いか

赤はなぜ色褪せるのか : 有機化学美術館・分館

http://blog.livedoor.jp/route408/archives/52258122.html

 

さらに濃い色のほうが紫外線に強いので青よりも白のほうが劣化が早くなる

 

よってピンク→白→青という劣化の順番になったのかと

塗料の成分の違いもあるかもしれないけどね

 

 

ホームセンター見に行ったら今ではほとんど青系統と白のカラーバリエーションばかりでUV加工の表示がされていた。その店にはピンク全然なかったw

2017-04-27

T&E SOFTはアホの集団なのか

STORY1 ヴリトラの炎……PC-8801mkIISR

STORY2 ドゥルガー記憶……FM77AV

STORY3 ニルヴァーナの試練……X1

STORY4 アスラの血流……MSX

STORY5 ソーマの杯……MSX2

STORY6 ナーサティアの玉座……ファミリーコンピュータ

STORY7 カリユガの光輝……PC-9801VM/UV

客なめてんの?

http://anond.hatelabo.jp/20170427141522

2017-01-24

newsokurが終わってしまった

せっかくカルマを2万以上貯めたのに。

最近は、はてなで星をもらうよりUVもらうのにエネルギー使ってたわ。

これからどうやって承認欲求をみたせばいいんだ。

2016-09-03

ますだは読まれるのにブログは読まれないんだがどういうことだよ

単に購読者数の違いなんつうことはわかってるけどそれにしてもブログのほうはもう一年ぐらい書いてるのにUVで100とか。

ますだは5記事ひとつは100ブクマ超えるのにブログはまったく読まれない。もういいかげんブログ書くのもやる気うせてきたわ。楽しみに読んでいるなんて反応も皆無だしなあ。ブログのほうが書いてる文章クオリティーは高いと思ってるんだけど一向に読まれない。

互助会に入る人の気持ちもわかる。基本的ブログとか初めてアクセスを伸ばすにはコンテンツとか文章力かいうけど結局はブログ営業力世界なんだよな。ますだとブログを併用して書いてると常々そう思う

ますだの記事ブクマごとエクスポートしてブログ転載できる機能はてなにはつけてほしい

2016-08-29

義母化粧品をくれる

義母(60代)が私(30代)の使っている化粧品をチェックして「年取った時に後悔したくないでしょ?少しいいやつ使いなさい」と言って、自分の使っている化粧品を渡してくる。パック、化粧水乳液美容液UVケアパウダー

私は口コミサイトの評判を読んで、ドラッグストアスキンケアは1,000円以下、メイクは2,000円以下の商品を購入して使っている。

安物ではあるが、費用対効果を最重視し、自分なりに吟味して購入して、使用感も満足している。

義母がくれる化粧品ドラッグストアカウンセリング化粧品TVショッピングで購入したものなど、3,000~10,000円くらいの価格帯。

義母に対して「高めの化粧品を使った時にそれまでよりも良かったと感じましたか」と訊いたら「わかんない」とのこと、ただ「でも年取った時に、あの時1,000円の化粧水使ってなければ…って後悔したくないでしょ」とのこと。

1,000円の化粧水ダメで、3,000円だったら後悔しないという基準があるってこと?

その価格帯の基準は何を根拠に設定されたものか。また、それは義母基準であり、私の基準が1,000円だと思うのは認められないってことなのだろうか。

さらに、私の使っているもの義母化粧品よりは全て安価であるのは事実だが、全てのアイテム義母の使っているもの100%劣っているのだろうか。

例えば「30代になって肌質も変わるからプロの肌診断を受けて、商品を選んでもらった方がいい」みたいな説明カウンセリング化粧品の購入を促されたら従ったかもしれないけど、値段だけでお前が使っている化粧品ダメだと言われても理解も納得もできない。

義母がくれた化粧品自体には罪はないので、自分の使っているものが切れたら、トラブルがない限り使いきろうとは思うが、使っていて不快記憶を思い出しそうで憂鬱だ。

それとも使い続けていたら、(今使っているものより)高めの化粧品やっぱいいわ!違うわ!!ってなるのかな。

2016-07-17

昔は肌ケアにハマってて、高〜〜いデパコス化粧水乳液美容液使って食生活睡眠時間も気を配って一生懸命ケアしてたんだけどさ。

そのころも“それなりに”肌はキレイだったとは思うんだけど、なーんも基礎化粧品使わず、昔ほど食生活睡眠時間も気にしてない今のほうが断トツに肌がキレイなんだよね。

昔と今、なにが一番変わったかっていうと、紫外線暴露量ですよ。

もう、徹底的に紫外線浴びてない。ていうか病気で浴びれなくなっただけなんですけど。

日傘とか帽子とか鉄仮面とかUVケアとかそんなんじゃなくて、基本、日中は外に出ないからね。最強の紫外線対策引きこもりっていう。

紫外線浴びない人は骨粗鬆症には気を付けてビタミンDの含まれる鮭とか椎茸とか食っといたほうがよいとは思いますが。

というわけで、最近女性引きこもりに注目が集まっていますが、彼女らは肌美人なハズ。たぶん。

あ、オチはないです。

2016-05-02

ブルーライト日焼けってなんだよ

最近yahooTopランコムブルーライトカットする化粧下地かいブツ広告バンバン出している。

なんでもブルーライト日焼けするから毎日PCスマホを使っているのは危ないそうで。

で、ブルーライト日焼けするっていう根拠は?データは??あるんですかね。

ttp://www.lancome.jp/brand/campaign/whitening/uv/?utm_source=Yahoo-PDW-foundation&utm_medium=Paid&utm_content=300x600_pc&utm_campaign=UV_201605C

このLP見るとどういう実証データがあるのかとかも書いてないし、

まるで「PCスマホから出てるブルーライト」とやらで日焼けすると読めるようなミスリードを狙っている。

当社調べの域をでないレベルwww

こんなんに踊らされて買うほうもどうなのよwww

てかブルーライト眼精疲労の原因になるってのも謎。青い光に限らねえだろそんなの。

バックライトどんだけ強くしてんだよ。

モニタ輝度なんか最大値100だったら10もあれば十分だわ。

最大値で画面凝視して目が疲れる><って当たり前じゃボケ

蛍光灯凝視して、まぶしい!目が~目が~ って言ってるようなもんですわ。

そら目も疲れますわ。

てかそんなにブルーライトが怖いなら太陽光にも含まれてんだから外でんな、目も開けるな。

食い物にはオーガニックロハスを求める癖に

てめーの体は自然を受け入れずブルーライトカットですかそうですか。

あほらしくてモノもいえませんわ。

2016-04-07

はてなで星をもらって承認欲求を満たせる人は

newsokurも使ってみてはどうだろうか。

はてなで星をもらうより簡単にUVをもらえる。

2015-02-12

編集者仕事

編集者って何の仕事をする人なんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150211201344

編集者」とひと口に言ってもいろいろなタイプがいて、雑誌社で記者をやっている人が編集者を名乗っていることもあるし、雑誌編集部編集長デスク使い走りしかやってない人や、編集プロダクション所属で実質はDTPオペレータという人もいる。書籍編集者でも、作家様が執筆するような文芸担当実用担当ではずいぶん仕事内容が違うし、漫画写真集辞書みたいな特殊ジャンルもある。さら会社や個人によって仕事のやり方が違ったりするので、「編集者仕事」を一概に定義するのは難しい。

ただ、あえて定義すれば「本や雑誌を作ること」で、ある程度抽象化した形でなら大まかな流れは紹介できるんじゃないかと思ったのでまとめてみた。以下は原則として版元所属実用書系の書籍編集者仕事を想定。文芸漫画世界はよう知らん。

企画

企画は「思い付きを口走ること」でも「まだ世の中に存在しない何か」を探すことでもありません。満たされていない需要を探し出して、それを満たす商品製作を計画することです。そのために常日頃から情報を集めつつ、有望なアイディアを見つけたら市場調査、著者候補をはじめとした関係者へのコンタクト概要記述、目次案作成、仮タイトル考案、収支シミュレーション作成プロモーション概要計画作成などを行ないます。版元所属書籍編集者にとっては、企画が一番重要仕事です。

企画会議

版元所属書籍編集者なら、定期的に開催される「企画会議」で企画をプレゼンして経営陣や営業部門を説得して企画を進める了承を得ます。企画会議にかける前に編集部内で行なう編集会議にかけ、編集長の了承を得る必要があることもあります書籍編集者独立性が高いので不要のこともある)。企画を企画会議より先に進めるには、企画した編集者過去の実績や根回しも結構重要だったりします。

原稿制作

本来は著者の仕事です。「てにをは」はもちろん、取材権利処理も含めて原稿完成の全責任を負うのは著者です。本来は。しかし、実用書系の著者に商品にできるレベル文章を書ける人はほぼいません。原稿は少なくとも再構成場合によっては全面的リライトしなければならないことがほとんどです。これを自身で行なうか、外部のライターなどに発注するかは編集者によります。刊行点数のノルマに余裕があり、著者が書けなければ企画をボツにするという編集者もいます。また、長年ブログを書いているなどと言って妙な自信を持っていてリライトなどに対して「一字一句変えるな!」などと言い出す著者もたまにいますが、こういう著者を説得(というか説教)するのも編集者仕事です。言うまでもありませんが、たかだか2,000文字のブログ記事と、200ページ超の書籍のための文章はまったくの別物です。

組版

原稿がある程度そろったら、紙面の形に組版します。版元所属書籍編集者場合は、ほとんどの場合外部の編集プロダクション発注します(単純な縦組みの文芸書などでは印刷所に依頼することもあるようです)。これらに関する価格交渉なども、編集者重要仕事ひとつです。

校正

校正紙(組版された紙面)を目視確認する作業です。校正紙を著者に送り、内容を確認してもらう「著者校正」もここで行ないます修正の量にもよりますが、2~3回繰り返すのが一般的です。

装丁

装丁カバーデザインなど)についても、外部のデザイナー発注するのが一般的です。とはいえ丸投げで済むわけではなく、書籍の内容や競合の状況によってデザイン方向性を考え、それにそったデザインのできるデザイナーを探し、デザイナー方向性を伝えるための資料を集め、文字原稿についてはすべて編集者側で用意した上で、デザイナー複数回のやり取りをします。

印刷発注

組版装丁の目処が立ち、ページ数も大体決まったあたりで印刷所に見積もりを依頼します。見積もりの額によっては、デザイナー装丁仕様変更を依頼することもあります。特色、UV、箔押し、型押しの使用は慎重に。必要場合はここで印刷所に束見本(つかみほん)の作成を依頼することもあります

部決会議

ページ数が決まりカバーデザインもほぼ完成したら、いわゆる「部決会議」(部数決定会議)にて部数、価格、発売日などが決定されます営業部門などから要望によって、タイトルカバーデザインの変更を要請されることもあります過去の実績や知名度によっては著者や編集者の無理が通ることもありえますが、これらの最終決定権は原則として資金的リスクを負う経営者にあります意見が通らなかった場合には、過去の不甲斐ない自分を恨みましょう。

入稿作業

部数や価格が決定したら、印刷所へのデータ入稿作業を行ないます。売上スリップバーコードデータ作成するのもこのタイミングです。印刷からプルーフや色校正が出てくるので確認します。ここでの確認漏れはそのまま印刷事故につながるので、売上スリップバーコード、奥付などの最終確認複数部署による回覧で行ないます

契約・清算

入稿作業が終わると見本が出てくるのまで間に少し時間ができるので、著者との契約作業を進めておきます契約書は出版社ごとに統一されているのが一般的で、タイトルや著者名、部数、価格などを書き込んで著者に送り、記名捺印したものを返送してもらいます。刷り印税がある場合には、支払伝票の起票などもこの段階で行ないます編集プロダクションデザイナーへの支払い手続きもこのタイミングで。

見本

入稿作業後しばらくすると見本が届くので、まずは修正原本となる数冊を除いてから、著者をはじめとした関係者に数冊ずつ発送します。社内外へ見本を持参しつつ、挨拶をして回ることもあります。続いて雑誌社や有名ブロガーなどへの献本を行ない、書評を依頼したりもします。書籍編集者の通常の業務としては、これでひと段落いたことになります

販促活動

書籍編集者が行なう通常の販促活動としては、いわゆる献本のほかにも、書店に配布する注文書の原稿作成などがありますしかし、書店営業や広告に関しては原則として営業部門主体となって行なうことになっていて、編集部側が勝手に進めることはできないのが一般的です。結果として書籍編集者が行なう販促活動は、営業部門サポートや、著者によるイベントサポートなどが中心となります

増刷対応、改訂企画

実は世の中には間違いのない書籍というのはほとんどなく、それほど厚くない書籍の中にも複数の間違いが含まれていたりします。これを自分で見つけたり、著者や読者から報告を受けたときに記録しておき、増刷といったタイミング修正するのも書籍編集者仕事です。増刷時には、著者への報告や見本の発送、刷り印税なら支払伝票の起票といった作業もありますさらに、刊行から時間が経ち、内容の更新をする必要がありそうな場合には、増刷の代わりに改訂版の刊行を企画することもあります

まとめ

以上です。改めて書き出してみると思っていた以上にやることが多かったと感じたのですがいかがでしょうか?また、原稿制作重要であっても一部でしかなく、原稿さえあれば書籍が出るというわけではないということもおわかりいただけたかと思います一般的実用書の編集者は、この流れを同時並行して年間5~10点程度進めることになります編集者が何の仕事をする人かという疑問解決の参考になれば幸いです。

2012-08-11

孤独な夜の鬱日記

2年とちょっと前、19歳のときに、俺はとあるWEBサービスを作った。

覚えたてのGoogleAppEngine上で、500行ほどのソースコードを動かしていたんだけれど、

宣伝方法がよかったのか、ニーズに合っていたのか、

サイトは瞬く間に月間2000万PVほどのサイトにまで成長した。

しかアクセス数の増加にともなって、自分の力では技術的に処置できない問題にぶつかり、

解決することができないまま俺はそのサイト放置した。

俺はtwitterブログFacebookもやっていなかったし、ネット系の企業バイトなんかもしてなかったし、

元来の引っ込み思案な性格もあって、誰かに相談するという発想自体がなかった。

2年経った今ではサイトも廃れ、アクセスも1/10以下に減少し、月の食費を賄えるかどうかくらいの広告収入が入ってくるだけ。

あのとき、どこかの技術者の人に押しかけてでも相談していれば、もっとモノにできたのだろうか?

おおっぴらにUVPVを喧伝すれば、誰かが興味を持ってくれたのだろうか?

……俺が本当に後悔しているのは、WEBサービスが廃れたことだけではない。

この件に限らず、ずっと一人で塞ぎこみ続けることで、

しかしたら築けていたかもしれない人とのつながりを、自ら絶ってきたのではないかということ。

そしてその後悔を匿名で書いている、救いようのない人間だということ。

2012-02-08

[][]JK N Q UV

J

jeopardize

judicious

juggle

juncture

jurisdiction

juvenile

K

kick up a fuss

knack

N

negate

negligible

neural

niche

nod off   (in a meeting

nonchalant

novice

Q

quadruple

qualified

quandary

quarantine

quell

quorum

quota

U

ultimatum

uncouth

uncover

undergo

undermine

undertake

unearth

unravel

unscathed

upgrade

upheaval

uphold

V

valiant

variant

【名】

異なるもの、変形、異形、変異形、変異株、変異体、変化

機械》改良型

vandalism

vehement (desire

vent

venue

verdict

verify

veto

viability

vibrant

vie for

vindicate

void

volatile

vouch for

2010-09-24

最速レシラムゼクロム厳選方法

31 :名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 14:17:46 ID:???0

最速レシラムゼクロム厳選方法

事前準備

シンクロ持ちのポケモン(ムンナ、リグレーなど)

 出現場所 ムンナ→夢の跡地  リグレー→タワーオブヘブン

 性格は、レシラムは「おくびょう」、ゼクロムは「ようき」、二刀流は「せっかち」「むじゃき」と用途に合わせる。

・素早さ120に調整した「いかく」、「かたやぶり」持ちのポケモン

 ワルビアル、オノノクス推奨。素早さが高いので比較的低レベルで素早さ120になる。

 出現場所 ワルビル古代城下層部  オノンド→チャンピオンロード外観部。

※デンチュラの特性は優先度の関係で、すばやさに関係なく特性が発動する可能性があるので使用は避けたほうがいい。

保険としてもう1体ポケモンを用意

 手持ちは、先頭にひんし状態にしたシンクロポケモン、2番目に素早さ120調整したワルビアル、オノノクスを置くことになるが、

 レシラムクロスフレイムなどが急所に当たり、一撃で素早さ120ポケがひんしになり全滅する可能性があるため。

 

・捕獲要員(なしでも可)

 みねうち、でんじは、さいみんじゅつ持ちなど(オノノクスはみねうちを習得可能)

 捕獲要員を上記の保険ポケとしてもいい。

・各種捕獲用ボール

 例 レシラムプレミア  ゼクロム→ダーク、ゴージャスなど 自分の好きなものでOK。

 こだわらないのであれば、1ターン目でクイック安定。

・N戦で全滅し個体値を確認することになるが、全滅時に減る金は7000円程度なので、

 あらかじめ所持金を使い切る必要はなし。

32 :名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 14:20:15 ID:???0

厳選方法

①先頭にひんし状態のシンクロポケモン 2番目に素早さ120調整した「いかく」、「かたやぶり」持ちのポケモンを置く

ゼクロムレシラムに話しかけ

 「自分の特性が相手の特性より早く発動した場合」→③へ

 「相手の特性が自分の特性より早く発動した場合」→④へ

③逃げるを選択した後、②へ(リセットの必要なし、再度すぐに話しかければOK)

④捕獲作業開始。

 捕まりやすいのですぐにボールを投げてもいい(1ターン目クイック安定)

 全滅しないよう、こちらの体力に気をつけること。

 捕獲したら⑤へ

⑤Nとの戦闘でステータス確認(この時点で性格は見れない)

 「納得のいきそうな個体であれば全滅」→⑥へ

 「納得のいかない個体であればリセット」→②へ

※Nのレシラムゼクロムを倒すと努力値が入ってしまうので注意!

 攻撃は控え、モンスターボールを投げ続けるなどオススメ

⑥全滅後ポケモンセンターに戻るので性格個体値の最終確認。

 すばやさ121でも、性格シンクロポケモンと違う場合がある。

 「目的性格だった」→⑦へ 

 「目的以外の性格ならリセット」→②へ

⑦すばやさのV確定作業

 「個性が『ものおとにびんかん』なら、すばやさV確定」→⑧へ

 「個性が『かけっこがすき』なら、すばやさU確定なのでリセット」→②へ

⑧全ての個体値を確認

 「納得いかなければリセット」→②へ

 「納得いく個体値であればレポート」、おつかれさまでした。

34 :名無しさん、君に決めた!:2010/09/23(木) 14:37:59 ID:???0

厳選において素早さ以外の能力UVのとき

そちらの補助性格が優先されることがあり

その能力がV判定を受けているものがあったとき

H:ひるねをよくする

A:あばれることがすき

B:うたれづよい

C:イタズラがすき

D:ちょっぴりみえっぱり

インドメタシン2個を使用し113(124)になればV判定と確定できる

補足程度に

2010-09-21

何様だよ、農家

【内容詳細】

・期間 年間をとおし随時(忙しいのは4~5月の植付け・8月末~10月の収穫時期)

     例年8月下~10月上は収穫最盛期につき受け入れ数が多くなります 

    個室(ベッド・寝具・TV・電動ポット・ドライヤー扇風機ロッカー等あり)

    自転車ミニバイク(普通免許要)身軽で来ても作業体験などに支障はありません。

・必要品(着替え、UV化粧品・部屋着があれば十分) 

※食事・部屋(個室)はこちらで用意します。トイレ・シャワー・食事等は家族と同じで特別扱いはしません。

・体験内容 通常の農作業、苗植付け・草取り・花壇の手入れ・収穫、その他、雪道散策(冬場のみ)

・体験日数/費用 1日からOK、体験料・滞在費すべて無料(但し、朝7:30から夕5:00まで農作業あり)。 

※日程決まり次第早目に予約を、部屋の確保が難しい場合は実費(5000円程度/日)で近隣の農家民泊となります。

※都合により受入れをお断りする場合もあります。

・作業報酬 なし 

・対象 女性限定(年齢18才~35才くらい)

保険 各自加入の保険

・作業服/靴貸与(洗濯機あり)・・・・つなぎ服・ウインドブレーカ・長靴スニーカー・麦わら帽子ほか

交通費  なし(富良野市内からふらのタクシーで約7分 2000円程 ちょっと値上がりしてるかもしれません)

・注意事項 自室を含め建物内は全禁煙です、喫煙者はお断りします。飲酒についても遠慮願います。

※お子様・ペット同伴・体調不良・ご病気海外旅行から帰国間もない方もご遠慮ください。

※部屋の確保が難しい場合、近くの農家民泊(謝礼要)になります。

※私どもで送迎は出来ませんので、ご自分で行き来して下さい。(買い物は7km先の富良野市内に各店あり)

宿泊・食事などは、こちらで用意しますが特別扱いはしません。体験料も無料で作業報酬

ありません。

できるだけ田舎の良さを体験してもらうもので、現在独身女性以外は受入れしていません。

田舎に定住/結婚を考えている方には、一般農家への滞在は何よりの情報収集になると思います。

http://personal.furano.ne.jp/f216at/happy2.html

2009-09-09

紫外線記憶をなかったことにする美白

ってゆう宣伝をやってた

べつに UV に限った話ではないみたいだけど mnemodermia (真皮の記憶)という概念は随分昔からあるらしい。

でもどうしてダイエット美白宣伝で「記憶」とか「なかったことにする」とか歴史修正主義(批判)のパロディみたいな言葉遣いが横行しているのだろうか?絶対わざとだと思うんだけど、単に面白いから?それとも何かもっとおぞましく深い理路があるんだろうか?たしかに「クレンジング」と聞くと「エスニック」を前につけたくなるよなぁ。←てめーが浄化されてしまえ

2009-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20090212164611

ルメイクしないと外に出られない女でしたが、ある日、

とつぜんものすごい肌荒れをしたのがきっかけでファンデを使えなくなりました。

その時は化粧できないのがストレスでしたが、バランスの良い食事とスキンケアでむしろ肌が綺麗になった。

だからムリに隠す必要がなくなって、肌は使用感の軽いUV下地と軽いパウダーをつけるくらい。

眉をしっかり整えていると手抜きに見えないみたいです。

口紅もべったりするのでグロスを丁寧に塗ってます。

 

そんなに化粧でストレスたまるなら、「化粧すると荒れちゃって~」と嘘を言ってもいいかもしれない。

ポイントさえ抑えればいいんじゃないかな。

今は以前のフルメイクはできないくらいになっちゃったよ。むしろフルメイクする方がストレス

2007-11-26

大学研究者に夢を見るのは勝手ですが

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/11/4_299a.html

とかを見てると,大学研究に夢見すぎだろうと思う.特に予算額を比較するくだり.実情を知らないとそんな夢を見れるのねと笑ってしまう.

国立大学なんて基本的には国の機関(もちろん,今は独法化されてるから正式には違うけど)だし,目的あいまいだから現状公共工事がかわいくなるくらいのレベル無駄がはびこっている.だから,システムを変えずに額だけ増やすと10年後くらいにすごい勢いで糾弾されそうで怖い.(というか,もうされてる?)

うちの大学だけじゃないと思うけど,支払いの融通が利かなさすぎてすごい勢いで無駄お金を使う羽目になっていることが多いと思う.特に問題だと感じるのは,

現金払いないしはそれに準ずる払いが領収書を出そうがどんな小額だろうが(裏金を使わない限り)出来ない
たとえば,100円ショップ実験用の品を買おうとするとはまる.結局誰か(教授ないしは自腹)の財布から出すことに.もしくはパソコンHDDとかメモリが壊れると大学生協でだいぶ割高なものを買う羽目になる.秋葉に行ってひょいっと買うわけにはいかない.
国内に営業所ないしは代理店がない商品を購入できない(ないしはすごい手間がかかるから事務の人に嫌がられる)
これすごい勢いで非関税障壁だと思う.クレジットカードで支払えば4000USD+送料で買えたものがクレカ払いは無理かつ日本の代理店がないので,70万円で日本製の同等品(だけどちょっと不便)を購入するはめに.というか,日本商社を通すと4000USDの物が86万円になって化けてきたのでお引き取り願った.中間マージンなんて今どきテレビショッピングでしか聞かない言葉だと思ってたんだが…
値段が不透明
研究に使う品は日本だけを相手にしてると数が出ないせいか値段が高いものが多い.円安が進んでほとんど全ての工業製品日本が一番値段が安いと思えた去年のレートですら,対アメリカ比で1.5倍近くするものがごろごろある.そのくせ,値切ると元の値段が何ってくらいがんがん値切れる時がある.値切るの前提の値段を設定するのはいい加減勘弁して欲しい.値切る暇があったら研究したいんですけど…

あと,4000USDを86万円にしてきた商社生物系の京都にある商社.持ってきたカタログを見ると,中華メーカーなら8000円,高くても29800円くらいで利益をのせて作りそうなUVLED付きの帽子が40万円位しててふいた.その時に工学系もたいがいだけど,医療生物系は魔窟だと思ったよ.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん