「農村」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農村とは

2023-06-21

anond:20230621104932

東日本人の自分が思うに、肉類の底値はだいたいどの土地でも同じくらいの値段だな

鶏卵野菜はだいぶムラがあって、地方拠点都市に比べると農村ではない僻地東京はだいぶ高い

2023-06-02

anond:20230601110312

女性社会進出政府政策じゃねえんだよ

冷静に考えてみような、雇う企業がなけりゃ女は外で働かない

どこか段階で政府が「女も外で働きましょう」なんて命令しまたか

昔はどこも農村社会だったから妻も娘も夫や父と一緒に農作業してたの

ところが産業革命でそれが壊れてみんな工場労働者になった

はじめは男だけが工場労働者になったけど

資本家はとにかく人手が欲しくて女も子供も雇った

資本家が、資本家が、資本家がね(重要から3度繰り返す)

「女も外で働かせせろ運動」なんてなかったんだよ

実際にあったのは「すでに働いてる女の労働条件を良くしろ運動

どうせ元増田君は女の社会進出と言ったら

大卒ホワイトカラーしか考えてねえだろ?

あのね女性の勤労者の圧倒的大多数は中卒高卒店員と工行員なんだよ

その人たちは別に女も社会進出するのが時代の戦端でかっこいいとか

フェミ思想に害されて働いてるんじゃないんだよ

本当に単にお金のため家計のため働いてるんだよ

元増田君は信じないかもしれないけどね

厚生労働省統計だと九州とか四国とか地方ほど女性就労率は高い

すげーぞ一見いかにも男尊女卑っぽい鹿児島県とかトップクラス

その中身は中卒や高卒店員とか工員とか

高度経済成長期には金の卵つって農村じゃ口減らしのため

すぐ嫁にやる予定のない娘は親が都会の工場に働きに出したんだよ

そういう女性電化製品作って海外に売ったおかげで

元増田君は子沢山のアフリカ貧困国よりいい暮らしができてるワケ

そして一度農村社会を壊して商工業中心になった国は後戻りできないんだよ

そんなに多子化が何よりも絶対に最優先の至上命題と思うなら

ぜひとも江戸時代文明生活水準に戻ってくれ

2023-05-23

anond:20230416175200

でたらめにもほどがある。

まず基本的な考え方がおかしい。

創作物である以上、本当に「必要な戦い」は認めるしかない。この点が憲法9条非武装主義を掲げる日本リベラルとは相性が悪い

闘争否定しないとネトウヨならば(ルフィのやってることは戦争ではない)、「三里塚闘争」「辺野古基地闘争」をしている人たちはネトウヨなのだろうか。

暴力反戦と反闘争混同するあたりでまったく見当違い。

それにワンピースガンダムも「国家」や「権力」を全く信用のできないものとして描いているんだが、なぜそこに触れないのか。

ガンダムニュータイプ表現なんて当時の欧米インテリリベラル層に流行したスピリチュアル思想の改変だろ。

あとワンピースは反権力反政府なのに反感を抱く左派がいるが、彼らはインテリの嫌う「任侠的な空気」に反発しているのであって、

リベラル」がインテリ好みの世界観でない=右翼的と決めつける癖がある(そうして庶民を振り落とす)証拠しかない。

エヴァ流行った90年代にもオタク層は反権力リベラルの方にややシンパシーを感じる者が多かった。

宮崎事件オタク叩きが激しかたから、一般社会怨念を持つものが多くいた。権力による表現規制も含めて。

このあたりの流れが00年代以降に反政府ではなく反マスコミに回収されたことのほうが反「リベラル」の風潮には直接的に影響しているのでは。

宮崎駿が「戦前日本は酷いけど日本の文化は素晴らしいよ」「侵略は悪だけど必要な戦いもあるよね」的な作品を作った。

そもそもラピュタ」「トトロ」「魔女の宅急便」のどこに日本ホルホルにつながるものがあるのか。

ガチ左翼網野史学を取り入れ、リベラル読書層が持ち上げた「もののけ姫」以前には日本称揚につながるような話はほぼない。

トトロ農村コミュニティへの懐古(それもインテリが「腰掛ける」対象としての)くらいではないか

これだって火垂るの墓」と併映で、セットでのキャッチコピーも「忘れ物を届けに来ました」で現代日本批判だったことを忘れてはいけないし。

加えて、90年代には「日本軍が米軍をかっこよくやっつける」話も流行したが、アニメオタク層とはズレたところでブームになってる。

沈黙の艦隊」も「紺碧艦隊」もオタク層の外側での流行日本ホルホルの流れは宮崎よりは荒巻の方がずっと直接的で影響が強い。

荒巻が受け入れられたのも、今からは考えられないくら日本経済的に強くて全能感に社会全体があふれていて

なのに湾岸戦争で1兆ドル分捕られたとかで「反米感情が高まっていたことが背景。中国韓国問題にもならない雑魚だったから。

90年代世界的な反米ブームが忘れられているんだな。アメリカメディア自分たちの嫌われっぷりにショックを受けて特集を何度も組むレベルだったのに。

現状の「反中反韓」をベースにした流れは教科書問題日韓ワールドカップとどちらもアニメ無関係

そうした流れが一般メディア黙殺に反発する形でネットコミュニティ、とりわけ2ちゃんねるに流れ込んで、

同じくネットコミュニティ拠点としたアニオタ層と一部クロスオーバーするようになったって流れではないのか。

それがアニメオタクに受け入れられた(とするなら)その理由はまた別に考える必要はあるし。

やり直し。

2023-05-12

anond:20230508222214

そもそも「興味がない理由」を聞くのがおかしい。

お前は小豆島農村歌舞伎を見るか? 興味がない? それはなぜだ? 甑島トシドンに興味は? ないとしたらそれはなぜだ? クーリヤッタムやシチリア人形劇を見たことがないのか? 日本の劇は見ているのに一体どうして? 今三体星系ではペロベロフゥングジョロバがナウなヤングにバカウケなわけだが、なぜお前は興味を持たないんだ?……

人間にとっては興味を持っていない状態デフォルトで、何かに興味を持っていることがイレギュラーだ。デフォルト状態である理由を問い質されても答えられるわけがない。演劇を好きな連中が「なぜ自分演劇が好きなのか」を語るのはできるが、逆は無理だ。

ちなワイも家族との付き合いでしか演劇を見たことはない。理由は「俺には刺さらいから」。ウマ娘にハマっててヤマニンゼファーを何度も育成したりダイタクヘリオスガチャで爆死したりしたけど、劇には興味が持てないから欠片も情報収集してない。アプリを開けば彼女がいるのに、なんでわざわざ声が同じだけの別人の演技を見る必要があるのだろうか、と個人的には思うが、まあそういうコンテンツ好きな人がいるのも個人自由だと思うよ。

anond:20230511211128

都会でサラリーマンとして働く中年男性は、結構割合アウトドア趣味さらには菜園趣味を持つ人もいるので、そういう人を狙って「老後は農業セカンドライフを!」というキャンペーンを打って地方農村に送り込もう。

地上の楽園」のキャッチコピーを付けた農村地方で整備して呼び込みを行えば、多くの人が騙され、いや希望を持って農業に足を踏み入れる

2023-04-26

anond:20230425204721

その「頑張らなくても普通生活」が出来てた時期なんて、

高度成長期後のたかだか40年くらいじゃないか

いまは戦前農村よりよっぽどマシだぞ、少なくとも飢えて死なないし

間引き必要いからな

2023-04-16

自殺バカマンエモい(笑)

自殺は、ダサい

エモい(笑)けど(笑)

やるならこっそり、その相手にだけダメージ与えて死ねばよくないかなー?

自殺配信相手に見せつけるってフツーに脅迫罪だけど(実際に受けたことがあります)、まあ死ぬなら関係ないし、自分なら薬も酒も飲まず正気で、数日、できればもっと長い時間かけて、興信所に有金使って全部調べまくって、捕まらないギリギリまで生きてできること(ストーカーとか、会社への個人中傷とか)した上で、相手の家のベランダ相手がいるとき侵入して、相手も確実に死ぬようにまあいろいろ外から封鎖したりなんだりして、放火魔焼身死体になりますし、その覚悟が一生できないから死んでないです。

ダサい死に方してダサいやつに消費されてもっかい死ぬくらいなら、ホスト刺して捕まったあの子みたいに、あれくらいで良かったんじゃないですかねー?

インターネット話題にもなれるし、制服でそんなことしたらきっと死ぬよりバズるよ。ていうかわざわざ遠方まで行って制服死ぬの、なんか、エモいっすね(笑)

自分人生切り拓けねえ人間他人が原因で病んで他人巻き込んで正気なくして他人巻き込んで死んでダセーやつのおもちゃになってなにが気持ちいんですか?

正直バカマンコすぎる 故人ディスってごめん〜でも故人ディスじゃなく生きてた時のそいつディスだし、てか故人ディスのなにがいけないん?だけど、一応仏教徒だし、南無〜。

バカマンコは、泥臭く生きてなきゃ‼️バカマンコは泥臭く生きてナンボ‼️バカマンコより。

ていうかそもそも、死者、愚弄しちゃいけないです?死者が生きている間に犯した愚かな行為と、愚者が死んだことを美化してる愚者が耐えられないんですけど、倫理的にはダメなんだろうなー。

るるちゃんは歳の割にセルフプロデュースが上手かっただけだし、の子は#日曜だからロック〜にファボるキモい大人だし(音楽は好きだよ)。

なんていうか、バカはバズんないでください。 生きてそれを背負えるバカけがバズれ、マジで死ぬことで愚かさから逃げる精神的に怠惰人間は何者にもなれないまま生きてそれなりの幸せを見つけて欲しいです。

北朝鮮ミサイルが住んでる地区上通るとか、自衛官幹部がロストとか、農村相続トラブル無理心中とか、近所の未解決殺人とか、そういう方がリアルで怖いだろ。タイタニック号が沈没した日だしそのウィキでも見てた方がまだよっぽどリアルでこえーよ、と思います

統失気味だから常に死を感じてるけど、それで発狂して自殺しそうになることも何もできなくなることはあっても、そこまで死にたくないファッヘラ友達(笑)を巻き込みながら一緒にラリらせて正気意識的に失うことを続けて、死ぬとか、誰が救われるんですかね。私が14歳でも親から性的虐待受けても妊娠してもせめてるるちゃんになるし、生きてちゃんもも◎になるけど。

醜いよ、本当に。

醜すぎる。

醜い精神を露呈させたまま醜い姿で死んだというのにどうしてこんなに美化してる?グロいよお前ら、お前らのグロさで自殺配信関係なくn次災害が繊細さん(笑)に起きてますよーっと、こうしてる間にもう18時すわw ニートは寝まつw

とりあえずの子とその周辺は自殺者に過剰反応してオナニーすんのやめてくれたらもう少し曲を楽しめるかな、と思いますわ〜。

レタス農家経営指標

こち統計ではありませんが、長野県が公開している農業経営指標です。

農業改良普及センター(現 農業農村支援センター)が篤農家と呼ばれる地域代表する農家経営状況を調査したものであり、

農業収入保険ベースにもなるし、

金融機関審査の際に参考にされ、借入の際にここからかけ離れると理由を求められたりするという、

農業経営基準となる資料ですので、一定信憑性はあるかと思います

ちなみに同業者の間では、売上は過大評価(高すぎ)だが、経費はまぁまぁ正確であるという評価です。

https://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/keiei/documents/r4keieishihyoulist.pdf

レタス場合

①10aあたり売上580,000

②10aあたり売上471,252

③10aあたり農業所得108,748

農業所得率(③÷①)18.7%

となっています

最新のものは公開されていませんが、平成21年度のものであれば明細もっています

全て10aあたりの金額で、括弧内は売上に対する経費の割合です。

収益 544000

農業所得上記④)105,902(19.5%)

生産原価 20%

 種苗費 9502(1.7%)

 肥料費 42530(7.8%)

 農具費 1500(0.3%)

 農薬衛生費 27195(5.0%)

 諸材料費 28448(5.2%)

動力光熱費 8180(1.5%)

修繕費 12113(2.2%)

減価償却費 61456(11.5%)

荷造運賃手数料 213648(39.3%)

雇人費 8424(1.5%)

想像より減価償却費が高いぐらいで、かなり想定に近い数字でした。

しかし、この指標機械類は新品である前提で作られています

減価償却は農機具の場合7年ですが、きちんとメンテナンスしながら使っていけばトラクター耐用年数30年近くになります

どこで部品調達してるのかわかりませんがもう販売されていないフォードとか現役で活躍していますし、

シンプルな作りのものは長持ちするんですよね。なので減価償却費と実際の出費は乖離していると思います

平均に意味があるかはわかりませんが、

2500万円の19.5%は487.5万円になりますし、

農家1戸あたりの面積が4haちょいなので、平均所得は420万円程度になると思います

農家1戸あたりの所得は400-500万円と考えてよいかと思います

川上村農業センサスによる調査結果はこちらにあります

https://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/20/304/index.html

肥料は2年で40%値上がりしましたし、

材料費に含まれマルチ(畑を覆うビニールです)は白黒ダブル135cm幅200m巻(表は白、裏は黒で夏レタス栽培で最も使うやつ)で6000円ほどするので、30%近く値上がりしていると思います

ので、現在経営もっと苦しいのではないかと思います

anond:20230415222200

2023-04-11

村人の夢

村人の夢

男はトイレにいる。

毎朝、決まった時間に朝食を食べ、決まった時間トイレに入るのだ。そのルーティンをこなして会社に行く。

しかしそのルーティンに変化が訪れた。

トイレから出ることにした男はドアを開ける。すると、そこは見覚えのない光景であった。

いつもの部屋の間取りと明らかに違う。ここは一体何処なんだ。出て左にシャワールームがあるはずなのに、左には大きな玄関へと続く廊下がある。

男は当然のように混乱し、パニックに陥った。すると後ろから声がした。

「どちら様ですか?ご予約の方でしたらお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか」

女将と呼ぶのが一番相応しいだろう身なりの女性がそう尋ねる。どうやらここは旅館らしい。

自分の部屋のトイレに入り、ドアを開けたら何処かの旅館に来てしまったわけだ。まったく理解できない現象だ。

にもかかわらず、男は思いの外冷静に答えた。

「いえ、トイレだけ借りさせてもらいました。失礼しました」

男は足早に玄関の扉を開けた。すると、そこは自宅のトイレだった。

「おいおい。どうなってやがる。今のはなんだったんだ。それよりもやばいぞ。仕事に遅れちまう」

男は腕時計確認した。しかし、時間は男がトイレから出ようとした時とほぼ同じだった。

時間が経ってないのか...。ああそうか、きっと俺はトイレの中で寝ていたのかもしれない。ああそうだ。きっとそうに違いない」

そんなわけはないと理解しながらも、男は自身を落ち着かせるため、そう言い聞かせた。

男は再びトイレのドアを開けた。するとそこは大草原であった。

勘弁してくれよ。どうなってるんだ。男の頭の中は大混乱である

草原彷徨い歩く。どこかにトイレに戻る出口があるはずだ。次第に村が見えてきた。疲れた男は村に着くと、倒れこんだ。

「俺は今トイレの中にいるのか、それとも外にいるのか。どっちなんだ」

「何を言ってらっしゃるの。トイレってなんのこと?ここは小さな農村よ。あなた旅人さんのようね。とても疲れているみたいだわ。私の家に泊まっていきなさい」

突然そう声をかけてきた女性はとても美しく、男は一目惚れしてしまった。それからというものの男はここが何処なのかなどどうでもよくなり、村での生活に馴染んでいった。

男手が不足していたこの村において、男の働きぶりはとても助かるものだった。

次第に男が一目惚れした女性との仲が発展し、結ばれた。そして子供が3人でき、一家大黒柱として今日も畑仕事をしていた時のことだ。

男は目の前に黒い渦のようなものがあることに気付いた。

男は怖いもの見たさでその渦に手を触れてみた。

すると、一瞬で吸い込まれ自宅のトイレに戻ってきた。

気付いたら便座に座っていたのだ。

何年ぶりの帰還だろう。もはや男にとっては村での生活がメインになっていた。家族ともう会えないということを考えると涙が止まらなかった。

男は時間確認した。しかし、こっちに来る前の時間など覚えていない。その行為無意味だったのだ。

男はトイレのドアを開けるのが怖くなった。次何処に連れて行かれるかまるで分からいからだ。

突然、トイレの外でばたばたと騒がしい足音が聞こえた。どうやらこちらに向かっているらしい。足音が止んだと同時にドアの外から激しいノックが始まった。

「ここにいるんでしょ、開けなさい。どうして...。なんでなの...」

「お母さん、落ち着いてください。もう随分と時間が経っています。残念ながら息子さんは生きておられないでしょう。ドアを壊しますので、下がっていてください」

男はドアの外の会話を聞き、何やら大変なことになっていることに気付いた。あれは間違いなく母の声だ。とりあえずドアを壊されそうだ、開けなくてわ。

男はそう考えドアノブに手をかけた。しかし瞬間、男の頭に一つの考えがよぎる。

「待て。今までは自分で開けて見当違いな所に行く羽目になった。向こう側から開けてもらえば自宅に戻れるのではないか

「えっ...。声がするわ。生きてるのね...。生きてるんでしょう...」

「ああ生きてるよ。鍵を外したからドアを開けてくれ母さん」

母は言う通りにドアを開けた。男は開かれたドアの向こうに母と、おそらく役所の者であろう男がいるのが見えた。

どうやら自宅と繋がったらしい。

二人の顔は少しばかり、有り得ない状況を見た恐怖のようなものに包まれていた。

男はリビングの方に歩いて行き、机の上に置いてあった携帯電話を開いた。

20XX年。男は2年経っていたことに気付いた。

男は家族殆ど口を聞いていないような関係であったのだ。半ば強引に家を出た男は一人暮らしを始めたが、唯一仲の良かった母とだけは連絡を取り合っていた。

しかし、その連絡が急に途絶え母はとても心配した。

男はヨーロッパに住んでいた。そう簡単に来れる距離ではない。

母は元気でやっているだろうと信じていたが、やはり心配になりヨーロッパにある男の家まで来たのだ。

しかし、カレンダーが2年前ということ。机の上にある携帯電話がかなり古いモデルであったこと。また、トイレのドアが閉まっていたこから男が自宅のトイレにずっと閉じ込められていたのではないかと推測したのだ。

ほとぼりが冷めたある日の朝、男は会社に行く途中黒い渦に吸い込まれた。

気付いたら畑の上にいた。

どうやら男は眠っていたらしい。

随分と長い夢を見たな。家には妻と子供たちが待っている。

今日はもう帰ろう。

村人の夢

村人の夢

男はトイレにいる。

毎朝、決まった時間に朝食を食べ、決まった時間トイレに入るのだ。そのルーティンをこなして会社に行く。

しかしそのルーティンに変化が訪れた。

トイレから出ることにした男はドアを開ける。すると、そこは見覚えのない光景であった。

いつもの部屋の間取りと明らかに違う。ここは一体何処なんだ。出て左にシャワールームがあるはずなのに、左には大きな玄関へと続く廊下がある。

男は当然のように混乱し、パニックに陥った。すると後ろから声がした。

「どちら様ですか?ご予約の方でしたらお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか」

女将と呼ぶのが一番相応しいだろう身なりの女性がそう尋ねる。どうやらここは旅館らしい。

自分の部屋のトイレに入り、ドアを開けたら何処かの旅館に来てしまったわけだ。まったく理解できない現象だ。

にもかかわらず、男は思いの外冷静に答えた。

「いえ、トイレだけ借りさせてもらいました。失礼しました」

男は足早に玄関の扉を開けた。すると、そこは自宅のトイレだった。

「おいおい。どうなってやがる。今のはなんだったんだ。それよりもやばいぞ。仕事に遅れちまう」

男は腕時計確認した。しかし、時間は男がトイレから出ようとした時とほぼ同じだった。

時間が経ってないのか...。ああそうか、きっと俺はトイレの中で寝ていたのかもしれない。ああそうだ。きっとそうに違いない」

そんなわけはないと理解しながらも、男は自身を落ち着かせるため、そう言い聞かせた。

男は再びトイレのドアを開けた。するとそこは大草原であった。

勘弁してくれよ。どうなってるんだ。男の頭の中は大混乱である

草原彷徨い歩く。どこかにトイレに戻る出口があるはずだ。次第に村が見えてきた。疲れた男は村に着くと、倒れこんだ。

「俺は今トイレの中にいるのか、それとも外にいるのか。どっちなんだ」

「何を言ってらっしゃるの。トイレってなんのこと?ここは小さな農村よ。あなた旅人さんのようね。とても疲れているみたいだわ。私の家に泊まっていきなさい」

突然そう声をかけてきた女性はとても美しく、男は一目惚れしてしまった。それからというものの男はここが何処なのかなどどうでもよくなり、村での生活に馴染んでいった。

男手が不足していたこの村において、男の働きぶりはとても助かるものだった。

次第に男が一目惚れした女性との仲が発展し、結ばれた。そして子供が3人でき、一家大黒柱として今日も畑仕事をしていた時のことだ。

男は目の前に黒い渦のようなものがあることに気付いた。

男は怖いもの見たさでその渦に手を触れてみた。

すると、一瞬で吸い込まれ自宅のトイレに戻ってきた。

気付いたら便座に座っていたのだ。

何年ぶりの帰還だろう。もはや男にとっては村での生活がメインになっていた。家族ともう会えないということを考えると涙が止まらなかった。

男は時間確認した。しかし、こっちに来る前の時間など覚えていない。その行為無意味だったのだ。

男はトイレのドアを開けるのが怖くなった。次何処に連れて行かれるかまるで分からいからだ。

突然、トイレの外でばたばたと騒がしい足音が聞こえた。どうやらこちらに向かっているらしい。足音が止んだと同時にドアの外から激しいノックが始まった。

「ここにいるんでしょ、開けなさい。どうして...。なんでなの...」

「お母さん、落ち着いてください。もう随分と時間が経っています。残念ながら息子さんは生きておられないでしょう。ドアを壊しますので、下がっていてください」

男はドアの外の会話を聞き、何やら大変なことになっていることに気付いた。あれは間違いなく母の声だ。とりあえずドアを壊されそうだ、開けなくてわ。

男はそう考えドアノブに手をかけた。しかし瞬間、男の頭に一つの考えがよぎる。

「待て。今までは自分で開けて見当違いな所に行く羽目になった。向こう側から開けてもらえば自宅に戻れるのではないか

「えっ...。声がするわ。生きてるのね...。生きてるんでしょう...」

「ああ生きてるよ。鍵を外したからドアを開けてくれ母さん」

母は言う通りにドアを開けた。男は開かれたドアの向こうに母と、おそらく役所の者であろう男がいるのが見えた。

どうやら自宅と繋がったらしい。

二人の顔は少しばかり、有り得ない状況を見た恐怖のようなものに包まれていた。

男はリビングの方に歩いて行き、机の上に置いてあった携帯電話を開いた。

20XX年。男は2年経っていたことに気付いた。

男は家族殆ど口を聞いていないような関係であったのだ。半ば強引に家を出た男は一人暮らしを始めたが、唯一仲の良かった母とだけは連絡を取り合っていた。

しかし、その連絡が急に途絶え母はとても心配した。

男はヨーロッパに住んでいた。そう簡単に来れる距離ではない。

母は元気でやっているだろうと信じていたが、やはり心配になりヨーロッパにある男の家まで来たのだ。

しかし、カレンダーが2年前ということ。机の上にある携帯電話がかなり古いモデルであったこと。また、トイレのドアが閉まっていたこから男が自宅のトイレにずっと閉じ込められていたのではないかと推測したのだ。

ほとぼりが冷めたある日の朝、男は会社に行く途中黒い渦に吸い込まれた。

気付いたら畑の上にいた。

どうやら男は眠っていたらしい。

随分と長い夢を見たな。家には妻と子供たちが待っている。

今日はもう帰ろう。

2023-03-31

生涯独身合理性

そんなに重労働しかお金がかかるのなら子育てなんてしない方が良いのでは?

そもそも農村社会狩猟採集社会では子ども労働力として必要だった。

まり経済合理性があった。

今やブルジョアの娯楽だろう。

2023-03-28

anond:20230327213702

まず♂か♀かを判別。♂だと朝コケコッコーするようになるので若鳥くらいになったらお召し上がりください。ひよこなら丸揚げでもよし。

♀でも長く卵産んでくれるためには雑草のある庭がないと無理。ストレスがたまってうんだ卵を自分でたべちゃう

ほっとくと水のん下痢ばっかりするようになる。

弟はどうしてもヒヨコを飼いたいなら田舎農村留学におくりだしてみよう。

鳥インフルエンザにかかってない子なら個別の室内飼いしたら意外と元気なんじゃないかな。屋外に鶏舎つくる場合、地面を掘ってくるイタチには注意。

インフルにかかった場合も弟一人で被害がすむしな。

2023-03-21

anond:20230321045834

幕府領地接収して、官僚の恩給にする計画があったからとしか

  

1 徳川は、オランダ東インド会社支援で各藩の鉱山を幕領とし(リーフデ号)、金銀銅の輸出によって体制を維持していた

2 オランダ英蘭戦争の結果、国力が衰退し、1804年には仏ナポレオン占領された(江戸幕府はそれで仏軍軍事顧問にした)

3 1814年、仏ナポレオン政権崩壊し、英独が復活

4 1840年イギリス硫黄を巡ってイタリア海上封鎖を試みて勝ったが、日本とも貿易をしたかった

6 幕府鎖国体制でいたので黒船攻撃させ、各藩の貿易規制も緩和させた

7 ただ幕府と各藩主条約したとしても、幕府が倒されて政権が変われば条約破棄もされかねない、それならいっそ、幕府が倒れても条約継続する天皇制にしてもらいたい

8 イギリス日本駐在英字新聞社を通して天皇制必要を解き、支持藩を増やした(英国策論)

9 どこかの藩が外国船を攻撃したりするので、幕府海軍増強に務めるが、米大統領リンカーン軍艦の輸入を止められてしま

10 薩長天領石高400万石を使って官吏軍人の恩給制度を作る計画をたて、公家を味方につける

11 問題天領にいる旗本会津などの佐幕派は、徳川引退しても利権を離さないに違いない、できれば根絶やしにしたい、あとロシアが近い蝦夷にも兵をおいて天皇管轄にしておきたい

12 1967年11月に大政奉還が行われたが、倒幕派はしつこく放火などで騒動をおこし、それに対し幕府薩摩藩邸焼き討ちで報復

13 新政府徳川慶喜にも難題を押し付けて蜂起させたうえ、死罪1名に付き一家3名死罪とする刑法を作った

14 幕府の軍で警察でもあった会津藩などは当然に反発し戊辰戦争が拡大するが、幕府側には仏兵、新政府側には英米兵も従軍し、はんば代理戦争となった、軍事物資もかなり輸入された

15 佐幕派は敗北し、新設の東京裁判所は首謀者らを一家死刑にして勢力を削ぎ、ゲルマン利権を確保(そのあとで刑法を穏健なもの改正

16 1874年には大久保ドイツから明治通宝印刷機を購入し、新札を元手にのちの西南戦争鎮圧

17 木戸1975年から本当に公家軍人官吏の恩給制度を作りはじめ(現代の1.5兆円ぐらいがかかった)、そのことで農民搾取されるようになった(パウルマイエット談)

18 鉱山新政府側の人間乗っ取り、新たに家督優遇相続制度が作られ、二男三男は工場労働者兵隊になり、貧しい農村の娘は売られ、地方中央格差は拡大

19 天皇ガーター勲章を与えたイギリスのために日清戦争日露戦争もしたが、現地には入院施設も準備されず、負傷者は赤十字神戸丸で佐世保海軍病院まで連れ戻されていた

 

官僚給料が高いのも、真っ黒い歴史の口止め料かなと思いますよね

一揆オンライン

まず農村周りの竹藪を伐採するところから始めるのが常道

anond:20230321073535

昭和農村惨状は多分に政策の結果によるところが大きいとも言われている。姥捨山は実は日本の話では無いという説も有力。それはさておき、日本農村悲惨であったなら、それより北方農村悲惨さはそれ以上だったはず。何しろ食糧が大して生産できない。だから何か起きると本当に人口が全滅してしまって人工の空白地帯が広がってしまったりとかもしばしば。だからあの強欲なローマ帝国ですらスコットランドドイツにまでは支配地域を広げなかった。広げても搾取するものがなくて意味が無かったから。ましてや北欧など、、

ドイツあたりの伝統料理とやらを見ろよ。ジャガイモキャベツソーセージだけだぞ。アルプス以北のヨーロッパなんて大体そんなもんだ。

anond:20230321073856

だったらなおのこと専業主婦からは程遠いじゃん。(というか、農村農民たちが農作業野良仕事をして駄賃も給金も無かろうに)

anond:20230321072613

え? あの農村描写現実に基づいたものではなかったとでも言いたいのか? 実際には農村の女たちは農作業野良仕事をしていなかったとでも言いたいのか? おまえ農村での田植え稲刈り光景絵画ドキュメンタリー番組新日本紀行とか新日本風土記とか)を見たこともないのか?

anond:20230321071837

大河ドラマ『青天を衝け』を見なかったか? 渋沢栄一実家でも故郷の村でも女たちは皆せっせと働いていたろ。家事だけじゃないぞ。外で農作業をせっせとやってたろ。明治の女も大正の女も昭和の女も農村では皆せっせと野良仕事に勤しんでたんだよ。

anond:20230320134114

農村でも漁村でも山村でも女たちは体を張って働いてたんだよね。海女さんとか凄いよね。都市部商家でも女たちは働いてたんだよね。宿屋でも飲食店でも酒場でも女たちは働いてたんだよね。働かないで済んでいたのは全人口からすれば一部の奥様たちだけだったんだよなあ。

2023-03-15

anond:20230315104821

ですね~

出来婚はある意味で理にかなっているともいえるんすね。

明治大正時代夜這い文化とき農村はほぼ出来婚ですからね。

お見合い都市部だけ。

2023-02-17

anond:20230216230918

貧しい農村子供を買い取る売春婦買い取り所が出来てたり

小学校女の子達が赤ちゃんおんぶさせられて通ってたりだもんね

荒川弘コラムみたら農家では最近まで赤ちゃん机に紐で縛って家に一人で残して家族みんなで農作業とかしてたみたいだし

今なら怖すぎてとてもできんし

それで死んだらニュースになって大バッシング

2023-02-16

捨てゼットンを拾った

辺りは既に暗くなった仕事の帰り道、道端からピポポポポといった音が聞こえたので何事かと目を向けた。

ちょうど電柱の隣。そこにはダンボールがあり、まだ幼いであろう小さなゼットンつぶらな瞳をこちらに向けて鳴いていた。

そのとき俺は小学生ときのことを思い出し、捨てゼットンを拾って家に持って帰ったものの親に見つかり泣く泣く元の場所へと戻しに行った記憶脳裏に浮かんでいた。

最近では捨てゼットン社会問題となり、野生のゼットンが増えているといったこともニュースで見たことがある。

人間は身勝手だ。最初は可愛くて飼っていても、成長して世話が面倒になるとすぐに放り出す。

からといって人間は悪だといいきれるほど俺は立派な人間ではないし、人の役に立つことをしてきたと胸を張っていえるほどの根拠も自信もない。

下請け会社に安月給で勤め、今日だってスーパーで半額弁当ストロングを買っての帰り道だった。

俺は捨てゼットンに歩み寄った。ダンボールは雨に濡れたのか萎れていて、捨てゼットンはまだ小さく体長は30センチほどに見えた。

俺のことを見上げ、ピポポ…? と鳴く。

頭を撫でてやると気持ちよさそうに目元を細める。

でもうちのアパートペット禁止なのだった。

ごめんな、いい人に拾われろよ。

そういって俺は屈んだ姿勢から立ち上がり、歩き始めた。

後ろは見ないと決めて。見たら駄目だ。一度決心したことを改めてはいけない。

弱みを見せれば、そこに付け入る悪意の塊というものは確実に存在する。

田舎農村牧歌的に育った俺は、就職と共に都会へと出て、それを嫌になるほど実感した。

俺は振り返らない。

しかしそのとき、脚になにやら違和感があった。

目を下ろすと、俺の脚にさっきの捨てゼットンが抱きついていた。

目が合う。捨てゼットンさびしそうな目を俺に向け、ピポポポ…と悲しそうに鳴いた。

俺は足を止めた。ぽつ、ぽつと雨が振り出すのが分かった。予報どおりだった。

から足早に帰ろうとしていたのだけど、それでも動けずに居た。

雨はすぐに本降りとなって、俺と捨てゼットンを激しく濡らした。

それでもゼットンは俺の脚から離れず、顔を上げてずっと俺のことを見つめ続けていた。

そんな目で見るなよ、なあ、頼むよ。

心の中でそんなことを思いながらも、脚を払って捨てゼットンを放り出すようなことはできなかった。

しばらく雨に濡れ続けた。あーあ、スーツびしょびしょだよ。明日どうしよう。

そんなことを頭の片隅で思いながらも、頭のもう片方で俺は過去自分を、小学生とき自分を見ていた。

飼えないと分かって捨てゼットンを元のダンボールのところに戻しに行った、あの日のことを。

捨てゼットンは俺に抱きかかえながらキョトンとしていて、それでも抱き抱えられていることを嬉しそうにしていたっけな。

ああ、そうだ。あの日もこんな雨だった。小学生の俺は捨てゼットンダンボールに戻すと、そのあと一度も振り返らず走って帰った。

頬を伝わる涙は、雨が隠してくれていた。


気付けば俺は捨てゼットンを抱き上げていた。

サイズ的には猫のようなものだった。

仕方ない、か。

俺はそのまま、雨に打たれながらアパートへ向けて再び歩みだした。

まあ、なんとかなるだろう。

既にびちょびちょになった革靴で歩きながら、そんなことを考えていた。

腕の中で小さなゼットンが嬉しそうにピポポポと鳴いた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん