「温野菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 温野菜とは

2024-04-22

毎日の夕飯難民状態20分で解決するためには

安くて便利なストックいかにそろえるか、いか調理するかにかかっている

 

日本ハム中華名菜シリーズ

10種類以上ある。

野菜を1-2品追加して調理するタイプ場合によっては追加追加追加でいろんな具材を足してもいい

1点のみの野菜を大量にぶっこんでもいい

限界ならばぶっちゃけコレだけで一週間を回してもよい

究極限界なら野菜はすべて根を切ってないモヤシをぶちこんでもいい

味が違ってそこそこ食える

丼飯は手軽

 

定食

定食定義とは、飯、汁、主菜副菜漬物

これを20分で賄うには冷凍食品や総菜などの市販品をフル活用することになる

味変が多いほど食事満足度が上がることを念頭においてほしい

 

副菜栄養を補うためのものだが、ぶっちゃけ口の中を味変できればなんでもいい

味卵でも目玉焼きでもポテサラでもヨーグルトでもプリンでもなんでもいい

 

漬物梅干しでも食っとけ

代表的定食を以下に並べる

 

餃子定食

麻婆豆腐定食

唐揚げ定食

生姜焼き定食

ラーメン定食

ハンバーグ定食

お茶漬け定食

卵焼き定食

目玉焼き定食

ソーセージ定食

チーズちくわ定食

などなど

 

付け合わせが欲しかったら根を切らないモヤシでも炒めて塩コショウを振って出せばよい

洗って切って加熱する野菜料理なんか週末専用だよきみぃ

 

 

麺類

時短最強の救世主、麺

そばうどん中華麺、パスタ

主役を張る1品料理

 

ふりかけご飯

味付け海苔卵焼きウィンナーふりかけご飯

見た目の体裁を整える必要はない

おかずはフライパン一つで作ればよい

 

パン

チーズハム、卵、トマトレタス冷凍ハンバーグジャムスプレッド系を駆使し、一食1斤を食する究極の手抜きである

トースターで食べながら焼くというお手軽さから時短かつ格安構成可能

 

パン工房シリーズ

アヲハタ スプレッド

業務スーパーポテサラマカロニサラダなど大容量品との組み合わせもうまい

 

ピザ

スーパーインストアでも売ってるし冷凍食品売り場でも売ってるしピザパン5個入り400円でも売ってる

これとポテトチップスコーラがあれば完璧ジャンク飯だよ

 

 

・それでも野菜が食べたい

サラダ食えサラダ

米、汁、いらん

 

サラダ飲み物のみ

温野菜調理時間がかかる

洗ってちぎって盛って生野菜を食えばいいのだ

 

野菜を生でバリバリ食うためにはタンパク質の味変が必要

ゆで卵かにかま、サケフレーク、ツナ缶鯖缶ちりめんじゃこ豆腐などなどをぶち込んでゴマダレやしそドレをぶっかけて食え

レタス1-2個食べる気でいけ

2024-02-08

anond:20240206104302

人の料理風景が見えるのは楽しい12自炊したので調味料の印象を書きます

砂糖 ★5殿堂入り

異論なし、何に入れてもうまいお菓子を作る趣味があるので消費量はなお増す。

レシピで「黒砂糖」「三温糖」などと指定がある時は指定通りにした方が良い。旨味が出る。

料理酒 ★5殿堂入り

臭み取り、柔らかくする、などの用途に使うので、肉魚を扱う時はほぼ使う。

料理酒を買うことは少なく、貰ったけど味が好きじゃなかった日本酒料理酒として使うことが多い。

みりん ★3

液状の甘味+酒が欲しい時に使う。砂糖と合わせると旨味的なものの相乗効果がある気がする。みりんを入れてからしっかり加熱する時間が取れる時は使ってよい。みりん砂糖の置換はアリだけど砂糖みりんの置換はなんかまずい。

めんつゆ ★2

冷蔵庫保管。麺を食べる時は使うけど、料理調味料として使うとめんつゆ味になって飽きやすいので使わない。色々揃えると楽しいけど、基本のめんつゆ以外は存在を忘れることも多い。

味噌 ★3

味噌味にするんじゃなくて、味噌+素材味にする意識で使うとよい。味噌味にする意識だと味噌の入れすぎに繋がり、しょっぱすぎることが多い。出汁味噌中途半端なので使わない。

ほんだし ★4

和食なら何も考えずぶち込んでよし。

白だし ★3

めんつゆより飽きにくい味で好き。おでんでいっぱい使うけど、それ以外の時はちょびちょび使う。卵焼きに入れるのが好き。

かつおぶし ★5殿堂入り

業務用の大袋で買って出汁を引いている。出汁がらは炒めておかかにするとお弁当などに便利。取った出汁味噌汁・めんつゆの割り材などにもよく、インスタント麺のスープを溶く時に使っても美味しい。お粥の時に、かつおだしの餡を作ると非常に美味。

カレー粉 ★4

カレーを作る時に使う。塩気はないので、塩分は別途足すことになる。たくさん入れると意外と辛みを感じる。ある程度までは増やした方が美味しいけど、一定ラインを超えると苦味や粉っぽさが目立つので、調子に乗らないよう注意。

唐辛子 ★4

一味と七味をそれぞれ買うこと、きちんと保管し湿気らせないことが大事使用頻度は生活習慣による。

鶏ガラスープの素 ★5殿堂入り

鶏ガラ絶対いらない料理以外の時はとりあえずぶち込んで良し。鶏ガラ醤油だけでもスープになるので助かる。

コンソメ ★3

パスタに入れると制御しにくいので非推奨。スープカレーなど、汁気が多いものに使うと良い。

塩 ★4

ルウを使わないカレーの時は入れる。おにぎりの際は思ったより多く使うとおいしい。最後ちょっと入れるくらいでいい。

酢 ★3

これも砂糖と同じく、酢・黒酢りんご酢などが揃っていると美味しい。特に酢と黒酢は別物なので、黒酢レシピを酢で作ってはいけない。調理中は酸味が立って不安になるけど、完成すると意外と落ち着いた味になるのが面白い。ほぼ間違いなく砂糖と合わせて使う。

醤油 ★4

どんな料理にも合う。洋食でも、日本人の舌に合わせるなら仕込んでおいた方が美味しい。醤油味がメインになることもあればサブになることもあり、隠し味にもなるので、醤油のものの種類を揃える必要性は薄い。

バター ★3

パンケーキを焼く時に、タネに溶かしバターを入れると旨くなる。バター香りがつくと美味しさを感じやすいのでおすすめ。値段比例で美味しくなるけど、高いものに慣れるとランクを下げにくいので気を付けた方がいい。

ごま油 ★4

シンプルな炒め物の場合ごま油を入れることでリッチさを足せる。香り出しに使う場合は、料理の完成間際に入れた方が香りが出る+少量で済む。

オリーブオイル ★5殿堂入り

何にでも合わせていい。サラダ油無しでオリーブオイル主体でもいいくらい。カプレーゼなど生で食べることが多いなら、ちょっと高いものを使うのがお勧め。安いのとか開封して時間が経ったのは明らかに香りが落ちるので、一軍と二軍で分けてもよい。

ラード ★3

カロリーの都合がつくならタップリ入れた方が美味しい。野菜炒めの時のバランサーになる。油のこってり感が欲しいけどバターミルク感は要らない時など。

米油 ★3

揚げ物を作る時は断然これがいい。歳を取ってから重要性が分かるタイプ和風ドレッシングを作っても美味しい。

サラダ油 ★3

自炊始め立ての頃はこれだけでいい。他の油の特徴や美味しさを感じるようになると相対的使用頻度は下がる。

ケチャップ ★4

意外と水気が多いので、ナポリタンオムライス場合は、ケチャップだけを炒めるのがお勧め。全体の色が黒くなってきたら水が飛んだ証拠ソースバターと合わせると、ガッツリ系の洋食の味になる。

デミグラスソース ★4

使用頻度は低いけど自作できないし代替も難しい枠。ビーフシチューオムライスソースに使う。缶のを温めるだけで美味しいからすごい。

胡麻 ★3

ごまだけ持っていて、必要に応じて摺る。香りが出るので嬉しい。摺る時はぱちぱち跳ねるので注意。

チューブしょうがにんにく ★4

いっぱい入れていい。ただ、生の方がいい。

しょうがにんにく ★5殿堂入り

圧倒的に香りが良い。にんにく青森産を買えと父母から教わって育ったのでその通りにしている。なので中国産の味を知らない。

すりおろし生姜を、ラップを敷いたバットなどに薄く広げて冷凍すれば使いやすい。にんにくは小さいのですりおろす時に手を怪我やすい。注意。

チューブわさび ★3

嫌いじゃなければあった方がいい。これと天かす、めんつゆご飯にかけるだけで美味しい。

わさび ★3

これもチューブとは美味しさが違うので、余裕があれば生の方がいい。わさび雑炊特にお勧め。意外と足が早いので注意。

胡椒 ★4

粒と粉で2種類ほしい。胡椒を感じたい時は粒、胡椒を感じたいわけではないけど入れたい時は粉。にんにくしょうがが入る料理なら胡椒もセットで使いたい

オイスターソース ★2

使用頻度は低いけど、ないと困る。中華料理に使いがち。適当野菜炒めの時に少し足すと、リッチな風味が出る。

マヨネーズ ★2

自作したほうが圧倒的にうまい。一度、ツナマヨ自家製ツナ市販ツナ×自家製マヨ×市販マヨで4パターン作って試作したが、ツナクオリティよりもマヨクオリティの方が影響が大きかった。チャーハンポテサラでは必須、それ以外の時は使わないけど、時短レシピでの登場率が高い。

レモン汁 ★3

生の方が圧倒的に香りが良いが、生レモンを常備すると腐らせがちなので注意。特に香りが命なので、小さいのを買ってこまめに買い足した方が絶対に良い。

甜面醤、豆板醤 ★2

麻婆豆腐を作る時に必須なのでとりあえず置いてるけど、そんなに使い道がない。しかし無いといざという時に困る。

コショウ ★2

料理を始めた頃は必須だったけど、料理に慣れてきたら塩と胡椒をそれぞれ入れた方が良いと思ってきたので今はほぼ使っていない。やる気がない時に便利。

味ぽん ★2

作るとめんどくさいので買っておいた方がいい。鍋の時に良く、温野菜にかけると鍋を連想してあったかい気分になる。

片栗粉 ★3

とろみづけに使う。水と1:1くらいの分量が基本。投下前にフライパンの中の水分量を見て、水気があるなら片栗粉は足してもいい。

小麦粉 ★3

お菓子作りや朝食のパンケーキの時に絶対に使う。まとめる、程よい食感を与えるなどの時にも有効カレーグラタンシチューなどの、どちらかといえばトロミだけど片栗粉を使うと大げさになってしま料理の時に使う。お菓子の時はバイオレットお勧めだけど別になんでもいい。全粒粉系は取扱いがかなり変わるので気を付けるべし。

アーモンドプードル ★2

パンケーキに入れると軽い食感になる。マカロンを作る時に必須お菓子作りに興味が無ければ買わなくていい。

パン粉 ★3

フライ系に使う。生とそうでないのがあるけど割となんでもいい(違いはあるけど揚げ物な時点でうまいので)。

ソース ★4

色々あるけど味が結構違う。酸味やフルーティーさの違いが目立つので、好みのものを探すと良い。2種類くらい家に置いておくと、気分転換に使えて楽しい個人的にはテクスチャ違いで、ブルドッグのウスターとそれ以外の何か、だといい。安いものフルーツ感が強く甘味を感じやすい傾向にある。

生クリーム ★2

料理場合バター牛乳代替できるので買わなくてもいい。使うと脂肪分でリッチさが増す。お菓子作りの場合必須なことが多く、ホイップ系よりも生クリームから泡立てた方が良い。脂肪分がどのくらいか動物性植物性かを確認するクセはつけるべき。

クローブローリエ、ホアジャオ、シナモン ★4

代替不能スパイス。これが無い時にこれを使う料理は作れない。基本的に全部ホールスティックで買った方がいい。ただ、シナモンレシピパウダー想定のこともある。ホアジャオはホールを摺るのとパウダーを使うので香りや刺激感が全然違うので、パウダーを買うくらいなら使わなくていいレベルクローブゴキブリ忌避剤にもなる。

八角ガーリックパウダーディル山椒 ★3

なくてもいいけどあると豊かになるスパイス八角代替不能系でもありつつ、いざ買っても使い道がそんなにないのでtierが下がる。

オレガノバジルパセリ ★2

なくても困らないけどあると料理上手っぽいスパイス料理の上に緑色のをパラっと載せてお洒落感を演出したい時に使う。自尊心用。

焼肉のたれ ★0

使わない。味付けに使うと均一な味になる+ベタっとした甘さが不快。色々試したけど好みの味のものがないので使わない。ステーキ宮のたれは美味しいけど、家で作った方が安上がりではある。

麹、味の素 ★0

使ったことがない。どうなのか教えてください。

2023-11-30

anond:20231130163657

レイズインターナショナルのしゃぶしゃぶ温野菜牛角

ペッパーフードサービスペッパーランチいきなりステーキ

分かってるところは行かない事にしてるよ。


ジャニーズ制裁を加えようとしている業界の様に、

これらの企業にも利益を与えないように(といっても限度は有るだろうけど)、

少しは考えて動いてはいる。

一時期吉野家も行かないようにしていたけど、今は個人的のその規制は解除した。

吉野家の件(しゃぶ漬け発言)は冒頭の件とは内容が違うからね。


ところで、

態々事細かに書いて頂いて誠に申し訳ございませんが、

こんなまずそうなレシピの「ひき肉、まんま焼きました」は、見送らせて頂きます

2023-11-06

洋風温野菜和風温野菜を一緒に煮込んでお味噌汁しました

まだ食べてません

楽しみです

2023-10-09

anond:20231008180503

太る人は太る生活してるんだな

毎日昼は鍋か温野菜にでもしたらどうだろうか

2023-10-06

anond:20231006150418

しゃぶ葉不味くないか自分コロナ禍で初めて行ったから肉の循環が悪くて古いものにあたったのかもしれないが。7〜8年前はなべ蔵が結構好きでよく行ってたが今はどうだろうな。温野菜は不味い。

2023-08-22

聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど

レンジパスタ作れるやつで温野菜も作れるぞ

2023-08-14

anond:20230814115308

分かるわ。スーパー幸せになれるのまじでコスパいいよな。

俺のおすすめも書いておくわ。

まだまだ買ったこと無い商品多いし、貧乏性で手がでにくい商品もある。

俺も知りたいので他の奴らも共有頼む。

2023-07-30

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」が微

anond:20230729092726

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」ってのがいらないものばっかりだったか理由を書いてみる。

使い捨て三角コーナー

おすすめネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる

シンクゴミ受けに生ごみを溜めて、毎日一回ゴミ箱に捨てるのがよくないか

蓋つきゴミ箱であれば、週2回ぐらいゴミ捨てれば、ゴミ箱は臭わなくね。

こんなの買う前にゴミを捨てろ!出勤時にゴミ捨てするだけだぞ。

臭いを通さない袋

生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。

そのときに役立つのハウスホールドジャパン臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。

これで包むと臭いがかなり防げるぞ。

高ければ、日本サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。

これも同じ理由でいらない。生ごみは週2回捨てれば、そんなゴミ箱は臭わない。

こんなの買う前にゴミを捨てろ!出勤時にゴミ捨てするだけだぞ。

■油はね防止ネットオイルスクリーン

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット

おすすめママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ

家で揚げ物あんまりしない。油の処理大変だし。揚げ物っぽいのは基本的に揚げ焼きにする。すると別に油はねしないからね。

揚げ物はスーパーの総菜で良くないかレンジであっためてからオーブントースターで焼くと結構いい感じになる。とりあえず、唐揚げに関しては調理の面倒くささに対する美味しさが割に合わない。

レンジでだし作り

産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。

外側の器に水、内側の網に鰹や昆布などを入れてレンジするだけ。

だしの素もいいが、手作り出汁を取るのも美味しい。

だしの素でいいでしょ。

とは言え、食べ比べしたわけではないから、断言はできないなぁー。

今度、比較してみる。

■水切りスピナ

野菜を入れてハンドルを回すと水が切れる。

コスパを考えるならトップバリュサラダスピナーニトリ野菜水切りシャッキリサラダ(共に約500円)がおすすめ

敢えて買うほどのものではないって思って買ってない。

ただ、これはあってもいいのかもしれない。

サラダの時の水って気になってたけど、味がどれくらい変わるか試してみたい。

味付け卵メーカー

ダイソー(110円)。少ない調味料で4つの味付けたまごが作れる。定番

いらねぇーーーー!!ジップロックで作れ!!

カットできるバターケース

バター10gずつ一気に切れるケースもあるが、ダイソーバターケース(110円)は専用カッターで使うごとに切り取ってすくえる。酸化防止にもなり、格安おすすめ

いらねぇーーーー。買ったバターについてアルミ箔で包めばええやん。

ハンディチョッパー

これはぶんぶんチョッパーが有名だが、ワンランク上を目指すならToffyのハンディチョッパー(1800円)を。見た目がオシャレで、ぶんぶんチョッパーより速く細かく切れる

洗う手間とか考えると普通に包丁でみじん切りした方がよくね?

使ったことないから、識者のコメント欲しいわ。

シリコンスプーン

これは無印(490円)が有名だが、ダイソーもあなどれない。220円で同程度のシリコンスプーンで、持ち手に小さな突起がついており横置きできる。しなやかさもアップしていて無印の半額以下。気軽に試せる

これはいいよね。あって良かったって思う商品だね。おススメです。

■だし巻き卵メーカー

ダイソーの「レンジ簡単だし巻きたまご」(110円)出汁入り卵をレンジし、型にギュッとはめるだけで簡単にだし巻き卵ができる

だし巻きたまご作らないから、なんとも言えない。

ラーメン調理器(電子レンジ用)

ダイソー電子レンジでお手軽ラーメン(110円)。

インスタントラーメンレンジで作れる。器に乾麺と水を入れてレンチンするだけ。そのまま器で食べられるぞ

いらねぇーーーー!!!!!!!!!鍋で作ればええやんけーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、鍋から食え!!!

パスタメーカー電子レンジ用)

電子レンジパスタを湯がける容器は定番だが、おすすめ3COINSパスタメーカー(330円)。内側がザルになっていて湯切りがしやすい。

いらねぇーーーー!!!!!!鍋で茹でろ!!!!!!!!!!!!

これで茹でるとまずいぞ。

まぁでも一口コンロしかない人は、パスタソースは鍋で作って、パスタ自体はこれで茹でるってするのはわかる。

電子レンジオムライス

ダイソーレンジオムライス(110円)。二重底になっていて、下に溶き卵、上にケチャップをかけた白ごはんをのせてレンジするだけ。シャッキリサラダとても簡単オムライスができる

これは笑った。アイデア商品やなwww

でもオムライスなんか作るの半年に1回くらいじゃね?

薄焼き卵くらいフライパンで作るけどなぁー。ていうか、薄焼きより卵2個使って、スクランブルエッグっぽくする方が美味しくね?

シリコーン鍋(電子レンジ用)

ダイソーシリコーン小鍋(220円)。野菜と肉と麺つゆをかけてレンチンするだけで鍋ができる

これはいい商品かもなぁー。鍋で煮てたけど、時短できそうで良い。

アイスバッグ

ダイソーアイスバッグ24枚入り(110円)。コーヒーをバッグの中に入れて冷凍。取り出してミルクを入れると、コーヒーの味を薄めることなアイスコーヒーができる

めんどくさーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

これまで、極限まで手間を嫌がってたのに、コーヒー淹れてアイスバッグに入れて凍らすっていうクソ手間かかる作業しだしたな。

普通に濃い目のコーヒー淹れて、冷えた牛乳で割って、氷を入れろ。コーヒーショップも同じや。

■多機能スライサー

貝印鉄板だが、4500円くらいするので、愛工業製だと3000円弱で買える。下村工業製はジェネリック貝印のような見た目で1500円くらいなのでこちらも

スライサー持ってるけど、ほぼ使わないのよなぁ。使うのおろし金部分だけだわ。怪我怖いし。

使うタイミング教えて欲しいわ。

スライスしたいときは基本包丁で薄切りするか、ピーラー使っちゃう

アイラップ

大人商品湯煎冷凍電子レンジ対応の高密度ポリ袋で、ゴミ袋としても臭いが広がりにくい。60枚入りで200円弱なので財布にも優しい

湯煎できるのいいなぁーって感じかな。

でも鶏むね肉のサラダチキンくらいしか、思いつかないなぁ。

その他の機能スーパーにあるロールのポリ袋で良くね?

圧縮調理バッグ

リードのプチ圧縮調理バッグ5枚(約300円)。袋に具と調味料をいれ冷凍保存。食べたい時にレンジすれば料理の完成。自分レンジ冷凍食品を作る感じでストックを作れる。レシピ公式やクラシルなどで見れるぞ。

たけぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

電子レンジ蒸し器

イモタニの茹で蒸し工房(約600円)。容器に野菜も水を入れてレンジするだけで野菜がムラなくゆでられる。鍋で茹でる必要がなくなるぞ

ダイソー電子レンジ調理器(温野菜用)なら110円であるのでこちらも。

上であげてた、シリコン鍋じゃいかんのか??

■余った油吸収剤

ダイソーのわたぐも(110円)。フライパンで揚げ焼きした時など、少し余った油を吸い取ってくれるわた状の吸収剤。ちぎって使えるので便利

使い古した服とかを使えばええやんけ。

トースターバッグ

食パンを袋の中に入れて焼くと外はカリッと、中はふわっと焼けるぞ。セリア(330円

試してみるかぁー。食べ比べしてみたいわ。

シリコーンバッグ

ダイソーシリコーン保存袋(220円)。一時人気で品薄に。電子レンジオーブンOK。洗って何度も使えるのでジップロックよりお得。

うちは基本的にタッパーを使ってる。タッパーと比較してシリコンバッグの良さって何なんだろうか?

包丁

コスパで考えると、関孫六 茜 三徳包丁 (約4500円)がおすすめ

包丁重要だと思います

どういう包丁が良いかとかは、ちょっとわからんけど、うちも昔4,000円くらいで買った包丁を使ってる。

パン切り包丁

貝印 Bready ONE(約1300円)が安くて使いやす

パン切り包丁は、いらない人はいらない。

そこまでパンこだわらない人だったら、切ってある奴買うか、パン屋で買ってもらえばいい。

ゴム手袋

ダンロップホームプロダクツの樹からまれ手袋さらさらりん(800円) がおすすめ。着脱しやす

手荒れあんまりしないタイプから、使わないかわからん

キッチンバサ

ダイソー(110円)でOKプラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円)なら分解して洗える

料理をする人には、それなりによいハサミ(上にあるような800円とかする奴)を買うことをおススメする。

肉を切ったり、魚を捌いたりをハサミすると楽な時がある。そういう時に100円ショップのハサミだとストレスちょっとある。

あと分解できると洗いやすくて良いよ。

■洗えるキッチンタオル

コストコで人気のスコットがダイソーなら220円で買えるぞ。

ふきんを買えばよくね?なんか違いあんの?

まな板シート

まな板の上に敷いて使うシート。切った時の汚れが気になる場合に使えるぞ。

おすすめカインズまな板シート(500円くらい)だが、100均で300円くらいで買えるぞ

牛乳パックを開いた奴でよくね?なんか違いあんの?

おすすめキッチングッズを紹介して欲しいって言ってるが、まずは断捨離することをおすすめする

みんなもおすすめキッチングッズがあったら教えてくれよな!

新しいものを買うのではなく、要るもの、要らないものを整理することをおすすめする。

あと、○○専用器みたいなの(味玉つくりメーカー)を買うのではなく、今あるものを工夫して使うと良いと思います

2023-07-29

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足追記あり

おすすめキッチングッズをリストアップしたので紹介するよ!

使い捨て三角コーナー

おすすめネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる

臭いを通さない袋

生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。

そのときに役立つのハウスホールドジャパン臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。

これで包むと臭いがかなり防げるぞ。

高ければ、日本サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。

油はね防止ネットオイルスクリーン

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット

おすすめママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ

レンジでだし作り

産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。

外側の器に水、内側の網に鰹や昆布などを入れてレンジするだけ。

だしの素もいいが、手作り出汁を取るのも美味しい。

水切りスピナ

野菜を入れてハンドルを回すと水が切れる。

コスパを考えるならトップバリュサラダスピナーニトリ野菜水切りシャッキリサラダ(共に約500円)がおすすめ

味付け卵メーカー

ダイソー(110円)。少ない調味料で4つの味付けたまごが作れる。定番

カットできるバターケース

バター10gずつ一気に切れるケースもあるが、ダイソーバターケース(110円)は専用カッターで使うごとに切り取ってすくえる。酸化防止にもなり、格安おすすめ

ハンディチョッパー

これはぶんぶんチョッパーが有名だが、ワンランク上を目指すならToffyのハンディチョッパー(1800円)を。見た目がオシャレで、ぶんぶんチョッパーより速く細かく切れる

シリコンスプーン

これは無印(490円)が有名だが、ダイソーもあなどれない。220円で同程度のシリコンスプーンで、持ち手に小さな突起がついており横置きできる。しなやかさもアップしていて無印の半額以下。気軽に試せる

だし巻き卵メーカー

ダイソーの「レンジ簡単だし巻きたまご」(110円)出汁入り卵をレンジし、型にギュッとはめるだけで簡単にだし巻き卵ができる

ラーメン調理器(電子レンジ用)

ダイソー電子レンジでお手軽ラーメン(110円)。

インスタントラーメンレンジで作れる。器に乾麺と水を入れてレンチンするだけ。そのまま器で食べられるぞ

パスタメーカー電子レンジ用)

電子レンジパスタを湯がける容器は定番だが、おすすめ3COINSパスタメーカー(330円)。内側がザルになっていて湯切りがしやすい。

電子レンジオムライス

ダイソーレンジオムライス(110円)。二重底になっていて、下に溶き卵、上にケチャップをかけた白ごはんをのせてレンジするだけ。シャッキリサラダとても簡単オムライスができる

シリコーン鍋(電子レンジ用)

ダイソーシリコーン小鍋(220円)。野菜と肉と麺つゆをかけてレンチンするだけで鍋ができる

アイスバッグ

ダイソーアイスバッグ24枚入り(110円)。コーヒーをバッグの中に入れて冷凍。取り出してミルクを入れると、コーヒーの味を薄めることなアイスコーヒーができる

機能スライサー

貝印鉄板だが、4500円くらいするので、愛工業製だと3000円弱で買える。下村工業製はジェネリック貝印のような見た目で1500円くらいなのでこちらも

アイラップ

大人商品湯煎冷凍電子レンジ対応の高密度ポリ袋で、ゴミ袋としても臭いが広がりにくい。60枚入りで200円弱なので財布にも優しい

圧縮調理バッグ

リードのプチ圧縮調理バッグ5枚(約300円)。袋に具と調味料をいれ冷凍保存。食べたい時にレンジすれば料理の完成。自分レンジ冷凍食品を作る感じでストックを作れる。レシピ公式やクラシルなどで見れるぞ。

電子レンジ蒸し器

イモタニの茹で蒸し工房(約600円)。容器に野菜も水を入れてレンジするだけで野菜がムラなくゆでられる。鍋で茹でる必要がなくなるぞ

ダイソー電子レンジ調理器(温野菜用)なら110円であるのでこちらも。

余った油吸収剤

ダイソーのわたぐも(110円)。フライパンで揚げ焼きした時など、少し余った油を吸い取ってくれるわた状の吸収剤。ちぎって使えるので便利

トースターバッグ 

食パンを袋の中に入れて焼くと外はカリッと、中はふわっと焼けるぞ。セリア(330円

シリコーンバッグ

ダイソーシリコーン保存袋(220円)。一時人気で品薄に。電子レンジオーブンOK。洗って何度も使えるのでジップロックよりお得。

包丁

コスパで考えると、関孫六 茜 三徳包丁 (約4500円)がおすすめ

パン切り包丁

貝印 Bready ONE(約1300円)が安くて使いやす

ゴム手袋

ダンロップホームプロダクツの樹からまれ手袋さらさらりん(800円) がおすすめ。着脱しやす

キッチンバサ

ダイソー(110円)でOKプラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円)なら分解して洗える

洗えるキッチンタオル

コストコで人気のスコットがダイソーなら220円で買えるぞ

まな板シート

まな板の上に敷いて使うシート。切った時の汚れが気になる場合に使えるぞ。

おすすめカインズまな板シート(500円くらい)だが、100均で300円くらいで買えるぞ


みんなもおすすめキッチングッズがあったら教えてくれよな!




蛇足追記

実はこの投稿は、数ヶ月前に「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」というTogetter記事がバズってて、「もっとあるのに!」と悔しくなって書いてたものなんだ。

https://togetter.com/li/2097240

でもAmazonリンクとか付けまくると増田では投稿できないことが分かり、力尽きてそのまま放置してたんだけど、もったいないかなと思ってなんとなく今日投稿した。

これを書くためにもちろん買って使ったんだけど、いろんな雑誌をチェックしてから買って書いたんだ。

からそこまで変なものは書いてない…と思う。

でもこういうのは本当は自分ブログで書いた方がいいよね。増田だと見にくいし。

誤字脱字もありあまりちゃんと書けてなくてすまない。読んでくれた人ありがとう

2023-07-11

まだサイゼリヤで消耗してるの?時代カプリチョーザ

サイゼリヤが美味しいのはわかる。安いしコスパも良い。

ミラノ風ドリアはもちろん、小エビサラダとか青豆サラダとかきのこピザとかうまいよな。

個人的にはエルカルゴで一生飲めるし最近だとズッパは〆にちょうどいい。

シナモンフォッカチャのアイスせとかデザートとして完成されてる。

ただな、混むんだよ。

あと平均的にうるさい。

仕事とかで疲れたなーって思ってフラッと入るには店内の環境は少々厳しいと感じる。

そこでだよ、カプリチョーザ

サイゼリヤに比べると価格帯はグッと上がる。

予算としてはサイゼリヤの1.5倍から2倍は見ておいた方が良い。

ただ、その分だけ体験の良さも上がる。

カプリチョーザメニュー基本的ホスピタリティに溢れている。

エスカルゴを頼むとデフォバゲットがついてくるし、ライスコロッケはこれでもかってくらいソースをかけてくれる。

てか温野菜がうますぎる。

サイゼリヤには無いコイツがすごいんだわ。

温野菜注文する人見たら健康のためかなって思っちゃうけど、マジでうまいんだわ。

あとカプリチョーザピザがすごい。

1枚1300円とかするのかな、ただ生地はもちもちだし上に乗ってる具が充実してる。

あと結構デカい。

ドミノピザで3000円とか払ってピザ食べるのがバカらしくなってくる。

そして最高なのがパスタよ。

イチオシメニューが「トマトニンニク」。

なんだよこの商品名。テキトーかよって思うけど食べてみると最高にトマトニンニクなんだわ。

絶妙トマトの酸味が効きつつニンニクの旨み、胡椒が効いたパスタになっててすげえんだわ。

デザートにはカプリチョーザアイス

バニラアイスベリーソースをかけるやつなんだが、なんとベリーソースは別容器に入っていて、しかも温められてるんだわ。

最初は固めのバニラアイスを味わったあと温かいベリーソースアイスをとろっとさせる。

ベリーのすっきりした味わいで食後の満足感を大きく高めてくれるんだ。

カプリチョーザ、本当に良い店だぞ。

あと最近45周年を迎えたらしい。

ネット民貧乏人ばっかだからサイゼリヤの話しかしないけど、ちょっと背伸びしてカプリチョーザで最高にならないか

最高のイタリアンを再発見してくれ。、

2023-04-27

一人暮らしおすすめキッチン用品

20センチフライパンとフタ

洗い物が楽になって捗る

キッチンバサ

切れ味がよくて、分解して洗える奴がいい。

包丁まな板なしで直接フライパンの上で切るんだ。かなり捗る

小さめで薄いまな板

1人だからかいはいらない。薄いと軽いし捗る

レンジ温野菜が茹でれる容器

100均にある。スリコ(3coins)にもある。

じゃがいも特に茹でるのが楽で捗る家族持ちにもおすすめ

小さめの鍋

鍋も小さめでいい。その方が気楽に作れるし洗い物も楽で捗る

シリコンスプーン

無印普通サイズのやつ。ダイソーにもある。

ソース系の料理とかはこっちの方が使いやすい。炒飯にも使えるし万能で捗る

レンジパスタ茹でるケース

100均にある。スリコの方が便利。ソースだけ作ればいいしなんならソース市販でもいいか捗る

ご飯冷凍で保存する容器

100均にある。ご飯一杯分入って、底がザルみたいになってるやつ。

大量に炊いてから冷凍しておけば楽なので捗る

サランラップ22センチ×50m

30cmはいらない。大きいものは22cmをつきはぎして大きくすればいい。

買うものも減るしキッチンスペースも広くなって捗る

チューブホルダー

100均にある。

一人暮らし必須にんにくしょうがチューブ冷蔵庫の扉内側に立てることができる。

必要な時にすぐ取り出せるので捗る

2023-01-23

anond:20230122213215

「塩と油が足りない」とおもいます味噌でもたまに足りないよ。

そこらへんの「ミネストローネ」か「とんじる」のレシピみて市販の味になるように再現してみてください

ちなみにミネストローネには具材をいためるオリーブ油、とんじるには油あげや豚バラという油の多い素材が入っているので多くのかたは油をいれているとは意識していないとおもいます

一滴も油が入らないと野菜えぐみ・にがみが絶対にとれません、

特に遺伝的にブロッコリーの苦みが強く感じられるタイプの人にとっては苦痛です

ファミレス給食よりまずいものを作るのならだれも食べたくないです、あれは最低限ですよ

手間暇と野菜無駄になるだけなのでつくる必要がないとおもいます

みんなが残さないほどおいしくなってから体に悪い成分(高血圧がいるなら塩とか、肥満なら油とか)をギリギリまで減らしてみるとかでやってみてください

特に男性は動いて汗をかくので塩気がなかなか感じられない場合があります自分で調味してもらいましょう。

目の前で醤油をたらされても文句はいわないこと(むしろまずいとひとこといってのこすより調味してでも全部食べるのならまめな男性だとおもう)

あなたあなたで、感謝されない作業を延々と続ける必要はないです

血圧用にみんながまずいとおもうスープでも自分でのみたいとおもうのならそういう風に宣言して自分のためだけにつくりましょう。

他の人は永谷園などでお椀にポンといれてお湯をそそげばできるフリーズドライ野菜味噌キューブなど売っているのでそれで代用しましょう。

======

追記8みたけど「玉ねぎにんじん大根しめじ、+キャベツ白菜モリモリ」

はぁ…甘くてくどい味が簡単想像できちゃうね。

油あげもはいってるのか。それもうさ、水分、いらないじゃん。煮つけとか温野菜煮びたしおひたしかにしなよ。

当然温野菜ドレッシングポン酢でもかけな。

 

だしについて。

コンソメ味噌はいいけど複数コンソメチキンビーフコンソメ)とかコンソメと魚だしの併用はダメだ、臭い

同じ理由チーズ系…

ああもういいや。

はやくミネストローネ豚汁つくれるようになってからスープつくったと自称しろ

おまえがつくってるの野菜煮物の出来損ない。

2022-12-25

anond:20221224164826

野菜サラダが一番好きなメニュー自分からしたら

肉とか魚とかオムライスカレー・揚げ物定食!みたいながっつり系の人ってすげ~って思ってた。

野菜サラダドレッシングかけて蒸しチキン乗せたらそれで充分おなか膨れるしちょうどいい。

仕事中のランチはそれに+ロールパン夕方くらいまでお腹すかない。

それに便秘がちなので野菜減らすと便が出ない。

生じゃないけど温野菜サラダかにすれば野菜の味がほっこりしてさらにおいしい。

そもそも調味料使わなくても素材単体の味で食べたほうがおいしい。好みの問題かな…

2022-12-24

anond:20221224164826

葉物野菜は火を通すと驚くほど縮むんだよね

生だと嵩が多くて食べにくい野菜も火を通すと大量に食べやす

火を通すことで栄養の一部は壊れるけどそれ以上に量を多くとれば問題ない

なのでサラダよりは温野菜を食べることをお勧めする

anond:20221224164826

すごいわかる

生野菜はねぇ。私達草食動物じゃないんだよーってなる。

草の味しかしないやんあれ。(ドレッシングかければドレッシングの味になるけど)

温野菜スープは好きなのでそれは割と好んで食べてる。

最近コンビニにチンして食べられる野菜スープ売ってるし、軽めの昼にしたいときはそれを食べてる。

生野菜もだけど生フルーツあんま好きじゃない。シャキシャキしたもんが根本的に好みじゃない。加熱してくれ。

2022-11-30

カラダもってくれよ!3倍野菜だっ!

野菜温野菜

2022-11-02

anond:20221030203707

色々食べたい気持ちはわかるが、あれこれと野菜を入れるから面倒になるんだ。野菜ひとつかふたつに絞れ。冷凍野菜温野菜サラダを試すのもいいだろう。

バリエーションナッツチーズなど乾物缶詰でつけると、在庫管理が楽になる。ゆで卵も乗せたいよな。わかる。まとめて茹でてピクルスにしてしまうとよい。

市販ドレッシングはあまりオススメしない。余る。日持ちのする醤油とかオリーブオイル適当にかけて組み合わせてる。

最近気づいたんだけどちりめんじゃこかけると美味い。ふりかけみたいな感覚でかけてる。和風になってしまうと思いきやオリーブオイルと組み合わせるとアンチョビっぽさが出る。塩分は知らん。イタリア人の味覚は日本人に近いのもしれない。

2022-10-17

じゃあ結局安くて健康的な食生活を送るにはどうしたらいいんだ

ひとり暮らし歴はもう10年くらいになるけど全然自炊が上達しない。

ここで言う「自炊の上達」とは

・手間を掛けず

・安く

栄養が偏らない

・食べるのが苦痛でない程度に美味しい

の条件を満たすことを「自炊の上達」とする。

ちょっと前までは毎週末にまとめて買い出しして大量の野菜と肉を使って大きな寸胴鍋スープを作る(大体12~14食分くらい)

一食分ずつ容器に分けて冷蔵して保存。

毎食温めるときオートミールを一緒に入れて食べてた。

効率的とは思っていたけど、言うほど安くはならない。一食あたり大体400円とか?

週に一回とは言え買い出し、調理、小分け保存、食器洗いなどに何時間かかかる、これも面倒くさい。

一週間毎食同じものを食べるのは慣れればそんなに苦痛じゃなかったけど、まずいと苦痛なので肉なんかは少しいいものを入れていた。(あんまり安くならないのはたぶんこのせいかも)

5年くらい続けていたけど面倒でやめた。

ここ最近

・安くなっている卵(近所のスーパー10個入り100円くらいになってることがある)を大量に買ってゆで卵を毎食2~3個

冷凍ブロッコリーホウレンソウ、インゲンの袋も大量に買っておいて丼一杯分くらいの温野菜

サラダチキン

コンビニおにぎり一つ

マルチビタミンサプリ

を毎食食べてる。

週一自炊より楽ではあるけど、安くはない。

おにぎりの味とかサラダチキンの種類が毎日選べるから自炊より飽きないのは良い。

朝ごはん牛乳プロテインで済ませている。

そもそも食いすぎかもしれないけどこれくらい食べないと満足感が無い。

もっと効率的に安くて健康的な生活を送る方法を教えてほしい。

2022-07-20

お嫁さん募集

当方自炊洗濯掃除に自信あり

体力に自信あり

両親死亡済

年収600万

 

※1日4食ゆでた胸肉と白米と温野菜大丈夫な方に限る

2022-04-26

anond:20220426102029

そうとも。

温野菜最強はレタス

スープにしても炒めても美味いし、たいていの時期で安い。

2022-04-03

小学校から親友と縁を切ろうと思う

小学校から親友と縁を切ろうと思う。

グチを言い出せばキリがないが、根本的には親しき中にも礼儀あり、の精神を持ち合わせていないやつだと気づいたこと。

・向こうは不定休、こちらは土日休みなのだが、平日や日曜日にも平気で誘いを入れてくる。

美容面などで自分意見押し付けてくる。人それぞれ合うものと合わないものがあるので受け入れないだけなのだが一向に聞かない。もはや議論することすらめんどくさい。

・うちの近くで仕事があるというので家に泊めてやったら、暖房が効かなくて寒いだの、ペットの鳴き声がうるさいだの、駅から遠いだの、家の文句をひたすら言ってきた。じゃあ泊まるな。

・私は技術なのだが、そのことを利用してこちらになんの見返りもない頼み事を定期的にしてくる。最初友達からと引き受けていたが、流石に面倒になった。

一緒に遊んでも温野菜びっくりドンキーといった大学生が利用するようなチェーン店しか使わないため、楽しくもない。

最近人生絶望してるのか、35歳で死ぬと言っているが、正直死んでもなんとも思わない。

急に連絡を絶ったりするとヒステリーでめんどくさそうなので緩やかに距離を置こうと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん