「スクロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクロールとは

2020-12-08

anond:20201208195115

増田みたいにあとからそのうP主が、youtube動画を、すり替えたとか。

お買い物サイトで時々見ます

めっちゃレビューあるやんと思ったら

1-2個はそのレビューなのですが、

スクロールしたら

違う商品感想があるのです。

レビューを残してるんじゃないかな。

BLOG乗っ取りもそんなかんじですよね

2020-12-07

しろテキスト入力以外のキーボード操作無効化すべきだと思う

https://zenn.dev/tak_dcxi/articles/f958e96888ee47


ウェブUIキーボード考慮されてないのが多すぎ


ボタン押せなくするのは透明な要素を上に乗せるだけだったり

キーボードフォーカスしてエンターすれば押せてはいけないタイミングで押せるので整合性おかしくなったりエラーになったりするサービス普通にある


スライドで切り替わるタブの見えない部分もフォーカス移動できたり

⇨タブキーフォーカス移動するとブラウザがそこを表示可能範囲自動スクロールするから想定されていない中途半端位置スクロールしてタブの表示が壊れる


考慮してない物が当たり前のようにあるしいちいちキーボードまで考慮してられないならいっそキーボード操作無効にしたほうがいいと思う





anond:20201207003754

最近編み物してるからか、縄編みみたいに見えた

こんだけ長いとスクロールした時おもろいな

2020-12-06

Webページ”のための検索エンジンが欲しい

Google検索で探しているものが見つからない、もしくは探している情報が3ページ目以降にあるということが増えてきた。DuckDuckGo等も使ってみているが、DuckDuckGoは結果の表示にbing活用しているので鮮度の低い情報がヒットしてしまう。結局Googleを使わないと目的のページが見つからなかったりするのでDuckDuckGoで調べてみて出てこなかったらGoogleを使うようにした。

Googleはもともとウェブ検索ではウェブサイトの結果しか返していなかったが、2012年あたりから「すべて」という非常にあいまい検索結果を返すようになった。近年(いつ頃かは不明)ではカード型でいろんな情報を「これ探してるんじゃない?」とばかりに表示するようになった。おかげで検索結果の1番目を観るまでにスクロールをしないといけないような有様だ。Googleサービスなので仕方がないのかもしれないがYouTube検索結果を目立つように配置している。これも正直非表示にしたい。これについては「検索ワード -site:youtube.com」にすれば出てこなくすることはできる。しかし、他にも動画共有サイト存在する上に見たいわけではないサイトが出てくる。そしたら今度はuBlacklistという拡張機能を使って消す。これくらいしないとGoogle検索は使えたものではない。

動画を探すでもなく、有名人情報を探すでもなく、ただ最新のニュースを調べたいだけではない時、“Webページ”を探すための検索エンジンが欲しい、と思う。今ではGoogleに倣えと他の検索エンジンもGoogleのような見た目をするようになってしまった。“Webページ”だけを結果として表示してくれたかつてのシンプルだったGoogleのような検索エンジン、どこかないだろうか。

2020-12-05

スクロールしたつもりがスクロールしないと脳がバグる

今更だけど、あるよね?

anond:20201205135021

増田PC仕様前提が過ぎる

スマホで長文増田スキップしようと延々スクロールして行きすぎたけど戻るのめんどいので飛ばされた投稿の身にもなってほしい

まり増田投稿後にトップに戻った際、自分投稿が見えなくて長文増田しかなかったらハズレである

消して再投稿すら視野に入る

長文の内容はどうでもいいんだが

あっこれ俺向きじゃないなって思ったらスルーして次の記事ジャンプできるようにボタンとかあればいいな

短文だとふーんあっそでスクロールしてくんだけど

長文だとややめんどい

効率的無視できるなら長文も「記を書」もポッターも許せる

2020-12-03

anond:20201203193736

同人クソ女の感情話題になってから長文スクロールさせられて大迷惑してるんだよ

同人についての話題でも特に意味なしオチなし意味不明の同人女の日記即死

出て行けとは言わんが憎まれてることは自覚しとけ

2020-11-28

うっかりブックマーク

スマホタブレットはてブを読んでいるとうっかりブックマークすることがけっこう多い

スクロールする時にうっかりブックマークをつけてしまうとか

「あ、ブックマークついちゃった」と思ってブックマークボタンタップしたらブックマークされてなかったとか

UI、もうちょいなんとかならんかな…

anond:20201127132423

該当のブックマークが並んだブログ記事拝読しました。

1.なぜ当該ブログ記事が注目を集めないか

ブログ記事の読者に無理をかけすぎているきらいがあるかと感じました。すなわち、ブログ記事の筆者について、いか当人の興味分野が幅広く、その分野ごとにきらりと光る視点があり、かつそれがブックマーク羅列として表されているとしても、単純に「○○-Google検索結果」といった大量の単語を縦に並べ、細かくその内容を見ていけ、というのはなかなかタフな要求かと思います改善可能点として、例えば❶分野ごとに段落を分けるとか、❷どういう視点ブックマークしたのかを簡単解説するとか、そういった工夫がないと、読者にとって、興味を持続させつつ単純なリストを上から順番にじっくりと確認させていくのはあまりにdemandingではないでしょうか。このことから、当該ブログ記事が衆目を引くのは困難なのではないかと思いました。

2.当該ブログ記事の着目点・方向性について

上述(1.)した、いわゆる「見せ方の工夫」についての問題点だけでなく、そもそも他人ブラウザブックマークに興味を持つ人は然程多くない、という点も一つ、課題として挙げられるかと思いました。すなわち、当該記事の筆者が何かの分野で有名な人であれば、その人に対する興味が先行しまから、そんな人が普段どんなネットサーフィンをしているのだろう、という興味も読者の頭に湧き、当該投稿をしっかり読んでみようという気持ちになるかと思いますしかし、当該記事の筆者は、「無名の人のブックマークの羅列を先行して見せるから、それを基に、自分に興味を持ってくれ」という方針記事執筆しています。この場合そもそも読者が筆者に対して、このブックマークの羅列を丁寧に見ていくほどの興味を最初から持っていませんから、なかなか難しいのではないでしょうか。

3.当該記事ブックマーク羅列から感じたこ

最後に、筆者の要望通り、ブックマークの羅列をできるだけ詳細に見て、感じたことがありましたので、これを書いておきます個人的に感じた、当該記事筆者のプロファイルは、(端的にいうと、)「少し教養のあるオタク気味の人」という印象でした。近年はそういうタイプの人が理系を中心に増えているようですし、この点から言って、特に人並み優れて何かの分野で秀でた人物、というような印象はありませんでした。もっとも、上述(1.と2.)の理由からブックマーク羅列を仔細に確認したわけではなく、5秒くらいかけて当該羅列を2-3回上下スクロールして確認したのみですので、このプロファイルは間違っている可能性が相応にあります。その点はご留意ください。

2020-11-24

日本オタク業界、もう駄目じゃね?

マンガアプリNo.1韓国資本のピッコマで、

No.2のLINEマンガと併せて、

韓国式の縦スクロール漫画をどんどん翻訳している。

もしこれが若者に定着したら、

いまの日本漫画業界根本的にやり方を変えなきゃいけなくなる。

スマホゲームの大作も軒並み中国産韓国産。

日本ゲームは低コストでガワだけ取っ替えたコピー品ばかり。

コンソールのほうも気を吐いているのは任天堂だけ。

SIEは完全にアメリカ会社になっていてどんどん日本軽視に傾いている。

TikTokK-POPなんかも含めて若者向けのエンタメ中韓化している感じがする。

中国アニメにも力を入れているし、すぐに追い抜かれちゃうよなあ。

そして誰もが3億人の中国オタク市場を向いて商売を始める。

日本人はもはやクリエイターにも消費者にすらもなれないのか。

2020-11-12

コロナ禍の中無職になった奴の叫び

金がない。

コロナのせいではないが、運悪くこのタイミング無職となった。

ハローワークへ行く。「ハロワ求人にロクなもんはない」と分かっていても、行かねばならぬ。

あの空間には慣れたものだが、あの新型の感染症流行してからは更に悲壮感の漂う施設だ。

秋の冷たい風が吹く。

周りのオフィスビルには毛玉一つないニットやシワひとつないスーツに身を包んだ男女が吸い込まれて行く。

しかしこのハローワークに足を踏み入れるのは、私のように毛玉だらけのセーターを着た小汚いやつばかりである

もちろん綺麗な服を着た人もいるが、だいたいは私と似たようなもんだ。

今日の新着求人」が貼り出されたボードに群がる人々。

誰一人言葉を発することもなく、貼り出された求人票を眺めている。

私もその中に入らせていただき今日のNEW案件をチェックする。

洗い場、950円初心者歓迎、正社員登用実績あり、各種保険完備…

さて、私の相談の番がきた。

隣のブースからは、子供を抱えた母親の声が聞こえてくる。

「いろいろやらなきゃなんですが、この子もいるし、時間が作れなくて。」

反対側のブースでは、

コロナが落ち着くまでは無理スかね、はは」

と乾いた笑い声が聞こえてくる。

私の話を聞いてくれている、ハローワーク担当の人の服が目に入る。

毛玉ひとつない服だな。今年買ったのかな。いいな。

ここに来ているみんなが分かっている。

コロナが落ち着く頃が来たとしても、好条件の求人が溢れたりするはずなんてないということを。

それでもなんとかここまで来て、求人検索のあのPCスクロールしているのだ。

求人票をいくら印刷して、出口へ向かう。

紙の束はそれなりに厚いが、この中で私を受け入れてくれる先があるかどうか。多分ないな。

失業保険申請に少し長い列ができている。

就職氷河期世代支援」と書かれたチラシを手に持った人。

資格を取得!」のPOPなチラシをしげしげと眺める人。いらすとやの陽気な顔が悲しい。

この国は、どうなっていくのだろう。

私はバブルを知らない。生まれときからずっと不景気だと言われていた。

それでも会社員の父はそれなりに羽振りがよかったように思うし、母も専業主婦をしながら私を育ててくれた。

今はどうだ?

給料は上がらないのに、物の値段は上がる一方だ。

やたら強いストロング系の酒に、安い菓子パン見切り品惣菜

そんなもので生きながらえている貧乏を、私はたくさん知っている。

安い糖質で腹を満たす日々は、いずれ大きな病気になって彼らに返ってくるだろう。

帰り道、久しぶりに奮発してコンビニコーヒーを買う。

隣のマシンコーヒーを入れているビジネスマンは、この150円ぽっちの出費を気にもかけていないだろうか。

私にとっては久しぶりの贅沢だ。いつもは安物のコーヒーをお湯に溶いているだけ。

缶コーヒーとは違う美味しさが、11月の寒空の下では美味しい。

このループから抜け出す方法がわからない。

多分、来月の今頃、私は「誰でもOK!」と書かれた派遣バイトで働いていると思う。

別に派遣が悪いわけじゃない。

だけど、この悲しさはなんだろう。

いつになったら、好きなものを好きなときに買えるようになるのだろう?

2020-11-09

あとで読むボタントリガー軽すぎだろ

普通ブックマーク記事からちっちぇえブクマボタン押して、さらブックマークボタン押して、確認まであってやっとブクマじゃん

タグすらつけないマジの無言ブクマですらそうなの

なのに「あとで読む」は増田の新着から確認も何もなしにワンタッチ

しかスクロールの時に指を置くようなところに透明なボタンがあるんだ

なんなんだ?このUI

毎回毎回なんか申し訳ねえんだよ、あとで読むをいっぺんつけてすぐ剥がすとよ

2020-11-06

今月のフリプ

ドクロのソウルライク横スクロールアクション、やってみたいけど買うまではないと思ってたからうれしいでっす

スクロールさせると白背景から文字が浮き出てくるタイプオサレページ

しね

2020-11-04

アルファポリスの第8回BL小説大賞にエントリーした。

 けど開催四日目にして既に予選敗退して一般観客席から観戦してるだけの気分になっている。上位ランカーのえげつないほどの大賞ポイントの高さよ……。一方私の作品は下位の中途半端な辺りにいて、しか毎日順位を落としていっていて、もはや生き目はない感じだ。

「第8回BL小説大賞」とは。

 小説漫画などを楽しめる総合エンタメサイトアルファポリス」の主催するコンテスト。詳細は下のURLで。https://www.alphapolis.co.jp/prize/requirements/718000156

 応募は先月末日で締め切られているので、エントリー作品が増えることはない。開催期間は11月1日~末日。今回は1,349件もの作品エントリーしている。すごい数だね!

 読者一人につき三回投票ができる。ただし一作品につき投票できるのは一回のみ。投票した人も抽選でなんか貰えるらしい。

私が投稿した作品

 別にここに載せることはない気もするけど、載せないなら載せないでただの口先だけの人っぽいので思い切って紹介しますね。

『はな六はプロ棋士を辞めてただのアンドロイドになります。』

https://www.alphapolis.co.jp/novel/213353935/325421740

あらすじ

 クマともタヌキともつかないぽんぽこりんな見た目のアンドロイド「はな六」はプロ棋士を辞めることにした。

 引退と同時にボディも交換するべく、はな六はVRショッピングモールにて中古のボディを探す。その過程で彼は「ボディーショップ斎藤」のクラゲの店主「サイトウ」に出会い、そしてなんか色々あるのだった……。


 お前真面目に賞を取る気ねえだろ! と言われたら、すみません好き放題書きましたとしか言いようがない。人生で初めて書いたオリジナル長編小説で、最後まで書けたのが嬉しかったあまりWeb公開しただけでは飽き足らず、BL小説大賞にまで出品してしまった。本当はfujyossyの小説大賞に応募しようと思っていたのだが、文字数制限に引っかかってエントリーできなかった。

 ちなみに何故オリジナル小説を書き始めたのかというと、ある増田記事を書いたところ「金を払いたい文章」というブコメがついたので、調子に乗ったからです。

 人気はないけど好きと言ってくれた人も何人かいるので私は満足。アルファポリスから投稿インセンティブとして200円ぶんのアマギフいただいたし。

 願わくば、これ以上大賞ランキングが下がらないといいなぁ。

エントリーの裏話的なこと。

 出品した本人にはPV数も得票数もわからない。毎晩0時に更新されるランキング順位と「大賞ポイント」が知れるのみ。

 個別通知は来ないので、頑張ってランキングページをスクロールしまくって自分自分作品を探さなきゃいけないのだ。今日なんかそれだけに20分もかかった。

 なお、11月4日時点の私の作品は909位で、大賞ポイントは9ポイントだった。ランキングは下がったが、ポイントは昨日よりも3ポイント上がった。よかったねー。

 募集要項を見たら、作品は完結済みじゃないとダメなのかどうかがわからなかったんだが、いざ開催してみれば、未完の作品エントリーされていた。私は念のため完結済みでエントリーしてしまった。

 開催初日ランキングは、仮の順位として24hポイント順に並べてあったそう。24hポイントとは、更新から24時間以内のPV数やらお気に入りから算出されるポイント。ということは、完結済み作品を出品するよりは未完成作品を出品する方が、会期序盤では有利だったのかなぁ。あちゃー、やってもうた。

エントリーして思ったこと。

 やっぱり傾向と対策大事なんだなぁ。ランキング上位作品ざっと見てそう思う。傾向と対策……私の苦手分野だ。高校受験学校配布の問題集を暗記するまでやり込むという力技で乗りきり、大学受験自力で爆発四散した私には……。

エントリー作品の中の私の推し作品

『彦次郎が将軍義尚の子を孕もうとしてこれ以上ないくらい頑張るガチホモ小説』(武蔵守政元)

https://www.alphapolis.co.jp/novel/244872887/660417353

 なんかタイトルがすごい! と思って読み出したら面白くて一気に読んでしまった。こんな作品が埋もれているなんて……と思って寝て起きたら一日で505位くらい順位が上がっていた。さすがです。

おわりに

 もうエントリーした身としては、Twitter宣伝するくらいしかやれることがないし、会期終了までは可能な限り他の人達投稿作品を読むくらい。投票件は残りあと二つ。面白作品出会えるといいなぁ。

 ここ一年ほど、一つの作品だけにかかずらっていたら、短編の書き方がわからなくなってしまったので、最近リハビリに新作短編連作を書いている。今度の作品は初めてのオメガバースだが、ただオメガバースだというだけで前作よりもずっと読んでもらえているのは、嬉しいけど複雑なきぶんだ……。

追記

わーい!

ランキング上がったーー!

811位(大賞ポイント18pt)になったーーー!!!

 もう下がる一方かと思ったのでうれしい!!!

2020-11-03

YouTubeAIやばくないか、いやYouTube自体やばくないか

最強の動画プラットフォームYouTube

世界の超優秀なエンジニア達が、他のアプリや他サイト離脱しないよう様々な技術を用いて中毒性をマシマシにさせているのはご存知の通り。

休日や暇な時間にぼやっと覗いてみたら、あっという間に3時間経ってしまった経験がある人も多いはずだ。

ぼーっとしてる人間を次々に飽きさせることな

「ほらこれ面白いよ」「今あなたが興味ありそうなのはこれだよ」

と次々に動画が目の前に提示されていく。無意識のうちに無限スクロールして自分が見たい動画タップクリック→見るのループに陥る。

オススメを表示させる技術の根幹は「AI」だ。

しかしそのAI暴走してるのではないかと私は思う。「デジタル麻薬地獄の到来だ。

例えば

メンタリストDaiGo氏の健康デマに注意】

https://twitter.com/S96405539/status/1322854932555329536?s=20

と一人の医師警鐘を鳴らしている。

DaiGo氏といえば、売れっ子YouTuberで年収も何億とあるらしい。

(北川景子の夫で競馬好きのDAIGOとは別)

早口論文ソースで畳み掛けて喋る姿に圧倒される視聴者は多いはず。

メンタリスト自称してるだけあり、動画を見るとめちゃくちゃ説得力があるように感じるはずだ。

だがしかし、彼は一人、もしくは少数の人数で動画作成編集・公開してるはず。動画が世に出るまでにファクトチェックしてる人が他の媒体に比べて少ない。

まり、ある程度淘汰されたまとめアフィサイト動画版なんじゃないかと。

なんか有名人がそれっぽいことを喋ってると、「あーそうなんだ」と妙に納得してしまう。しか私たちは、動画一種洗脳装置だということを肝に命じなければならない。

TV放送局BPOなどの機関があるが(機能してるのかは別)、YouTubeには自浄作用がない。

YouTubeは、配信者と視聴者責任を委ねる。動画をずっと見てもらいたいから「地獄ループ」にハマるようワナを張る。

DaiGoが好きなら中田敦彦ホリエモン等、がリコメンドされまくる。YouTubeAIあなたNewsPics好きそうだから判断して、その辺の界隈のやつをオススメしてくる。

同様に犬や猫の動画ばっかり見てたら、犬猫犬猫ホリエモン犬猫犬猫DaiGoみたいなことになる。

結論

自分の興味・関心にどストライクに当ててくるYouTubeAIは超優秀だ。

しかし、その興味・関心に沿うようハックしてくるYouTuberもいるし、違法コンテンツをアップするユーザーも多数いる。

動画コンテンツを見るときはある程度意識ながら見ないといけない。その情報は正しいのかを常に自問する。めんどくさいけど。

あと、ぼやっとYouTube覗きにいっちゃダメ世界有数のエンジニア達が純度高めの麻薬作ってるのと一緒だから

2020-11-01

下にスクロールすると操作バーが隠れるスマホブラウザ

あれ嫌い

そうじゃないオススメブラウザ教えてよ

今はviaブラウザ使ってる

で、シリコンバレーいくら稼げるのか(Part 9)

承前 : Part-8 https://anond.hatelabo.jp/20201018143903

次回 : 予定無し

今回は路頭🙏おじさん専用回だ。毎回コメントをしてくれたお礼に救いようのない話をする。

学歴があり頭が良く生産性の高いエリート達が高給を稼いでいるように見えるシリコンバレー

しかし随所に吐き気を催すような糞溜りがある。首切りである

Unvested RSU, Visa, GC

時折、日本記事で以下のような言説を見ることがある。

シリコンバレーではlayoffは日常茶飯事。皆慣れたものであっけらかんと次の職に移る」

大嘘である

シリコンバレーで職を失うことは母国で職を失うことよりも悲惨な状況になる場合が多々ある。

まず、Unvested RSUはすべて没収される。以前取り扱ったXさんのような場合、3年目以降のvestを目前にして首を切られようものなら号泣では済まない。

場合によってはvested stock optionさえ没収されることもある。Skype買収の際の詐欺紛いの雇用契約書によるSO没収を覚えている人もいるのではないだろうか: https://techcrunch.com/2011/06/26/skypes-worthless-employee-stock-option-plan-heres-why-they-did-it/

さらに、外国人場合visa問題となる。H1場合「すぐさま」(実際に何日かの解釈は未決定)次の職を見つけねば帰国しなければならないし、F1 OPTの場合は数週間だ。

Lの場合問答無用であるさらに、こうして帰国することになった後、また米国に戻ってくるのはかなりの骨だ。求職難易度は一段跳ね上がる。H1が取りにくいインド人などは死活問題である

GC手続きもやり直しだ。PERMまで終わっていれば大した影響はないが、それ以前ならほぼ一からのやり直しである

こうした状況で心底あっけらかんとできる人はそういない。表情には出さなくても、心中絶望と怒りで満杯だ。

Fire, Layoff, Performance-based Layoff, Voluntary leave

社員の首を切る場合、いくつかの方式がある。

'Real' Fire

社員が職を追われる状況全体を指してFiredと呼ぶ人は多くいる。これは無知かoversimplificationだ。ごく一部のみが本当のFire経験する。つまりmutual agreementが一切無くinvoluntaryなfire for causeだ。

何故か。カリフォルニアat-will employmentであるから社員の首を切るのはいつでも如何なる理由でも自由のはずではないか

現実は随分と違う。例えば、ある社員パフォーマンスが悪かったとしよう。単なる中間管理職であるその上司が"You are FIRED!"とBTTF一場面のようにその社員fireしたとしよう。

何の事前準備も無く、何の契約書もない状況でそれをした場合、その社員会社をdiscrimination提訴する可能性がある。つまり、このfireパフォーマンスが原因であったというのはbaseless、実際はその社員race, religion, genderなど法律差別禁止されている要素によってなされたものだ、と。実際に提訴する社員は少ないし、勝訴する可能性もそれほどではない。しかしその可能性があること、その場合会社への損害が、特にブランド大事大企業場合多大であることからのっけから示談に持ち込まれ可能性がある。その社員は大枚をせしめることになる。そうでなくても、首を切られた社員はunemploymentを受給できる(社会通念に触るようなcauseの場合を除く)ので翌年からinsuranceに影響する。たか一社員のために全社に関わるそんな問題を起こした中間管理職運命推して知るべしだ。

まり、だれの目から見てもその社員社会通念上あるいは雇用契約上の何かに抵触したような場合(GoogleJames Damoreが記憶に新しい)でない限り、何らかの事前準備、あるいはその社員との間の何らかの承諾書なしに首を切ることは大企業中間管理職にとって考慮の外なのである。一部下のパフォーマンスどうこうで自分危険さら人間がどれだけいるのか。いるとしたら馬鹿である

しかし、まだブランドを気にする段階にないstartup、あるいは法律HRにまだ詳しくないその経営者などによってこのreal fireが行われることもある。訴訟されないのはsheer luck。後でlegalやHRに釘を刺されることだろう。

部署ごとLayoff

これはWork Force Reduction (WFR)あるいはReduction In Force (RIF)と呼ばれる、本物のlayoffだ。

ビジネス上の理由があり、きちんと書面で事前準備をして、その部署の全部または一部をlayoffする。

LegalとHRがしっかり事前準備をしている限り、訴訟リスクはほぼ無い。但し、その部署は縮小傾向にあることが前提なので、翌年からH1/GC手続き制限がかかる。

個人パフォーマンスどうこうの事由ではないので、大抵severanceは太っ腹であり、他部署へのtransferもできるだけ支援される。

社員にとっては悲劇ではあるが、全体でみるとまだ地獄入り口にも達していない場合である

Performance-Based Layoff

今回の主眼である

その社員が本当にlow performerだったとしても、fireはできない。ではどうするか。以下のどちらかが必要となる。

どのようなlayoffだっとしても、まず一つ目の選択肢が与えられる。severanceもきちんと払われる。逆に言えばそれを人質にしてこの選択を迫る。

あくまでもvoluntaryなので離職後にunemploymentは出ない。早急に次の職を探さねばならない。

Performance Improvement Plan (PIP)

社員が承諾しない場合のため、二つ目選択肢の準備が必要だ。これこそが恐怖のPerformance Improvement Plan (PIP)だ。

その社員は即座に辞めることを拒否する代わりにPIPに入ることを選択し、一定期間その上司と何らかの「プロジェクト」に携わる。

名前が示す通り、表向きの目的社員パフォーマンスを向上させることだ。実際にそういう場合もあるだろう。しかし、囁かれる事例のほとんどは訴訟リスクを下げる形式付け以外の何物でもない。

上司がせっかく用意したPIPでも向上の兆候が見られなかった。明らかなlow performerでありこれを事由として解雇する、となる。

中には明らかに達成不可能な「プロジェクト」をあたえられる場合もあるし、たとえ達成してPIPを抜けたとしても今後の出世はほぼ無理だ。

PIPをもってdeath sentenceと呼ぶことが多くあるのにはこういう背景がある。ほとんど全員が宣告と同時に職探しを始める。

想像してほしい。訴訟リスク低下のためだけに、達成不可能なように、自分で辞めるように、調整された拷問を受けるのである

しかもそれを執行するのは自分無能判断した上司。実際どちらが根本原因なのか他人は知る由もない。

まさに糞である

何故こんなことになるのか。

会社としてもこんな制度があるのは好ましくない。しか現実には存在する。何故か。

社員が実際にlow performerである場合

残念ながら、この場合も多い。一流大学から来た、LeetCode面接を華麗に突破した新入社員たち。

彼ら全員が実務で使える技術者になれるか? No way!

説明が難しいのだが、実務で使える技術者になれるかどうかはその人の資質による。LeetCodeをたくさん練習してきたかどうかとは殆どかかわりがない。

脳の回線が何か違うのか、実務でとことんダメな子はいくら教育してもダメなままであることがほとんどだ。そのような例を多数目にしてきた。それこそ大事コードを書かせてはいけない人々だ。

自分は、面接でLeetCodeを重視することに反対である

自分面接でLeetCodeは一切させない。Unit testについての経験、難しかったdebugの経験などについて質問することにしている。

しかし、業界全体ではLeetCodeを多用し(楽なのだ!)、LC面接に向けて特化練習してきたダメな子とそうでないが実務で使える子と、評価が逆転することになる。

ただの暗記・努力コンテストなら四書五経の暗唱と変わりないではないか

糞すぎる。LeetCode delenda est!

Coaster, slackerの場合

Coasterというのはもともと、ある種の成功者達を指していた。Google/FBなどが買収した企業社員であったり、長年いて大事システムの難しいところをすべて心得ている人だったり、とにかく会社が失うわけにはいかない人々だ。そういった人々の中には、遮二無二働くのをやめ、会社に来るだけでほとんど仕事をしない。しかしRSUたっぷり支給されているので辞めるわけにもいかない。Rest and vest. Retired at office. 悠々自適人生を送る、つまりcoastingしているのだ。そういった人々の中には年間$1Mを得ているひともいる。

ある種の糞コミュニティではこの言葉意味を広げ、単なるslackerにも適用するようになった。

真のcoasterほど会社必須の、高ランク社員ではないが、長期間昇進しなくても首を切られないterminal level (GoogleのL5, AmazonのL6等)に達し、あとは流している人々だ。

会社によっては沢山いる。こういったslackerの方が真のcoasterよりも問題である

すでに功成り名を遂げた真のcoasterは他人プロジェクトに口を挟まず、その卓越した経験から時にpinch hitterをすることもある。彼らが高給をせしめようが、会社が傾かない限り自分はどうとも思わない。

逆に、slackerは自分存在正当化し、最低限必要評価(GoogleCME等)を得るために他人の成果を横取りしたりpoliticsに興じる場合がある。

Passive-aggressive masterも多くて非常に苛立たしい。Nefarious shxtbag. Atrocious slacker. GTFO for god's sake!

まさに癌である。是非ともPIPられて欲しい。

マネジメント場合

本当に救いようがないのはこの場合だろう。

上記のようなlow performer, slackerという判断は誰がするのか?もちろん上司である

ではその上司判断は常に正しいのか? NO FUXKING WAY!

実際はできる社員が糞上司に陥れられてPIPられる話は枚挙に暇がない。

大体、本当にその社員ダメだったとして、そのような状況になった原因のある程度は面接手法だったりプロジェクトの進め方だったりにもある。

その全責任を部下に押し付けて、自分被害者かのようにふるまうのだ。

まさに悪である。心の底から路頭🙏おじさんに共感する。

地獄ランキング

さて、各会社でどの程度PIPが行われているのか?

コミュニティ筆頭blindで"PIP"で検索して出た中から、ある程度スクロールダウンした後のキーワード発生回数を見てみよう。

Amazon+AWSFacebookMicrosoft+MSFT GOOG APPLNetflix
653+46 8559+16 55 40 2

単なるブラウザ上のキーワード検索なのでその会社でのPIPなのかどうかとは関係いかもしれない。しかし、以上のFAANG+Mの中で一つだけダントツヤバいのがいるのは確かだろう。

平和教室に一人ジェイソンが座っているかのような異質さだ。

AmazonのPIPは際立っている。そもそも、他の企業と違い、unregretted attrition (URA)が「最低で」5-10%になるように管理職にPIP対象者選定を強制する地獄のもの制度があるのだ。

FBのPIPもよく知られているが、少なくとも建前上は必要場合のみ行われるもので、最低首切り率などという制度は(自分の知る範囲では)無い。

このような状況で、自分やそのお気に入りがPIPられないように、管理職はbackstab, throw under the bus, hire to fireに長けていくことになる。

まさに地獄である。いや、正直さや善行appreciateする閻魔様に管理される地獄の方がどれだけ良いか

ところで、上のランキング最下位であるNetflix。ではPerformance-based layoffが無い楽園なのかというとまったくの逆である

どんどん首を切る。制度として確立したPIPすらなく、単に首を切るのだ。もちろんseveranceは選択肢にあるが、多くの社員がそれを選択せず提訴したらどうなるのか、興味がわく。

この辺り、技術者間にランクけがないのと合わせ、startupの気風を色濃く残すFAANGの変わり種といったところだろう。

PIPという点ではもっと安全なのはGoogle. PIPがほぼ無く、L5に到達してCME以上なら他のチームに渡り歩くだけで首を切られることは無い。

それはいことなのかどうか、また色々と風聞のあるGCPではどうなのか、という点まで行くとdepends on whom you ask。興味があれば自分情報収集してほしい。

終幕

今回までで9回、時には30分よりも大幅にかかって書くことになった。

面白がってくれた人、役立つ情報として何かを学べた人、がいれば幸いである。

他に何か、多くの人が興味を持つトピックがあれば次回を書くかもしれない。

但し、「どうしたらシリコンバレー就職できるか」などの他人任せの質問に答えるつもりはない。自分人生自分で切り開いて欲しい。

2020-10-13

日常的に使っていたWindowsバッドハック

ファイルフォルダD&Dで移動しそこねかけた際に、スクロールバーにぶつけて失敗させる。

でも今やってみたんだけどEscか右クリックでも打ち消せるなこれ(右クリックラグ場合左でキャンセル)。

今までが横着すぎたわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん