「銀英伝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 銀英伝とは

2020-09-13

銀英伝作者もこう言ってる!」は、「三橋順子も女湯は使わないって言ってる!」的なアレかな。

anond:20200913035706

俺は長年の田中芳樹ファンだけど、残念ながらその頃と今回とでは「当たり前の批判」の社会的意味が違うんだよ。認識アップデートしてよ。

タイトルの通り増田20年来の銀英伝ファンですが、私が銀英伝を知りネット掲示板個人サイトなどを見始めた当時からファンによる「銀英伝女性キャラステレオタイプ過ぎる」とか「田中芳樹女性を描くのが下手」みたいな批判は当たり前のものとしてありました。今回炎上した冒頭のツイートもそれと同系統のものであり、作品内の女性の扱いに対する感想としては見慣れた内容で特に違和感はありませんし、個人としての違和感を述べたうえでリメイクにあたってのアップデート希望するものであって、それ自体問題があるものとは思えません(なお、「Die Neue These」はリメイクではなく「原作の再アニメ化」なので、その点は事実誤認なされているものと思います

うん、銀英伝ファンあいだでは「あいつ女を描けてねーよな」みたいな評は普通のものだったよね。そういう意味で、例の社会学者氏のツイート認識はごくありふれた銀英伝認識を示したものだといえる。それだけを切り取ってみれば特に叩かれる要素はない。

でもさ、

ことと、

こととでは、社会的意味が違うんだよね、残念ながら。

twitterという、簡単に支持者を社会運動に動員できるプラットフォームで、これまでさんざんコンテンツを燃やしてきた社会学者っていう属性の人が、表現の内容を変えるべきだと口を出したら、単なる批評の域を超えて作品へのバッシング煽動してるようにしか見えないんだわ。

ジェンダーがどうこうというのも、そういうバッシングの際によく使われる常套句からね。

「あっ、この状況、キズナアイバッシングで見たことある!」って思っちゃうんだよね。

実際にそれらの描写を変更すべきか否かはそれぞれで判断が異なるのは当然としても、こうした意見に対して「現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえ」などと嘲笑するのは原作者のスタンスを含めて明らかに論点を見誤っていますし、「銀英伝を燃やしに来た」などと反応するのは過剰です。挙げ句社会学者というツイート主の職業フォーカスしてその職業全体を否定するような言説まで行うのははっきり言って異常だと思います

もちろん、昨今のネット社会学バッシングはどう考えてもおかしい。一部のおかし社会学者存在で以て学問としての存在意義まで否定されるべきではない。

ところで、「すべての男がそうじゃない」みたいな言い訳をする男に対してノットオールメンって言ってきたのってどういう人たちでしたっけ?

文系のはしくれとしてはノットオールソシオローグスと言いたいところなんだけど、フェミニズム同調して社会問題に口を出してきた社会学者がそれを言うことは、まあ論理的一貫性問題惹起するよなあ。

本件もそうですが、ポリティカル・コレクトネスを巡る議論においては「過剰なポリコレ押し付けるな!」などと主張する批判側にも個人意見に対して過剰かつ攻撃的な言動を繰り返す「反ポリコレを旗印に個人を抑圧するネット憂国騎士団」みたいな存在も目立ってきており、まともな議論が成立しづらい状況になっているように思います

マトモな議論が成り立ちにくい環境を作ってきた責任を反ポリコレの側「だけ」に求められても困るんですが。

ポリコレが高邁な理想としての側面しか持ち合わせていなかったのであればともかく、実際には他の表現を抑圧する棒として使われてきていたという前史があった上での反ポリコレ側の過剰反応でしょう。

つい最近起きた騒動にだけ目を向けても、ジェンダーを専門とする社会学者によってキズナアイバッシングされ、フェミニズムを掲げる弁護士研究者によって献血ルーム攻撃され、「ミカンはお母さんが買うもの」などと宣うフェミ学者たちがラブライブ農協コラボを焼きに来た、といった話があって、その上で今回の社会学者氏の感想への過剰反応があるわけ。

ポリコレ棒でヒステリックに殴られてきた側がちょっとでもポリコレっぽく見えるものヒステリックに反応するのは自明の理では?

悪いけど、ポリコレ棒を振り回して暴れ回ってきたポリコレ憂国騎士団の皆様にはもうウンザリしてるんだよ。

からといってこちらも憂国騎士団ムーブをしていいことにはならないけど、ポリコレ側の憂国騎士団ムーブのことを棚に上げて反ポリコレ側だけを憂国騎士団と言われても困惑するほかないんだよね。トリューニヒトみたいな詭弁やめろ(憤怒)

ブコメに応答

実際問題2013年の人工知能学会表紙事件以降、表現特にオタクコンテンツ)をネットで叩いて社会問題化し、金と名声を得るというのは、社会学者定番になってる。最も顕著だったのが宇崎ちゃん献血ポスター騒動

社会学者の人、名誉はともかく金は得られてないと思うよ。

いや、ネット表現を燃やしたところで影響力とか声望とか自尊感情とかはともかく金は得られんよ(少なくとも学者世界では)。金目当てで彼らが動いているというのは被害妄想がすぎる。そりゃ有名どころのレーベル新書とか書けばまとまった金は入ってくるかもしれんが、彼らは現段階ではtwitterで吠えてるだけで別に一般向けに売れそうな本を書いているというわけでもないし。

この界隈Twitterさえ見なきゃ起きてない論争多くない?ほぼネットそれもTwitterしか社会学者」を知らなそうな人多くない?

そりゃ、多くの人には表現を燃やしに来る「社会学者」の姿しか見えてませんし……

アカデミアあるいはそれと近いところにいれば、社会学といっても色々あって、ハマータウンの野郎どもを研究する人もいれば聖なる天蓋を論じる人もいて、ジェンダーオタク文化に関心を持っているのは一部であり、表現を燃やしに来るのはさらにその限られた少数に過ぎず、もっと言えば社会学者といっても博士課程の院生から誰もが参照すべき大御所まで「権威」に勾配があることくらい理解しているだろうし「社会学者」を十把一絡げに論じるべきじゃないっていうのは自明の理なわけだけど、燃やされた被害者からはそのごくごく一部の姿しか見えないので。

アカデミアと縁のないそのへんのオタクにとって、哲学者数学者工学者や物理学者言語学者文化人類学者なんてろくずっぽ知らないのが「普通」でしょう。普通の人は良かれ悪しかれそんな学問について詳しい知識は持ってないんだよね(漠然としたイメージは持ってるかもだけど)。だからtwitterオタクがロクに社会学者について知らないってのもある意味当然なのよ。

そんな学問についてよく知らない一般大衆は、まあ、自分たち表現を燃やしに来た一部の社会学者の姿を見て「社会学者」のイメージ形成ちゃうよね。

もちろん「そんな社会学者ばかりじゃない」という異議申し立てはどんどんやればいいと思うよ。「そんな男ばかりじゃない」と同程度には正当性のある反論だろうし。

昨今の風潮でいちばん納得がいかないこと

ムーラン』と『銀河英雄伝説』が同時並行で話題になってホッテントリに出まくってるのに誰も『風よ、万里を翔けよ』の話してないのおかしくない!?

ファビョる銀英伝オタクたち

「社会学者が『銀英伝』を書き換えろと言っている」というデマに踊らされ総攻撃にかかる『銀英伝』ファンたち。 - Togetter

銀英伝について、執筆当時とは社会の状況が違うからいくつかの描写に変更が必要なのではないか、という個人ツイートオタク集団で突然にキレているが異様である

「○○という理由で変更が必要だと思う」へのまともな反応は、「あなたはそう言うが、△△という理由で私はそう思わない」である

この段階を飛ばして、「やべえ」「怖って思う」「本を焼いてるようなもの」と感情的になり罵倒表現に飛びつくオタクを見て本当に気持ち悪いと思った。

これってまさにネトウヨ差別的に使う「ファビョる」って状態だよね?

実際は作者の田中芳樹も「いまの時代にはそぐわない」と言っているわけで、そうなるとオタクたちは何に対して怒り狂っているのか本当に意味が分からないし、ただただ気持ち悪い集団だなと思うばかりだ。

ペリー・ローダン銀英伝の100倍面白いし、1万倍長いので長編好きは読め。

銀英伝より劣る点は、SFという点だけ。

20年来の銀英伝ファンからみた今回の揉め事

きっかけになったツイート

銀河英雄伝説リメイク。3期以降も続くのかな。もしそうなら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。旧アニメのままだと、さすがに時代にそぐわない。作品として大変に面白いのは踏まえたうえで。…なんてことを書いたら炎上するかな。

https://twitter.com/brighthelmer/status/1304248768896921603

実際のところ、昔のドラマアニメを見ていると、価値観の変化がもっとも顕著なのがジェンダーの描き方だという感はある。そういう変化を踏まえたうえで作品を楽しめばよいわけで、ジェンダー関係の指摘は作品全否定することだというのは違うと思うんだけどな。

https://twitter.com/brighthelmer/status/1304248771631632384

なお、個人の感想ですので作品に何ら干渉する意図はありません。NHKに投書もしませんし、BPOねじ込んだりもしません。三期があるのを皆で祈りましょう。

https://twitter.com/brighthelmer/status/1304509133895290880


原作者田中芳樹さんのスタンスらいとすたっふ安達裕章さんの過去ツイートより)

このあたり、マッグガーデン版の巻末付録につけた田中さんインタビューで聞いたなあ。執筆当時の「30代男性」と現在のそれでは、かなり大きな差があるもんね。あとは女性兵士の描き方とか。田中さんも「いま書いたら、ずいぶん違う作品になったと思う」って言ってたわ。

https://twitter.com/adachi_hiro/status/1268192130997997568

それについては作者の田中さんも、当時の自分もつ軍人イメージ男性中心だったことを認めたうえで、いまの自分が『銀英伝』を書いたら、女性活躍もっと多く書いただろう、と言ってました。

https://twitter.com/adachi_hiro/status/969445867986890752


増田個人の感想

タイトルの通り増田20年来の銀英伝ファンですが、私が銀英伝を知りネット掲示板個人サイトなどを見始めた当時からファンによる「銀英伝女性キャラステレオタイプ過ぎる」とか「田中芳樹女性を描くのが下手」みたいな批判は当たり前のものとしてありました。今回炎上した冒頭のツイートもそれと同系統のものであり、作品内の女性の扱いに対する感想としては見慣れた内容で特に違和感はありませんし、個人としての違和感を述べたうえでリメイクにあたってのアップデート希望するものであって、それ自体問題があるものとは思えません(なお、「Die Neue These」はリメイクではなく「原作の再アニメ化」なので、その点は事実誤認なされているものと思います

また、続いて安達さんのツイート引用した通り、原作者は「銀英伝における女性キャラ活躍が少ない」という点について、それを創作上の弱点(という言い方が正しくなければ上手く描ききれなかった部分)だと認めていて、当時の自身理解価値観を前提とした描写だったとしたうえで「いまなら別の描き方をしていた」というスタンスをとっています

男女役割分業の描写については特にスタンスを明確にしているわけではないですが、上記のように女性活躍社会進出については当時といまとで違った描き方をするだろうことを認めていることから考えるに、現在価値観にそぐわない描写があることは作者自身否定しないものと思われます原作で描かれたヤンとフレデリカ生活描写を「現在価値観にそぐわない」と判断するかはわかりませんが)。

このように、冒頭のツイートは以前からファンの間でも作品問題点のひとつとして挙げられていた描写について、あくまでも個人意見として再アニメ化を行うにあたり違和感のないようアップデートしたほうが良いと述べるものであり、いっぽうで原作者原作には様々な問題点があることは認めたうえで「いまなら別の描き方をする」というスタンスをとっているわけです。

実際にそれらの描写を変更すべきか否かはそれぞれで判断が異なるのは当然としても、こうした意見に対して「現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえ」などと嘲笑するのは原作者スタンスを含めて明らかに論点を見誤っていますし、「銀英伝を燃やしに来た」などと反応するのは過剰です。挙げ句社会学者というツイート主の職業フォーカスしてその職業全体を否定するような言説まで行うのははっきり言って異常だと思います

■余談

本件もそうですが、ポリティカル・コレクトネスを巡る議論においては「過剰なポリコレ押し付けるな!」などと主張する批判側にも個人意見に対して過剰かつ攻撃的な言動を繰り返す「反ポリコレを旗印に個人を抑圧するネット憂国騎士団」みたいな存在も目立ってきており、まともな議論が成立しづらい状況になっているように思います

創作物それ自体だけでなく、創作物に対する意見批判を含めての「表現の自由」です。「表現の自由」を訴えるのであればその点を見誤るべきではないし振る舞いも自制するべきではないでしょうか。

さらに余談

「Die Neue These」も良いですが、原作ファンとしてはいウルトラジャンプで連載中の藤崎竜銀英伝激推ししたいです。キャラクターやエピソードは本伝・外伝OVAなどからの好いとこ取り、それも全体として齟齬がないように再構成されており、さら物語キャラクターをより魅力的にみせるような改変も随所になされていて、原作を知らない人はもちろんですが、原作特にOVA)を良く知る人こそ色々な改変や小ネタ伏線を見つけながら楽しむことができるとてもよい漫画となっていますフジリューはいいぞ。

追記

銀英伝』の話題の火元を把握した。原作ファンが怒ってるけど、たしかマッグガーデンノベルズ版収録の田中先生のロングインタビューで、「フレデリカまわりの描写は、今だったらもうちょっと違うものにする」みたいなことをご本人がおっしゃってなかったっけ? 手元に本がないのでアレだけども。

https://twitter.com/maeQ/status/1304686580699783168

知人から田中芳樹先生がフレデリカ描写について触れているインタビューソース画像が送られてきた。私の責任引用しますね。出典は『銀河英雄伝説 6 飛翔篇 』(マッグガーデンノベルズ) の297ページ・298ページ。商品リンクもしときますhttps://amzn.to/33ncPLt

https://twitter.com/maeQ/status/1304686580699783168

(フレデリカ料理描写について)ただ、これも三○年以上前から許された表現なわけで、いまの時代にはそぐわないと思いますヤン料理家事をしても良いわけですから

https://twitter.com/maeQ/status/1304686580699783168/photo/2

このインタビューを読めば分かる通り、原作者自身問題視された描写についてはっきり「いまの時代にはそぐわない」という認識を示しています原作者現在価値観スタンスはむしろ冒頭のツイートに近いわけです。にもかかわらず、「あの描写時代にそぐわないかリメイク(再アニメ化)では変更したほうがいい」という意見を言っただけの個人に対して今回のような揶揄嘲笑攻撃が向けられる状況はやはり異常だと思います

原作者を完全に置いてきぼりにして創作物への批判的言説を行っただけの個人を過剰に攻撃する。

本件はポリコレ批判派の暴走と言って差し支えないものだと考えます

ジェンダー銀英伝

宇宙規模の戦争をしている星系国家ジェンダーにまみれていたら、兵士男女平等にすべく薬や改造手術で女性男性化される世界になってしま

まあそのまま男性化とは言わず肉体強化とか言い換えられ、生理とかも戦時中兵士には不要と止められてしまうのでは無かろうか

anond:20200912181523

批評評論研究社会運動悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。

批評評論、あるいは研究領域では、「俺がジャッジだ」でいいんだよね。「この作品にはこれこれこういう問題がある」というのを、あくま個人批評評論研究として、審美的基準から行う分にはなんの問題もない。

からオタク同士の会話で「今となってはあの描写古いよねえ……」みたいにつぶやく分には、何も問題にされないんだよな。新聞書評欄とか、あるいは「気鋭の学者によるラノベレビュー○○選!」みたいな場だったら、「ちょっと性差別なのはどうかと思うんだけどー」みたいなこと言っても別に問題にならないでしょ。

レビューとか評論というのは多少厳しいことを書いてもなんならボロクソにこき下ろしたりしても問題ない、なぜならそれは個別の作者による個々の作品批判であって特に実際の権力のあるものではなく、「文芸」とか「ラノベ」とか「オタク界」とか、とにかくそういうおおもとの土台となる文化とかジャンルとかを揺るがすものではないからだ。むしろその内部で行われるものだ。

でも、そこに「社会運動」の視点が入ってきちゃうと話は違う。

社会運動物事に変革を、場合によっては廃絶を要求する。社会運動は外部から内部を揺るがそうとする。社会運動は美しさよりも正しさを重視する。そして社会運動ジャッジには権力が伴う。評論レビューによるジャッジと違って。

昨今の表現規制をめぐる問題で、表現に口を出す側が「自分オタクである」「オタクだって嫌いなアニメdisったりしてるのに、なんで私のdisが認められないんだ」と主張することがある。本人はおそらく大真面目にそう考えているんだろう。でも答えは自明だ。

そりゃ、あんたの主張が「社会運動」の文法コードに則って発せられているからだ。

評論レビューコードなら、どれだけ作品disろうがよほどトンチンカンdisでない限り別に文句は言われない。その作品を好きなやつとバトったりする羽目にはなるかもしれないが、それもしょせんはオタクコミュニティの内輪もめにしかならない。なぜなら評論レビューは、ジャンル文化の内部で、その存在所与のものとして行われるものからだ。

でも、社会運動コード作品disったら、それはその作品だけじゃなくジャンル全体への攻撃にもなりうる。社会運動文化ジャンルの存続に関心がない。なんなら滅びても構わないとさえ思っているだろう。社会運動は正しさを最優先する。これ自体別に悪いことじゃない。でも「正しくない」という理由で切り捨てられそうな側に身を置いてみれば、不倶戴天の敵としか思えない。

本当に社会運動をやっているという意識の人は、別にあんたらから不倶戴天の敵と思われても気にしませんと堂々としているだろう。宇崎ちゃんバッシングに火をつけた某弁護士なんかはそのへん潔いというか、自分オタクコミュニティから敵視されてもいっこうに構わん、あいつらは私の敵だ、とでもいうような態度で、敵ながら天晴だった(いや、最終的には打倒すべき敵なんだけど)。

でも、社会運動コードに則って物申しておきながら、ジャンル愛好者に敵視されると「自分オタクですよ」と言い訳をしようとする人がいて、それは申し訳ないけど見苦しい敵にしか見えない。キズナアイバッシングの先頭に立った某社会学者なんかはその類だろう。お前さっきまで運動家の顔してたやんけ!

特にフェミニズム関係燃えやす理由もそこにあると思っていて、あのへん、評論運動境界あんまりないというかシームレスな界隈だという印象を受ける。つまりフェミニストと名乗る人たちには評論家として文学作品ジェンダー視点から解釈しますという人から戦闘的にデモやら抗議行動やらを繰り広げて社会を変えていこうとする人まで幅広い人がいて、その人たちがフェミニズムという同じ旗の下に集っており同じ理念を奉じていて相互に行き来しているので、境目が曖昧になりやすい。

なので、評論のつもりで社会運動的な物言いをしちゃう人が出たり、評論を発しただけのつもりが社会運動に発展しちゃったりする。本人からすれば、自分評論をしただけのつもりなのにどうして? と思っていることだろう。いや、だからあなたあなたの周囲が社会運動の人ばっかりだったら、あなた評論社会運動の一環にしか見えないんだよ!

オタク同士で「宇崎ちゃん巨乳描写は好きじゃないんだよな」「銀英伝もっと女の提督がいてもよくない?」と語らうことと、社会運動として献血ルームに抗議のお電話したり「描写を改変すべきだ」と主張することは社会的には別の意味を持つのであり、そこの社会的な場のコードみたいなやつを読み解き理解することが必要だよなと思うのです。

[]2020年9月12日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00626269101.120
0136324790.248.5
0241366589.447
03438394195.258
04375539149.776
05161914119.642.5
0683527440.969
07274738175.553
0866475072.041
0951357870.238
1068528977.831
111541210178.631.5
1212814530113.540
13134912468.133
1413120034152.935
1513115623119.350
168010715133.956.5
177912719161.050
1812012645105.450.5
1914216394115.534.5
202401648268.725
2114118769133.136
221211206299.732
2314116029113.734
1日2197238137108.438

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

musicday(8), 無思想(9), xr(4), g7(4), xe(4), kaiken(3), 白兵戦(5), ガンマ線バースト(3), 廃線(4), デスティニー(3), hanrei(5), 鉄道(16), 大麻(13), 関西人(10), 菅(9), グエー(8), アイデンティティ(12), でか(9), 社会学(6), 自認(6), 判例(7), ンゴ(12), ネタバレ(9), アベ(14), 萌え(12), V(9), 学問(8), jp(11), 裁判官(9), 取得(10), ワイ(93), コミュニティ(16), 配信(17), 首相(10), 完成(9), メンバー(10), つまらない(10), 優しく(11), 運用(10), 体力(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

地方ってなんで鉄道を作りまくらねーの? /20200912135735(24), ■立憲民主党もしんでくれ /20200911210218(21), ■そんなに政治って自分生活関係ありゅ?? /20200912074948(16), ■銀英伝の最大の問題点は女の徴兵が少なすぎること /20200912083908(15), ■【#表現規制津田太郎教授規制論法の小ズルさ /20200912141626(14), ■買い物バッグの中で寿司パックが倒れる /20200911183138(10), ■anond20200912134500 /20200912134604(9), ■麻婆豆腐専門店を作りたいから店主に求める経験を教えてくれ /20200911110525(8), ■中華料理ってさぁ高級さがないよな /20200912150037(8), ■昇進に男女差はなかったとようやく理解した /20200912035450(8), ■「無思想ヤバい」はヤバい /20200912070620(7), ■思ったこと書いただけなのに、なんで批判されるかな /20200912202417(7), ■ /20200912102156(7), ■事前着工ってそんな問題なんか? /20180525061819(6), ■映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと /20200911200534(6), ■カキフライ定食タルタルソース /20200911232212(6), ■ /20200912130233(6), (タイトル不明) /20200912203349(6), ■https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.watto.nagoya/entry/2020/09/11/223000 /20200912115221(5), ■将棋女性棋士がいない原因は女性差別にあるんじゃないの? /20200912003151(5), ■社会学者やリベラル裁判官ではない。 /20200912181523(5), ■総理名言集 /20200910213757(5), ■なぜ男性男性キャラを魅力的に描かないのか /20200912234000(5), ■LBGTって最近よく聞くけど /20200912134106(5)

2020-09-12

古い価値観に基づいた作品

有名なのは風と共に去りぬ黒人描写とかかな。

サザエさんとか、ちびまる子ちゃんとかも言われてみれば、男尊女卑?昔の価値観描写だろう。

銀英伝バリバリ男尊女卑に受け取れる内容かもしれんなぁ。

かと言って、作品の内容を変える必要はない。

単純に需要が無くなるだけ。

anond:20200912184435

銀英伝知ってる世代ってもう40代↑だよな

と考えると、その歳であの騒ぎ方ってどうなの…と思ってしま

銀英伝で1つ気になることがある

帝国軍同盟領に進行始めたころだったと思うが

下記のようなシーンがある

同盟輸送船だ!襲え!」

「よっしゃ補給物資回収しろ!」

おおっと歩兵が潜んでいた!放棄だ!放棄!」

同盟軍の攻撃どかーん!

「うわー!物資コンテナヘリウム爆発だ!!」

潜んでた歩兵、お前それでええのんか?

anond:20200912142554

白兵戦がやりたかっただけだろう。

移乗攻撃なんて戦艦が手漕ぎと帆走だけだった時代戦術からな。

まあ、銀英伝艦隊決戦も目視できる距離でやってるし、要塞主砲で一網打尽にできるほど密集陣形を取ってたりとか、

追撃受けてる時に方向転換して横向いちゃったから弾命中とか、

基本的宇宙戦のリアリティグダグダも良いとこなんだけどさ。

anond:20200912141626

新しい銀英伝

キャラデザ露骨黒子のバスケ的で婦女子人気めあてのつくりだから

同意共感が集まると思ったんだろうな

anond:20200912083908

銀英伝の男女観への擁護として

「あれは未来に見せかけた前近代19世紀世界観から」という論法があるけど

それだと現実前近代19世紀世界観

専業主婦

なんて本当にごく少数だったんだよね

大多数の庶民農業とか漁業とか個人商店とかの「家業従事者だから

しろ20世紀後半以降とは別の意味で、女も働いてるのが普通

野良仕事や店番や漁の道具の手入れの片手間に赤ん坊の世話してた

個人偏見だけど、なんか銀英伝にはそういう生活臭が感じられねえんだよ

未来に見せかけた前近代19世紀世界観にしても

なんか中途半端20世紀後半っぽいというか

銀英伝を今の価値観に合わせてリメイクするなら

キャラ言動そのままでいいと思うんよ古典だし

ただ「※平安時代結婚は、男性女性のもとに通う通い婚だった」みたいな注釈が何らかの形で伝わるようにすればいいんじゃないですかね

銀英伝の最大の問題点は女の徴兵が少なすぎること

未来武器に体力はいらないので男女比が半々になるはずなんだけど

[] 171

 金曜の深夜3時。

早寝早起きを習慣づけたい気持ちはあるものの、やる気がなくて、何も考えないでスマホいじってたらこんな時間だ。

1人暮らしすれば何か変わる気もするが、なんだかんだお金使いまくってたし使いまくるから貯金無理だ。

ひげ脱毛してぇ。

はじめるにしてもお金に余裕できるの11月とかだから、だいぶ先だ。ゼルダ無双発売されてハマってる頃だろう。

結局今年も1人暮らしできないな。

来年引っ越しシーズン貯金が貯まるか貯まらいかくらいだ。

 相変わらずヒマでやる気がない。

読もうと思ってkindleで買った銀英伝マンガや三体って小説も、まず開くことができてない。

忙しいとかではなくて、消化するエネルギーがないのか、味のこってりさを想像してしまって開くのが億劫になっている、気がする。

から、いつも見てるようなゲーム関連のYoutube動画スマホでダラダラ見るとか、エネルギー消費ほぼゼロなことをやってた。

なんというか、弱っているというか、元気がない?

リモートワークで一日中ほとんど誰とも話さないから、人と接するために気を張ったりしないし、メリハリがない。

出社は大切な文化だと思う。

都心で1人暮らししてアーバンなシティボーイライフを送りたい人生だった。

リモートでも散歩とかコンビニとか外出れるっちゃ出れるけど、それはなんか違うんだよな。

わしはおしゃれオフィスに出社したいんじゃ。

うおー! フリーアドレスうおー!

フリーハグフリーセックスと並んで胡散臭い三大フリーですね、フリーアドレス日本語だとただの住所不定無職やん。

社会の最底辺うんこぶりぶりIT土方としてトイレスマホいじる仕事してるけど、排泄されるもの等価じゃねって自分でも、金払って場所を作れば固形うんこくらいにはなれる気がするのだが

(80万くらい出せばうんこ浄化してくれそうな施設最近いくつかできてきている。)

80万くらいねーなぁ。おわり。閉廷!

2020-09-09

銀英伝ラインハルトヴェスタラントに拘り続けるのがよくわからない。

強行偵察艦を急行させてやっと間に合う時間的余裕しかなかったわけで

ラインハルト決断を迷ったという多少の非があるにしても、戦力を準備して妨害するのは困難だったことも事実だし

そもそも核兵器は敵が勝手に使ったものなんだからラインハルトに非がない。

そのあとヴェスタラント関係者になじられて落ち込んだあとのヒルダとの展開も解せない。

そない落ちこんどるんやったら一発オメコすんべか言うてしけこんだんか?

2020-09-04

銀英伝って危険作品じゃない?

なまじ話がよく出来ているので、これを読んだだけで政治のことを解った気になってしまう人がTwitterなんかを見ると結構居る。というか自分もそういう節がある。

難しい内容の長編小説を読み切ったという達成感もあり、自意識過剰になって自分政局世界情勢を正しく読みとれているという勘違いをしてしまう。簡単に影響を受けて思考放棄してしまうことの危険さが作中で散々書かれていたにも関わらずだ。

過激タイトルにしちゃったけど、要は「フィクションフィクションとして読めない人が読むと危険な話だと思う」ということが言いたかった。別に危ないか規制しろとかは全く思ってないです。OVA版は普通にかっこいい若本規夫ボイスが聴けるのでネタキャライメージが強い人には是非観てもらいたい。

2020-08-21

ちょっとSFおせーて

最近銀河英雄伝説でぃのいえてーぜを観てるんだが、こういう戦争しててちょっとSFでいくつかの勢力対立してる作品ってなんかない?

あ、銀英伝は昔テレビでやってたやつ観てて原作も読んでた。ガンダムちょっと知ってる。ヤマトはそんな好きじゃなかった。メカニックより話の内容が好きなタイプ群像劇っていうのかな

媒体二次元ならなんでもいいや。あとはあんまり対立勢力多くない方がいいかな、覚えきれないし。有識者頼んます

2020-08-17

anond:20200817124341

エヴァ的なセカイ系オタク界隈に蔓延して

そのカリカチュアとしてのハルヒがウケたのと同様に

トールキンからロードスまでのハイファンタジーに対する

カリカチュアとしてウケた

カリカチュアとして見れないキッズにはキッズ用入門アニメとしてウケた

長く続いたのとキンレコの押し売り林原のおかげで知名度はあるけど

銀英伝に対するタイラーとあまり変わりない気がする

2020-08-09

一般向けを装っている腐向け作者報告・愚痴スレというのがある

この前、銀英伝二次創作BL出身作家本屋大賞を獲ったという記事朝日新聞掲載された。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASN47463NN46UCVL03T.html

それと同時に思い出したのがタイトルにも書いたスレッドだ。

【非腐専用】一般向けを装っている腐向け作者報告・愚痴スレ9

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1567735670/l50

要するにBLを書いていたのを何事も無かったかのように隠し、一般向け作品を書いているのが気に食わないという人間(恐らくレスの内容からするとほぼ女)の吹き溜りである

また非腐女子専用スレとは書いてあるが普通に腐女子も書き込んでいるだろう。

そしてBLは責めるが百合GL二次創作言及の無いのも察するものがある。

彼女達は何が気に食わないのか?何がここまで駆り立てるのか?答えは至って簡単だ。

妬みである

自分の好きなキャラBL二次創作、もしくはBLでも相手違いのカップリング創作していた(彼女らにとっては罪に匹敵する所業)作家が、

商業という場で、しか一般雑誌でより多くの人間に称賛されているのが腹立たしいのだ。

また「BLが好きな者は男女の恋愛、男同士の友情という概念がない」という思い込みがあるので、

男同士の友情を描いていても影でBL妄想をしているのではないかという被害妄想に囚われているのだ。

一般向けの作品は男女の恋愛や男同士の友情BL作品ではBLを書くという割り切りや両立があるのを混同して憤っているのはスレッド住民の方ではないか

こうした人間創作を萎縮させているという点を留意しておきたい。

2020-08-07

銀英伝の新アニメ、強烈な現代批判だった。

そして銀英伝アニメ

クーデターを起こした人間アジ演説

市民同盟諸君。我々の行動を恐れないでほしい。我々の目的は人々が正しく生活し、正しく評価され、正しく人生を全うできる、ごく当たり前の世の中を作ることである歴史をひも解けば政治が腐敗し、世の中が公正でなくなった時、その体制を正すため、立ち上がるものがしばしば現れることはお分かりだろう。我々がそれであり、いまがその時なのだ

どっかで聞いたようなセリフばかりである

まあ結果はお察しなのだが。

過去よりも、もっと現代政治に寄せてるんだろうけれども。

紳士的だと? 人類が地上をはい回っていたこから暴力ルールを破るようなもの紳士とは呼ばんのだよ」

あらゆる場所ナイフを投げてるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん