「新入社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新入社員とは

2018-03-06

津田氏とゴーゴーカレーの件の雑感

自分信条に合わない企業を使わないのも、それを公言するのも個人自由だし、まったく批判される謂われはないし

また、遊就館は濃厚な政治的メッセージを含有しているのは間違いないので、そんなところに新入社員連れて行くのはパワハラ一種だろうし

津田氏を批判する側が差別多様性問題を持ち出すのは取り違えもいいとこだと思う。

その上で遊就館研修批判している側が、歴史教科書問題前後流行していた、中学高校生韓国中国に連れて行って「日帝蛮行」記念館を見せたり、

被害者」の講演を聴かせて謝罪させる教育。あっちは容認してないのか気になる。

平和教育までは否定しないが、そうした侵略謝罪旅行

①それらが反日プロパガンダや非中立的な曲筆・誇張を含んでいる事を同時に教えない。

子供らに歪んだ(憎悪を含んだ)トラウマを刷り込むことを意図。心を傷つけることに鈍感。

③多くの場合侵略教育イベント回避できない。したら白い目で見られるなどの圧力がある。

教員自分思想信条権限を利用して子供らに押しつけるパワハラ性含む。

などの問題を抱えていたのだけれど

実際初期の「ネトウヨ」の潮流を作り上げたエネルギーは、歴史教科書問題謝罪教育世代自分たちが受けた教育へのルサンチマンだったし

(このあたり「ネトウヨ批判側はわりと目を背けてる。今まとめサイトに群がる「ネトウヨ」はそれの劣化コピーだが)。

これに比べれば、そういう会社と分かって入社した成人が対象ゴーゴーカレーはまだ罪が軽いのではないか

日本蛮行子供に教えることは当時「正しいもの」だという空気はあったか遊就館研修よりは当時の常識範囲内ではあるけれど

個人的には「両方やり過ぎで同種のパワハラ」って思っている。

2018-03-04

anond:20180304204426

増田が生まれたのがウガンダで、その新入社員が生まれたのがアメリカなだけ。運。

つらいのは、その違いが増田の目にはっきり映ることだね。かわいそう。

新入社員採用不思議

https://anond.hatelabo.jp/20180304095550

これはその通りなんだけど、不思議なのは

新人として配属されてきた時点で、こいつこの仕事無理だろという感じのがいて、

第一印象通りに、仕事できなかったり問題起こして辞めていくやつがいること

コネならわかるんだけど、そういう感じでもない

人事部無能なのか?

2018-03-02

とある社員に何か指摘されると涙が出るようになった

当方新入社員

ここ最近3ヶ月ほどで漸く本配属が決まった

同じチームに1人、中年くらいの男性社員がいるのだが、最近その人に何か注意される度に涙が出るようになってしまっているのだ

きっかけとしてはつい1ヶ月ほど前、その人にひどく叱られたことに起因する。その人はベテランであり、至極真っ当なことは言っていた。けれど、言い方がなんというか、キツイかったのだ。人格攻撃はしてこないのだが、口調も責め立てるような形で。

その人が怒り終わった後、私も傍にいた先輩も泣いてしまい、思わず休憩室に行った程だ。

その後そのことが上席にも知れ渡り、その人は態度について注意を受けたらしい。

私もまた、上席に話す機会を頂いた。

上席曰く、その社員は昔から仕事は出来るが態度に問題があるらしい。どれくらいかというと

派遣会社の人と揉めて2週間で辞めさせた(派遣会社に謝る事態になったらしい)

・機嫌に左右される 機嫌が悪いと他の社員に当たってしまう また人によっても態度を変える

・これまでも人間関係トラブルを起こし、前の部署の上席や自分も再三注意している

退職者への送別品など、チームでカンパするものも1人「払わない主義から」という理由をつけて払わない

個人情報を扱う職場のため携帯使用禁止なのだが平気で使う

新人OJTをしていた時、あまり物言いがキツくて見かねた教育チームからOJT変更の申し出があった

との話だった。

それでも、仕事ができるから…という事である意味大目に見られているらしい。注意をしてもあんまり直らないそうで、上席も「直ってくれないかなあ…」とぼやいていた。全くである

さて、その後その人が態度が改まったかというと勿論そんなことがなかった。

その結果、最近では呼ばれる度に身構え、何か些細なことでも言われてしまうと涙ぐむようやってしまった。

最初の叱責で完全に恐怖心を植え付けられてしまったのである。早い話がトラウマ(笑)になってしまったらしい

先日も、その人が参加するMTGを仕切ることなったのだが、案の定そこそこに言われ、終わった後緊張の糸書かれた後もあってまた泣いてしまった

今日も、注意された内容で一部疑問があったので聞いて見たところ「せっかく教えてやってるのに、その態度は失礼だ!」と言われた

個人的に、メンタル弱いマンで基本八方美人、人を怒らせないように気を遣っていたので態度を褒められることはあっても失礼と言われたのは初めてなので驚いた 自分は寧ろ貴方に失礼な態度以外とられたようなことがない気がする 挨拶しても帰ってきた来ないし

ADHDで元々心療内科に通っていたのだが、ちょうどその人にひどく怒られた日と通院日が被っており、その余波で先生の前でも涙が止まらなくなり、心配させてしまった。

「その人の前だと涙止まんなくなって普通に業務支障出るんすけどどうしたらいいですかね」

相談すると、

「その人の前で涙が止まらないのはちょっとあれですね…なら不安を抑える薬、少量ですがお出ししましょうか?」

デパスという向精神薬を貰った。

次の日、早速ちょっとその人と関わる会議の前とか、怒られた後に飲んでみると結構落ち着いた。ADHDの薬飲んだ時も思ったけどく、薬ってスゲー!

はいえ、その人と関わるのに薬が必要状態って、健康じゃないよなあとも思うのだが。でも飲まないと多分涙が止まらなくなってしまうのだ。

ADHDからそもそも会社生活もその中の対人関係普通より困難だとは思っていて、理不尽さを覚えつつも頑張ろうとは思っていた。

けれと、些細なことで叱責される度にADHDじゃなければこんなことにはならなかったのかなあ、と思わざるを得ないのである

はいえ、デパスってそんなずっと飲めるもんじゃなみたいだし、涙が止まる良い方法何かないものか 薬以外で

それとも、涙が止まらないことって社会人として普通なことなのだろうか

2018-02-23

会社に身内を呼ぶやつ増えたら笑う

新入社員「ぼ、ぼぼくがママに言いました」 母「新入ちゃんが何したって言うの!」

不倫男「あ、これ俺の女っす」不倫女「私の彼よ!!」今嫁「お前らこんなところに!!!」」

育休ママ「これうちの子です」子「おぎゃー!」

奥さん「うちの旦那がいつもお世話になってます…」旦那「良い弁当だろ!お前らにもやるよ!」社員「(弁当いらねぇ…)」

なんかハチャメチャなドラマまりそう。

anond:20180223111333

anond:20180223120030

新入社員「これ、うちのママです」

ってか!! うわー、辛いわそれ~~。

面倒くさい案件だわ~~

赤ちゃん以上に来てほしくないわ~。

2018-02-22

「働き方改革」にデメリットはある?

国会裁量労働制についてゴッタゴタしていて、これに関しては素直に野党応援したいのだけれど、

一方で政府主導の「働き方改革」そのものに疑問というか、不安がなくもない。

即ち「もしこのままトップダウンホワイト厳守の働き方改革を浸透させたら、最悪、日本企業があっちこち倒産しない?」と。


はてなではしばしば「日本人労働生産性世界最低クラス」とか「管理職無能」とか色々見掛けるけれど、これらは働き方改革が浸透すれば急激に改善されるのだろうか?

もし日本人が働き方改革と共に急に覚醒して、ホワイト環境下でも従来の生産力を維持できる所まで労働生産性を上げられるなら良いのだけれど、

恐らく、パソコンが普及しても依然として非効率な旧式のアナログ作業的な感覚に捕われている職場も多いように、

日本企業労働環境ホワイトにしても急には労働生産性改善されず、単純に時間の減少に比例して生産力のみ低下する方が、確率は高いのではないかと思う。

物凄く酷い話ではあるけれど「サビ残にきっちり給与を支払ったら倒産してしまう」って企業もあると思う(正直こういう企業はさっさと淘汰された方が良いとも思うけれど、そんな企業比率が全体の何割位なのかが問題。)

勿論、法整備によって皆の生産力が一斉に下がるのであれば相対的には然程問題にはならないのだけれど、

良くも悪くも今はグローバル社会故、日本企業競争力が落ちても競合他社である海外企業競争力は落ちない訳で、軒並み日本企業駆逐される可能性も十分あると思う。

政府官僚裁量労働制に拘りを見せてるのも、実はその辺りに対する懸念があるから茶を濁そうとしているのではないかとも思う。


一応念のために言っておくと、私個人としては働き方改革方針には“長期的には”賛成だし、現状の裁量労働制野党に頑張って潰して欲しいと思っている。

だけれども、そこに至るまでの過程問題で、急激に変化を促す政府主導トップダウン方式ではなく、

時間は掛かるけれど、労働生産性を重視したホワイト企業既存ブラック(グレー?)企業との競争に打ち勝ち、

経営者が自ずから「うちも働き方改革した方が良いじゃん」と検討するようなボトムアップ方式で、ソフトランディングさせる必要があるのではないかとも思っている。

それこそ、今の新入社員が定年前になるくらいまで、それくらい人が入れ替わらないと、日本人労働生産性はそう改善されないのではないかとも懸念している。


…のだけれど、その辺りのことをはてなーの皆様はどうお考えなのでしょうか?

働き方改革さえ徹底させれば、現状ボロクソに叩いている日本人管理職も急激に覚醒してくれるだろうという考え?

眼前の労働環境改善されるなら、別に後々勤め先の企業倒産して路頭に迷っても良いやという考え?

ブラック日本企業なんて駆逐されて滅べば良いんだよっていう破滅願望的な考え?

まぁなんとかなるでしょっていう楽観的な考え?

それとも「それを何とかするのが政治仕事だろ!」って言って上手く行かなきゃ「政治が悪い」って言ういつもの流れ?

2018-02-20

anond:20180220200116

覚えたいのはExcelのやつ

accessは使ったことない

プログラミングとかやったことない新入社員だけど、単純な事務作業が多すぎるから自動化したい

いま作りたいのはこんなの↓

Excelフォーマット必要事項を入力すると複数Wordファイル(既定の様式)に文字差し込んで保存・印刷をしてくれる

この前Word様式Excel化しようとしてみたけどうまくいかなかった

2018-02-19

サークルクラッシャーだった私

どうせ嘘松とか書かれるんだろうから先に書いとくけど、嘘松です。

まだこの世の中にサークルクラッシャーという言葉がなかった21世紀初頭。

一人の高校生が、とある女子大に入りました。

その女子大では「一橋男子にあらずん彼氏にあらず」という風潮があったので、

女子大生は、マウンティングしたくて東大サークルに入りました。

まだそのころ、マウンティングなどという言葉はありませんでした。

女子大生気づきました。東大男はちょろすぎ。

男子高卒が多いので女子とまともにコミュニケーションできる人は多くありません。

そのくせ、お勉強ができるというだけの理由女子はなびくと思っています

女子積極的に動くとビッチ呼ばわりする癖に

清楚を装って近づくとどんなビッチにも引っ掛かります

女子大生高校のころ何人かの男子と付き合ったので

ちょろい東大生をちょろまかすのは簡単なことでした。

女子大生は髪を黒く染め、いつもパステルカラーワンピース

でも中がちらっと見えるゆるめの服を着て、

勉強がわからないところがあるから教えて♡」

と言っては、サークル東大生を次々に落としていきました。

7月までに、同期の一年生を4人、先輩の2年生を2人。

官僚になった先輩と大学院に行った理系の先輩。

官僚君は遊び慣れてたな。上手でした。


なのに、サークル人間関係とかあるし絶対しゃべっちゃだめだよ恥ずかしいって言ってたのに、

よりによって夏合宿中に同級生経済学部バカ童貞喪失の自慢話をしたら

体の特徴とかで私のことだとバレてしま男性同士が本当に殴り合いのけんかを始め、

サークルは秋以降活動停止しちゃった。

付き合ってた男の子は「君がそんな子だなんて知らなかった」って言って去って行って。

みんな泣きながら言ってたので、なんだか不憫になっちゃって。


このことはすごく反省して、やっぱりいかモテようとも男の子がちょろくとも、

つの集団の中で複数男性と付き合うと男性は壊れちゃうんだなってわかったので、

就職して男女混合の集団に入ってからも、職場では付き合う男性は一人にしなきゃねって思って。

たくさんの男性モテる自分価値が上がったような気がするけど、

本当に価値ある男性に好かれないとダメなんだよね。

それで就職したら社内では絶対複数男性とは付き合うまいって心に決めて。

で、就職してすぐに付き合ったのは、最初に配属された部の部長でしたw

40代半ば、東大卒、妻子持ち。体型は中年デブ

役員ほぼ確実ってか、トップも目指せるって評判だったけど、

ちょろい東大生DNAはしっかり受け継いでいて、難なく落ちました。

新入社員はだいたい周りの男性からいろいろな誘いがあるようで、

私のところにもいろいろあったんだけど、

部長にその話をすると、次の人事で私に近づいてきた男性はみんな飛ばされてました。

そういうことで不満を持った若手が結束して人事部恣意的な人事を訴えて、

結局人事部ヒアリングされて5年にわたる不倫関係がばれて、部長役員になってたけど)失脚。


なんでこうなっちゃうんでしょうね。


で、私はそのあと、大学同級生の紹介で某商社に勤める一橋の男と結婚して、それなりに幸せ専業主婦してます

思い出したかちょっと誰にも知られないところで思い出話を書いてみました。

子供受験の手伝いに疲れちゃったのよね。

ただの自慢話。

サラリーマン、焦る

突然だけど、うちの会社存続大丈夫かな。急に心配になってきた。

これから10年で社員の半分定年になるって大丈夫

なのに、新入社員毎年片手程しか入らないし、鬱だのデキ婚だのですぐ辞めて行くじゃない。

え?大丈夫じゃないよね?

もう定年まで10年ない人たちはいいよ?

私、あと30年あるよ?!

今年は国家資格を取るのを頑張ってるけど、本腰入れて勉強しよう。

2018-02-17

anond:20180217105648

それオレも昨日ふと思った。

新入社員のうちって底辺会社だと童貞っぽいことを先輩にいじられるのあるあるなんだけど、

まさにみーつー案件じゃね?

2018-02-15

隣の席の後輩がウザい

隣の席の一緒に仕事している後輩がとにかくうざい。

とにかく否定と粗探しみたいなことしか喋らない。

そのくせ自分がだめな部分を指摘されると「自分なんか、、、」みたいな卑屈になってめんどくさい。

認めるだけましかもしれないがめんどくさい。

知識を持っていることが偉いと思っているのか、こっちが何か知らないといちいち偉そうでめんどくさい。

「あ、○○さんはそういうこと気にしないんですか/知らないんですか?(ニヤニヤ)」うるせー殴るぞ一筆書きできる図形の条件なんか知らんわ。

自分は先輩だからまだ丁寧語だが、後輩相手だと高圧的でとてもじゃないが見てられない。

去年は新入社員女子の部下ともめて他の班にその子が異動しちゃうし、、、優秀だし話合うしかわいいしいて欲しかったのに、、、

あと、事務員派遣の人を明らかに下に見ていてウザい。

お前一人で会社回してんじゃねーんだぞ。みんないないと回んないんだぞ。

ネット右翼朝鮮人が~とかいい始めるし勘弁してくれと思う。

うちの班にはいないが、中国人欧米人が他の班にはいるような会社なんだぞ。

名前からわからんが、在日中国韓国人って絶対いるだろうし、、、もうとにかく勘弁してくれ

あぁ早く○なねーかなー

2018-02-14

anond:20180214142707

してるんだけど、いまいち反応が芳しくないんだよなぁ…不便って実感がないんだろうと思う。

まぁ全部が全部宛名ってわけでもないし、あんまり活用してない部署なら特に興味が無いのかも。

これ世代別で違うって事もないので、新入社員とかもこれまでのメール見て使い方真似してるんだと思うんだよね。本当は早めに意識改革したいんだけど、なかなかね…

今できるのは、自分くらいは件名を入れるってくらい。先が長い。

2018-02-10

即戦力かいう考え方」という考えは滅ばない

https://togetter.com/li/1197869

この意見同意している人の殆どが、いざ自分新入社員の育成を任された時、「こいつ使えねーな」「自分新入社員ときは」って愚痴ると思う。

新入社員の育成は自分仕事じゃないって思っているから。

2018-02-08

牽制する系注意の仕方

今朝はいい歳にもなって、母親と揉めた。

そのことを考えていたら、昔のことやら色々思い出してしまった。

今朝起きたことはこうだ。

毎朝のことではあるが、本日の私はやらなければいけないことや、昨日中に起きた細かい色々についての対処をどういった順番でどのような手段で処理していくかなど、頭の中で1日の予定を確認しながら身支度を整えていた。

洗面台を、あともう少しで使い終わろうとしている頃合いでのことだ。

母は私に向かって、「汚したままにしないでよ?ちゃんと片付けて行ってね」と言った。

この一言に、何故かどうしようもなく腹が立った。というか、色々なものが一気に思い出された。

私の心が狭いというのはあるかもしれない。

しかし、だ。

私の予定というか、『当然やるべきこと』のうちに、洗面台を片付けてから服を着替えるという流れは既にあった。当たり前のこととして。

『洗面台を汚したまま出かけてしまうこと』が母の嫌がる行為だとして、まだ何もされていないうちから「これやらないで、ああはしないで」と言ってくるのはどうなのだろうか?

これを言われた時、私は咄嗟というよりも半ば反射的に「まだ使い終わってもない(のに何言ってるの)」と言ってしまった。

それから、私が家を出るまで母は始終不機嫌だった。

私が悪いのか?

から起きてきた父は私たち2人の醸し出す雰囲気を見て至極面倒臭そうにしていたが、私だって面倒臭い

何故計画的に、なるべくスムーズに諸々をこなそうと動いている最中、あたかも私が家を汚したまま出ていくかのような言われ方をしなければならないのか。

もしも私が洗面台を汚したまま出かけたのなら、その時に言えばいい話であるもっとも、先から洗面台を『汚す』と書いてはいるが、歯ブラシ歯ブラシ立てに立てる立てない・うがい用コップを元の位置に戻すものさない程度のことであり、私を始め家族の誰もが元からある洗面用具以外のものを持ち込んで散らかし放題なんてことは一切しない。水しぶきだってみんな当たり前のように拭ってから洗面台を離れる。

私を含め、家族に洗面台を汚く使う人間はいないし、直近に誰かが汚したままにしたという話もなければ、母も取り立てて潔癖というわけでもない。

からそもそもの話、「汚くするな」と言われることこそがわりと首をひねりたくなる指摘ではあったのだが。(もっとも、そこで引っかかったおかけで、過去の諸々も思い出せた)

たまたま母の機嫌が元から悪かった可能性も考えたが、それはない。

私が洗面台に向かう直前まで、余計な口を出してくる時でさえ、母はいつも通りだった。なんならいつもより機嫌は良かったかもしれない。

でもまあ、私も「まだ使い終わってもないのに」と、言いたいことはその場で伝えてあるのでこの件は私の中では終わっていた。

なのに、この母の不機嫌だ。

意味がわからない。

何故あなたがヘソを曲げている。

どうにも解せないのと、朝から気分が悪いのとで、支度が終わった後、母に直接訊いてみた。

「なんで怒ってるの?」と。

したら、母はこんなことを言う。

「怒っているのはあなたでしょう」

そこからは軽い口論みたいになってしまった。くだらない。

だって、まだ何も間違ったことはしていない状態なのに、どうしてあん文句調で、汚すなだのそのまま出ていくななどと言われなくてはいけないのか」

「汚されたら嫌だと思って言っただけでしょ。あなたのために言ってるの」

「まるでこれから汚すと決めつけられているようで、気分が悪かった」

だって、よくコップが元の位置に戻されていないし」

勿論、冤罪である

母が言うコップの定位置とは洗面台の端のことで、軽いコップの位置なんて、ただ母が洗濯物を洗ったり取り出したりする時にだって簡単に落ちてしまう。過去の私が元の位置に戻さなかった、いつも戻さないといった事実は無いのだ。

この口論まがいなやり取りをしている間、母は父のための朝食を作っていた。目玉焼きを焼いていた。

「母さんが言っているのは、まだ失敗していないうちから、『焦がすなよ、油をコンロに飛ばすなよ、皿を割るなよ』と口うるさく言われることと変わらないのではないか

「そうかな。仮にそうだとしても、聞き流せばいいだけ」

暴論すぎる。

「言われた本人が、ああいう言い方はやめてほしいと言っているのに対し、聞き流せばいいと返すの?」

「汚してほしくないと思ったから言っただけで、悪いことは言ってないし」

「こういう言い方は嫌だよと言われたら、『わかった』だけで良くないか? 仮に承服しかねても、相手が嫌な気分になった事実だけは受け止めるなりしないと、今のあなた聞く耳持たずでまったく会話になってないよ」

はいはい、じゃああなたにはああいう言い方しないように気を付ければいいんでしょ」

こんな具合だった。

からこんなことがあり、今でも私は今朝の出来事を思い返したりしているが、思えば私の幼い頃から母はこういった教育の仕方だったように思う。

子供が、何をする前に、「するかもしれない悪事可能性」を全て述べて、してはいけないと諭す方法だ。

その結果何が生まれたかというと、著しく積極性を欠き、拭っても拭いきれないほどの劣等感を抱いた下の兄弟だ。この2つは、程度が下の子の比ではないにしろ私にも要素はあるかもしれない。

よくよく考えてみて思い出したことである

母は、事前に「ああはしないで、こうはしちゃだめだから」と伝えておくことで、万が一子供達が粗相をしでかしたときに「だから言ったじゃない、ちゃんと言っておいたのに」という怒り方をする。

子を持たない私でも、こういった叱り方はあまりよくないものだとわかる。

この叱り方は、子供を臆病にさせる。

なぜなら、事前にあたか私たち子供悪事を働くことを前提にしたかのような言われ方をすると、「私は、母にそんな懸念を抱かせるような子供なのだな」という意識が知らず識らずのうちに根付いていく。

今でこそ、今朝のようなやり取りをしても(私ももういい大人なので)思考は母のやり方への疑問にとどまるが、これが仮に上司から放たれた言葉だったならどうだろう。新入社員時代上司からこういったやり方をされたなら、たちまち自信喪失して言われたこしかできない役立たずになっていた自信がある。少なくとも私は。

母が私たち子供に与えた影響は、主には下の子に、良くない形で現れてしまった。

の子自分に自信がなく、誰かの指示を待ち、自分からは動けない子になってしまった。数年前までは、明確な指示が出るまでは動かずとも(怒られていないのだから)何も問題ないとさえ思っている様子だった。良いことも悪いこともまったくせず、動かないことこそが安全だと思っているというか。その思考回路は、「だって何も言われていないし、私なんかが勝手に動いたら迷惑をかけたり、何を偉そうにとか思われるかもしれないから」らしい。深刻だ。

一方、私の方はというと、下の子ほど臆病にはならなかったものの、仕事などの面では結構なせっかちにはなってしまった。「◯◯なんて失敗はしないでね(後が面倒だから)、△△だけはやらないで(後が面倒だから)」と言われたくないばっかりに、学生時代部活就職してからも、一刻も早く上の人や周りの求めていることを察して動き出さないとと常に急いでいた記憶ばかりだ。言われたくないなら言われるより前に成功させてしまえばいいの思考だったのだろう。少しでも失敗する可能性や、わからない部分がある場合は、事前牽制をされるよりも前に積極的に上の人に聞きに行った。少しでも母のやり方に重なるような言い方(こちらが失敗をするかもしれないと思われているのかもと感じてしまうような言い方)をされるのが苦手だったから、注意はなるべくされるよりも前にこちから確認しにいくようにしていた。

本当に、

「◯◯しないでね、△△は勘弁してよ」という牽制が、心底苦手だ。

注意事項を盛り込んだ事前説明などはまったく問題ない。あれは、「あなたが失敗すると決めつけているわけではないけれど、以前にこういう事例があったので注意を払って進めていこうね」という教えだ。

母のやり方には、「あなたが失敗すると決めつけているわけではないけれど」という前提が大きく欠けているのだ。

洗面台を綺麗にしてから出かけて欲しいのなら、そう言えばいい。

「(まだ使ってる最中から)汚さないで、片さないまま出かけないで」より、「洗面台を綺麗な状態で保ちたい」と言われる方がどんなに良いか

しかしたら、母は私が指摘した『前提』の部分は、自分では言った気になってるのかもしれない。

いや、言ってないからな。

今日初めて聞く言い方なら気に障ることもなかったのだろうが、昔の諸々を一気に思い出してしまった。

幼い子がこれをやられると、「そんなに悪い子だと思われてるのか」という自信喪失しか繋がらない。

こういう教育をしている人は、言い方一つ変えるだけなので、是非気をつけてほしい。下手をすると、私の下の兄弟のように、就活どころか学生バイトですら苦労する子になる可能性がある。

anond:20161002141959

院卒には院卒レベル仕事が期待されている。

大学院生は、一点特化した技能とそれをサポートする万遍ない知識必要とされている。

っていうのは、ちがうかなあ。修士卒が推薦で入る企業修士卒がデフォルトなので、"新入社員レベル仕事"しか期待していないよ。学部卒で出来るとすごいってかんじ。修士卒が、"一点特化した技能とそれをサポートする万遍ない知識"なんて、もっているはずがないし、もっていたとしても、その技能業務マッチしていないことのほうが多い。それを期待するのは博士卒かなあ。修士卒を評価することがあるとしたら、卒業論文という仕事をやり通した、という経験かな。弊社が修士卒を無駄遣いしているといえば、そのとおりですが、他社様も似たようなものだと思う。

2018-02-06

人を評価する仕事傲慢になる

持論なのだが、新入社員の合否や、昇格の合格不合格を決める人間は、絶対数年でローテーションするべきだと思う

同じ基準で何年も判断されると同じような人材しか入ってこず、同じような人材しか出世しない

そして、毎年他人裁定を下す立場にいるとだんだんその人は傲慢になってくる

トンボ鉛筆のあの男のように。

2018-02-02

有給休暇を使い果たして思ったこと。

ひとことで言うと、辛いのだ。

はいま、いわゆる一部上場企業というところで働いている。

土日祝は完全に休みであり、万が一出勤しようものならば代休もしくは残業代付与される。

もちろん通常業務においても1分単位残業認定されるし、PCログイン時間ログオフ時間で勤怠管理をしているためサービス残業ができない。

22時以降の残業は前もっての申請必要なうえ、それが続くと直属の上司さらに上の役職から注意を受ける。有給休暇も年15回とらないと勧告がある。

給与面でも文句はない。今時珍しいとされる賞与も年6~7か月分支給されるし、福利厚生も手厚い。(なんと家賃の7割が会社負担になるのだ)

私はそんな会社でもう7年勤めている。

さて、私はいわゆる「超ホワイト企業」に務めているわけなのだが、そもそもなぜ入社できたのかという話をしたい。

私は一応大学卒業している。しかし決して褒められるような大学ではない。世間一般的にいうところのFラン大学だ。

そんな私がどうして(新卒という最強カードを持っていたとはいえ)この会社に入ることができたのか。それはたったひとことで説明できる。

私は話をすることがひどく上手だったのだ。

俗にいう「コミュ力」が高く、さらにいえば明るくハキハキ見せることに長けていた。

私が就職活動をしているときは今と違った「就職氷河期」と言われる時代だったが、私は仲間内の誰よりも早く内定を得ていたし、

しかも我が母校からこの会社就職するなど奇跡だと持て囃された。

ただニコニコして問われたことにハキハキと答える。さながら水商売人間のように「相手面接官)を楽しませる」ことだけを念頭に置いていた。たったそれだけなのだ

さて実際に入社してから周囲を見渡せば、同期たちは驚くくらいの高学歴ばかりだった。

早慶上智なんて掃いて捨てるほどいるレベル東大京大当たり前。海外ナントカ大学出身など、私とは頭のつくりどころか産まれとき行為さえ異なっていると思うほどだった。

それでも1~2年目は大丈夫だった。

みんな会社への知識が同じくらいだったし、任せられる仕事も大したものではなかった。

それが3年経ち、4年経ち、5年経ってから徐々に差が広がってきた。

中には海外に異動した同期もいた。本社勤務になった同期なんてもう数えきれない。それでも私はずっと1年目とほぼ変わらぬ仕事を続けているのだ。

私の取柄は「コミュ力」のただひとつ仕事を任せられても大した結果は出せず、自分のやりたい仕事もわからないまま、モチベーションけがどんどん下がっていく。

それでも転職という選択は怖くてできない。だけど会社には行きたくない

誤解のないように言っておくが、人間関係などはとても良好であり、良い先輩たちに恵まれている。

先輩たちがこんなにダメな私に付きっきりでいろいろと教えてくれるのだ。本当にありがたいし、申し訳ない。

同時に自分の不甲斐なさに辟易もしているのだ。

私はすでに就職して7年が経つ。もう新入社員などでは決してない。もう中堅社員といっても問題ない年齢なのに、それでもまだ新入社員のように手取り足取り面倒を見てもらう。

努力はしたつもりだ。しかし足りていないのもわかっている。ただ、これ以上、どうやって・どこに向けて努力を重ねればいいのかわからない。

昨日で私は今年度の有給を使い果たした。もう休むことができない。

それなのに毎朝会社に向かう足取りは重い。それどころか吐き気が伴ったり、異様なほどの倦怠感に包まれてベッドから起き上がれなかったりする。

周囲のひとは優しい。その優しさが、しんどい

なんて贅沢なのだろう。なんて我儘なのだろう。私が言っていること、やっていることは「サボり」のひとことで済んでしま状態だ。それはわかっている。わかっているのだ。

そこまでわかっておきながら、どうして私は何もできないのか。

ただ笑っているだけで許されていた。そんな時間はもうとうに過ぎた。

次のステージへ進まなければならないのだ。だけどその方法が、わからない。

昨日、とうとう上司から産業医との面談を勧められた。身体変調ではない。心の変調危惧されたのだ。

まれ環境にありながら、私はなんてだめなのだろう。そんな思いがぐるぐる巡る。そんな状況が、ただ、辛い。

世の中にはもっと凄惨な状況で仕事をしているひとがたくさんいると知っている。

そんなひとたちを見下して自分の状況に安堵するつもりは毛頭ない。むしろ逆だ。

自分が恵まれているにもかかわらず、こんな不甲斐ない状況に陥っていることが狂おしいほど悔しいのだ。

来週、産業医面談がある。

今後の進退を本気で考えなくてはならない時期がやってきた。

ただひとことだけ、辛い、辛い、と言い続けているだけではもうだめなのだ

どうしようもない自分の、どうしようもない内面を、おそらく初めて目の当たりにする。とてつもなく怖い話だが、向き合わねばならないのだ。

こんな甘えたばかな自分が辛い。大嫌いだ。

いっそもうすべてを投げ出してしまいたくなるのだ。

2018-01-28

anond:20180101204757

まりあれなのか、この話の場合の「上司の娘」というのは、

上司の娘が新入社員として入ってきた場合ではなく、

例えば上司の家に遊びに行ったときに家にいた娘さん、というシチュエーションなのか。

セクハラをする相手は大抵新入社員という思い込みから勝手新入社員だと思っていたが、自分の娘と上司の娘の比較というシチュエーションならば文意が伝わる。こちらが間違っていた。ありがとう

2018-01-22

anond:20180111223304

ポジションによりにけりじゃないのかそれ。

私が正社員で中途入社した時(後に仕事辛すぎて非正規に転落)、新入社員なのにいきなり品質管理部に配属されたせいで初任給が額面25万だった。

地方製造業若い女にはあり得ん稼ぎだった。

2018-01-20

anond:20180120163753

●●推しだっていいじゃないか

みんな同じ人間じゃないか

体裁なんて関係ない

学歴なんて関係ない

僕らは好きなものを推す

世間にだれかに引かれたっていい

自らの趣味趣向を貫くんだ

だってそれらを失ったら

そこらのモブキャラに、どっかのニュース画像みたいな黒スーツ黒パンプスのクローン新入社員みたいなの成り下がる

自分らしさは恥ずかしい事じゃない

胸を張って●●推しやろう

2018-01-14

anond:20180114204524

面白い話とかそういうのは別として、注文とかその辺の立ち回りって新入社員の時に会社の先輩に押し付けられて覚えるもんだと思うけど

2018-01-12

anond:20180112233753

まず先に、売上に対して経費という認識をつけたほうがいい。

キャパオーバーならば、割が悪い仕事を断るべきだ。

外注業者は少し能力があるだけの新入社員だと思ったほうがいい。

2018-01-09

ゼノブレイド2を遊ぶべきか否か、あるいは評価が二分される理由

ここに新入社員がいる。彼は守れもしない納期を「絶対守ります!!!」と宣言し、案の定守りきれず窮地に陥る。

そこを同僚たちや幸運に助けられ、何とか乗り切る。 それを何度も繰り返す。

 

もしあなたが彼の言動に耐えられないのであれば、ゼノブレイド2を遊ぶべきではない。

それでこそ若者だ!応援したい!と思うのであれば、ゼノブレイド2を遊ぶべきだ。神ゲーであることを約束しよう。

2018-01-03

元カノに連絡してはいけないと誰が決めたんだろう

年賀状メールラインなどで年始挨拶をもらうけれども、本当に連絡をとりたい人からは連絡がない。

別に今年に限った話ではなく、約十年の間、ずっとだ。

元カノ中学校の時の同級生だ。

二度目の出会いの際にいきなりビンタされた。なぜビンタされたのかは今でもわかっていない。

理解しがたい常識はずれな所もある人だったが、きらきらした笑顔が眩しい、素敵な女性だった。

いきなりビンタする所がたまらなくかわいいと思った。

僕たちは自然に付き合いはじめた。とても長い間、二人の時間を過ごしてきた。

いっぱい泣いたり笑ったりした。いつも本音をぶつけあえる、とてもよい仲だったと思う。

お互いに大学卒業して、結婚でもするかという話も出たのだが、

専業主婦を望む元カノに対し、当時の自分は駆け出しの新入社員で、

自分一人のメシが食えるかどうかという立場でもあり

結婚したいという思いはあれど専業主婦を食わせる事は到底実現できないと思い悩んでいた。

そんな後ろ向きな僕の態度が、元カノにはバレていたんだと思う。

やがて、元カノは僕の元を去った。別れましょう。さよならと言われた。それが十年前の出来事だ。

それ以降、一度も連絡をとっていない。

あの当時、僕はとても悩み苦しんでいた。専業主婦やってもいいよと言えなかった。

風の便りで、僕と別れたすぐ後に、誰かと結婚して今は専業主婦やりながら二児の母だと聞いている。

本人が幸せであれば何よりだと思う一方で、ベストな立ち回りができなかった後悔が今も頭をよぎる。

今なら、と思う。

今この成長した自分なら、あの時の貴方を救ってあげられたかもしれないと伝えたい。

会社でもペーペーではなくなりました。それなりの大きな案件を回しています

後輩たちも育て、今では立派な僕のチームが出来上がっています。向かう所敵なしの布陣です。

から、今なら専業主婦やってもいいんだよと、伝えられるなら伝えたかった。

頑張って一人前みたいな感じではありますよと。

いっぱいの年賀状メールを読みながら、一番連絡したいと思っている人に何も伝えられないのは、つらいねって思った。そういう話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん