「従事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従事とは

2024-03-09

anond:20240309090256

まず公務員に向いてないから今すぐ辞めたほうがいい

ケア仕事従事したいなら民間職でいいし、何か改革したいなら維新自民政党入って政治家になればいい

2024-03-08

htx

id:morimarii 生理中にタンポンではなく海綿を使うのは風俗従事者ならではなので「職業に基づいて見下された」という解釈自然快楽のために肛門に異物挿入した男性患者に対してさえ「あんバカ」は言わないだろう。

Htxあんた未婚の風俗嬢だな?

医者尊大な態度知らんだろ

2024-03-04

anond:20240304145412

タイムマウント取ってくるのは大体体育会系社会人だと営業

ランニング陰キャでも上にいける種目なので、いかにもな体育会系だけでなくそういう手合いがマウントを取ることもある(IT業界従事者が書いたランニング日記ノウハウブログみたいなのはゴロゴロある。それらがどれもこれもマウントまみれというわけではないが)

そいつらがそうする場合ストレートに言うのではなく「年収700万円しかない弱者男性から生きるのが辛い」みたいな感じで「サブ3に届かないクソ雑魚タイムだった」のように語る

anond:20240304000332

欧米では良い歳こいて家庭の外で何らかの職に従事していない成人は病気か疾患かと疑われるんだが?

たとえ女性でも

働いていない扱いを受けてくやしいんだが?

2024-03-03

発達家系女の婚活における学歴ムーブ

当方スペック: 某国立大20代女、ASDADHD持ち

親族も知ってる限りほぼ全員特性持ちの発達家系

ただ同時にみんな世間的にはお勉強ができる部類で、下品だけど具体的に言うと全員早慶以上の大学は出ている。そして私も含む全員が知識労働従事しており、平均年収よりは良い給与を頂いている。

本当にめちゃくちゃラッキーな事例だと思う。

私はこれまでいわゆる学歴厨的な考えは持っていなかった。半年スマホ3台無くしたり、鍋を空焚きしてボヤ騒動を起こすような人間が、たまたまペーパーテストが得意だったというだけで世間的には有能判定されるなんておかしい。

しか自分結婚出産視野に入れるようになって、「高学歴」という一点だけにどれだけ私や家族が支えられていたのか、逆にこんな人間学歴がなければ一体どうやって生きていけたのだろうか、と考えるようになった。

実際、大学時代にやったカフェ居酒屋バイト無能すぎて飛びまくった。

自分の子どもに発達障害遺伝した場合家系的に高い確率遺伝すると思われる)、知識労働の道が閉ざされてしまえばかなり辛い思いをさせてしまうだろう。

こうした考えから結婚相手高学歴でなければ……と学歴厨的な思想支配されるようになってしまった。これも特性の白黒思考によるものだという自覚はある。

インターネット上では「発達は子に遺伝するのだから、発達持ちは子どもを作るな」という意見が多いが、既述の通り自分を含め発達持ちの家族は皆かなり幸せに生きているし、私はあまり同調できない。

とはいえ自分現在幸せが運によって成り立っていることも自覚しているから、生まれてくる子が幸せになれる確率を少しでも上げられるように、よく考えて行動を選択しなければならないと思っている。

その結果、自分が嫌っていた学歴至上主義優生思想に依ってしまっている現状に悔しさを感じる。

発達家系女の婚活における学歴ムーブ

当方スペック: 某国立大20代女、ASDADHD持ち

親族も知ってる限りほぼ全員特性持ちの発達障害家系

ただ同時にみんな世間的にはお勉強ができる部類で、下品だけど具体的に言うと全員早慶以上の大学は出ている。そして私も含む全員が知識労働従事しており、平均年収よりは良い給与を頂いている。

本当にめちゃくちゃラッキーな事例だと思う。

私はこれまでいわゆる学歴厨的な考えは持っていなかった。半年スマホ3台無くしたり、鍋を空焚きしてボヤ騒動を起こすような人間が、たまたまペーパーテストが得意だったというだけで世間的には有能判定されるなんておかしい。

しか自分結婚出産視野に入れるようになって、「高学歴」という一点だけにどれだけ私や家族が支えられていたのか、逆にこんな人間学歴がなければ一体どうやって生きていけたのだろうか、と考えるようになった。

実際、大学時代にやったカフェ居酒屋バイト無能すぎて飛びまくった。

自分の子どもに発達障害遺伝した場合家系的に高い確率遺伝すると思われる)、知識労働の道が閉ざされてしまえばかなり辛い思いをさせてしまうだろう。

こうした考えから結婚相手高学歴でなければ……と学歴厨的な思想支配されるようになってしまった。これも特性の白黒思考によるものだという自覚はある。

インターネット上では「発達は子に遺伝するのだから、発達持ちは子どもを作るな」という意見が多いが、既述の通り自分を含め発達持ちの家族は皆かなり幸せに生きているし、私はあまり同調できない。

とはいえ自分現在幸せが運によって成り立っていることも自覚しているから、生まれてくる子が幸せになれる確率を少しでも上げられるように、よく考えて行動を選択しなければならないと思っている。

その結果、自分が嫌っていた学歴至上主義優生思想に依ってしまっている現状に悔しさを感じる。

───

追記(2024/03/04)

思いの外たくさん反応があってびっくり、ありがとう。いくつか補足しておきたい。

・どうせ自称発達やろ

→私も含む、現役社会人親族はほぼ診断済みやで!!!!!!

子どもから遡って受診していったら尽く黒だった。発達障害界のサラブレッド特に診断を嫌がるタイプの人はおらず、「ワシもADHDやったわ!ガハハ」みたいなノリが多かった。こんな感じだったか二次障害になりにくかったことは助かった。

・(社会的成功しているから)あなたのそれは障害ではない

現実的に苦境に立たされている人たちへの支援をより厚くすべきという意見には同意するけど、それでも障害であることに変わりはないと思う。ここに書いてないけど特性由来の苦労もたくさんしてるし、周りの理解支援がなければ生活できていない。だからといって発達障害=不幸、とはなっていないと言うだけの話。周りに感謝だね。

ちなみに私の場合服薬はしてるけど就労はできるような状態なので障害年金は受給してない。初診も未成年だったし。一口障害と言っても色々なパターンがあるよー。

・できれば発達傾向がなくて勉強もできる人間の方が望ましいよね

相手が私や親族(もしかすると生まれてくる子)の異様さに耐えられないと思う。理解ある彼君をさせるのは申し訳ないし……。

あと出身大学の友だち見ると明らかに特性持ちが多くて、(自然相手ができず婚活をしている)高学歴に絞って選ぶと発達傾向ない人を探すのが難しいのかもしれない。個人的体感だけど。

・今の時代学歴だけで高給はとれない

→改めて考えると、①学歴に加えて、

ASDADHD特性の出方と職業適性 も大きな要因だったと思う。

一族それぞれ違いはあれど、割と都合よく特性が発現している。

例えばコンサルやってる親族は多動衝動ADHDのパワフルさをうまく活かしてるように見えるし、理系大学教授親族ASDの過集中とかデータへの執着の賜物って感じ。前者にASDの疲れやすさやコミュ力が出てたら大変だっただろうけど、自分特性にあった職種の見極めも比較的上手いのだろうな。

でも言い方悪いけど全部の項目で社会適応しにくいほうの特性を引いちゃう可能性もあるわけで(コミュ力無!不注意!体力無!衝動性!とかね)、それはどれだけ慎重に相手を選ぼうと分からない部分だから、いつまでこの「運」が続くのかこわい……という点から記事では「運」で雑にまとめてしまった。

あと私は評価しかねるけど、高学歴に至る高IQゆえの優秀さ?は普通にあるのかもね。身内や当事者としてやらかしを見まくっていると疑問符が付く……。私からすれば居酒屋ホールぶん回せたほうが優秀だよ。

知的障害や他害が加わったらどうするの

→②にも近いけど、特性の出方や重複障害の有無による差は本当に大きいよなあ。自分の子どもがそうした障害を持っていても当然責任をもって面倒見るつもりだけど、当事者の大変さを前にして軽々しくは言えない。

ただこれは健常者の子でも可能性はあるわけで、私の中で直ちに子どもを諦める理由にはなっていないかな。今できるのはどうなっても最善の対応ができるようにとにかくお金を貯めておくこと……。

2024-02-28

の子持ちは自分の子供がトラック運転手になるなんて思っていない

令和親の全員が我が子に限って肉体労働非正規雇用従事することはないと思っているよ

お金を使えば肉体労働回避確率は上がるかもしれないね

anond:20240228000342

でも内製で失敗する方がリカバリー効きやすいし技術業務の知見も溜まるから

 

やる気・政治力のない情シス情シスダメぶりを認識出来ない経営陣が

無邪気にSIIT外資コンサルITベンダーに丸投げしたらそれはそれは悲惨だぞ

 

『だれがいちばん悪いと思う?選手権』が定期開催されるようになるで

エンド(会社の偉い人、システム担当者、開発担当者インフラ担当者) と SIベンダー(営業営業の指示を受けたサポート)の三者間でね

 

なお、ITベンダーは詰めても意味ないゾ。本社意向がすべて。日本は支社にしか過ぎぬ。従え、嫌ならやめろ

下請けで開発に従事してくれているパートナーさんらも詰めても意味ない。大抵はエンドではなくSI契約してるし通常完成の義務は負わない

SISEなら逃げない?体調悪くなって別案件に逃げるかもだゾ

 

情シスちゃんプラン引いて社内調整するしかないんだね(プランが引けて社内調整出来てるならいくらでも技術支援受けていい)

しかし、それが適切に実施されているかどうかを判断するためには、経営陣にも常識的IT知識必要で、それがないと会社しかねないんだね

2024-02-27

anond:20240227205044

誰も生産性の話なんかしていないが

(日本以上に厳しいアメリカでも、ブルシットジョブが溢れ、digital presenteeism(デジタルプレゼンティーイズム)が生まれている

それに日本製造業他国に比べて雇用率が高い。これはたとえ十分に活用されていないとしても、多くの労働者製造業従事していることを意味している

経済効率よりもむしろ日本社会の社会的安定と福祉目標を反映した日本人の民意の結果だと思われる)

 

 

障がい者が羨ましいなら、プロ弱者でもやって障がい者の枠に入ればいいのでは?
それ本気で言っていて何の困難も持っていないとかたぶんないでしょ(医師が節穴)

 

下記は別増田が書いたことで正論だと思ってるし、自戒したいとは思うけど、

自己責任論って突き詰めたら、森羅万象あらゆる事象自己責任を主張している本人のせいに全部転嫁できるはずなんだけど、いまだかつてこの主張が自己責任論者に聞き入れられたことがないので、自己責任論者は自己中心論者だと思っている

https://anond.hatelabo.jp/20240227185639#

 

それでもやっぱ『甘え』ってあるんじゃないかな。正しい、正しくないは別としてね

親のプライベートジェットでお出かけするネポベイビーが『人生大変🥺ぴえん』とか言ったら

甘え以外の感情でないでしょうよ

 

まぁモノリリンガルなワイくんも、身心に特別な困難がある人や後進国勉強熱心な人たちやから見たら『甘え』でしょうね

はてなーは「本当の底辺」を知らない

 最低賃金だの生産性だの、はっきり言えばそんなものは「本当の底辺」には関係ない話だ。

 お前らがパソコンの前でカチャカチャやって年収600万稼いでいる最中に、俺たち本物の底辺であるB型作業所という名のゴミ溜めでは、社会にとってなんの役にも立たないカスみたいな作業を一日中して、時給62円を稼ぐ。

 1日4時間、1ヶ月20日しか働けないのでフルで出ても月収1000円に満たない。

 62円×20日で月収4960円じゃないか、と思うかもしれないが、殆どの人はよくわからん利用料的な名目で8割程度差し引かれ、1ヶ月働いて財布には1000円札が入るだけになる。

 

 さて、このカスみたいな給料で俺がやっている仕事はなんだと思う?

 ダンボールをひたすら箱にする作業だ。

 ガムテは自費で買わなければいけないので使えない。良い感じに組み立てる。

 「はあ、頑張ってダンボールを箱にしたぞ!」と思いつつ、次にやることは隣にいる26歳の女にダンボール差し出すことだ。

 この女は俺と同じB型作業所人間だが、ダンボールを組み立てることすらできない。

 そこで彼女がやる作業は、俺が組み立てたダンボール解体することだ。

 夕方になると解体したダンボールを近所の生協ダンボールコーナーに置きに行く。

 そして朝になると別のスーパーダンボールコーナーからダンボールを持ってくる。

 2人1組で5組の人間がこの作業従事する。

 俺が居るところが特別カスみたいなだけだろ、と思うかも知れないが、そんなことはない。

 俺は5ヶ所のB型作業所転々としたが、これでもマシなほうだ。あるところではビーズの数を数えて紙に書く作業、そしてあるところでは水槽の魚が死なないかずっと監視する作業

 こんなもの生産性など皆無だ。

 そして俺たち底辺を見張るのがまた底辺である生活支援員」だ。彼ら彼女らはこのゴミみたいな作業を一日中見守る仕事をして、手取り月収13万円を受け取る。

 彼ら彼女らは俺たちと違って4年制大学を出て社会福祉士の資格をとった人間が多いが、こんなゴミ作業を見守る仕事人生の貴重な時間を捧げる。

 B型作業所で「作業」する人間は約30万人が居る。そしてB型作業所は全国に1万5000ヶ所存在する。

 B型作業所は驚異的なペースで増加している。現在は1年間で1000ヶ所ずつ増加しており、この増加ペースは加速している。

 これを体感したいのならば、田舎駅前テナントに行ってみてほしい。

 そこには大抵パチンコ屋とB型作業所がある。

 

 こう言った事実はあまりにも醜いので、誰も口にしたがらない。そして法的に労働扱いではないので、統計にも反映されない。

 しかし確かに「本当の底辺」は存在するのだ。そしてこれは国によって正式に認可され放任されている。

 お前がスーパーダンボールコーナーを見るとき、そこには見えない底辺が多数関わっているのだ。

 

anond:20240227143057

それは明らかに違うでしょ。

無能仕事ができない人)を雇うメリットがない。

最低賃金で雇うのは「専門的なスキルを持たない代替可能労働者」ではあるけど、無能ではないよ。

なお、一般労働者より著しく労働能力が低いなどの場合に、最低賃金を一律に適用するとかえって雇用機会を狭めるおそれなどがあるため、次の労働者については、使用者都道府県労働局長の許可を受けることを条件として個別最低賃金の減額の特例が認められています

(1) 精神又は身体障害により著しく労働能力の低い方

(2) 試の使用間中の方

(3) 基礎的な技能等を内容とする認定職業訓練を受けている方のうち厚生労働省令で定める方

(4) 軽易な業務従事する方

(5) 断続的労働従事する方

最低賃金適用される労働者範囲 - 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-14.htm

2024-02-24

看護師とか介護士とかやってる女性の人たちは一般的な人たちと比べると「壁」のようなものを取り払っている可能性が高い。

その「壁」というのは、赤の他人物理的に接触することに対する壁であったり、赤の他人排泄物や吐瀉物を取り扱うことを躊躇う壁であったりする。

そういう壁を完全に乗り越えてしまっていているのは、

風俗で働くにあたって女性が感じる「壁」のうちのいくつかをすでに「壁」と感じなくなっているということだ。

その壁は主に業務面でのことになると思う。

から残る精神的な課題、本人の倫理観などを超えることが出来るのであれば容易に風俗業に従事することが出来るようになる。

2024-02-23

介護についてのインターネッツ

いまはネット上に結婚や家庭の運営子育てについての知見があふれていて、1020年前にくらべてみんなの理解度がぐんと上がっている感じ。

それにくらべて介護に関する言葉はぜんぜん少ない。

いずれは自分がしたり、されたりする可能性が高い、もしかしたら子育て以上に?避けがたみの強い人生イベントなのに。

  

ネットヘビーユーザーネイティブ世代がもう少し年とってきたら、もっとみんな漫画とか体験談とかTipsとか、愚痴とか怨嗟とか笑い話とか可愛い話とか泣ける話とか、いっぱいあげてくれるかな??

それとも、もうそういうインターネッツある??(あんま見ないけど小町とか??

そんで介護が身近になって、理解度もあがって、社会のしくみとか空気も変わって、楽しい介護ショップジーチャン&バーチャンホンポみたいな?)とかもできて、

そしたら、もう少しみんなでラクに、楽しく乗り切れるようになる部分もあるんじゃないかな〜〜、なってくんないかな〜〜と淡い期待をしている

  

もちろん介護にまつわる悲惨事故悪辣事件ヤングケアラー問題介護従事者の就業環境とか、問題は山積みだ。

そーゆーことの報道絶対必要。でも、そこだけが広まって、介護3Kの極みみたいな、ざっくりしたマイナスイメージ不安ばかりが先行してる気がする。

  

子育て同様、介護エクストラハードモードから比較イージーモードである

頼りにならない病院や、クソみたいなやべー施設もあるけど、いい病院とか素晴らしい施設、先人たちが積み上げてきた知識とか知恵、活用できる制度とか親身になってくれる専門家、めちゃんこ助けになってくれる人もいる。

やってられっか!!くそが!!みたいなことも多いし大変だけど、かけがえない言葉も、忘れたくない瞬間もある。なくはない。

すくなくとも3Kだけで切って捨てられるような営みではない。

命とか人間尊厳についてしっかり考える機会になるし、自分自身に向き合うことでもある。

     

ただ良くも悪くもとてもプライベート体験だし、千差万別で、一般化して語ることは難しい、 

あと、子育てほどポジティブシェアできないってのはあるかなあ?

  

でも、みんな介護についてバンバン語ろうず〜〜〜

そして今まさに介護に悩み、苦しんでいる人には、とりあえずひとりじゃないよって伝えたい!

ひとりじゃないよーー!!!

  

  

  

2024-02-22

コサックダンス小作農従事するものの間で流行したとからその名がついています

そんな嘘を考えました。

恋愛試験受験資格すら無い

接客業従事しており、わたし職場とある販売店だ。自店舗の他、周りに別の様々な店舗がある。ショッピングセンターとかデパートとかそういう所のフロアを好きに想像して欲しい。自店も周りも女性販売員ばかりのフロアで、男女比は9:1くらいか。周辺の販売員たちは一切会話をしたことが無くてもなんとなく見覚えのある存在になっていくが、男性に対し特にその傾向がある。

その中の1人に、わたし勝手に3児の父とあだ名している人がいる。別にその人が子供連れで職場に現れたことがあるというわけではない。体型ががっしりしていて貫禄があって、なんとなくいい人オーラがあって、3児の父ですと言われても納得するなあ、という妄想が元でそう呼ぶことにしただけだ。そしてたまに袖をまくって仕事をしているために見えてしまう腕が赤みのある白い肌色をしており、ブルベ夏か?としげしげ眺めたこともある。3児の父ブルベ夏お兄さん。勝手すぎるあだ名じゅげむじゅげむと続いていく。言葉を交わしたことも接点も無い女にこんなこと思われて歓迎する人なんて居ないだろと思うくらいの感覚わたしにも残っているので、誰にも言ったことは無い。

わたし積極的に人と関わりをもってエネルギーを消費することや、傷付いたり自己嫌悪する事に伴う心の負荷を自分にかけたくない。他人勝手に客体化して満足する自分の身勝手さに対し既に自己嫌悪は生まれているけれど、人間誰しも身勝手さは抱えているものから許されたい。そういう身勝手さを恋と呼ぶのだろうか。でもわたしは恋に伴うあらゆる行動を何も起こしたくない。一条ゆかり作品バイブルひとつとしている割に、なんという腑抜けだろう。恋愛結婚に関する欲をひとつ挙げるとしたら、これに尽きる。「弄せずしてマンションの隣で気の合う人間別居婚がしたい」。黄桜可憐さんにぽかんとされてしまいそうだ。

3児の父ブルベ夏お兄さんが本当に3児の父だったら少し傷付くクセに、どうして予防線を張るんだよ。別に焦がれ死ぬほどの恋じゃないし無理やり関わりを持とうとするのめんどいし…なんて思うクセに、どうして3児の父ブルベ夏お兄さんのがっしりした身体に抱きついたらどんな感じかなと想像するんだよ。

そんなふうに思うだけ思って、相変わらずわたしぼんやりとお兄さんの姿をチラ見したりしなかったりして過ごしている。

この恋愛偏差値の落第級の低さを現実自分生活圏で晒すのがあまりにも“だから何?”な話題であると踏み、ここに匿名で綴る。だから何?であることに変わりは無いけれど、少し自分気持ちが整理出来て、自己満足。落第どころか受験資格すら無いな。

かつてあなた方は、私の人当たりの良さに惑わされ、関係性が構築できていないにもかかわらず私を会合に招待してくださったのだろう。

いい迷惑である

この迷惑は何に例えれば伝わるのだろう。

例えば、縁もゆかりもない人間から結婚式招待状であろうか。

あるいは、道すがらすれ違った人間ナンパをかけられることだろうか。

いずれにせよ、うれしいサプライズとは言い難い。

断ることすら苦痛である

これもまた「告白から始まる恋愛像」の弊害ではないのか。

誘えば仲良くなれるというのも幻想である

友達の友達飲み屋招集するのも同様だ。

なぜ飲みの場で、関係性のない人間にいちいち社交の気遣いをせねばならぬのか。

賃金なき接客業従事させられているようなものであって、一ミリも楽しみではないのである

2024-02-21

ドラマって医療系と警察しかネタないの?

いつみてもこの二種類のドラマばっかりなんだけど、どうして?

従事者が多いから話を作りやすいの?

2024-02-20

SESがクソな理由

SESがクソと思う理由をかくから、今からSESに行こうとしているなら、ちゃんと考えてね!

まず、SES受託開発は、ただ時間を埋めるだけの、何の変哲もないルーチンワークだということに気付いてる?

プロジェクトに配属され、ソフトウェアを構築するものの、最終的に製品市場に送り出すのはクライアント

自分たちの手がけた成果物が直接的な収益に結びつくわけではない、この一連の流れに魅力を感じるのなら、生粋SES従事者だよ。

業界内でしばしば耳にする「IT土方」という表現も的を射てて、大手建設会社高層マンションを建てる際に、実際に建設作業を行う多くの小規模な工務店存在と全く変わらないよ。

この揶揄は、受託開発の現状を見事に表しているからな。

自分は違うと騙して入っても、結局土方なので、それは認めような!

さらに、受託開発には、工場運営商品企画のような後続の収益源がなく、ローリスクである一方で、納品後に追加の収益を期待することはできません。

製品を直接市場提供すれば、開発終了後も収益が発生する可能性があるけど、受託開発やSESではそのような恩恵は全くない!

そして、結局のところ、契約内容にもよるけど、収益は単純に「単価×人数」でしかなく、どれだけ努力しても企業収益に大きな変化はもたらされません。むしろ、頑張った分だけ損をするというという図だよ!

さて、このような環境モチベーション保てるかな?

経験の君はちゃん理解してからこの世界に入ってね!

2024-02-19

子育てとかクソイージーだろ

子供も全員小学校卒業する歳になり、いよいよ「子育て」として苦労するフェーズは終わりつつあるような気がするので振り返りたくなった。

タイトルの通りだが、マジで全然大変でも何でもなかったので、みんなじゃんじゃん子供を作って欲しいし、さも大変かのようなアピールをしている人たちは何が大変なのか普通に教えて欲しいくらい。

前提として、うちは福利厚生の手厚い会社に勤める妻が仕事継続し、フリーランス仕事をしていた俺が家事育児をメインで担当していた。

振り返ってみて、強いて言うならやはり生後1年くらいまでは少し負荷が高かった気もする。

夜泣き対応に追われ、慢性的寝不足状態ではあった。基本は俺が対応していたが、妻の眠りも確実に妨げられており、妻の方にも支障は少なからずあったと思う。

とはいえ俺は家にいる間は好きに昼寝したりできたから、間違いなく仕事をしている妻の方がしんどかったと思う。

さらに言えば俺なんかは社会人時代の方がよっぽど寝不足通勤で削られていたので、それに比べれば全然マシだと思っていた。

普通にサラリーマンよりも大変だと主張している人たち、そのキャパティ社会に出たら終わってただろうから子育て従事する側の選択でまだ正解だったと思う。

そして夜泣きピークを超えるともうやることが本当にない。

もちろん食事オムツ対応に加えて、泣くたびにあやしたり、あとは(効果があったのかはわからないが)発育のためにコミュニケーションを取ったりテレビを見せたりしていたが、そんなもんだった。

誤飲とかは怖かったから目の届く範囲にはずっと置いていたし、誤飲するようなものは手の届かない場所に整理したりしていたので、結果として大きなインシデントはなかったと思う。

その頃には多少自分仕事も再開していたが、社会人時代を思えば暇で暇で仕方がなかったし、子育て過酷さを聞いていただけに、拍子抜けだった。

2人目、3人目がそれぞれ2つ違いでいたので隔年で新生児対応をしていたのはややしんどかったが、2人目以降はある程度手慣れてくるし、手の抜き方もわかってくるので3人兄弟でもそこまでハードではなかったと思う。

幼稚園やら小学校に入ればいよいよやることも無くなるし(保育所に入れないという問題はあった)。

あとはスケジュールが読めないという点は少し難儀したかもしれない。

本当にびっくりするくらいの頻度で体調を崩して熱を出すので、その度に病院へ行ったり看病をしたりする必要が生じていたのはちょっと面倒だった。

ただ、そこで生じるイレギュラータスクのものは大したことはなく、結局はこれも俺が仕事をしていたから、そのスケジュールが狂ってしんどいというだけだったので、専業主婦でこれを大変な理由に挙げる意味はやっぱりわからない。

全体として、本当に子育てはクソ簡単で、マジでしんどいことなんてなかった。

俺は怠惰からタスクを書き出して整理したり効率化のために何かを組んだりするのが面倒で、かなり場当たり的に(効率の悪い)子育てをしてきた自覚があるが、それでもこの感想なんだからちゃんと事前に対策を取れば本当に余裕で子育てを終えられると思う。

どちらかというと、子供の中受にかかる塾代やら学費やらがかなり重たくなっており、これからはまた仕事を増やさなくてはいけないのが憂鬱だ。

もっと子育て家事だけしてぬくぬく生きて行きたい。

anond:20240219082951

労働条件通知書に「従事すべき業務の内容」を書いてないって事?

コンプラ大丈夫

2024-02-14

子どもの頃にSF映画の「コンタクト」を見て以来、ジョディ・フォスターが演じた主人公のアロウェイ博士ファンなんだ

彼女天文学者で、同業者バカにされながらも「宇宙人を見つける」というSETIプログラム従事している

その信念を貫くために、上司に楯突くし、資金を集めるために行脚する

その信念と行動力尊敬している、フィクションキャラクターだけどね

2024-02-11

俺Eラン大学学部卒の独立零細系SES泣く子も黙る巨大企業転職成功

前職のとき日本人なら誰もが知ってる某電機メーカーに常駐派遣で行ってたのを

「□□電機に出向」

「〇〇リーダーとして△△プロジェクト従事

という書き方で職務経歴書を盛りに盛って転職活動した


結果、IT世界に異様に疎いと思われる泣く子も黙る陽キャ業界の最大手企業社内SEとしてまんまと転職できた



1年足らずで何も出来ないことがバレて総務部に移動させられたけど、

それでも異様に高水準な福利厚生(住宅手当、住宅ローン金利負担が美味すぎる)の恩恵にあずかりながら、

窓際社員で45歳年収1000万(当然定時退社デフォ)到達というバグ待遇を勝ち取ったので、

マジで個人的にこの転職シンデレラストーリーしかない



お前らも戦い方によっては大逆転転職できるで

anond:20240211003041

回収見込みがないから貸せずインフレなどで金庫で腐り続ける元本が大事な人もいるかもしれないね

銀行は貸して儲けないといけないから魅力的な市場に挑戦するかもね

儲けゼロ銀行なんて従事者に給料払えるわけがいから預ける人がいるかもわからないけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん