「html5」を含む日記 RSS

はてなキーワード: html5とは

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2008〜2016)

2006-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2008年

・この頃にやる夫が出てくる

チャー研ブームNHKに取り上げられる

・「ニコニコ大会議2008」が行われる。

現在行われている超会議とは違い、Apple新製品発表会のような形式だった。

ぼっさん消える

MikuMikuDance公開

秋葉原通り魔事件

iPhone 3Gソフトバンクモバイルにより日本で発売

流行:「あなたとは違うんです」「ローゼン麻生」「ゆっくりしていってね!!!」「毎日変態新聞」「いいえ、ケフィアです。」「●●はわしが育てた」「ビッグウェーブ」

https://www.youtube.com/watch?v=ayPUF-AnoxQ

2009年

・「なんJ虐殺」発生。野球ch住民によりなんJ侵略され、今に至る。

のりピー逮捕

AYA STYLE

長島☆自演乙☆雄一郎K-1初参戦

流行:「お口の中がたかゆきでいっぱいだよお…」「裸で何が悪い」「白いクスリ」「※ただしイケメンに限る」「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」

2010年

1ch.tv消滅

ぼっさん生存確認

sengoku38事件

韓国から2chへのDoS攻撃が頻発。不幸にもデータセンター米国政府関係サーバが同居しており、CIAキレる

改正著作権法施行違法インターネット配信による音楽映像違法と知りながらダウンロード(複製)することが、私的使用目的でも権利侵害に。

流行:「エルシャダイ」「イカ娘」「本田△」「〜なう」「んでんでんでwww」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12664125

https://www.youtube.com/watch?v=pj2WS_vZJoY

https://www.youtube.com/watch?v=tKhbJNSX3UI

2011年

東日本大震災

バードカフェおせち祭り

トンボ鉛筆震災直後の新卒採用やらかし問題

47氏無罪判決が確定

・「バルス」でTwitter落ちる

地震ネット電気が寸断されたせいか2chニュー速から東北の県名が名前に入ってた人が消える

ジョブズ死去

Twitter日本語ハッシュタグ対応

照英コラ画像

・「ぽぽぽぽ〜ん」「まどマギ」「セシウムさん」「乗らなきゃこのビッグウェーブに」「スーパーで水を発見して喜んだら大五郎だった」「ひなた!膣内(なか)で出すぞ!」

https://www.youtube.com/watch?v=kB1Z-OAxD4g

2012年

アフィブログ軒並み炎上

2chが一部のアフィブログ転載禁止措置

這いよれ!ニャル子さん流行

・この頃から淫夢用語流行りだす

open2ch誕生

ヘイトスピーチ問題化

・完全勝利した淫夢くんUC

遠隔操作事件

虚構新聞記事「橋下市長、市内の小中学生ツイッター義務化」に釣られた人たちが原因で騒動

流行語:「ステマ」「アドセンスクリックお願いします」「嫌儲」「ホモォ」

https://www.youtube.com/watch?v=B66CU71Bf7A

2013年

47氏死去

2ちゃんねる個人情報流出事件」が発生

・この頃から2chの衰退がささやかれるようになる

Twitter犯罪自慢(バカッター)が社会問題化

ニコ動歌い手未成年女子と淫行で逮捕。「やばいと思ったが、性欲を抑えきれなかった」

・元NSA職員エドワード・スノーデンNSA個人情報収集手口を告発

Windows Live メッセンジャーサービス終了

LINE登録者数が1億人を突破

・「今でしょ!」「倍返しだ!」「駆逐してやる」「にゃんぱすー

2014年

2ch転載禁止を明文化する。

・Jimがひろゆきを追い出す

・「2ちゃんねるお家騒動」発生。字幕.in運営する矢野さとるによりopen2ch2chを追い出されたひろゆきにより2ch.scが作られ、以降2ちゃんねるは三つ巴の戦いになる。

・野々村議員の記者会見

HTML5W3Cにより勧告

・「がんばれ♥がんばれ♥」

2015年

海外掲示板reddit日本人利用者が増え始める

例の紐

東京オリンピックエンブレムパクリ疑惑に関連し、「ネット民」という単語TVニュース番組で取り上げられる

・オイルマッチ炎上配信。翌日消火器などの防災用品が飛ぶように売れる

2016年

株式会社はてな上場

はてな匿名ダイアリーが発端で「保育園落ちた日本死ね」が話題

PPAP流行

清原和博さん、オクッスリバファローズ入団

パナマ文書

今上天皇お気持ち表明

・「スズメバチには気をつけよう!」「ウサミンたいそう」流行

ポケモンGOリリース

2016-12-10

検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスクライアントのために操作することはない。

正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。

それでも数字をあげたいヒルズ営業部隊は、日本語特有文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、

日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイト優遇していくことでクライアント広告収入結果的に増えることに気がついた。

他のやり方としては、HTML5準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手優遇することに成功した。

その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。

まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。

もう1つ言うと、ヒルズ日本法人マウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある

その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプ人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。

それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、

某社と違って自分たちが圧倒的なブランドグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。

それにいざ、取引先が炎上しても自分たち安全場所に居続けることが出来ることも自覚してる。

今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案しましたとか日本法人ブログさらっと書いて第三者風にして逃げる方針

だそうです。

いかがでしたか

※この記事には一切の責任を負いません。

2016-12-06

DeNA著作権周りの過去の事例

1. 釣りゲーパクリ事件(2009年)

釣りゲーム訴訟グリー敗訴が確定 最高裁が上告退ける

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news126.html

訴訟2009年9月DeNAモバゲータウン(現Mobage)で配信していた「釣りゲータウン2」が、グリーの「釣り★スタ」に似ているとして、グリーDeNAと開発元のORSOに対し配信差し止め損害賠償を求めて提訴していた。

一審・東京地裁判決DeNAによる著作権侵害を認め、著作権法不正競争防止法に基づきDeNAに対し約2億3000万円の損害賠償の支払いと「釣りゲータウン2」の配信差し止めを命じた。二審・知財高裁判決では、両社の釣りゲーム共通するユーザーインタフェースUI)などについて、著作権法保護されない「アイデア」や、釣りゲームならではの「ありふれた表現」だと指摘。具体的な表現が異なっており、DeNA作品からグリー作品表現上の本質的な特徴を直接感得することはできないとして、著作権侵害を認めず、グリーの主張を退けていた。

2. DeNAライセンス事件(2012年)

DeNA、「オープンソース」をうたうライセンスで一騒動

https://opensource.srad.jp/story/12/01/25/0741213/

ソーシャルゲーム開発大手DeNAHTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」を公開したのだが、そのライセンスを巡って一悶着が発生した。

当初ライセンスには『「Mobageオープンプラットフォーム」以外において営利目的使用・複製などする際は、書面による使用許諾が必要になります』と記載されており、Open Source InitiativeOSI)によるオープンソース定義矛盾していた。しかし、DeNA側はこれを「オープンソース」と呼んだために非難が集中。その後DeNAはこの独自ライセンス撤回ライセンスMIT Licenseに変更した。

3. キュレーションメディアWELQ炎上事件(2016年)[New!]

DeNA医療サイト炎上」で休止…検索誘導過熱

http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO017291/20161201-OYT8T50043.html

大手IT企業ディー・エヌ・エー(DeNA)が、運営する10のキュレーションサイトのうち9サイトサービスを停止した。きっかけとなったのは、このうちの一つ、医療まとめサイト「WELQ(ウェルク)」で、科学的根拠に欠ける記事や無断転用が次々と発覚したことだった。(略)

---

他にも何か事例あったら指摘ください。

2016-11-25

AbemaがHTML5に移行したようだ

H.264コーデックのないChromiumでは再生できなくなった。

2016-11-02

HTML5

W3Cは、初期のHTMLからXHTMLまでを仕様勧告したのですが、その作業の遅さなどの諸問題で、この団体に見切りをつけて枝分かれしたのがWHATWGです。

今のHTMLWHATWGが主導しています

WHATWGは、変化していくものとして扱うため、「HTML」と呼称

W3Cは、固定された規格として扱うため、「HTML5」とバージョン化。

WHATWGが作ったHTMLを、W3Cが切りの良いタイミングで複写して、独自の考えを足したのが、「HTML5規格」です。

2016-10-18

貧乏学生への学習アドバイス

http://anond.hatelabo.jp/20161017031727

老婆心ながら,おそらくSIer関係を目指しているだろう情報系?学生へのアドバイス

金銭

間違っても学生課に直接頼ってはいけない.悪手.

どの大学でも学生課は糞対応なので,カウンセラー通して学生課に学費免除なり,奨学金なり,対応を仰げ.

進路面

このままいくと研究室ゼミ配属で積みそうなにおいするから中退・途中就職大学頼らない就職)の選択肢も考えておけ.

技術

大学頼らないで就職どうするかが大変だが,とりあえず,

大学の授業だと理論多くて,

実務の話が少ないのも事実なのでおすすめは,

今はネット勉強できる時代から

- http://dotinstall.com/ title: dotinstall]

- http://gacco.org/ title: gacco]

- https://schoo.jp/ title: schoo]

- 各大学OCW

あたりがおすすめ.探せばもっとあるで.

SIer関係ないと思われるが,Web系への選択肢も拡がるしな.騙されたとおもってやっておけ.

最近だと技術文書Markdown で書く場合も多いし知っておいて損ないで.

ドットインストールにも授業がある.

基本情報持ってるなら知ってると思うが,

慣れておくといいで.ついでに言語C++でもいいが,SIerならJava8勉強しておけ.

多分授業だけだと,実際のコード使わないと思うので,自分インストールして使ってみるとええで.

実務なら絶対データベース使うんで,

MySQLインストールして使えるようにしておけ.基本コマンドだけええで.

後々データベース資格シルバーゴールド)にもつながるしな.

基本情報持ってるならある程度知ってると思うが,低レイヤIP/TCP, UDPソケット通信をCでもJavaでも書けるようにしておくとええで.

これも後々,ネットワーク関係資格もつながる.

開発の話あるしね

まず,add, commit , pushだけでええで.

ドットインストールにもある.

今までやったこと忘れるのもったいないし,他人に見せる意味でも技術ブログやっておけ.毎日更新かいらんで.

Linuxインストールしたレベルで,やったことならなんでもええで.

授業ノート電子化してもええで.

技術者就職面接で,(関係ない)バイトしてました,サークルやってましたじゃあん意味いからな.

履歴書ブログURL書いておくんやで.

技術面(余裕があるなら)

SIerに限らず技術関係の人たちの情報拾える.

SIerネタにされがちだが..

BS放送大学の授業タダで見れるので,

録画して好きな時間観て見ておけ.

情報系の授業もある.

コード書くようになったら騙されたと思って読んどけ.

自分の中の名著にしておけ.

優先度は低い.研究者になるなら重要なんだが..

技術文書を書くとき必要から読んどけ.

進路面

大学を頼らない方向で,地方住みでないなら,

Code IQかPaizaおすすめ

スカウト来たら,入らないにしても会ってみるとええで.

バイト大事なのはわかるが,大学目的は,知識選択肢拡げるというのもあるので,頑張って生きるんやで.

じゃあの

性別スライダー

10年くらい前に聞いた大学でのジェンダー論の講義で、

性別グラデーションである」という内容が印象に残っている。

なるほど、そう言われれば、自分も「男」に全振りしているとは思えない。

ところで、現在何かアカウント作成したり自分個人情報入力する場面では、ほぼ必ず

男性 ◯女性

というラジオボタンである

しかHTML5になって、スライダーが新たな入力方法として登場した。

これを使えば、

男 --------◎-------- 女

と、自分範囲を決められる。

こちらの方が、まだ、直感的で自然な感じがする。


まあそもそも性別なんてあやふやセンシティブものが、今後、入力項目として適切とは思えないけど。

それなら「○無回答」が一つあればそれでいいか

2016-07-03

googleのSwiffyが2016年6月末でサービス終了と言っていたが

実際、

https://developers.google.com/swiffy/

にも "we’re sunsetting the Swiffy Flash conversion tool on 1st July, 2016" と書いてある。

で、今日7月3日だが、フラッシュ動画アップロードしてHTML5に変換するサービスはまだ使える。

これって、アドワーズ広告フラッシュ動画自動的HTML5に変換するのを止めるだけだったんだろうか?

それならそうと書いてほしかったぞ。

2016-06-21

xvideo も html5 プレーヤーに変わっていってるんだな

それなのにニコ動ときたら

2016-04-28

amazonの春のプログラミング言語入門書フェア、今日までだった

でもたくさんありすぎて何買ったらいいかわからない

とりあえず買うことが決定してるのは、コードコンプリートunity関連

業務で使うのはC++、たっまーーにC、tcl

業務で使う言語もいいけど、個人的にはJavaとかPHPとかweb系?の知識を身に着けたい

あとはスマホアプリhtml5とかandroidios全般)も興味ある

でもかたっぱしから買うと多分10万くらいかかる

○○の知識を身につけるならこれがいいよ、って感じで詳しい人教えてくれ

2016-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20160317164720

HTML5の影響だなぁ。でもCVR落ちるのはデータで分かってるから、そういうのを無理に使いたい会社クリエイタは別として、今は始まった流行りでいれる人が多いだけで、またすぐにフラットになると思うけど・

2015-12-10

営業HTML5人間になれ

営業からエンジニアに異業種転職した新米エンジニアが乏しい知識で書きます

営業は動的になればいいとおもんだ。

例えるなら

普通営業2000年頃のHTMLの個人HP人間

どのユーザーに対しても、大方決まったページを表示し続ける。

ちょっと進化してこだわりだしてみて、文字を揺らしたり、音を出したりしてみる。

ただ、見る人によってはマウスの軌跡が映るのがうざかったりして、

もう二度ど見てもらえない。

活躍できる営業HTML5とかPHPHP人間

HTML5人間

色も変えられるし、ユーザー情報に合わせて広告も変えられる(これは広告技術かな)

ムービーだって移せるし、スクロールするだけでトップページから事業内容、会社情報まで見れる。

超かんたん。とっつきやすい。だからユーザーに受ける。

同じサービスだってウケるかどうかはUIUX次第。

営業部管理職営業部長 (プロジェクトマネージャー)だけではなく、

デザイナーフロントエンジニアも雇うべきだと思うんだ。

どうだろ?

2015-10-19

flash

あれってもはやブラクラしかない気がするんだけど

ニコニコはいつになったらHTML5対応するんだろう

外部スクリプトの作者に対して法的手段を取るぞって脅してる暇があったら

html5化してみろよって話。

まあ無理だろうけど(笑)

2015-10-03

里見

この手紙をもって僕のHMTLコーダーとしての最後仕事とする。

まず、僕のHTMLソースを解明するために、Another HTML-lint 5に構文チェックをお願いしたい。

以下に、html5についての愚見を述べる。

html5対応を考える際、第一選択はあくまIE8対応であるという考えは今も変わらない。

しかしながら、現実には今回の案件場合がそうであるように、

仕様の時点でIE8対応を含めた案件がしばしば見受けられる。

その場合には、html5shiv.jsを含むIE8対応必要となるが、

残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。

これからhtml5の飛躍は、IE8対応以外の対処法の発展にかかっている。

僕は、君がその一翼を担える数少ないHTMLコーダーであると信じている。

能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。

君にはhtml5の発展に挑んでもらいたい。

遠くない未来に、IE8対応による死がこの世からなくなることを信じている。

ひいては、僕の屍を構文チェッの後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。

屍は活ける師なり。

なお、自らHMTLコーダーの第一線にある者が早期対応できず、納入不能の炎上案件で死すことを心より恥じる。

財前五郎

2015-07-13

TML5

18年前、エロ同人サイトを作りたくてなんの知識もない自分出会い系広告などひしめくパソコン雑誌をあさったりして必死ホームページを作ろうとしていた。

ただ単に、承認欲求が先走った行動だった。

当時、タグの知識もかけらもないパソコン初心者

マック?なにそれ?りんご?え?

ウィンドウズ?なにそれ窓?そういえば、あのとき、なんであんな並んで買ってたんだみんな。ドラクエくらいしか並ばないでしょ

とか思いながら初めて買ったFMVでダイヤルアップ接続して、エロサイトテレホーダイ時代必死で見ていた。

やがて、毎晩徹夜してエロ小説を書いては厨専用ヤフージオシティーズ無料HP作れるやつ)のどっかの町におんぼろ小屋をたてていた。

あそこは、初心者エディタがあってタグの知識が不完全な俺でもなんとか必死コピペして打ち込んで更新更新

週1でエロ小説更新して週2で触手記念日とか勝手に盛り上がって月一でかならず連載を終了しては凌辱のかぎりをつくし、T-Cup掲示板という無料レンタルBBSを使ってマニア達の要望に応えていた。

テレホーダイ時間になると必ず接続して今日エロはとか語りだす。

ロリコンの話をすると止まらなかった。

IRCだっけ?なんかその手のチャットツールがあってな、ある日、触手愛好会のメンバーがどうやってサイト作ってるって話になった。

ネスケ」がどうのこうの、「ホームページビルダー」で作れるよなどいろんな知識を自分メモりながらエロ小説必死で作り上げていた。

それから大学に進学してしばらく忙しくなってネット同人エロサイトからいったん離れた。

放置してたジオシティーズはいつのまにかなくなっていた。つうか、IDとパスワードわからんくなって放置して、問い合わせ先もわからなくなってしまった。

ヤフージオシティーズ?なにそれ?ヤフーのこと?

とかね。

そんで、最近になってまたエロ変態小説を作って当時のようにサイト作ってみたいと思ったんだが、、、

TML5になっていた。

そこまでにはXHTML1.0とか2.0などで、厳格にHTMLの曖昧さが砕かれてしまって

俺の好きな・・・

center,blinkも色もpinkとかも・・・・・・・なにもかもが否定されていた。

なんで?って一瞬思った。

そしたらWeb Application1.0とかになって今やHTML5。ついていけなかった。

つか、

ここ10年ほど離れていたらこんなに進化していたのか。

エロ同人サイトをやっていた頃から、、、そういえばもう17年以上たつし・・・生物大学院でて必死こいてPCRやって電気泳動して毎日ピペット奴隷大学獄卒をしている間にこんなに変化するとは。

と、かなりおいてけぼりを食らった感がはんぱない。

いや。でも。うちの研究ラボでも進化足跡は多々感じられた。

あのDNA増幅するPC装置がすごくスマートで簡単になったし、貧乏ラボ特有培養液を粉から混ぜて作る面倒さがなくなって今は既製品培養液もある。

調整なんてしなくていいものが多い。

似たような進化なんだろうか。でも、バイオ系は手探りの日常空間科学してるだけでなんていうのか、履歴あいまいに残ってるくらいで大きな変革を感じない。

生物系は日に日にシコシコと飼育当番しながら小銭をもらって生きていてるけど、プログラミングはそれ以上の進化を感じる。

よその畑は青いとかい次元の話じゃない気がする。

これは、自分エロ同人にのめりこまなかった17、18年ほどで、ネットの中で何かでかい革命が起きたんだろうかとか・・・1か月ほどショックが否めなかった。

もっとエロ同人で週一で触手しとけばよかった。続けてればこんな置いてけぼり感味わうこともなかったんだろうか・・・

どうして俺は触手職人を極めなかったんだろう。

ネスケも終わっているし、ホームページビルダーとか当時高くて買うのに涙を呑んでた時代ものすごく遠い。

からエロ同人サイトをどうやって開こうかかなり試案してる。

HTML5にすごい違和感を感じる。

だが、エロのためには馴化するんだろうな。自分

2015-06-04

Javascriptが糞ならもっといい言語作ればいいんじゃないの?

なんで文句言いながら使い続けるのか疑問なんだけど

HTMLの不満を解消したのがHTML5ってのなんでしょ?

おなじようにJavascript2もW3Cかいうところで作ればいいじゃん。

2015-06-03

HTML5Javascriptスマホアプリ

が開発できるよだから僕でもアプリつくって課金でウハウハー

という人の話を聞いたんだけど、

Javascriptでできるゲームなんて実際大したものできないよな。やっぱネイティブ開発できるかどうかが重要じゃないかな。

2015-05-12

anond:20150512050820

トラックバック使うの初めてなので出来てなかったらごめんよ。

HTML5リファレンス

http://www.htmq.com/html5/

ここでHTML5について一通り自分手打ちで実行してみてからCSS勉強すればいいよ。

頑張ってね!!

2015-03-30

セマンティックウェブ原理主義の憂鬱

ここ10年間のWEBの流れを見てきて、主要ブラウザHTML5/CSS3実装が進んで、情報と見栄えの分離が容易になったのは良い兆候だと思う。

はいえ、実際のWEBサイトの中身がその思想にともなっていないことが多く

という問題が依然残っているのがとても残念に思う。

どうすればこの現状が良くなるか悶々と考えたんだけど、たぶんセマンティックウェブの良さが身を持って実感できるようなプロダクトが世の中に普及すれば良さそう。

例えば、セマンティックウェブ必要性を訴えるためによく視覚障害者のための音声ブラウザが引き合いに出されるけれど、視覚障害者だけでなくて

みたいに、一般人ターゲットに含めた音声ブラウザもっと世の中に流行ってくれたらいいなーと。

世の中の IoT の流れに乗って、時間があったら何か作ってみたい。

2015-03-10

Web業界うつりかわりが早すぎ

スマホアプリを作るのにHTML5を使ったハイブリッドアプリにしなさいって上司からのお達しなのswiftをやりたいの我慢してAngularJSを勉強しようかと思ったら、ネットではオワコン扱いで今はReactってのがカッコいいらしい。

10年くらい使える定番がはやくでてきてほしい。

2015-02-17

webデザイナーってコードわからんでもなれるのか。

コードからなきゃデザイナーになれないと思ってた。

基本コード手打ちで、emmet使うくらいだったから、

webデザイナーとして転職して、先輩がDWで作ってて、

html5CSSあんまりからなくても仕事出来てるの見て衝撃受けた。

これ、フツーなの?

2015-01-04

名古屋、もしくは愛知県IT 企業アルバイトしたいのだけど...

タイトル通り

いろいろわけあって、東海地方の6年制大学20代後半で入学することになって勉強している。私立だけれども。

それで、アルバイトをしたいのだけど、どうアプローチをすればいいのかわからない。

一応、CodeIQ で『働きたい』という意思表示をしているのだけど、すべて東京方面会社からオファーで、

お断りさせていただいている。一応は名古屋で働きたいと希望をだしているのだけど。

今できるプログラミング言語RubyJava ぐらい。

C, PHP, JavaScript はよくわからなくなってしまった。

HTML5 + CSS3 は十分に勉強すれば対応できる気はするのだけれど、時間が足りない。

もちろん、RailsiOSAndroidフレームワークは忘れてしまった。

あと、SwiftHaskell は興味がある(つまりは、習得できていない)。

それと Linux はなんとなく、サーバー構築等々ぐらいなら出来る自信はある。

ついでにいうと、以前も仕事をしていたといっても、アルバイトだったりするので、職歴とは言えない。

そんなこんなでクズ人間なのだけれども、どこか雇ってくれる場所はないのだろうか。

2014-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20141226162316

ガラケーインターネットがついた頃は良かったよー

メモ帳html書き起こすだけでどんどん金になったし

2006年ぐらいでネット業界から足を洗ったけど、HTML5スマホが席巻する前に止めてよかったと思うわw

2014-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20141225101456

html5では,Bタグには独自意味が再定義され,非推奨ではなくなっている。そして,元増田はSタグにも意味があるのではないか,といっているので,それに対してCSSでやれでは反論にならない。Sからspanにしたら,Sに少しある(かもしれない)意味が,さらに減ってしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん