「朝ごはん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 朝ごはんとは

2021-06-25

20代女のワクチン1回目接種記録

スペック

20代前半女。看護学生。体格平均よりややよし。痩せ型。

基礎疾患なし。予防接種アレルギー起こしたこともなし。

インフル注射では2、3日腕が上がらなくなるくらい。

現在登校はなし。

【今回現れた症状】

・接種部位の痛み

・倦怠感、眠気

・食欲不振

・37.0℃以上の発熱

下痢

頭痛

筋肉痛

吐き気

など(副反応とされるものと照らし合わせて)

【当日の状況】

教員(看護師)がファイザー製のワクチンを打つ。

体温は36.4℃。体調に変化なし。睡眠もいつも通り。

接種日は快晴で真昼間に病院駐車場から院内まで歩いたため、もともと発汗しやすいこともあり額や首が触ると濡れるレベルの発汗(教員大丈夫心配される笑)

【接種当日の経過】

打ったときはなんの痛みもなし。液が入るときちょっと違和感インフルときと一緒。

15分待機するよう言われる。

接種直後から、接種部位にかゆみ。皮膚が熱い感じ。それ以外は変化なし。

接種後20分。病院から帰る途中から接種した腕がだるくなる。

接種から2時間後、遅めの昼食を取る。コロッケ2個とサラダミルク多めのアイスコーヒー。食欲異常なし。

接種から4時間後、眠いのとだるいのとで寝る。夕方5時6時くらい。腕が痛くて寝返り打てない。喉の痒みで咳が出る。

夜8時くらいに一度目が覚める。頭がぼーっとして頭痛がある。熱を測ると左右の脇で37.5℃。水分を多めに取る。

から夕飯はと言われたが、空腹でなかったため断る。お腹が痛かったため、トイレに行く。水っぽい便がでる。お腹も張ってる。その後、起きて30分経たないうちに再び眠る。水分をとるように親から言われて寝る前に飲んでおく。喉がなんか変で水を飲みこみづらく?感じる。

水分摂取後、再び体温測定。左右の脇で37.5℃変わらず。咳も時々ある。

【接種日翌日の経過】

翌日7時に目が覚める。腕の痛い部分を庇いながら寝たため、眠りは浅い。

腕が完全に上がらなくなっており、僅かな動作で痛みが走る。指先にしびれのような感覚

体温測定、左右の脇で37.4℃頭痛あり。

朝食は食欲がないためなし。

昼前に歯医者で定期検診を予約してたので出かける準備をする。

前日シャワーを浴びてなかったので入ろうとするが、腕が上がらず1人では服が脱げない。母親に手伝ってもらって服を脱ぎ、頭を洗ってもらったり髪を乾かしてもらう。

体温は36.6℃に下がっていた。

歯医者へ向かう途中、吐き気が少しでてくる。行き帰りは親が車で送ってくれた。

歯医者は待ち時間含め10分以内で終了。帰りは気持ち悪くて、吐くかもしれない可能性を考えて帰り道の途中のコンビニで水とレジ袋を買う。

1回目は特に副反応はないと聞いていたので、ちょっと驚く。

昼は食欲がなく食べなかった。

歯医者から帰って水分をとってすぐ眠る

夜7時に一度起きるが食欲がなく夕飯は食べない。

トイレに行き水分をとってまたすぐ就寝。

体温測定、左右の脇で37.3℃。

便通なし。お腹の張りあり。咳あり。

【接種3日目】

翌日朝7時に起床。腕が痛くて眠りが浅い。

体温測定、左右の脇で37.2℃。頭痛なし。吐き気もなし。

食欲がなくて朝食をいらないというと、親がプリンを買ってくる。

2口食べたがそれ以上は食べる気がせず。水分だけ取る。

昨日までは座ることもだるくてキツかったが、その日から座って作業できるようになる。昼までパソコン課題をやる。

昼。食欲がなく食べてない。

体温、左右の脇で37.0℃。腕は動かすと痛いが、昨日全く上がらなかったのが多少痛みを我慢すれば上がる。

少し昼寝をしたあと、課題をやる。

夕飯はまだ食欲がなくて食べる気がしなかったが、親が心配していたため、買ってきてくれた一口メロンを3個食べる。

シャワー自分で頭を洗えた。

寝る前、体温測定は36.9℃。

便通なし。お腹の張りは昨日よりはない。咳なし。

【接種4日目】

翌日の朝、起きたら久々にお腹が空いてる。

体温は36.7℃。腕は接種部位が痛いがいつも通り上がるようになってる。

朝ごはんに白米とジャガイモ味噌汁を一杯ずつ食べる。

便通なし。お腹の張りなし。咳なし。

その後、4日目の夜からいつもどおり麦の入った米を食べられるようになる。5日目からいつもと同じ食事量。

37.0℃以上の発熱は3日目夜から全くなし。

腕の痛みは2日目以降徐々に弱くなり5、6日目まで続いた。

接種部位は初日から腫れることは全くなく、痛みがなければどこに打ったのか見た目では分からないレベル

アセトアミノフェンを持っていたが、飲むことはなかった。

【周りの状況】

個人差が大きい。腕の痛みは翌日から出る人が多かったが腕は上がるので生活特に困らなかったらしい。全く痛まない人もいた。

打った日から異様な眠気や下痢があった人もいた。

発熱した人はだいたい腕の痛みが出た時からなる人が多かった印象。

腕が痛くても発熱しない人もいた。

上記のは20代女性の反応。

社会人枠で入ってきた30代以上の女性男子学生は症状がででない人が多かった印象。

2021-06-21

オールブランすごいですよ

オールブランの回し者なんですが

朝ごはんオールブラン牛乳に変えたところ

毎朝お通じが来るようになりました

めちゃくちゃサイコーです

オールブランが効いてるのか牛乳が効いてるのか

ぶっちゃけ良く分かりませんがどちらでも良いです

とりあえず私は健康に一歩近づいたわけです

ありがとうございました

2021-06-19

食欲こそパワー

歳の差恋愛だの、オリンピックだのコロナだの、そんなことでメソメソしてるから増田くん・増田さんって普段存在感ないけどちょっとした言葉に反応して執着するよね、とか言われちゃうんだぞ。

米を食え!米だけでは味気ない?卵をかけろ!卵だけでは味がない?醤油があるだろ!醤油はしょっぱいだけ?牡蠣醤油があるじゃないか!脂分がほしい?バターを溶かせ!…これでいわば完全栄養食、すべての悩みから解き放たれる朝ごはん、もしくは昼ごはん、おしゃれに言えばブランチの完成となる。

きみの食欲の健闘を祈っているぞ。

2021-06-16

今日は久々に朝ごはんをたくさん食べたのだ。おかげで腹があまり空いてない

けど食欲はある

食べたい食べたいもっと食べたい

疲れてるけどごはん食べに行こうかな

2021-06-15

彼氏のためにちょっと早起きして朝ごはん作ってもお礼言ってもらえなくて、むしろちょっと馬鹿にされたんだけど、これを悲しいと思うのはおかしいのだろうか。

2021-06-06

ねこが21歳になった(追記しました)

(前回のご報告)https://anond.hatelabo.jp/20210404174804

拾ったねこなので誕生日とかもわからないのだけど、ボロボロのこねこ2000年9月に拾った時に多分生後3ヶ月くらいだった。ということで毎年6月健康診断血液検査をすることにしているので、今年も行ってきました。結果から言うとびっくりするくらい健康で、先生も苦笑されながら「また一年健康だと思うのでまあまた来年来てください」とおっしゃられたのですごすごと帰ってきました。明日をもしれぬいのちだと思うからこそ、一本100円もする高級介護乳酸菌入りエネルギーちゅーるを請われるがまま差し上げて参りましたが、今後とも引き続き召し上がっていただきたいと存じます

とは言うものの、腰とあとあしに関してはそれなりに節々が痛むご様子で、昨年まで夏季ソファの上でおくつろぎになることを好まれていましたが、今年はもうちょっと低くて登りやすいベッドの上にてほぼ一日中お過ごしいただいています増田あいもかわらずリモートワークの日々なのですが、日中は寝室においたデスク仕事をしておりますゆえ、振り向けばいつでもそこでまどろむ老ねこのお姿を拝見できるというとても満ち足りた生活を過ごすことができていますし、リモート会議の際中に「すいませんちょっとうちのねこわがまま・・・」などとうそぶきながら、これみよがしにカメラの前で抱き上げて優越感に浸るなどしています

このように足腰がだいぶんと弱くなり寝転がるのも一苦労といったご様子のなか、トイレを失敗なさることも若干増えましたので、ちょっとふんぱつしてベルギー製の大きなものに替えさせていただきました。

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B077S667TW/

実際レビューを見ると、大型ねこ用というよりはむしろ介護用品として活用されている方が多いようですね。ご自身の体に付着するようなことがなくなったのか、このごろなんとなく部屋がおしっこ臭かったのもなくなってきたように感じます

長く続くコロナ禍で、こころもちが優れなくなっているという方が多いとも聞きますが、増田はむしろこのねこ一匹ひと一人の生活がとても心地よく、あまりにも満ち足りているのでなんだか申し訳なく感じることもあります。晴れた週末に老ねこを抱いてヨギボーにもたれかかると、窓ガラス越しに梅雨の合間の青空が見えます。そんなとき増田はこのアパートの一室が宇宙船となり、窓から青い地球の姿を見ている様子を想像します。ねこの呼吸と体温と鼓動を直接感じていること、そんなわたしたちだけの穏やかな空間がここにあることに深い満足を覚えながら、身体中にひっついた無数のねこ毛をコロコロ掃除するのです。

動物病院先生に苦笑されたとはいえ、いつ儚くなってもおかしくないことは重々承知しています。ただ、その時が来るまでは彼女日常平穏であり、ねことして悪い一生ではなかったと思ってもらえるよう引き続き尽力したい所存です。なお、前述の先生は最高22歳までのねこの診察をしたことがおありであるとのことでしたので、ぜひ23歳のねこの診断に挑戦させてあげようと思いますこちらからは以上です

https://imgur.com/Sn1Q90E

追記

みなさま、たくさんのお祝いのコメントありがとうございます。うれしくて何度も眺めています

なお、増田はみなさまがおっしゃるほど有能な下僕ではありません。増田はたまに海外バーチャルカンファレンスを聴講したりするのですが、そんなときはよくわからない英語の発表などを夜を徹して聴いたあと明け方4時に寝たりします。ねこはそのような当方事情など知ったことではないので、いつもどおり5時に朝ごはんの準備など下知されるのですが、そのあたりは増田もきっちりお断りした上で朝7時まで待たせるなどしています

あと、前世牡蠣ねこさまは私も大好きです。いつの日にか雲の向こうの彼女からそのような言伝をいただけるのではないかということを、増田はそこそこ信じています。「アオ」

https://imgur.com/ydMBHxr

2021-06-04

毎日違うもの食べる必要ある?

毎日献立考えるのが面倒とかいうけどさ、毎日違うもの食べる必要ある?

さすがに俺も1年間同じものを食べ続けるとかやったことないからそこまで行くと嫌になるかもしれないけど

1週間くらいなら別に同じもの食べたっていいじゃん。ちゃんと美味しいものなら。

現に朝ごはん毎日同じもの食ってる人多いじゃん

何で晩ごはんになると急にバリエーション求めだすの

まとめて作って冷凍して1週間食えばいいじゃん

2021-05-23

いわゆるイクメンだけど

共働き子育てしてる。

子どもは二人いて、まだ保育園児。

休みときは、子どもの面倒や家事ほとんど私がやって、妻はぐうたらしてる。

平日も、私は早起きして園の準備や朝ごはんの準備をしてるが、妻は子どもと同じくらいに起きてくる。なぜなら寝るのが遅いからで、子どもが寝たあと、録画したドラマを見たりしてる。そのくせ、朝は時間がないとか何とかで、トロトロ準備する子どもを叱りつけたりしている。

そんな妻をやさしくなだめたりする毎日

正直、おかしいと思う。

でも、この理不尽な感じをこれまでの多くの女性が味わってきたということは想像できる。

から男性である私は、その想像を鍛えるためにも、投げ出したりしちゃいけないのかな、とも思う。

子どもを園に送り迎えする。先生たちはほぼ女性で、私と話すときはいつも構えてる。どうせ父親に話してもムダだという感じだろうか。

お店に子どもたちのものを買いに行っても、女性店員は私に冷たい。父親お金さえ払えばいいかのようだ。

別け隔てなく接してくれる人もいるけどとても少なくて、最近はいつも相手が構えてないか、構えてるならどんなユーモアで和ませながら話を展開させたらいいかとか、そんなことばかり考えるようになった。

週末、朝、5時半。

まだ子もも妻も寝ている。

あと2時間くらいは、自由思考時間がほしい。

2021-05-20

生理痛で騒ぐ女たちへ

朝は痛みで目を覚まし、動かない脚で何とか薬までたどり着き、朝ごはんより先に薬を飲む。座ればほんの少しだけ楽になるけど、もう立ち上がれる気がしない。歩けないけど頑張ってバイトやら学校やら。そして再びの薬。けど痛みはまたすぐに訪れて、泣きながらゲロ吐く。落ち着いたら、水分と一緒に薬。本当はあんまり効かないけど、気休めに飲んでた。箱には「六時間以上あけて、一日二回まで」って書いてあるけど知るかそんなもん。

まりに痛くて痛くて、腹をくくって産婦人科に駆け込んだのが大学一年生のとき月経困難症だった。ピルを処方されてから生理が劇的に軽くなった。保険適用とはいえ金欠女には痛い出費だったけど、あの痛みが金で解決できるならいくらでも払う。

ネットでよく炎上してるのを見かける生理ネタだけど、よくいるのが「生理痛ひどい自慢」。立てない、歩けない、倒れる……。

それね、病気。詳しくは「月経困難症」で調べてもらえばわかるけど、誇張してんじゃないかってくらいの痛みを訴えてるそこのあなた、それ病気です。病院へ行って下さい。

そりゃあ生理痛なんて千差万別だし、医者でもない私がどうこう言うのもおかしいけど、生活に支障をきたすレベルの痛みなら病院行ってください。まあ、痛みが軽度でも、何か気になれば産婦人科GO

ネットで騒いでても自慢してても、痛みは変わらないよ。その間に病気が進行してる可能だってあるんだし。

2021-05-17

科学的に振舞うことの難しさ

本当に難しい。

コロナ最初期段階から言われてたことが、結局ほぼほぼ当たってた件について

anond:20210516192446

新型コロナ空気感染してる可能性あるらしい・・・

           ↓

Twitter医師団&ブクマカ「そんな事実はない!正しく恐れて!」

           ↓

WHO「すまんやっぱ空気感染してるっぽいわ」

元増田気持ちはよく分かるのだけど、これは、

(A) 何件同じ事例が見つかったら、科学的に概ね正しいと言えるか(疫学的正しさ)

(B) どうやってメカニズム実験的に解明したら、科学的に正しいと言えるか

という問題があって、

臨床医というか、現場患者を診てる医療関係者は、とにかく救える命を増やしたいから、

最初の1例からでも、空気感染かも?抗血栓薬効くかも?死亡率高いかも?

情報共有しようと発信するのに対して、

研究医的な立場だと、その影響力の大きさから、ある程度の症例を集めるか、

少ない症例でも実験的にメカニズムを解明できない限り、何も言えない。

結果として、それぞれの立場にはそれぞれの正しさがあって、

誰もウソを付いてないのに、一般市民は騙された感覚に陥る。


ただ、研究医的な立場のヒトには、ごはん論法的な側面

ごはん論法朝ごはんは食べましたか?いいえ食べてません。(食べたのはパンだったから))

があって、

マスク有効であるというエビデンスは無い と言いつつ、マスク有効ではない とは決して言わない。

なぜなら、

マスク有効でないというエビデンスも無いのだから

空気感染するというエビデンスは無い と言いつつ、空気感染しない とは決して言わない。

なぜなら、

空気感染しないというエビデンスも無いのだから

とまぁ、人を小馬鹿にしたような受け答えで上手く言い逃れている状況を

テレビの会見で何度か見てるので、騙されたと言われても仕方ないよねと個人的には思う。

2021-05-14

anond:20210514164258

朝ごはんを抜くと眠くなるからって思って、ドーナツ1個食べてたら習慣になって、ついにお腹もポッコリしてきたもんだから、今では朝ごはん抜きで昼飯も豆腐とかサラダとかで寂しいわ。

2021-05-10

そもそも満員電車をクラスター認定って可能なの?

コロナウイルス流行してから1年以上経ったわけだが、いまだに「満員電車クラスターは発生していない」というような主張を目にする。

満員電車クラスターが発生してないから、百貨店の休業要請イベントの無観客要請無意味だ、とか。

しかし、そもそも満員電車クラスター認定って可能なのか?

去年からずっと疑問だったが、誰も、どのメディアもそこを論じていない。

みんな電車の中は喋らないからとか、実は空気の入れ替えが頻繁に起こってるとか、そんなことばかりだ。

例えば、東京郊外に住み、週5日電車都心オフィス通勤する人がある日、コロナ感染したとしよう。

保健所から、直近2週間の行動履歴を聞かれる。

そこでその人は、

1. 何時何分の電車

2. 何両目の前から何番目のドアから乗り

3. 車両のどこらへんに立ち(または座り)

4. 前から何番目のドアから降りたのか

という質問に、出勤した10日間の行き帰り計20回分を正確に答えられるだろうか?

機械のように毎日全く同じ電車車両、ドアで乗り降りしている人なら簡単だろうが、実際にはおそらく1番目の質問すら怪しい人が多いと思う。少なくとも自分は答えられない。

特に小さい子ども保育園幼稚園に送らなきゃいけない親御さんなんかは厳しいんじゃないかと思う。

自分独身なので自分の幼い頃の親のことを思い出すと、毎日決まった電車に乗るとかよりもまず、子ども朝ごはんを食べさせ、歯磨きをしっかりさせて、服を着替えさせて、必ずトイレに行かせて、遅刻しないように保育園幼稚園に連れていく、ということに全力だったように思う。当然、機械のように毎日同じ電車に乗ることはできず、いつだってギリギリの朝なのだ

そんな日常の中で2週間分の電車時間車両位置など覚えられるはずがない。

また、今は少ないかもしれないが、時間割によって毎日通学時間が異なる大学生にも、難しい人がいるんじゃないかと思う。

結局のところ、人間記憶ベース感染経路の調査なんて限界が見えている。

COCOAほとんどの人がインストールし、なおかつ外出する時は必ず有効化しているのであれば、この問題は解消できただろうが、リリース後の運用がまずくて陽性者登録が進まなかったり、不具合放置機能していなかったりでグダグダすぎてそれも望めない。

SuicaPASMOの入場・出場記録では、改札を通った時刻は分かっても上記の1番目の質問にすら答えられない。

満員電車でのクラスター報告がゼロ満員電車クラスターが発生していないなんて、全く言えないはずだ。

だって満員電車クラスターが発生しているかどうかなんて、わからないのだから

最近牛乳飲んだあとにお腹がぎゅるぎゅるいうようになったよ。

コーヒーにちょろっと混ぜてただけだったから、最初これが牛乳仕業だってからなかったよ。

コーヒーブラックでも飲めなくはないんだけど、牛乳入れて飲むのが好きだったんだよね。

お腹がギュルギュルしてもいい時にしか、もうミルク入りでのめないよ。なかなか音がすごいから。ああかなしいな。

朝ごはんコーンフレークたまにたべてたけど、それもちょっと躊躇しちゃう。かなしい。

2021-05-09

三大嘘なのに皆んな信じてること

朝ごはんは食べないと太る

→食べたら太るに決まってる

・耳垢は自然と落ちるから耳かき不要

→溜まりまくってる画像動画がたくさんある

スイカに塩かけると甘くなる

→塩かけたらしょっぱくなるに決まってんだろ?ケーキに塩かけてろ

anond:20210508103028

魚2匹入りのパック買って、2匹とも焼いて、1匹はできたて食べて、もう1匹は次の日の朝食べた。レンチンだけで豪華な朝ごはんが食べられるの嬉しい

2021-05-06

旅館に2泊くらいしてぼんやり過ごしてみたい

旅館に2泊ってしたことないんだよね、同じところでさ。でも2泊したっていいよね。

山奥の温泉とかで、温泉街とまではいかなくともちょっとした集落になっているようなところでさ。

朝晩の食事付きで、温泉も2種類くらいあると嬉しいな。

初日はとりあえず17時とかまでに到着して、お風呂のち食事お酒頼んじゃったりしてさ。普段あんま飲まない日本酒とか頼んじゃったりして。多少強い酒でも旅館からそのまま寝られるしいいよねって。

でもほら、旅館食事って18時とかからだったりするから結構夜は暇だったりしてさ。

テレビでも見ながらぼんやり過ごしたら、ちょっと腹ごなしもかねて外を歩いてみたりしてさ。

星が見えても見えなくてもいいか適当になんか散策できる天気ならそれで良いいよね。

それで寝る前にもう一回露天風呂とか行って、それでまた部屋でぼんやりしてから就寝だよね。

1泊ならそれで翌日帰るわけだけれど、2泊なら1日暇な時間が丸々あるよね。

普通ならそういう時、登山に出掛けたりハイキングに出かけたりするんだろうけれど、そういう「頑張る」やつは極力控えめにしてさ。なんかちょっとした地元温泉神社とか行って見たり、川に降りて行って見たり、小さな資料館に顔出してみたりさ、そういうのでいいよ。ああでも、外湯とかがあるとそれはそれで嬉しいな。お昼ご飯時間だけ考えて、あとはもう適当に過ごすのがいいよね。

行きたいところは多少ピックアップしておくけれど、別に行けなくてもいい。それくらいの気持ちで、ゆっくり歩く。

近所に道の駅みたいな場所があればそこでコーヒーでも飲んでもいいし、そういうところがないなら宿に戻ってお茶を飲んだりしてもいいよね。地元お菓子なんか買ってみたりしてさ。自由だよ自由。本当に自由

夕方になったら部屋に引っ込んで、眠くなったらちょっとお昼寝したり。眠気覚まし温泉に行ってもいいよ。

そしたらもうほら、また夕ご飯だよね。2連泊だとちょっとメニューが変わっていたりして、そういうのもいいよね。お酒ちょっと変えてみたりね。

翌朝の朝ごはんもしっかり食べてさ。旅館朝ごはんってのは美味いよなあ。前の日に食べたエビの頭とかが入った味噌汁とかそういうのも憎いね。2泊目だから飽きているかと思いきやそんなことはなく、お代わりしちゃったりしてさ。卵かけご飯とか久しぶりに食べるよ、ってなったりしてさ。近所の生みたて卵だったりするんだよな。あとは烏骨鶏の卵だとかさ。

もうなんて言うか、普通でいいんだけれど、普通の贅沢がしたいんだよね。3万とか出したら2泊でこんな旅館に泊まれるかなあ。行きたいな。

2021-05-04

規則正しい生活ができるようになった

アラフォーにしてちゃんとした生活ができるようになった。

きっかけは暴飲暴食で胃腸をこわして健康に目覚めたこと。暴飲暴食がリモートワークのせいでもあったかコロナのおかげといえばそうなんだけど。

朝ごはんを食べるために朝ちゃんと起きて、3食自炊するようになりお弁当も持参するようになった。

お酒を飲まなくなり、朝お腹が空くようになったおかげで休日も今までは昼まで寝ていたのに平日と同じ時間に起きられるようになった。

このGW毎日仕事行く日より早く目覚めた。お酒冷蔵庫にあるものの全く飲んでいない。

このちゃんとした生活(世の中の大半の人にとっては普通生活…)ができるようになって、

身体がめちゃくちゃ健康になったかといえばそうでもないのだけど

精神がとても安定した。

GWも午前中に散歩したりして日光を浴びて、特別なことは何もしていないけど心穏やかに過ごしている。

今まで、規則正しい生活食事(と運動)がいか大事か分かっていても実行できなかった。

人ってきっかけがあれば変わるのだなぁ。

完全に今日オフ増田しますマシに出す魔のフオはうょき任善か(回文

おはようございます

今日もいい天気。

どこかにお出かけしたい感じもあるけど、

なんだかんだ行って人が多いと思うわ。

緊急事態宣言をしていない地域に移動してみたんだけど、

最初県境感それに気が付かなくてわからなくて

なんで夜お店ここらへん周辺オープンしてるんだろうと思ったら、

県境越えたから、

あ!そっかここは緊急事態宣言域外なのね!って

国道沿いのお店はずーっと開店していたのが、

もう逆に思えちゃうぐらいよね。

ちょっと不思議現象というか、

県境を超えたら普通なだってちょっと変な感じ。

しかも私

頭がすっかりオフなので、

から頭が回らないわ。

連休けが怖いけど、

たまにはこういうモードでもいいわよねと思いつつ

ゴールデンウィーク明けの仕事のたまり具合が今から見て不安だわ。

見て見なかったことにしていると積もり積もるので、

はぁやっぱりちょっとは処理しておかなくちゃいけないのかなって、

一抹の不安からまくりよ。

もうどっちのモードか、

休日なのか切り替えきれてないわ。

今日は完全オフにするわ。


今日朝ご飯

サバ焼いたのを朝朝食でいただいたわよ。

普通に食べる朝ごはんって感じね。

休日モードだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

昼は暑いけど朝方は肌寒い感じよ。

今日まったりするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-25

白血病患者の為にドナーになった体験記

記事タイトルに「ドナー提供」と書いてたところ人売りやんけというツッコミをいくつか頂いたので修正しました。

白血病へのドナーっていうと腰に針刺して採取した骨髄を移植ってイメージあると思うけど今回は末梢血幹細胞移植っていうやつです。

これを行う為の機械医師たちが少ないっぽくてどこでもできるって訳ではないらしい。

このエントリ入院中の暇つぶしも兼ねてその日感じた事をだらだらと書き綴っただけのものなので読み物としては優れていないと思うのでご了承を。

入院中の様子のみを主観的に書いた記事になります

・1日目

午前に入院手続きを済ませた後、病室へ案内されて身長体重・体温・血圧採血と諸々を計測、採取される。

今日白血球を増やす薬を21時に使う以外はただただ時が過ぎるのを待つのみ。

昼食は酢豚焼売酢豚から味を感じなかった。

16時現在寝不足だったし軽く寝ようと思っても看護師やお世話になる先生挨拶に度々来るので断続的な眠りになってしまう。ねむい。

ドナー側は朝に採血して夜に薬を使うサイクルを採取の日まで続けるだけなのでとにかく暇との戦いである。

18時に夕食。炊き込みご飯・焼き鮭・ふろふき大根わかめサラダオレンジというメニューであるが、デザートとしてオレンジが用意されているというのにみかんわかめサラダに混ぜられていた。

21時、消灯前に薬を2本皮下注射される。2本も打たれると圧迫でじんじんと痛みが出るんだって知見を得た。

その後意識は飛び飛びに、深夜3時に完全に覚醒。暇を持て余し虚無る。

・2日目

朝早くから2本採血人生で一番血液抜いてる気がする。

この日の朝ごはんはなかなかに雑なものだったが、初めて汁物が付いた。

お昼はカレーと味のしない野菜&玉子フルーツゼリーヨーグルト掛けみたいなやつ。

朝の血液検査の結果を聞くと順調に白血球が増えているらしい。

そうした事の副作用として発熱頭痛、骨の痛みなどが起きる場合があると説明された。

説明された途端にそんな症状が出てる気がしてきたが恐らく気の所為

・3日目

深夜3時前には覚醒。暇を持て余しながら朝まで過ごす。

朝食は今までで一番塩分を感じる献立だった。

腰や背骨の骨痛について、痛みはあるが薬の副作用による物か半信半疑だったので朝は言わず

昼前ぐらいに何をしても痛いことに気づいてこりゃ駄目だって事で痛みどめ貰って多少落ち着いた。

痛み止めを飲んだ後、暇だったので入院前にNETFLIXで予めダウンロードしてた「告白」を見る。

半分ぐらいまで見て、これは病院で見るべき映画ではないなって思いつつそのまま最後まで見た。

・4日目

3時頃に目覚め、6時頃に採血、8時に朝食のいつものルーティン

初日と2日目の病院食は食べるのキツかったが、舌も慣れたのか3日目からマシになってきている。

特に3日目からは限られた塩分使用量でやりくりする中で美味しくしようという意図を感じる部分もある。

この日は日勤に推し看護師が来てるので少し気分が楽になった。

翌日に末梢血幹細胞採取を行うということで医師から説明があった。

説明内容は基本的には自分で調べても見つけられる情報とそう変わらないのでスムーズに頭に入ってくる。

白血球等を増やすためのG-CSFを打った後ってほっとけば自然に戻っていくか?とだけ、

不安でもないけど質問したところグラフに例えて説明してもらえた。今は毎日打って数値を上げていってるが打たなければスゥーと下がっていくらしい。

説明を受けてからどの血管から取るかを決めて、ペンで印を付けてもらった。

その後は夕飯→寝る→消灯前に注射→寝る→3時起床で暇を持て余すいつもの流れで5日目へ。

・5日目

3時起床してからフロアの共有スペースで時間潰したりして採血やら朝食の時間を待つ。

朝食は少なめに食べてほしいと言われていたのでご飯半分ぐらい残す。

10時30分からついに造血幹細胞採取になるのでそれまでに絞り出すように排尿しておいた。

そして採取。まずはベッドに寝かされ、機器の準備を医師たちが進めていく。

人工透析用の機械に似てるが県内に5台しかない代物らしい。

血液を遠心分離すると3層に分かれて真ん中に目的造血幹細胞を含む白血球血小板などの薄い層ができ、それを回収して残りを体内に戻すって感じ。

患者側の暇つぶし用にノートPCなどを予めOK貰っていて、医師がわざわざ電源など配線してくれてとても助かった。

ヘッドホンの装着までして患者の暇を潰す準備が整ってから腕の血管を品定め。

左腕の血管がキレイに真っ直ぐですぐに出てくるって事で医師たち3人にめっちゃ褒められた。

両腕の血管に管を通し、右腕から機器へ吸い出し、左腕から体内へ戻す。始めは血管をスゥーっと冷たい感じが流れていく。

抗凝固剤としてクエン酸使用している関係で体内のカルシウムへの影響があり、身体の一部が痺れる場合があるという説明を事前に受けていたが開始直後にそうした症状が現れた。

副反応が出るの早すぎて焦ったが、「温かいの入れます」との事で何らかの操作によって身体の血管を温かい感覚が駆け巡り、その感覚の最終地点は何故か股間であった為にまるで漏らしたかのようなジンワリとした温かさを股間に受けてソワソワするなどした。

(その温かいやつについて終わったら質問しようと思ってたけどし忘れて後悔してる)

そんなこんなでしばらく採取を続けているうちに、痺れについても検査の数値上問題ない範囲であるが出ているという事で感受性が高いっぽいという話になった。

無理に我慢するつもりもないが、極々軽い痺れ感については自分スルーすることにした(数値上誤差レベルしか変わってないっぽかった)

右腕は動かせないまま4時間は暇になるのでノートPC適当音楽再生してリラックスしながら採取することに。

一応NetflixDLしてた映画もあったけどどうせ見るならもっと集中できる状況で見たい。ので音楽のみ。

初めてということもあってか割とあっという間に4時間が過ぎたという感覚だった。

身体から血液の送り出しがどうもなかなか安定しなくて腕の角度を変えたりとか、クッションをにぎにぎしたりで安定させていった。

後半は寝落ちしそうになると「にぎにぎしてー」という声で起きてにぎにぎした。

送り出しも安定するならそこまで手間掛けずともリラックスして寝てれば終わるみたい。

終わった直後、痺れについて患者によって表現が違うから症状の伝達が難しいと医者と談笑してた。

終わった後は立てなくもないし歩けるが、ちょっと不安を覚える程度には万全ではない状態

車椅子で病室に送ってもらいこれで採取は終了。明日の結果を待つのみ。

採取した成分量が足りなかった場合に備えてこの日の夜もG-CSFの投与がある。翌日の結果次第では翌々日に再度採取→更に翌日に退院となる。

この薬による骨痛にもすっかり慣れてきてしまい、別に全然えれなくはない痛みだけどあったらあったで微妙身体が怠く感じるしとりあえずロキソニン飲んどくか、って感覚

地味な痛みでしかないんだけど看護師からは「痛くなったらすぐナースコールして」と言われてて、しかしそこまでするほどの痛みじゃないので深夜は遠慮してしまう。他の患者起こしちゃうし。

・6日目

4時ぐらい起床。3~4時ぐらいに見回りに来る看護師に毎回会釈してしまう。

朝の検温等&採血時に(骨痛による)腰の痛みについて10段階でいくつか、と聞かれて「3ぐらいで全然耐えられるけど耐えたところで徐々に痛みが強くなったり別の場所も痛くなる」と答えた。

事情は分からないけどあんまりロキソニンを出したくなさそうな雰囲気を感じてる。

この日は前日採取したものにどれだけ移植に使える細胞が含まれいるか検査待ち。

15時ぐらいに医者が病室に結果を伝えに来てくれ、移植7回分の細胞が取れたらしい。

ということで明日退院となる。することは終わったし、飯食って一泊してからでなくこのまま今日退院でも良い気がするんやけどな…

まぁ病院側の手続きの都合もあるんだろうと勝手に納得しておく。

・7日目

いつもどおり4時半ぐらい起床して共有スペースでまったりして時間潰して、ベッドに戻りだらだら。

検温・血圧・血中酸素を計ってしばらくまって朝食。

退院から約一ヶ月後に検診をということで日程確認して予約。

あとは退院時間を待ち、病衣代などの会計を済ませて家族の迎えを待つ。

迎えが来て無事退院ナースステーションに一言感謝伝えたかったけど道中で移植コーディネーターの人に話しかけられて忘れてた…

退院

先日の採取の影響か体力が落ちてて、なんとなく動き回ったらすぐに息切れするんじゃないかってのが感覚的にあった。

そして帰宅シャワーを浴びたらそれだけで疲れてしまった(入院中の垢を念入りに落としてたのもあるが)

シャワー後、午後2時に横になったらそのまま寝てしま20時。

適当ゲームして過ごす。

翌日は夕飯を友人と外食にした。

安価チェーン店であるが個室の焼き肉食べ放題なので今のご時世でもまぁまぁ安全ははず?

食べ始めはあまり食欲はなかったが、食べ進めていくうちに食欲が湧いてだいぶ元気になった。

その翌日からは体力はかなり回復したように思えたのでやはり肉は偉大である

退院後など気分が落ち込んでる人は肉を沢山食べよう。肉には人間幸福感を与える物質が含まれてるみたいな話をどっかで見た。

医療処置による特別制限特に無いので、一般的入院による不便が大半を占める。

G-CSFって注射副作用が人によっては強く出るかもしれないのでそれによる体調の変化はしつこいぐらい確認してくれる。

ドナー主観的な内容でも公益性あるかなって思い、これを書かせていただきました。

そんな感じで、今回のドナー体験記を締めます

(4/26 11:20頃)追記

沢山のブクマありがとうございます

ドナーになるキッカケについて気になっている方もお見かけしたのでそれだけ説明します。

ドナー側の体験ということで意図的に記述を避けていたんですが、実は骨髄バンクでの提供ではなく親が白血病になり、骨髄バンクに完全一致のドナーがなかったために必ず白血球の型が2/4一致する子である自分ドナーとなった形です。臍帯血バンクには候補となるドナーがありましたが、臍帯血の場合細胞量が少なくて生着しない恐れがあるが末梢血幹細胞移植なら生着不全のリスクが低くなるので医師相談の上そちらを選びました。(しかし型は半分一致なのでドナー免疫患者身体攻撃するリスクがあるので薬によってそれを抑える方針)

ですので骨髄バンクからドナー提供とは少し前後の流れが違うかもしれません。

なんでそれについて書かなかったかというと、Twitterフォロワーに共有しようかなと思ってたけどあまり重く受け止められてもお互い気を使っちゃうしと考えてました。

投稿してから結局共有しなかったのでまぁいっかってなってます

2021-04-21

起きてすぐに飯が食える

冗談抜きで起きて5分もしないうちに朝ごはんが食べられるんだわ

anond:20210421075521

おー。久しぶり。早朝から長文したためて元気そうだね。

朝ごはんしっかり食べてねええええええええ

2021-04-17

朝五時起きに起きてるけど

朝五時に起きて、朝ごはん食べるまでの2時間ラップトップに向かい、こつこつと

Twitterはてなを見ている。本当にやめたい……

テレワークの前にジョギング

「朝早めに起きて、テレワークの前にジョギングをすると頭もスッキリ運動不足も解消!」って話を読んだんだけど、ずぼらだからギリギリまで寝ていたい!!!」って思考が勝ってしまうのでつらい

マックまでジョギングして朝ごはん食べて帰る、にすれば頑張れるだろうか

2021-04-14

4月14日 雨☂

朝、いつも二階で寝るのに一階で目が覚めるの、ふしぎ

起きたら誰もいない。キッチンに行ったらパパがいました、「おはよう」って言ってる

パパがフルグラを出してたからとりあえずもらう

いつも通り、パパのおひざに座って朝ごはん

結菜ちゃんドライフルーツが好きなの、パパの器からもかってにフルーツをもらう

パパのお顔みたらニコニコしてる。もらっていいみたい

パパと一緒にココアを飲みながらフルグラを食べる ボリボリ

おにぎりも置いてあったからこれも食べてみる・・・ちょっとかわいてる?

パパと和室おもちゃを作って遊んでたら突然、ぐーぐるちゃんがしゃべりだしてびっくり。お着換えの合図なんだって

パパから逃げながらしかたなくお着換えしてお出かけ

いつも通り自転車かなと思ったら今日は雨が降ってるから歩くんだって

 結菜ちゃん自転車が良かったな

カッパ着て少し歩くと頭がちょっとべたつく?フードいらない、ぬいじゃお

 結菜ちゃんちょっと疲れちゃったな、パパだっこ

え、荷物いからだっこダメなの?歩いてって・・・はぁい

ようやく保育園に到着、ひだまり保育園やだー >_<

パパにうわばきはかせてもらって二階にのぼる

部屋に入ってパパがあいさつしたら、すいとうと給食袋を置くのは結菜ちゃんの役目

終わって戻ったらパパが帰ろうとしてる、置いてかないで

パパにくっついてたら先生が来てひきはがされちゃう

 結菜ちゃんちょっと泣いちゃった

パパばいばい、パパとママ、迎えに来てね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん