「きっこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きっことは

2017-06-05

ネットで以前は高く評価されてたのに今はゴミになってるやつ

切り込み隊長池田信夫きっこ、あと誰がいる?

そんじゃーね

2017-05-25

人にやさしく

って、BLUE HEARTSの曲知ってる人いるかなあ?

最近めっきりカラオケ行く機会もなくなったけど、

これ、いいぜ。

大声で歌えば、元気を与えられる?って感じられるし、

自分も元気出る。

マイクロフォンの!なっかから

 頑張れって!言っている!

 きっこえて!ほっしっい!

 貴方にも・・・がんばれ!」

2017-05-14

昔、アメリカ産牛肉使ってるところは食べないようしようってきっことかがやっててすげえ日本WEB2.0ってものを感じたんだけど、今はそういうのないよね

普通にアメリカ産牛肉食べてるよね。頭の中スカスカスポンジボブなっちゃってるよね。

基地牛肉もいらない。アメリカ産憲法だけで結構です。今こそはてなーは一致団結して主張するべきではないだろうか。

2017-04-25

保育園時代は8時半くらいに寝てた

たまに寝る前の絵本やらが長引いて9時のドラマが始まってしまうとなんかすごく悪いことをしている気分になったもの

早く寝たくないからできるだけ長い絵本を選んでた

そのときに選んでた定番はカガカガっていうやつで、キモくて全然面白くなかったし好きでもなかった

あ、でもカガカガが自分のしっぽを焼いて食べるところはうまそうで好きだった

あとかこさとし系だな

からすのぱんやさんとかだるまちゃんとてんぐちゃんとか

なんでかっていうと、あれ小物がたくさんでてくるから、どれがいい~?みたいな話で読み聞かせ時間引き延ばせるんよね

小物がたくさんでてくるといえばタイニイ・トゥインクルのふしぎな ともだちもだな

いろんなサンタやらプレゼントやらが出てくるから時間稼ぎにはもってこいだった

好きな絵本よんでもらえばよかったのにねえ

地味に好きだった絵本は、しでんたまごとかかなあ

今思うとカガカガはキモすぎたしカオスすぎたわ

あとはなんか韓国?の絵本やまたのおろち倒すみたいな絵本めっちゃ血が吹き出たりしてて情操教育めっちゃキライだった

あとは~かかととつまさきが前後逆についてる人間がでてくる未開のジャングルみたいなとこの話がこわかったなあ

のしし?を焼いてたのに急に生き返って・・・

ああ思い出した

ガラシとクルピラだ

もうタイトルからヤバイよね

よくあんなのを児童書にしたよ昔の人は

あとすきだったのはー

やまこえ のこえ かわこえてっていうきつねのきっこシリーズだな

最後につくってるいなりがめっちゃおいしそうだった~

あとは林明子鉄板だね

はじめてのおつかい保育園にある絵本めっちゃぼろぼろになってたなあ

こんとあきよんだのは保育園後期だったけど、タイトル意味がわからなかったわ

日本語として???って感じだった

あとタイトル意味わからんくて地味に覚えてる(好きとかではない)のは、「おとうさんをまって」だな

にほんごおかしいwwwとケラケラ笑いながら親に話した記憶がある

ぐりぐらのホットケーキサンタクロースの家にいくやつは家にあったから何度もよんだなあ

妹がアレルギーあってホットケーキ実際につくるとかなかったから、よつばがほんとうらやましいわ

あと覚えてるのはー

保育園ドリトル先生アフリカ行きをよみきかせしてくれてたんだけど、誰か女性が犬のジップにキスするシーンで、ジップがそれをすごく嫌がるんだけど、そこでみんなが笑ったのを覚えてる

あと家で読み聞かせしてもらったので長くて印象的だったのはたつのこたろうだなあ

イワナってそんなにうまいものなのか・・・と生唾を飲み込みながら聞いていたよ

ラストの山を開くカタルシスやばいよね

ああ子供に戻りたい

早く死んで転生したい

2017-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20170423072443

年収900万以下は受給するサービスが収める税金より多いのは常識だろ。

底辺が上を支えているんじゃなくて、上が底辺を支えているのが日本

こんなことは神ブロガーのやきっこ先生ちきりん先生メルマガ読んでれば常識

からそれ以下をすべて殺すか人権剥奪してあらゆる権利を失効させれば

日本は確実に良くなるじゃないか

何も間違ってない。

ラインははっきりしている

2017-04-10

プロフィールADHDって書く経営者

https://new.akind.center/201704/fail-in-company/

この記事社長だけど、まずプロフィールADHDって書く経営者ってすごく嫌だ。

自分経営者で未熟ではあるけど言い訳にはしない。社員家族人生を背負ってるんだからそんな奴が起業するなんてうまくいきっこない。

しか自分のために働いてくれた社員裏切りとか。経営してたら色々あるよ?うちも1日で辞めた中途もいたし、職務経歴を偽ってたやつもいた。

でも最後は「お疲れ様」だよ。だってその人たちは働いてくれたんだから

2017-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20170307230900

馬鹿はどんな妄想も実現不可能だとみなす、の間違いじゃない?

「そんなのできっこない」

2016-12-31

みんな忘れてるけど山本一郎10年前の方が勢いあったのよ

山本一郎風向きが変わったのを見ていて、今から10年ほど前のことを思い出していた。

当時はツイッターはまだなく、ブログブームは落ち着いて、もちろんヤフー個人なんてのもなかった。

そして、その中で山本一郎新時代書き手として、何やらすごい人というブランディング確立していた。

多額の借金DELL株で返済した天才投資家。一生分の資産投資で築いたから、会社経営ブログは遊びでやっている。

今みたいに炎上ネタを暴くみたいなスタンスではなかったが(そもそも炎上するようなネタが当時はネットに転がっていなかった)、あたか政財界を暗躍しているかのような書きぶりと、ネット民丸出しの面白全部な振る舞いがウケていた(後発の匿名掲示板を煽ったり)。

何が本業なのかは今と同じように明かしていなかったけど、「大っぴらに書けないようなすごいことなんだろう」と思っていた。

ホリエモンフジテレビ仲介しただの、月9ゴーストライターをやってるだの、別名でライトノベルを書いてるだの、明言せずにいろいろほのめかしてさ。

当時を知らない人は今が全盛期だと思っているだろうが、実は今よりも10年前の方が勢いがあったのよ。

雑誌の連載を5、6本持っていて、本もコンスタントに出して、深夜テレビレギュラーをやってたり。山形浩生宮台真司が彼と対談して持ち上げていた。今よりもマスメディア山本一郎の「設定」に乗っかっていたよ。

それがマンションを丸ごと買ったという発言が吹かしだったことがバレて、ほかの経歴にもメスが入り大炎上ネット民の支持を失った。

当時はブログコメント欄が開放されていたのだけど、記事更新するたびに大荒れ。雑誌も連載もどんどん打ち切られていって、一本もなくなってしまった。当時あった公式サイトに連載の一覧が載っていたのだけど、それが減っていくのを微妙気持ちで見ていた。

ネット評価は「裏で暗躍するすごい人」から中小企業経営している売れないライター」に変わった。

そこから数年、山本は明らかに低調だった。記事を書いてもはてブには上がってこないし、雑誌テレビにも出てこない。ネットでの存在感は皆無で、はっきり言って「終わった人」扱いされていた。

風向きが変わったのは2009年ごろ。山本ツイッターを本格的にやり始めたころだ。当初は「懐かしい人が出てきたな」という扱いだったけど、そこで頭角を現し始めた。

それに合わせて、ブログはてブを集めるようになり、かつての調子を取り戻し始めた。

だが、明らかに変わったポイントがいくつかある。大きいのは自分の暗躍をほのめかさなくなったことと、資産について何も言わなくなったことだ。

自分が突っつかれないように注意しているようだ。ちなみにかつて挙がった経歴詐称などの疑惑には何も反論していないし、認めてもいない。

こうして炎上ネタリークを交えつつ面白おかしく書き立てるという芸風で再び地位確立した。ツイッター時代マッチしたのだと思う。

しかし、再び風向きが変わってきた。このまま行くと、かつてのように存在感をなくすだろう。あるいはきっこ上杉隆のように信者に囲まれカルト化するのだろう。

今回の復調は、しかしかつてのように雑誌の連載を持ったり本を出したりには至っていない。おそらく、前回「騙された」と思った人たちは彼を避けているだろう。

2ちゃんねる管理人ひろゆきが特徴的だ。かつては相棒のように目されていたが、いつの間にか仲違い。ひろゆきはたびたび、山本を「嘘つき」だと明言している。最近出たテレビでも「嘘つきが儲かる世の中ってどうなんすかね?」と暗に山本を受け入れるネット社会批判している。

今後の山本がどうなるかはわからない。しかし、素性は怪しいけれど、第三者立場から切込む人、という立ち位置自由さで信頼を得ていた人が、その立ち位置を疑われてしまったら、なかなか信頼を回復できないだろう。

三たび山本が復活するには、今まで頑なに公開していなかった本業を明らかにするしかないだろう。どこと取り引きをしてどんなことをしているのか。それは等身大山本をぜんぶ出すことだ。これは山本の今までのネット活動のツケだ。それを払いきれるのか、あるいは消えるか。山本明日はどっちだ。

2016-12-20

スーパー金曜日増田巣間微雨4キーパース(回文

ダンダップ!モンスター頂上へ!!!

道なき道を切り開く時よ!

なんかSuperflyデーと言うことで、

月末最終金曜日には

ガンガンSuperflyレコードかけまくるってキャンペーンがもうすぐ始まるらしいわよ。

経済産業省が推し進めるらしいわ。

まあ、私には関係ないけど。

でもさ、ラジオの時のSuperflyちゃんって声が可愛くって

ど太い歌声とのギャップありすぎてキュートだわ。

おはようございます

そんなわけで、歳末よね。

紅白の歌う人歌う曲も決まったみたいで、

金爆が3年連続出場で3年連続同じ曲をやるのを期待していたのに残念だわ。

あ、さっきのスーパーフライ間違っちゃってたわ。

スーパーフライじゃなくて

スーパーフレックスプレミアムフライデーだってさ。

フライがどっか光る雲を突き抜けフライアウェーしてたわ!

でも、そんなのできっこないわよねー。

うふふ。


今日朝ご飯

プレミアムタマサンドといきたいわっ!

これまたヤミーでジューシータマゴが病みつきよ!

あと、お口直しにミックスサンド

たまにツナりたいときがあるのよね。

デトックスウォーター

今日もまた変わった果物見付けたのよ。

ロゴールド、カリフォルニア産よ!

ポメロとホワイトグレープフルーツとの交配種でとにかくデカイの!

デカ柑橘系って酸っぱいイメージが幼少の頃から離れないんだけど、

あの、田舎に生えてるばかでかいみかんってあれなんなのかしら?

やったら酸っぱいやつ!

から、もうこれも超絶酸っぱいと思ったのよ!

ジュジュジュって果汁を搾って、

デカイだけに結構ジュースがとれるわ!

今日はクイックで

炭酸割りよ。

ちょっとジュースを直接味見。

な、なんとめちゃ甘くて美味しいじゃない!

しろ柑橘系の酸っぱさをもっとちょっとは欲しいわねってくらい、

あまいのよ、

でも井戸田さんばり言う甘ーいまではいかないけどね!

ちょっと街で見掛けたら試してみてよ。

美味しいから~。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!おー!

2016-12-14

作者同じだったのかよ!

きつねのきっこのやまこえのこえかわこえて

とんとんとめてくださいな

もりのひなまつり


まじか!!!もりのひなまつりはどことなくこわい印象あったからアレだけどそれ以外の2つはめっちゃ料理がうまそうなんだよなあ

きっこのいなりととんとんシチューはぜひ食べたい

やまこえ のこえ かわこえてって絵本好き

きつねのきっこが、暗い夜道をいろんな友達に助けてもらいながら、いなりパーティのための油揚げを買いに行く話だったか

すごく幸せきもちになっていなりずしが食べたくなる

2016-12-10

原発関連の費用国民負担となる件

ある程度なら仕方なく受け入れるさ。

多数決はいえそういう国になるような投票の結果だから

投票しなかったとか、投票義務を怠っておきながらその責任から逃れようとするのはおかしいからね。

私は反対派だ。て、政治家同様、そんなの証明きっこいかいくらでも言える。

結果的にそういう国になり、その責任は負うべきだ。

ただ、ね。

納得がいかないとするならば。

東京電力は潰れ解体売却するつもりで出費しなよ。

労働者はともかく、使用者報酬返上しなよ。

原発推進派の政治家がた、あなた方の責任国民より重い。

全くもって静まってしまっているけど、腹切なよ。

その上でなら、仕方なく了承するさ。

国はあれこれ金使わない方策を練る前に国民同様国が導いた結果として受け止めてよ。

平等の名の下に一定率の負担が行き渡るなら、結局貧困層が喘ぐだけじゃないか

試算は22兆円。納税者世帯で割るとどんぶり勘定30〜40万円くらい?

原発の道を決めた方の収入では毛ほどかもしれませんが、痛手を被る人もいる。

いい加減、この茶番の幕を下ろしてほしい。

ああ眠い

2016-12-08

先回りして考え過ぎなくてもいいって、分かった

三十路から結婚していなきゃ。

そろそろみんな子ども持ってるからそうなっていなきゃ。

好きな人が出来ても社内恋愛じゃ、上手くいかなったときのこと考えると。。

どうしても毎日を中期目標や、todoに落とし込んで動きたくなるけれど、

それは周りや会社目標に追いつくためのスピードである

自分の最適なスピードではない。

いいじゃないかちょっとゆっくりでも。

いいじゃないか、付き合ってなくても少しデート出来るなら。

先回りして色んなことを考え過ぎて、動けなくなると

動けなくなっている自分自身嫌悪感を持つ。

いいじゃないか、先回りして考え過ぎなくても。

きっこ上手くいくぜ。

2016-07-18

松前病院を語ってみる

立場としては、北海道在住、バイト医。趣味聖地巡り。

こないだ道南で割りのいいバイトがあったので何個か組み合わせて道南出張の旅をやってきた。

イカ食ったり、夜景見たりそれはそれでとても楽しかったのだが、うわさで松前病院崩壊という話があったので偵察してきた。

もちろん松前は以前から行ってみたい土地の一つであり、松前城博物館の展示物はとても興味ぶかく満足いく旅であった。

まずは通り一遍松前観光を終えて、なんとなくそこらへんでランチ

人もいないがさすがに海鮮うまいなーと寿司をほうばりつつ、大将世間話をしてみていくつかわかったことがあった。(当方自称歴史好きサラリーマン

いわく

松前にも病院はあるが、たいしたことやってくれない

・大きい病気とき函館に行く

盲腸だってやれない病院なのに信頼なんてできっこない

・やめるとかなんとかいってるけどまぁもう関係ない、どうせ函館行くから

新幹線木古内うらやましい・・・

ぐらいのこと。

最初に感じたのは住民病院ギャップ

まずはこの地域のこの規模の病院を維持するのはとんでもなく大変なことだということを地域住民(すし屋の大将をn=1で代表にして申し訳ないが)が

全くといって理解していないこと。

しか木村院長のもと「全科診療医」として(これはこれで異論も無いわけではないが)とりあえずは何でも診ますという姿勢を貫いていること、これがどれだけ

大変なことかを理解していない。とりあえず診ますということは診たものに関しては紹介もふくめて最後まで面倒を見ることに他ならないと思う。

それを「専門外」ですから、という一言で片付けられて自分函館まで連れて行って一から病院を当たる苦労を肩代わりしているなんて想像もついていないんだろう。

そこにはやはり、この過疎の土地で「他でも生きていけるよそ者技術者」が「自分たち税金で高級をとって」、「盲腸すらろくに見れない」というゆがんだ認知があると思う。

アッペの手術なんて比べ物にならない恩恵を受けているにもかかわらず 函館年収1000万円でアッペのオペができる医者>>>>松前に単身来て年収1500万円で何でも診てくれる医者という

認識になっているのは、だいぶ愕然としたけどなんとなく聖地というか日本僻地全般してみられる認識なのかもしれない。

ブログとかつらつらと拝見するに、「よそもの」が「高い給料とって」、「地域事情も知らずに」、「きれいごとばっかいって」、「われわれの日銭が入る貴重な機会をつぶしてる」

みたいな認識なんだと思うし、その認知の歪みを是正するなんて、今5-70代の松前オピニオンリーダーに求めても、ぜーったいに無理に決まってるので

粛々と撤退するほか無いんだろうなーと思うし、正直ここが崩れたら救急医療の道南ドミノ大会が盛大に開催されるに決まってますので近づかないにしかず、という聖地ならではの

景色が繰り広げられることだと思うことですよ。

あ、なんか七人中四人しかやめないなんて報道ありますけど、地域枠の後期研修医とその御守り役が残るだけなので、来年には医者ゼロだと思いますよー。

さすがに道庁もこんな聖地虎の子はもう送らないと思いますどっとはらい

追記 報道見ると研修医さん10月で別のところいけるんですね、よかった。で、やめるの三人というと院長と後期研修医と、子飼いERさん?後の人どうするんでしょうね。あまり残るとも思えませんが。

2016-07-13

大きなごみ袋に入って口を閉じる。

定期的で十分な収入が得られなくなる。

若い頃の数倍の社会保障費が、ただ生きるために必要になる。

または単に、自分で決めた年齢に達する。

最寄りの警察署に、場所と日時を伝えるメールを書き送信時間をセットする。

間違っても下を誰かが通ったりしない高所へ向かう。

それでいて回収に手間のかからない場所でなくてはならない。

大きなごみ袋を何枚か重ねる。業務用のやつ。

その中にブルーシートを敷く。

中にはいる。

からごみ袋を一枚ずつ口を閉じる。

最後ブルーシートの四隅に紐を通して口を閉じる。

中ではいはいの要領で縁まで進む。

前は見えないだろう、いちめん青の視界とがさがさする音の中、

滑るゴミ袋を擦り合わせながら進む。

地面につくはずの手が空を切る。

まっ逆さまに落ちる。

中身が袋から漏れたり、しないといいのだけど。

想像するとやっぱり自分にはできっこないなあ。

「年を取って、社会迷惑かける前に自殺」だなんて。

http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20160712/1468308866

についた、いくつかのブコメを読んで。

2016-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20160711160450

どちらにせよそんな場合になっても自民党改憲案で行けばセーフティーネットはなくなる

から最悪のケースを考えても自民党以外の方がまだマシ

あの改憲案だと、体の故障老年で働けなくなっても年金ももらえない(障害年金含む)可能性が高い

改憲しなくてもそういうセーフティーネットはどんどん切り捨てて、賃金も安くなるのが自民党

普通に普通生活送ってる人間なんてどう考えてもあの党は支持できっこない

2016-07-09

実は結婚したくない

できないの間違えなんだけど、

専業主婦になりたいなーなんて思ったこともあるけど

結局家族付き合いがあったりする人間関係に耐えられない

とくに姑に気に入られる術を持たない

子供も産みたくない、育てらんないし

こういう家督主義的な結婚は産まないのに専業なんてできっこいから結局

できないししたくない、いやできない

あと介護職?なんか困ったら介護やりゃいいじゃんって

ああ介護は確かに食いっぱぐれはないだろうけど、

人間関係苦手な人間には一番キツイでしょ、というか無理

前科のある犯罪者でもできるんだろうけど人間関係苦手な人間には無理だわ

実は結婚したくない

できないの間違えなんだけど、

専業主婦になりたいなーなんて思ったこともあるけど

結局家族付き合いがあったりする人間関係に耐えられない

とくに姑に気に入られる術を持たない

子供も産みたくない、育てらんないし

こういう家督主義的な結婚は産まないのに専業なんてできっこいから結局

できないししたくない、いやできない

あと介護職?なんか困ったら介護やりゃいいじゃんって

ああ介護は確かに食いっぱぐれはないだろうけど、

人間関係苦手な人間には一番キツイでしょ、というか無理

前科のある犯罪者でもできるんだろうけど人間関係苦手な人間には無理だわ

って事で家族付き合いしなくて子供も産まなくてよくてかつそこそこ金があって

専業やらせてくれて私と恋愛結婚できる男ってどこにいんのよ?

2016-04-16

保育園を殖やしましょう、と彼女は言った。

 翌朝、僕はもう童貞ではなくなっていた。


 さら十月十日後、保育園が産まれた。児童福祉法要件をつつがなく満たした、天使のような認可保育園だった。

 保育園はいつも僕のあとをついてまわり、「パパ、パパ」と抱きついて戯れた。


 さらに十年十ヶ月後、保育園は十歳になっていた。


「パパのバカっ! もう知らないっ!」

  保育園最近僕を避け始めた。というか、露骨に嫌うようになった。


「あー! パパ、また一緒にしちゃって!」

 保育園が両手にそれぞれ異なる下字をもって風呂から飛び出してくる。

 左手には『所』、右手には『園』。身体は「保育」の二文字状態

「もー! パパ、また『所』を洗濯カゴのなかに入れてたでしょ!? 私は『保育園だって何度言ったらわかるの!? 児童相談所と間違われたいの!? そうなったら困るのパパなんだから!? パパなんだから!?

 二度繰り返した。本気で怒っている。

 僕は伏し目がちに言った。

「どっちでもいいから、早く下をつけなさい……」

「どっちでもいいってどういこと!?

 しまった、と後悔したときにはもう遅い。

「どっちでもいい……って? どっちでもいいって何!? 私の名前なんかどっちでもいいってこと!? 私なんてどうでもいいってこと!?

「違う……違うんだ……」

「違わなくないでしょ!? パパは私のことなんか嫌いなんだ! いつもギャーギャー大騒ぎして迷惑保育園なんかもういらないって思ってるんだ!」

 保育園の顔は涙と鼻水でぐじゅぐじゅに濡れている。

 僕も泣き出しそうになる。どうすればいいのかわからない。

「そんなことない……そんなことはないんだよ……」

ウソウソウソ!!!


 バン、と居間のドアから飛び出し、そのまま玄関を突き破って保育園は――あいかわらずすっぽんぽんで「保育」状態のままだったが――雷のような激烈さで家を飛び出していった。


 僕はうろたえた。

 保育園はどこへ行ってしまったのだろう?

 なぜ僕はあんバカなことを言ってしまったんだろう? 

 保育園なしの生活なんて考えられない。

 保育園なしに、僕達の家庭に未来はない。

 わかっていたはずだったのに……でも。


「どうしたの? すごい剣幕だったけれどあの子

 妻が寝室から眠たげな目をこすりながら出てきた。

 僕は言葉に詰まる。どう説明すればよいのか。

 彼女はうなだれる僕と開け離れたドアを見比べながらやがて「ああ」と合点いったかのように頷いた。

しょうがないよ」と彼女は僕の頬を穏やかになでる。「頑張ったけど、しょうがなかったんだよ」


 屋内へふきつける夜の寒風が、取り残された僕と彼女を責めるように苛む。 

 結局、無理だったのだ。

 僕らに保育園を殖やすなんて、未来を繋ぐなんて最初からきっこなかったんだ。


 彼女あくまでやさしい。

「また殖やしましょう」 

保育園を?」 

「いえ、今度は葬儀場を。

 火葬場や墓地も殖やしましょう。

 あれらは産むだけなら簡単だから

 それと老人ホーム老健介護施設養老所、そういう子をどんどん殖やしましょう。


 小学校幼稚園が産まれたら、嬰児のまま縊りましょう。

 そういう子らは必要でないもの

 その場合だって墓地必要だわ。

 絶対必要とされる子だけを産みましょう。あなたや私のように、必要とされる子だけを。

 始まり必然ではないけれど、終わりだけは絶対なのだから


 僕は彼女を見つめたまま、呆然としていた。

 どう応えればいいのかわからなかった。


「……顔を洗ってくる」

 僕は妻を残し、風呂場の洗面台に立った。

 泣きはらした眼と一番上の文字を洗う。

 顔を上げると、濡れそぼった「刑」の字が鏡に映る。

 情けない二文字の男。


 そういえば、パンツ保育園にとられたままだった。

2016-03-14

少子化解消プラン社会責任を持って子育てを!)

もう子供を産んだ女に責任押し付けるのは限界なんだよ。

少子化少子化いってるくせに一方では、安定した経済基盤も無いのに産むな、はありえないじゃん。

それに、夫婦2人ともまともに働いて、その上子どもをまとも育て上げることなんか物理的に絶対不可能

今は全部中途半端中途半端仕事して中途半端子育て

こんなんでまともな社会なんかできっこない。

親を子育てから解放することなしに、安定した出生率の増加はないからww。


本当の少子化解消プランはこうだ。

社会責任を持って子育てを負う、これだけ。


まれた直後から24時間体制で保育する体制が整えば、親はすぐ職場に復帰できる。

妊娠期間を健康に過ごせればキャリア半年弱も途切れることはない。

24時間保育であれば、子ども時間思考を割かれず思う存分働ける。

子どもとは週に1回程度仕事休みの日会えるようにする。その時、愛情たっぷり与えてやる。


保育所では子ども個性に合わせた教育を徹底する。勉強きな子には勉強させて、

そうでない子にはその子の特徴を生かせる勉強をさせて社会に役立てる大人になるようにすればよい。

思想だって赤ん坊から家族を切り離せば、いろんな差別助長するような

家系制度やら家父長制とか男尊女卑みたいな考えだって一掃できる。


こうすれば、一人一人ががそれぞれの個性を生かした社会が実現できると思うんだけどな。

2016-02-28

イクメンかい言葉を爆破しろ

イクメンって言葉流行っているのか知らんが、一刻も早くこんな言葉は爆破させろ。

こっちは好きでやっているのに、保育園ママ友に「あなた旦那さん、家事育児をやって凄いよね。さすがイクメンね」とか褒められたとする。

それを聞いている妻が「あなたは褒められて良いわね。私も色々やっているの何にも褒められないよ」とか後でぶつぶつ愚痴をこぼす。

しらねーよ、こっちはイクメンで褒められるためにやってるわけじゃねーよ。

マジ、イクメンかいうので褒めるのやめろ。

ママ友は良かれと思って褒めたのかもしれないが、全く逆効果から

すげーありがた迷惑

こんな言葉いらん。

 

だいたい政府が掲げているイクメンプロジェクトとか見てるとひでーよ。

趣味家族、特技は育児家事仕事子育て支援」(30代男性 2児の父)

とかもう見てらんない。

夫婦二人して母親に徹してどうすんだよ?

父親はどこにいったんだよ?

そんなことしてるから子供とお友達関係になったり、子供自己中になっていくんだよ。

そんな上っ面な問題だけをみて、お前は将来を見据えてるのかと問いたい。

子育てはなんだかんだ収入必須なんだよ。

そして、子供に対して「叱り」、そして「社会性」を教えろ。

まるでキャリアアップから脱落したのが自分的に許せなくて、上っ面だけのイクメンに逃げているように見えるんだよ。

このご時世、夫婦共倒れ破綻したらどうするだ?

妻がキャリアアップしても構わん。

どっちかが収入元にならないと後がないぞ。

 

あと、最近家事育児見える化とかで夫婦で分担しようぜってのがネット流行っているが、あれもやめろ。

これも大切だが、それ以前にもっと大切なことがあるだろ。

共働きしてるなら、子供が生まれる前に、どっちが家事育児を優先してやるのか決めておけっての。

イクメンがあるんだから、イクウーマンも作れよって話だ。

妻が仕事、夫が家事育児でもいいんだよ。

また逆でもいいんだよ。どっちかがやれば。

夫が仕事やってるのに、更に家事育児押し付けられてみろ。

夫死亡だよ。

仕事育児の両立なんてできっこないんだよ。

いい加減目を覚ませよ。

「なに、こんなことも出来ないのか!」と妻に怒られる始末。

はいわば、育児に関しては新入社員同然。

いきなりスーパーマンでもなったかのように最初からうまくいくわけがない。

ただでさえ、妻のほうがお腹にいる赤ちゃんを抱えながら1年間のアドバンテージがあるのに、無理だっつーの。

こんなの男女差別とかそんな低レベルの話じゃねーよ。

 

全ては、イクメンが歪に流行りだしたからいけない。

日本イクメンと、海外イクメンでは捉え方が全然違うんだよ。

 

そもそも、女性男性育児するのが当たり前という考えが間違ってる。

逆でも良いんだよ。

そして、しっかり責任持てよ。

で、実際にそのときになったら男性はやらない、できない。

そして、女性としては期待からかけ離れてるから、不満爆発って流れよ。

これじゃ、家事育児見える化しても意味ねーよ。

ストレスが余計に貯まるだけ。

本質からずれてるんだから

 

でも、赤ちゃんの癒やしアイテムおっぱい」だけは別な。

俺もおっぱいあるけど、赤ちゃんに見せてもちょっと触って「ぷいっ」てされて、何の役に立たないから

ほんと悲しいし、悔しいよ。

これほどおっぱいがあったらと思ったことはない。

まれたばかりの赤ちゃんの世話は妻のほうが効率が良い、間違いない。

夫が一生懸命あやしたって赤ちゃんは寝やしないから

しかもこの時は夫が新入社員ほやほやで役立たず。

ここばかりは、「妻、よろしくお願いします」って頭下げろ。

そして、妻のマッサージとかしてろ。

 

まあ、ここまで言っておいて何だが、夫が家事育児を下手くそでも良いから一通りできるようになっておくために、

セーフティーネットを作っておくことは必須な。

仕事で言うBCPと同じだ。

妻が病気の時に困るんで。

2016-01-28

STAP研究に関しての若山照彦教授インタビュー

——STAP研究における若山教授役割は。

「小保方さんは今回、酸性溶液に浸すことで多能性の細胞を作ったが、酸性溶液という条件を発見する前、いろいろな刺激方法模索していた。私は、小保方さんが作った細胞が多能性を持っているかどうか、マウスを使って判定する実験を2010年7月頃から手伝った」

——なぜ、手伝うことになったのか。

「小保方さんが博士課程の3年生で米ハーバード大留学している時、共通の知人から『多能性の判定を手伝ってほしい』とメールが届いた。刺激だけで多能性を獲得するのは動物ではあり得ないというのが当時の常識。だからハーバード大では誰に頼んでも判定の仕事を手伝ってくれる人が見つからず、若山に頼めば何とかなると頼んできたようだ。最初は『できるはずがない』と思ったが、あり得ないことを試すのは自分も好きだったので手伝った」

——多能性を確認できるまでのエピソードを。

「判定の手法は、緑色に光るマウスが生まれてくれば多能性がある、光らなければない、というもの。当然、最初は全く光らなかった。同様の共同研究を私に持ちかけてくる人は多いが、一度失敗を伝えると、たいていの研究者は引き下がる。でも小保方さんは違った。だめだったと伝えると、更に膨大な量の実験をして失敗の原因と次の作戦を考え、『次は絶対いけるのでお願いします』と別の方法で作った細胞をすぐ持ってきた。普通とは違う熱意を感じた」

——小保方さんの情熱を見て、当初の「できっこない」が「もしかすれば」に変わった瞬間はあったか

「なかった。情熱はあってもおそらく無理だと思っていた。彼女はまだ若いし、若い頃の失敗は後々のためには良いと思っていた。今回の発見は、それぐらい常識を覆す研究成果だ。2011年末頃、緑色に光るマウスの1匹目が生まれた時は、小保方さんは世紀の大発見だとすごく喜んでいたが、私はそれでも信じられず、『どこかで自分実験ミスしたせいでぬか喜びさせてしまたかも』と心配だった」

——今や全国のヒロインとなった小保方さんに続く若手研究者は今後出ると思うか。

彼女次元が違い、難しいかもしれない。小保方さんのように世紀の大発見をするには誰もがあり得ないと思うことにチャレンジすることが必要だ。でもそれは、若い研究者長期間、成果を出せなくなる可能性があり、その後の研究者人生を考えればとても危険なこと。トライするのは並大抵の人ではできない」

2016-01-27

自分構成する大要素・小要素

思うところがあって,自分構成する大要素・小要素の明文化を行った。たとえば『仕事趣味・交友関係』の大要素の下に,それぞれ3~4の小要素(高学歴ワープア自分仕事場合研究員仕事(有期雇用)・副業自営業フリーランス)の三つ)書き出してみて思うのは,プライベート趣味については一生腰を据えて取り組めるものばかりだけど,仕事についてはそうじゃないんだよな。というか現代,そうじゃないひとの方が多いと思いのではないか。


広い視野でもって将来のリターンのために現在リスクをとるやり方がいいでござるよ,というのを度々知人から勧められ,納得する面もあるのだが,しかし一方でリターンが期待される時期まで足場があるかどうかが見通せない場合は小規模の挑戦しかきっこないというのが現実としてあるんじゃないかな。


まあその知人は,国家資格持ちの自営業社長からな……


結局生涯に渡って身を助くのは,身に付いた技術客観的な実績しかないという当たり前の結論に行き着くのであった。芸は身を助くってか。

もっと真面目に仕事しなきゃな。あーあー

2016-01-15

anond:20160115122215

パンフレットのことを書いた増田だけど、ごめん、うろ覚えで書いたのでソースとしては不確かかも。

帰ってきて家の中ひっくり返してみたけどパンフレット見つからなかった。

代わりに雑誌MOE2014年9月号のマーニー特集号が出てきたのだけど、

この中の米林監督インタビューでは、鈴木敏夫Pから日本で」という注文だったみたい。

宮崎駿監督瀬戸内舞台に、みたいな方向でイメージ案を出してきたとのこと。

あと、孫引きになるけど、

http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/arrietty/link07.htm というサイト(たぶん個人の?)に

Brutus2010年8月1日号の宮崎駿氏へのインタビュー記事によると、(現状では)原作通りイギリス舞台にしては描けなかったためとあります。すなわち、「泥臭い田舎臭い、100年以上前イギリス舞台にしても日本人ができっこない」ことに加え、「麻呂(米林監督)も何も知らない」からという要因を指摘しています中途半端勉強しても「ゲタ履いて畳の上を歩いているような映画」になってしまう恐れもあるので、とてもイギリス舞台には出来なかったというようです。また、宮崎駿氏は、「日本人の今の観客はもうヨーロッパ気持ちが向いていない」とも述べていて、日本の観客向けに作るのであれば、日本舞台にした方が良いという判断につながっているのではないかとも思われます

と書いてあった。

この記事記憶が残ってたのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん