はてなキーワード: 若山照彦とは
「小保方さんは今回、酸性溶液に浸すことで多能性の細胞を作ったが、酸性溶液という条件を発見する前、いろいろな刺激方法を模索していた。私は、小保方さんが作った細胞が多能性を持っているかどうか、マウスを使って判定する実験を2010年7月頃から手伝った」
——なぜ、手伝うことになったのか。
「小保方さんが博士課程の3年生で米ハーバード大に留学している時、共通の知人から『多能性の判定を手伝ってほしい』とメールが届いた。刺激だけで多能性を獲得するのは動物ではあり得ないというのが当時の常識。だから、ハーバード大では誰に頼んでも判定の仕事を手伝ってくれる人が見つからず、若山に頼めば何とかなると頼んできたようだ。最初は『できるはずがない』と思ったが、あり得ないことを試すのは自分も好きだったので手伝った」
「判定の手法は、緑色に光るマウスが生まれてくれば多能性がある、光らなければない、というもの。当然、最初は全く光らなかった。同様の共同研究を私に持ちかけてくる人は多いが、一度失敗を伝えると、たいていの研究者は引き下がる。でも小保方さんは違った。だめだったと伝えると、更に膨大な量の実験をして失敗の原因と次の作戦を考え、『次は絶対いけるのでお願いします』と別の方法で作った細胞をすぐ持ってきた。普通とは違う熱意を感じた」
——小保方さんの情熱を見て、当初の「できっこない」が「もしかすれば」に変わった瞬間はあったか。
「なかった。情熱はあってもおそらく無理だと思っていた。彼女はまだ若いし、若い頃の失敗は後々のためには良いと思っていた。今回の発見は、それぐらい常識を覆す研究成果だ。2011年末頃、緑色に光るマウスの1匹目が生まれた時は、小保方さんは世紀の大発見だとすごく喜んでいたが、私はそれでも信じられず、『どこかで自分が実験をミスしたせいでぬか喜びさせてしまったかも』と心配だった」
——今や全国のヒロインとなった小保方さんに続く若手研究者は今後出ると思うか。
「彼女は次元が違い、難しいかもしれない。小保方さんのように世紀の大発見をするには誰もがあり得ないと思うことにチャレンジすることが必要だ。でもそれは、若い研究者が長期間、成果を出せなくなる可能性があり、その後の研究者人生を考えればとても危険なこと。トライするのは並大抵の人ではできない」
538 名無しゲノムのクローンさん New! 2014/05/22(木) 11:48:47.47
STAP朗報といえば、大和雅之氏の削除済みのアカウントが復活したぞ
http://anond.hatelabo.jp/20140522090228
日本の科学界には暗いニュースが続いているが、明るいニュースが飛び込んできた。
山梨日日新聞社が伝えた報道によると、STAP論文共同実験者として世界的に名高い若山照彦氏が
http://www.tyaos1995.or.jp/pdf/H2605academy-seminar.pdf
このような栄冠に輝いた若山氏だが、ここまでの道のりは平坦ではなかった。
少年時代から成績は非常に悪く、一浪のあげくに三流の農学部に進学したことなどが、
しかし、ここから若山氏は一念発起し、アニールセルカン氏や森口尚史らの著名人を
輩出した東大大学院にワープし、みごとにクローン研究の世界的権威の座を手に入れている。
http://matome.naver.jp/odai/2136412050352838701
それらのエピソードはノーベル賞受賞者のキューリー夫妻を髣髴させる心温まるエピソードである。
STAP細胞問題で杜撰な「小保方ノート」が問題になっているが、
実はノートはもうひとつあるといわれている。それが若山教授が書いていたはずのノートだ。
若山教授は梶原しげる氏とのインタビューで次のように話している。
山梨科学賞に輝いた若山教授の完璧な「若山ノート」の存在が事件を解く鍵として重要度を増している。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140410-00000001-collegez-life
一方でSTAPの研究不正を追求してきた11jigen氏は最近、若山教授の責任や直接的な関与を
若山教授が自らにかけられた嫌疑を完璧な「若山ノート」の公開で潔白を明かすかどうか注目される。
若山教授の直接の責任と関与を追及してるジャーナリストの11jigenタンの最近の投稿(リツイートも含む)
https://twitter.com/JuuichiJigen/status/469109584615849984
https://twitter.com/JuuichiJigen/status/469105951899791360
http://twitter.com/JuuichiJigen/status/464730353517613056
http://twitter.com/JuuichiJigen/status/464397509700648960
http://twitter.com/JuuichiJigen/status/464744791280873473
http://twitter.com/JuuichiJigen/status/465077363127365632
http://topsy.com/s?q=%E8%8B%A5%E5%B1%B1%20from%3AJuuichiJigen&window=d14&sort=date
関連
裏道逃亡劇STAP共著者笹井氏が上原賞(賞金2000万円)を受賞
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/243493/
STAPで多忙設定の小保方氏、実際にはソバ教室に通い恩師に手作りマウスケーキ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140507/waf14050711150015-n1.htm
http://up.gc-img.net/post_img/2014/04/MnT6sUZ2GJup1Xc_GG2vN_3020.jpeg
(バンキシャより)
なぜ、偉大な発見を成し遂げられたのか。小保方さんが作ったこのケーキの写真に、その答えがあった。
ケーキには、なんと研究室ではおなじみのマウスをかたどったチョコレートの飾りつけが。
誰かを喜ばせるっていうようなことを決めたら、もう徹底的に手を抜かない。
(週刊文春より)
http://mdpr.jp/column/detail/1324941
「美味しいそばが食べたい」と実験の空き時間に「そば打ち教室」に通ったり、
,へ /´\
/(・)(・)ヽ /(・)(・)\ ♪
(_) ヽ丿 ゝィ ゝ丿
/ ヽ、 ♪ / |
(( { つ Y⌒ヽ (((/ ⊂|
{ とノ } } /ヽつ | ♪
♪ { }_ノ (( { |_
( ゝ / )) ヽ |_) ))
´ゝ、 ノ ♪ \ ノ
 ̄∪ ヘイ
その部分不思議だよね。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006674818.shtml
(前略)
小保方(おぼかた)晴子さん(30)は2011年3月、不安を募らせていた。研究員として米ハーバード大に戻る予定が、東日本大震災の影響で米国での就労ビザがいつ手に入るか分からない。頼ったのは現在の所属先で、神戸市中央区にある再生医療の拠点、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターだった。震災が大きな岐路となった。
当時、同センターには現山梨大教授の若山照彦さん(46)がいた。以前、共同で研究したことがあり、震災直前に会った時の「困ったことがあったらうちにおいで」という言葉が頭に浮かんだ。思い切って「困ったので明日から行ってもいいですか」と連絡を取った。