「飯島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飯島とは

2017-01-03

さよならSMAP

解散」というワードが刺激的だったので、これにばかり気を取られてきたけど。

結局今回の出来事というのは

SMAPのこれから方向性についてメンバー間で意見割れ、『1と4』に分裂することになった」

ってのでFAだよね?

まず最初は、今のジャニーズ事務所体制では、飯島さん率いるSMAP活動しにくくなることが見込まれたので、「のれん分け」の可能性について検討、ってとこから始まる。

いったんはそれで落ち着くかに見えたが、1が、あくまでも「本丸」にとどまることを強く主張。

本丸にとどまるためには飯島さんを切らなければならないが、それでも、本丸SMAPを続けることができる、続けていきたい、と考えた1.

しかし4は、飯島さんがいない時点でそれはもうSMAPではない、と判断

双方の考え方の違いはどうしても埋められず、結果、4は「SMAP」という名を捨てることを決意。

から解散になった。

解散ってのはあくまでも、結果。

この1年は、モメてモメて、お互いへの不信も生まれ、でも、いちおうSMAPやりながらもそんな話しなくちゃならなくて、そのうちに「そもそも、なんで存続させなきゃいけないんだ?」ってわけわかんなくなっちゃったりしたんじゃないかなぁ。

基本的には「どうやってSMAPを存続させていくか」というのが主旨だったにもかかわらず、こんなことになってしまった。

からこその、中居発言、「誰も悪くない」ってのが出てくるのじゃなかろうか。

振り返ってみれば、この1年、ファンはずーっと葬儀やってたようなもんだよ。

300万もの花を摘んで捧げ、署名という記帳をし、生誕の地でありし日を語る。

そして最後に、たかだかと手を挙げたリーダー中居は、大きく5つ数えたあとに、瀕死SMAP袈裟がけにばっさりと斬ったのだよ。

自らの手で、SMAPを楽にさせてやったんだよ。

たぶんこの流れだと、早晩、4はジャニーズ事務所を出ていくことになるのだろう。

そして、残った1は、SMAPの「墓守」になる。

せめてその墓、夫婦でいつもきれいに掃除して、たくさんの花飾っとけ。

2016-12-26

スマスマも終わっちゃったし次は

飯島女史の復活とメリー退社へ署名だな

1ヶ月ありゃ100万筆くらい集まるんじゃね?

change.orgでもいいし

ついでだしバーニングもやっちゃおー

2016-12-05

親しみやすさとカッコよさ。ジャニーズについて思うこと(偏見

嵐以後のジャニーズが何をウリにしてにウケているのかよくわからない。

SMAP世代を超えて聞かれる歌を出してる。ひとりひとりが個性的なカッコよさを持つ

TOKIOバンドとして面白い

V6ダンスがカッコいい

KinKi Kids→顔がカッコよくて歌がわりと聞ける歌。喋りがわりと面白い印象

こういうカッコよさに加えて、

飯島さんが発案したというの親しみやすい笑いの取れるアイドルの要素。


嵐以後→?

嵐は童顔な人を集めた印象。

親しみやすさはあると思う。そして可愛い感じがプラスされてる。

たたし、KAT-TUN例外で洗練されてた印象で、加えて1人1人が個性的だった。

親しみやすさよりも、カッコよさを感じてた。そういう意味解散は残念だった。


まぁジャニーズ積極的に見てるわけではないので、

ジャニーズの本懐である舞台を見たら印象変わるのかなって思し、

ジャニーズもだけどAKBも含め人気があるのを見ると、

カッコよさより親しみやすさを重視してる人がとても多いのかな、とは感じる。

お笑いの国だし。

ちなEXILEはよく観察してないのもあって本当にわからない。謎の集団

多人数ダンスが受けてるのだろうか。

個人的な好みの問題だけど、

歌2人体制に加えて多数のバックダンサーだと、

歌ってないパートがあると歌ってない人が浮く感じがするので、

歌1人に4人ぐらいのバックダンサー体制の方が洗練された印象を受ける。無駄がない感じ。

ただ歌ってないという余白がいい味を出すこともあるとは感じる。

あとEXILEAKBぐらいの多人数が同じ動きをすると、有無を言わさぬ圧力を感じて

見てる自分存在が小さくなって消えてしま感覚に襲われる。

萎縮するというか。

揃った時の美しさとかいものもあるのでしょうが


落語は一対一のコミュニケーションだけど、漫才は3人のコミュニケーション

多人数アイドルはなんだろう?教室でみんなの前で立たされてる感じ。

2016-11-28

ジャニオタから見たSMAP

SMAPファンでは無い

SMAPは数年前から後輩と絡みが無い

そもそもSMAPという存在は後輩とあまり絡まない。中居番組に出る(うたばん)くらいだった

周りと差別化することで特別感を演出していたグループ

Jフレ』にSMAPが居ないのは、別に派閥どうのこうのという時期では無いことをはっきり言っておこう

紅白大トリCDTV特別ライブみたいなことをしていたので、ジャニーズカウントダウンライブにも出ていない

疎外されていたわけではなく、ただそうやって売っていたのだ

故にSMAPメンバーは後輩たちとの関わりが薄い

明らかに変わりだしたのは2010年くらいだったと思う

ファンの目の前に分かりやすく『派閥』が生まれた。ジャニーor飯島orジュリー

かいことは省くが、嵐の人気上昇などが影響していることは間違いない(それだけではない)

嵐がゴールデン番組を持ったので後輩や先輩と普通に共演していたが、今まで通りSMAP積極的に行わなかった

SMAPと共演する人は、ほぼいつも決まっていた。しかもその共演者は、嵐とは共演しなかった

それで「おかしい」ことがバレはじめた

ただ、一つ言いたいのは、この『派閥』は当初は紛れもない『戦略』であったということだ

別のリーダーをもっている班同士が、別の人脈で仕事の幅を広げて、タレントを売り込んできた

まさか片方が独立しようと思っているなんてことは、考えもできなかったが

SMAPが不仲だからやめたい、と言い出した件について

不仲なのは別に最近始まったことでも無いと思う。不仲でもそのままやっていけたと思う、そういうグループだったはずだ

ジャニヲタとしてSMAPがなんか変だなと思ったのは、特典商法をしだした時だ。2013年

複数買い推奨、バックヤード招待、ファン交流パーティーイベントではなく、パーティー)を特典につけた

おかしい。SMAPはこういう商法をするグループでは無かったはずだ、というのがその時の印象

メンバーも流石にそこで、CD売上がかなり下がってきていることには気づいたんだと思う

そうやってメンバーの目に危機感を写すことは若手のアイドルには有効だが、SMAPの年齢だと引き際を考えるメンバーも居ただろう

あれから3年と考えたら、色々腑に落ちることもある

まぁここまでゴタゴタする必要は一切無かったと思うのだが

ジャニオタとして、SMAPを見たとき

彼らの人気が絶頂時代の売り方は決して後輩に還元されるものではなかったし、SMAPその他みたいな売り方になっていたことも納得がいってないファンも多いと考えている

あげく現在SMAPファンが後輩を叩いて叩いて叩きまくっているので、ますます避けられている感がある

ただSMAPを嫌いになれない理由もある

SMAPを慕っていた後輩がかなり多いことだ

間違えないでほしいのは「SMAPと親しかった人が多い」というわけではない。関わりが無いので、親しい人は少ない

SMAP本人たちも後輩たちと接点が無かったので、いまだに後輩たちと接するのが全員ド下手だと思う(フォローしてくれないので後輩たちは緊張してしまい、ろくに喋れなかった)

でも多分どこかで「SMAPを目指そう」という意識が後輩たちにはあったのだと思う、もしくはジャニーに『目指せ』と言われていたグループもあるはずだ

ジャニーズは代々「アイドル意識せず正直なことも言いなさい」文化マッチから根付いているので

派閥とか無視して「SMAPと共演したい」「SMAPみたいになりたい」という後輩たちはずっと居るし、騒動後もその声は止まっていない

現在の現状と、解散について感想は無い。無いというか、まったくまとまっていない。考えないようにもしている

でもこういうことも、終わってしまえば考えることも無いのかもしれない

今のうちに、と書いておいた

いつだってジャニーズは、本人たちだけ見たら美しいのだけどな~

2016-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20160817000438

田原俊彦男闘呼組の事は「人気抜群だったのに干されてた!」

飯島マネゴリ押しは「そんな印象はない」

どっちも個人主観では?

SMAPがそれだけ人気・実力あるなら他事務所に移っても充分やってけると思うけどね

そんなの無理だ!と言うなら今までの実績はジャニーズ事務所のおかげだったって事でしょう

2016-08-16

SMAPについて思うこと

私は40代男性で、特にSMAPファンというわけでもないが、縁があってチケットをゲットした知人とライブに行ったこともあるし、CDもいくつか持ってるし、カラオケに行ったらたまに彼らの歌を歌う、くらいのソフトファンである

業界の知り合いはいないので、いろんなマスコミから得た情報しかない。

勝手推理しているので、まったく的外れである可能性もあるが、「こうかな?」と思うことを書いていく。

本当のところは当人たちにしかからないだろう。

SMAPでいう飯島マネージャーというのは、鳥山明でいう、鳥嶋編集者みたいな立場だったのだと思う。

まり飯島マネなしでは、そもそも成り立たないグループであったように見える。

最低でも中居が仕切らないと成り立たないということを今回証明した。

1月飯島マネ退職した際も、中居判断では「飯島についていく」であった。

これをキムタクが反対した時点で「成り立たない図式」が完成してしまった。

矛盾するが、もし飯島マネSMAPのそばにいたらキムタク

「このままメンバーを無理やり連れ戻しても、1年後をよく考えてごらん。成り立たないよ。」

叱咤したのではないだろうか。

そして、キムタクも彼なりに

マスコミに強いジャニーズに残ったほうがファンのためになる」

と考えたのだろう。現実的なことを考えればその通りだと思う。

個人的には、小林幸子のように芸能事務所圧力が及ばないネット世界からSMAPが復活するチャレンジをしていくなら、とてもワクワクするが、やはり確実なのはジャニーズに残る道だ。

しかし、人は感情で動いている。

香取はどうしてもこの流れに納得いかなかった。

結局解散である

今、彼らが1月にもどったらどういう結論を出すだろう。

キムタクだけジャニーズに戻って

「残り4人で別グループを作るよ」

とでもいうだろうか。

いや、そうはしないと思う。

だって残り4人だけでは(権利的な意味でも)過去の歌が歌えない。

結果、ソロ活動のみとなる。

どうせ解散してソロになるのなら、ジャニーズに居続けるのか、飯島さんのお世話になるのか?

飯島さんはグループマネージャーはやってきたけど、ソロタレント4人のマネージャーだとどうなるのか?

というわけで、キムタクが「ファンのためにもジャニーズしかない」と折れなかった時点で、どのみち解散しか無かったのだろうと思う。

それぞれがファンのことを考えた結果なので仕方ないとも思う。

解散するとメンバーによって仕事が激減するのではないかと言われているが、みんなお金は持っているだろうから仕事は減ったほうが好きなように生きられていいのではないか個人的には思う。

そして一番ファンを後回しにしているのはジャニーズ事務所経営者だと思う。

だって

「もしジュリー飯島問題になっているなら、私はジュリーを残します。自分の子から飯島は辞めさせます。」

SMAPを連れて、出て行きなさい」

と言ったのはメリー副社長

http://www.johnnys-watcher.net/article/412747661.html

組織仕事トップの人柄がそのまま現れるからまぁこういう会社なんだろう。

ジャニーズタレントは好感が持てる人が多いが、事務所は嫌いだという人は多いと思う。

私がSMAPメンバーなら・・・ジャニーズ契約が切れたら、飯島さんに

ジャニーズを敵に回してゼロから出直すマネージメント飯島さんに相談しようぜ。」

と、ほかのメンバー相談するだろうなぁ。

SMAP解散の件で、いちファンクラブ会員が言いたいこと

  

SMAP解散の一件に関して、どうしても我慢ならないから吐きだす。

私は2003年SMAPを好きになったものなので、それ以前からずっとファンの方とはまた意見が違うかもしれないけど、ただただ吐きださせてほしい。

 

メンバーの周囲の人間は「メンバーSMAPのことが大好き」「苦渋の決断」とか言っているなかで、報道は一貫して「不仲で解散で押し通すつもりw」ってアホか。

元々どうして、育ての親だった飯島マネージャーが長年勤めてきた事務所を辞めるのか、辞めなければならなかったのかを報道せず、スタート位置をずらし、不仲でまとめようとしている。これは異常ではないんですかね?

 

事務所内での何らかの問題が発生

飯島マネージャー、退社

事務所に残るか残らないかメンバー間で揺れる

1月解散せず活動を続けると発表

 

この流れの一番はじめの部分が切り取られ続け、なんだかメンバーワガママのような報道をくり返され、それでも我慢し続けた彼らを待っていたのがこんな結末ってないよ。

 

スマスマの観覧、五人が揃うビストロスマップ1月以来なぜか観客を入れてないんだよ。オンエアで聞こえる歓声は別録りなんだよ。ファンクラブ募集して、編集された映像を見ての声なんだよ。

去年の秋頃には解散の話し合いに関してはしていたのだから(この件に関しては近しい芸能人1月時点でのコメントからも合っていると思う)、もしも「ぎくしゃくした姿を見せられない」のならばこの時点でなにか動きがあるべきだし、そうでなかったとしても観覧に行った人から何らかの疑問が浮かんでも良い筈。

スマスマの観覧はレポート禁止から詳細は出てこないだろうけど、オブラートに包んだ発言はあってもおかしくない)

それでも何もあがってこなかった。「そういえばあの時…」みたいなのも、私は目にしたことがない。それは彼らがプロから。三十年近く芸能界で生きているんだからメンバー間でなにかあったときも上手く立ち回れるんだよ。

じゃあ何を見せたくないから観覧募集をやめたかって、仲の良いところを見せたくなかったんだよね。特に木村くんと中居くん慎吾が楽しげに話しているところなんか見せられないもんね。「え、仲良かったけど?」ってなっちゃうもんね。辻褄があわなくなるもんね。分かるよ、わかるよ。

(追記:仲が良いっていうのは、ファンから見てということね。元々ずっとSMAPは仲良しグループではやってきていないことくらい知ってるし、つかず離れずの関係で結成から28年、本人たちも言ってるけど「方向性はバラバラ」でやってきてる。それでも合間に見える楽しそうな表情や言動は確かにそこにあるよ)

 

大体、今年デビュー25周年を迎えるSMAP解散発表がド深夜にFAX一枚って、アホかな?その翌日遅ればせながらファンクラブ会員に届いたメール、ドキドキしながら開いたのに、たった一行Webサイトアドレスが載ってた時は閉口したね。

そのサイトアクセスしてみたら、散々報道で読みましたよっていう内容がそのまま書かれていて、追記されたことといえば

ファンクラブは終了します。返金するので安心してね!

・今度送る筈だった会報解散に触れてないけど作っちゃったから送るね!

・25周年の記念品も作っちゃったから送っちゃうね!

という内容でした。非常に残念ですね。長い長い歴史の閉幕は、こんなにあっさりとした報告でした。

ちなみに、長年SMAPがお世話になってきたレコード会社であるビクターさんには、何の報告もなかったみたいですね。バイトばっくれてやめるみたいなかんじの軽さですね。

さらに因みにファンクラブ存在はすぐに公式サイトから抹殺され、SMAP12/31まで続くようですが、それまでに会員の期限が切れちゃう人は更新ができないので、たとえ12/31にSMAP最後コメントを発表したとしても読めないみたいですね。私は今年の5月更新したばかりだけど、8/14以降に切れてしまう人は、本当にやりきれないだろうなぁ…。

(追記:8/17付でファン宛に上記内容と相違ないハガキが届いたよ。ネットやってない人たち向けだろうね。行動が早いね。今年新規入会した人・更新を迎える人への対応がめちゃくちゃ遅かったり、会報も全く送ってこず一年に4000円払ってるのに合併号と銘打ってようやく6月に今年最初会報を送ってきたりしたのに、行動がとっても早いね!)

 

あのね!SMAPファンをめちゃくちゃ大切にしてるの!大切にされてきてる実績があるの!

20周年記念の東京ドームでの公演なんか、最後に五人それぞれ出口に立ってお見送りしてるんだよあの人たち!疲れてるのに!アイドルスマイルで手を振ってさ!

もしも五人が話し合いを重ねた結果、それでも解散を選んだのなら、彼らだけで導きだした答えだったのなら、絶対ファンに対して報道陣と同じメッセージを送りつけて終了なんていうことはしません。胸を張って言える。

それはもう物的根拠なんかないんだけどさ、長年見てきてるからしかいえないけどさ、それでも確実に私達がみてきた世界は本物なんだよ。

SMAPSMAPを大切にして、ファンを大切にしてきた事実ファンの体や心に染みついてるんだよ。

 

森くんが辞めても、木村くんが結婚しても、吾郎の件も、剛の件も、全部五人で乗り越えてきたんだよ。あ、木村くんの結婚はめでたいことだけどね!勿論!

SMAPは五人揃ってはじめてSMAPなんだよ。それを五人が分かっているから離れ離れになる道を決して選ばなかったんだよ。解散しても同じ事務所なんだよ。彼らは五人を諦めてない。私はそう思うんですけど、どうすかね。「一旦」解散するってTOKIO山口くんもそう言ってたけど、そういうことなんじゃないかって思うよ。

SMAPは誰かの手によって終わらせられてはならないんだよ。終わらせるとしたら、SMAPSMAP自身だけの力でのみなんだよ。

そして五人が五人で決めた終わりなら、ファンだってこんなに皆して色々言ってないよ。彼らがちゃんと話し合って決めたことなら、受け入れるんだよ。そりゃあめちゃくちゃ悲しいに決まってるけどね!これは「たられば」じゃないよ。恐らく大抵のファンはそうだと思うよ。

 

「うちの子じゃない」とか「ボロ雑巾のようにつかう」とか、事務所トップに言われてさえしなければ、いろいろと考えも違ったのかもしれないけどね。言われちゃっているもので。

 

ていうか不仲ってなんだよ!

結成して28年、たった1年足らずの間に仲が悪くなって解散!って子どもじゃないんだから冷静に考えてあるわけないだろっ!

もしも「不仲」が落としどころで納得するとしたら、慎吾10歳のとき木村くんにもらって今もずっと補修しながら使い続けているお財布を捨てて、別の財布を使ってる写真を撮られたときからな!頑張れよ週刊誌

 

*トラバに対する追記

マネージャーの一件が現在解散騒動に繋がるなんてもはや今さら説明するまでもないくらい浸透してると思う」とのことですが、世間認識ではなく「報道の在り方」の話をしています現在までの流れの説明において原因は重要である筈。根本に触れないで流れだけを読み、「原因は事務所内の問題」ではなく「原因は不仲」にすり替わってますからね。事務所に都合の悪いことは大抵スルーなので(ある報道番組では、新聞の一面を紹介する際に副社長について都合の悪そうな記事の部分だけ、見えないように隠してあったりもしまたからね)、そういう意図もあるのではないでしょうかね。一般に浸透しているか説明不要は、この問題場合にも言えるのでしょうか…。

あと不仲云々に関しては、こちらも憶測しか言えないので反論しませんが…。徐々に仲が悪くなったとは一体、何が原因、どのタイミング…?

 

*予想以上に反応をいただけたので更に追記。(8/17)

「不仲説」を否定したいわけではなくて、なんていうんだろう…。意見の相違ですれ違いが起きてしまうことはあるだろうし、現実にそうなっている可能性の方が冷静に考えて高いと思う。

それでも、そのすれ違いを「不仲」なんていう軽いゴシップ的な言葉でまとめてほしくないんです。「中居が『木村と口きくな』って言った」だとか、子ども喧嘩みたいな見出しや内容で煽ってほしくないんです。

 

グループ存続に関する意見の相違によるすれ違い」だったら納得できるよ。だって五人それぞれのSMAPに対する思いは本物だと、何年も見続けてきているから分かるよ。ファンエゴだと思われるならそれでもいいよ。

2016-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20160814193625

もとはといえば、中間管理職マネージャーに十分な報酬を与えず

ここが疑問。飯島マネ社員としてはかなりの報酬待遇を得ていたと思うんだけど。

今回の件で一番責任が重いのは飯島さんじゃないか

彼女独立画策が失敗しなければこんな事にはならなかった。もっと上手く立ち回るべきだった。

そもそもSMAPは一人のマネージャーにべったりすぎて40過ぎても自立できてなかったのも子育て失敗。

香取慎吾ママがいないと仕事もできないんだろう。

(以前から仕事のやる気のなさには定評があったが)

ただジャニーズを叩きたいだけの野次馬はてなーが、4人と飯島さんをそこまで絶賛するのが気持ち悪い。

2016-06-24

EUじゃなくてYJの話 ※ヤングジャンプでは無い

SMAP騒動名前が知れ渡ったので注釈なしに書く。

2003年 NEWSデビュー山下智久を中心とした人数変動制という仕組みをとってたため少し実験的でもあったが、とりあえずデビューした。ちなみにプロデューサーメリー。(サブ・ジュリー)。12月ONE OK ROCKボーカルが素行不良すっぱ抜かれて脱退。

2004年 関ジャニ∞デビュー既存Jr.ユニットからデビューだった。関西限定デビューなど、これも実験的。初期はお試しグループ(駄目だったらこっそり解散)として存在していたはず。ちなみに当時のプロデューサージャニー(基本ジャニージュニア担当である)。NEWS選抜錦戸、内が先に行ってしまったため、遅れをとらないようにという配慮だったかもしれない。

2006年KAT-TUNデビュー既存Jr.ユニットからデビュー。既に人気があったが2005年に内のフジアナウンサーとの事件があり、全員二十歳になるまでデビューできなくなったものだと思われる。ちなみに当時のプロデューサージュリージャニーが作ったと記憶結構関わってんのかなって感じ。確か辞めちゃった飯島じゃ無い敏腕マネ居たよね)

2006年3月KAT-TUNデビューを控えていたところ、1月NEWS草野未成年飲酒暴行疑惑がかかって脱退。

内の処分正式に決まってないのでNEWS関ジャニ∞が宙ぶらりん状態。ただ今はノってるKAT-TUN売りたい。売るためにはFCとかも作らないといけないけど、先に2つデビューしてるグループFCを作らないと変。錦戸NEWS関ジャニ∞の掛け持ち問題もある。

って感じで出来たのが06年4月発足の「YOU&J」という3グループ合同ファンクラブ。これが通称YJ

このファンクラブ会報がまとめて1冊。1グループ分の会費で3つのライブに応募できる仕組み(コンサートは会員にならないとそうそチケット当たりません)。

から錦戸亮ファンになればNEWS関ジャニ∞どっちにもいけばよかったし、KAT-TUNライブ関ジャニ∞ファンが居たりした。

(ただまぁ2006年いっぱいNEWS活動休止処分を受けていたので、実際初期は2グループ合同FCって感じ)

交流があったので当時のファンたちは、お互いの曲とか構成キャラについて詳しかったりする。

このグループ同士にライバル意識が芽生えるのは当然のことで(錦戸は板挟みであるし、仕事は通常の2倍だった)比べられることで、結構良い効果を生んでいた気がする。3グループメンバーが同じ舞台に立っていたこともあった。

ただそれがファンを困らせることになる。

成長していく3つのグループが売れて、Jr.から他のグループも見ていたファンたちばかりではなく、「このグループけが大好き!」って人が増え始めた。(なんか赤西デビューすぐ留学した)。

じゃあ何が起こるかというと、チケットがとれなくなってくる。(赤西も帰ってきた。)

自分の行きたかったライブに、違うファンが入ってる。

グループごとに人気の格差も出てくる。ファン同士もギスギスする。

いつまでたっても会報が年に数回、他のデビューした先輩と同じ厚さで(もしくはそれより薄い)1冊しかこない。

会報の間、大きなライブが重なって、1つのグループがなにもしてなかったとしたら、2グループしか載ってない会報がくる。

もういい加減に全くチケットがとれない公演が連発しだした2010年赤西仁がついに脱退。つまり彼がYJにおけるイギリスのようなものである

ただ直ぐにYJから抜けたわけではなく、赤西ソロ活動が始まる。ちなみに内も含めて、それらは全てYOU&Jとして処理された。この時点で<NEWS関ジャニ∞KAT-TUN赤西・内>の合同FCとなっている。辞めて行ったもの情報リアルタイムでそれらのファンに届くし、ライブにも行ける状況である

便利でもあり、複雑な想いだ。(ちなみに赤西は大体海外に居た。)

で、グループ格差がどんどん広がる。(当時頭一つ抜けたグループは察して。)チケットがとれない。ファンの不満も広がる。もうすでにYJメリットなど無い。

それぞれ個人での人気も高まっていた。連ドラに出るものソロで歌を出すもの。その筆頭の(といっても、彼はJr.時代から超人である山下智久グループ脱退の意思を表明したのが2011年10月。そこで錦戸も両立の限界を感じNEWSから脱退の流れになる。(彼の掛け持ちとはなんだったのか、という議論もある。)

いよいよYJ意味が無い。そこで同年12月やっとのこと解散の報告がきて、3つのグループはやっとのことで2012年6月ごろから自分たちファンクラブを作ることができたのだ。(赤西は個人メールサービスとなり、内はJr.扱いとなった)

今でも時々思うのだ、このYOU&Jとはなんだったのだろうと。

お互いを高め合うためには必要だったのかもしれない。

しかし、それは初期のほんの一部の話だ。同時期にデビューということでピリピリムードはあったし、十分にお互いをライバル視するという状況は整っていた。YJが無くても、彼らは努力していたと思うのだ。何故かってそれは数百人の候補ジュニアから選ばれし者だからだ。FC会員はお金さえ払えば他のグループとの掛け持ちは可能だし、コラボさえしてれば、お互いのファン交流可能だったはずだ。

もし当初からYJが無ければ、会報ファン自分たち気持ちを率直に伝えられたのではないだろうか。

オフショット満載とかで、素をさらけだせたのではないだろうか。

もっとはやく自分たちファンしか居ない場所で、自分たちの本当の気持ち吐露できたのではないだろうか。

そんなことを何故かEUの情勢を見ながら思っている。

YJも、EUも、いずれ、崩壊しなければならないものだったのだろう…。

YJ遺族と呼ばないで…!

2016-05-11

三浦大知Mステに出演したが

なぜジャニーズ圧力があったはずなのに出られたのか。

ジャニーズは歌って踊る男子はみんな敵と見なし、圧力をかけ、ゴールデン音楽番組には出させないとの噂があります

そんな中で三浦大知Mステに出られたのは

三浦大知自身ファン努力のおかげ!!!

とは思うけど、それ以上に色々な要因があったのではないかと。

主に3つの理由があると思います

派閥解消に伴うジャニーズ事務所内の変化

ジャニーズへの貢献?

結婚したらライバルではない?


派閥解消に伴うジャニーズ事務所内の変化

飯島さんの退社はかなり影響はあったのではないだろうか。

中には飯島さんが三浦大知を出ないようにしていたと言っている人もいるが

それはないと思う。

飯島さんは新しいものが好きで、なんでも取り込む。

特定の人を排除しようと思わないはず。

例えばK-POPが好き(特にシナが)で、まだ日本で人気のなかった頃

シナSMAPコラボさせたほど。

(飯島さんが好きな韓国アイドルファンミーティング終了後、飯島さんに接待したとも)

のちにジャニーズ東方神起事務所SMエンターテイメント提携契約もし

ジャニーズから圧力は受けず、自由活動しました。

から圧力をかけているのはジャニーさんメリーさんジュリーさんなはず。

なぜなら、DA PUMPとの共演が嫌でドタキャンしたKinKi Kidsジャニーさんの傘下だから

もちろんKinKi Kids自身が嫌と言ったのではなく、ジャニーさん側だと思います

じゃあ、なぜ飯島さん退社を機に三浦大知が出演できたのか。

なんか、もう完全に妄想だけど

「あの飯島がいなくなったおかげでこんなにも良いことがあるよ、物事スムーズにいくよ」

アピールメリーさんがしてるんだと思う。

VS嵐セクゾンが出たり

カウコン派閥越えのコラボがあったり。

ヲタとしてはウハウハな共演が今年から頻繁にあります

メリーさんが飯島さん退社で羽を広げてるんだろーなー。



ジャニーズへの貢献?

ジャニーズに貢献した人は圧力をかけられないのではないかなと。

例としてはEXILE

風貌はジャニーズとは真逆ヒゲ褐色の肌でライバル認定されなかったのでは?という意見もあるけど

HIROさんがV6ダンス先生だったのは大きかったのではないかと思う。

初代JSBのころに担当していてV6メンバーは当時JSBステッカー貰った!とラジオで話していました。

ダンス先生なだけで、とは思いませんが

接点があるのと無いのでは大きな違いはあるのだと思います

ちなみにEXILE兼三代目のNAOTOさんはV6振付コンサート演出もしていて

Mステでとても仲が良い姿がチラリと見られました。

じゃあ三浦大知ジャニーズダンス先生…!はないけど

三浦大知バックダンサーであるPURIさんやSHOTAさん、s**t kingz(4人組のダンスチーム)はV6振付コンサート演出担当したことがあります

s**t kingz(シッキン)にいたっては、Hey! Say! JUMP明日へのYELL、 Ride With MeやAinoArika

Kis-My-Ft2Kiss魂、 Gravity担当

Mステ披露した三浦大知Cry&Fight振付をしたShingo OkamotoさんはV6のWay for you振付担当

Hey! Say! JUMPの有岡くんやV6三宅くんはシッキンが好きなことを明言しています

もちろん三浦大知が好きなことも!!

(三宅くんがコンサートソロダンスをシッキンに依頼したことをきっかけにジャニーズとの繋がりができました)

たまたまダンサーの人が被ったのでは?と一瞬思いますが、ピンポイントに7人被るとは考えにくい…。

ジャニーズ事務所内にも三浦大知ファンが多くいることからジャニーズ側が三浦大知の良いこと(ダンサー振付など)を取り入れ

軟化したのではないかと思います



結婚したらライバルではない?

最後シンプル(笑)既婚者だから

三十路手前でアイドルと呼べる歳じゃないし、てか三浦大知アイドルじゃないし。

そこに既婚者要素も加わってライバル認定が解除されたのでは?


三浦大知Mステに出演できたのは本人とファン努力はもちろん、派閥解消・ダンサーなどによるジャニーズ事務所内の変化などが要因にあげられるとは思います

頑張っていたら、どこかで誰かが見てくれているし、いつか大きなチャンスが貰えるはず!



私はジャニーズ三浦大知もシッキンもK-POPLDHの好きなので

いがみ合わずに共演してほしいなーと思います

踊っている人大好き!

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160124224253

手腕云々はもはや関係ない段階で「飯島女史を出入りさせた番組TV曲には今後ジャニーズタレントは出しません」っていう報復が予想され、それがTV曲にとって痛手である以上、もう飯島女史を干す以外に選択肢はないわけでしょ。

飯島女史の手腕、ジャニーズがいらんって言ってるんだし誰か拾ってあげたらいいのに

スマップ育て上げた手腕は大したもんだし、

今のジャニーズブランドを作り上げたのも彼女だ。

からこそ功労者を切り捨てたジャニーズ事務所は大魚を逃したと思うな。

他の事務所彼女を拾えば天下取れるんじゃないか?

2016-01-21

Iマネージャーと私

今回のSMAPの大騒動を見て私はIマネージャー過去自分が重なって仕方ありませんでした。

下記は固有名詞以外ほぼノンフィクションです。

ジャニーさんの下私飯島ジュリーさんが働いていました。

住み分けはあったもの派閥などなく楽しく仲良く勤めていたつもりでした。

それがある日ジャニーさんが捕まっちゃったんですよ。プライベートの方ですけど、暴行容疑で。

事務所は大混乱。そこへ現れたのがメリーさんだったんです。

勿論以前から存じていたのですが、私の仕事にもジュリーさんの仕事にも直接関わってくる人ではなかったので、あまり気に留めず事態の収拾に奔走していました。そんな或る日突然メリーさんに呼び出され飯島、お前横領してるだろう。と。

何のことかわかりませんでした。詳しく聞くと確かにジャニーさんの指示で私は子会社役員になっていましたが、それはジュリーさんも一緒。むしろ名義はジュリーさんが社長なんです。

それから長い恫喝にも似たインタビューがあって、よくわからないけれど兎に角嫌われたらしいと思った私はすぐに転職活動を始めました。自分事務所アイドルには愛着があったので、ダメ元でジュリーさんの所の子も含めて事務所ごと転職できないかと。

でも、暫くしたら弁護士からクビの通知が届きました。理由はその子会社ジャニーさんの指示なく作って売り上げをごまかしたという言い掛かりでした。これはきっとジュリーさんも、酷い目にあっているか心配になり連絡したら、連絡が取れないんです。

ええ、翌日私だけがクビになった事を、知りました。

裁判に持ち込みましたよ。だって私だけがこんな目に会うなんて理不尽過ぎますから

そしたらメリーさんはものすごい弁護団を作ってきて、裁判官あなたが悪い事していないのは分かるけど諦めた方がいいよ、まだ働ける歳なんだし。。。と少しのお金をもぎ取ってくれました。私は幸い次の仕事を同じ業界の人が紹介してくれたため、裁判を終わらせる事にしました。

私側の弁護士最後メリーさんに聞いたんです。

結局何が不満で彼女をクビにしたんです?って。

そしたらメリーさんは裁判官自分弁護団の前ではっきり

「こいつだけが泣いて土下座してこなかったからだ。泣けば許してやったのに」

と言い放ちました。

そう、実はジュリーさんや、その他のスタッフは似た言い掛かりをつけられた時に自分が悪かったです、すみませんと泣いて謝ったんだそうなんです。私だけが馬鹿正直に経緯を説明したのが気に入らなかったんだと。

過去の話です。ただ、思い出すと眠れなくなるだけの。

スマオタ叩き

SMAPジャニーズじゃないから。って栄光ある孤立気取ってたスマオタ達がここぞとばかりに楽しく他Gや向こう側のマネを叩いてるの腹が立つ。スマオタに嵐を異常に嫌う層が一定数いたのは知っていたけどそれどころか他G全員敵みたいな考えのクソモンペ多すぎ。

セクゾ、キスマイ担でスマオタかわいそう…協力します😭って言ってる子達考え直したほうがいいよ。飯島のせいで後列に下げられてステージから消されたのはもちろん知ってるだろうけども、共演するたびスマオタ達はあなた自担ゴミ邪魔目障り。スマと共演できる実力あるわけじゃないから大人しくしてて。ってひどい言葉たくさん言ってたの知ってる?飯島お得意のバーター手法なのにね。

向こう側を下げるのは悪を倒したつもりになって、自分たち気持ちスカッとして楽しいだろうけど、実際はタレントは誰も悪くないしそれをするたび他G担に傷ついてくヒトが増えてくよ。これからジャニーズ事務所所属としてまた新しく頑張っていくしかなくなったのに、わざわざそこを荒らす意味ってどこにあるの?SMAPをいづらくしようとしてるとしか思えないんだけど。

ジャニーズ自体が嫌いだったり理解不能正義感から事務所を悪にしたい人たちのヘイトに乗っかって、タレント活躍しにくい状態にするのはジャニオタ全体の損失になると思う。

2016-01-20

SMAP解散騒動についての報道パズル

まずはこちらの記事を読んで欲しい。

SMAP騒動 誤解が生んだ2つの独立話 マネ“暴走”知らず4人困惑 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

別の記事によるとスポニチ関係者から情報を得ていたようだ。

書き方はともかく、ここで書かれた出来事のものはあったのだろうと思われる。

まず浮上したのは円満独立だった。メリー喜多川副社長(89)が藤島ジュリー景子副社長(49)を事務所の次期社長就任させたいという意思がある中で、8月、ジュリー氏との確執ささやかれていた女性マネジャー(58)を、SMAPと一緒に独立させる話が持ち上がった。ただ、事務所確執もないのに退社することは筋が通らないと感じた木村だけ同調せず、立ち消えとなった。

SMAP騒動 誤解が生んだ2つの独立話 マネ“暴走”知らず4人困惑 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

これはもちろん2015年1月週刊文春SMAPを連れて出て行け」騒動対応した話だろう。

別の記事ではこう書かれている。

 今回の騒動は、メリー氏との“確執”で、昨年夏ごろから大手芸能事務所関係者バックアップを得てSMAPの育ての親である女性チーフマネジャー、Iさん(58)が5人との独立を探り、Iさん側の弁護士メンバー一人ひとりが面談したという。

 そのうち稲垣吾郎(42)、草なぎ剛(41)、香取慎吾(38)が独立賛同中居正広(43)は態度を保留し、木村拓哉(43)は妻で歌手工藤静香(45)の説得もあり、弁護士と会うことすらしなかった。

【SMAP解散協議】騒動に新事実!中居は弁護士との面談で態度保留していた(2/3ページ) - 産経ニュース

組み合わせて推測するに「SMAP全員が同意するなら連れていってもいい」といったような話だったのではないだろうか。

あらかじめ事務所キムタクを取り込んでいたからそんな条件を付けた…と深読みもできるがそれは措いておく。

こちらの記事には時系列でのまとめがある。

“クーデター”失敗の女性マネ、芸能界去る : スポーツ報知

2015/1メリー喜多川が「週刊文春」のインタビューマネージャーとの確執を語る
2015/夏マネージャー独立を画策し、新しい所属先を探し始める
2015/夏マネージャーが)周囲にジャニーズ事務所を離れることを報告する
2015/11中居正広稲垣吾郎草なぎ剛香取慎吾独立決断する
2015/12木村拓哉事務所残留を決断する
2016/1/12マネージャー事務所子会社ジェイ・ドリーム」を辞任する
2016/1/13騒動が表面化する

SMAP各員が進退を決断する前に、飯島マネージャージャニーズから離れることを公言していたらしい。

これは以下の紅白司会事件が原因なのだろう。

しかし、独断木村SMAP全員をNHK紅白歌合戦の司会に入れようとしたことをメリー氏が知り、「SMAPを連れて出ていけ」と激怒した。

SMAP騒動 誤解が生んだ2つの独立話 マネ“暴走”知らず4人困惑 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

「昨年9月ごろにIマネが紅白歌合戦(NHK)の司会にSMAPブッキングしようとしたんです。そのことがすぐにメリーさんの耳に入り、彼女激怒したんです。とにかく、手がつけられないほど怒っていました」(ジャニーズ事務所関係者)

(中略)

9月後半ごろ、Iさんから焦った様子で“事務所をクビになるんです。どうすればいいでしょうか?”と芸能関係者電話がかかってきたそうです。つまり、IマネはSMAPを受け入れてくれる新しい事務所を、いろいろと探していた。そして、11月ごろには何とか大手芸能プロマネジメントをするということで落ち着きかけたんです」(レコード会社関係者)

SMAPクビ勧告されていた 木村拓哉の裏切りで移籍も破談に|週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する

これで飯島マネージャーの退社(=クビ)は既定路線となり、あとはSMAPがそれについていくかどうかという話になった、と思われる。

しかし「8月円満独立」と「9月飯島クビに伴う独立」は同じ話なのか別の話なのか、このあたりは錯綜していてややこしい。

芸能リポーター井上公造から以下のようなコメントもあった。

「昨年に1回こういう話はありました」「いろいろあったんですが、最終的に"元鞘に収まった"、"一緒にやっていこう"という着地点になったと僕は聞いていました」と明かした。

井上公造氏、SMAP解散報道で独自取材「事務所に残る結論と聞いている」 | マイナビニュース

スポニチを信じるなら独立の話が持ち上がったのは2回、井上公造を信じるなら1回だ。

どちらにせよ、独立の話が持ち上がったが、キムタクの反対で立ち消えになった、という筋は共通している。

キムタクが残留を決めたことで、他のメンバーも「五人一緒でないのなら」と残留を決めたということだろう。

キムタクの残留が「独立が決まってからの突然の裏切り」だったような印象を持っている人も多いと思うが、去年の段階でキムタクが残留を決めていたのは確かなようだ。

飯島マネージャーけが退社し、SMAPジャニーズを離れない、という結論を持って、彼らは年を越した。

それが、年が明けて飯島マネージャー子会社ジェイ・ドリーム」の取締役を辞任した直後に、「キムタクだけ残って他の四人は独立」という形で報道された。

なんとか未然に火事を防いだと思ったら、「火事だ!」という声だけが広まって、本当に火事が起きたようになってしまった、という感じか。

普通に考えれば、この報道ジャニーズ事務所側のリークだろう。

まり、「全員残留」で納得していたのはSMAP側だけで、事務所側(主にメリー)は納得していなかったということではないか。

スポニチが報じるように「SMAPが翻意して独立を画策した」とメリーが誤解したのか、あるいは全てを理解した上での制裁なのか。

ともあれ、こうしてSMAP火事を起こしたわけでもないのに「火事を起こしてすみませんでした」と謝らねばならない状況に追い込まれた、というわけだ。

ジャニーズ騒動を燕に喩えるとこうなる

燕昭王・・・ジャニー

燕恵王・・・メリー

楽毅・・・飯島

騎劫・・・ジュリー

元の話では、田単が恵王を煽って楽毅亡命させたけど、

今回の騒動飯島女史を追い込んだ田単が誰になるか非常に気になるところ。

また、女史は解雇されても一切弁明してないのは、楽毅の有名な名文

「真の君子は、友と絶交しても相手悪口は言わず、忠臣は、国を捨てても我が身の潔白を弁解しない」

にあまり酷似した状況にある。

これは映画化決定だね(ニッコリ)

http://anond.hatelabo.jp/20160118000740

なんだかネット世論無能ジュリーさんがいつまでも有能な飯島さんに勝てないから嫌がらせをしていたという話になってきているので、それだけは否定したい。

メリーさんは一旦置いておいて、両氏に関しては正直これはどっちも悪いしどっちも悪くない。

ジュリーさんも飯島さんも、どっちも喧嘩売ってたし、どっちも買ってた。

今、事務所叩きをしているSMAPのファンはもちろんだけど、それ以上にその多くはSMAPファンクラブに入っているようなファンでもなく、

SMAPCDを買うような人でもなく、ただ今の報道不快を感じている人なんだと思う。

何なら、ついこの間まではオワコンと思っていたんじゃないの?スマスマ見てもいなかったんじゃないの?

そういう人たちはメリーさんやジュリーさんのことだって今回の報道で知ったんだろう。

そういう人たちは何を根拠ジュリーさんが無能日本のナッツ姫だと判断しているの?

ジャニーズは嫌いだけどSMAPは応援したい」そう思っている人は、「だってSMAPジャニーズとして見ていないから」なんだと思う。

なぜか。

飯島さんがそういう風に売り出したからだ。

メリーSMAPを嫌いだからジュリー班とSMAPの共演がなかった、みたいな言われ方になっているけど、

元々ジャニーズとの共演NGにしたのは90年代飯島さんじゃないか。

から、みんなジャニーズは嫌いでもSMAPは別格って思っているんでしょ。

そこが、飯島さんがやり手とされる所以でしょ。

90年代基本的にはSMAPとそれ以外だったのが、

10年代ジャニーメリー両氏が高齢になったのを機に色んなタレントがはないちもんめのように振り分けられ始めたことから

売り言葉に買い言葉のような共演NG合戦になってしまったのだ。



2001年から嵐を見ているジュリーさんは嵐をSMAPを超える人気者にしたかった。

若いタレントをいっぱい抱えているのに、いつまでもSMAP絶対王者でいるのが事務所にとっても幸せなわけではない。

目の前の背中を追いかけるのは非常に健全目標だ。

でも一方で、飯島さんは嵐なんぞに越されてたまるか、ってところがあった。そりゃそうでしょ、ほいさっさと王座明け渡すわけがない。

から追い越そうとして躍起になった、越させまいと躍起になった。それだけのこと。

SMAP使うなら嵐は出しません!ってことはあったと思う。でも逆も然り。

ジャニヲタから見れば飯島さんはSMAPモンペで、ジュリーさんは嵐のモンペだった。それだけのこと。

メリー婆さんが出てきてしまったせいで話はややこしくなった。メリージャニヲタからしても害だ。今すぐ引退して欲しい。

全ての悲劇はそこだ。

誰か本当に婆さんを止めてほしい。

どんなジャニヲタもこんな結末は望んでいない。

どうしてあん映像を流さなくちゃいけなくなったんだろう。あんなの見せたら世論事務所許すまじになることくらいすぐ分かるだろ。

これから世論をどう収束させるか、それは今後SMAPをどう扱うかにかかっているんじゃないか。

こんな仕打ちをされてもそれでもまだジャニヲタでいたい自分は、不安だけどまだ見ぬ未来が今よりは優しいものだと信じたい。

現場おたくからは以上です。

2016-01-19

五人衆謀反次第

「我ら五人衆、この通りお館様にご忠誠をお誓い申し奉りまする」

武勇で名高い五人衆は、揃って喜多川右府に対し、地面に這いつくばるように平伏した。

しかし、その言葉に反して、五人衆の筆頭である中居弾正は、怒りと絶望に覆われていた。

(彼奴の裏切りさえ無ければ・・・

中居は、まるでその怒りを抑えこむように、いつしか自分の手をつねっていた。

事の発端は、半年ほど前のことである

彼ら五人衆を見出し、股肱の臣として、ここまで育て上げた飯島摂津守が、突如、その主君喜多川右府に反旗を翻したのだ。

原因は、主君による飯島摂津守への嫌がらせである家中の諸将たちが見守る中、何を思ったか喜多川右府は、刀に刺した餅を飯島摂津守に突き出すと、「食え!」と屈辱的な命令を発したのだった。

もし、これを断れば謀反者として一族郎党滅せられる・・・飯島摂津守は、武功を立てお家を支えてきたという自らのプライドをぐっと飲み込むと、目をつむりながら餅を頬張ったのだった。

しかし、飯島摂津守は、自らの居城へ帰り着くと、主な家臣を集めて「もう我慢ならぬ」と、声を絞り出すようにぶち上げた。

「俺は謀反を起こす・・・ただ、皆を巻き込みたくはない。去りたい者は、今すぐここを去るがよい」

家老となっていた五人衆の筆頭、中居弾正は、すぐさま前に進み出ると、「我らには摂津守殿に多大なる恩義がありまする。たとえ地獄であろうと地の果てであろうと、我ら五人衆は一心同体。殿にどこまでもついてゆくとお誓い申し奉りまする!」と申し出た。以下、木村内匠、稲垣五郎右衛門、香取金吾、草薙武蔵も、声を揃え「おう!」と答えたのだった。

そして、五人衆は血判状を書き上げると、それを木村内匠に託して城を下がった。

木村には妻子があった。

その夜、帰宅した夫を見て、奥方のお静はすぐにその異変に気づいた。

「お城で何かありましたか?」

木村は内心、ドキッとした。これが、女の勘というやつか。

お静の疑問を黙殺すると、「今日はもう疲れた。すぐに寝る」と言って、そのまま寝てしまった。

翌朝、木村は妻に問いつめられていた。

夜のうちに、持ち帰った血判状が妻の手に渡っていたのだった・・・

「もしご謀反がお館様の耳に入りましたら、幼い若君もろとも滅せられまする!どうか、お考えをお改め下さいませ!」

血判状・・・どうした?」

「既にお館様のところへ」

「なんということを・・・

「もちろん、“その場の流れで血判状を書きましたが叛意は無い”と付け加えて・・・

「それでは・・・それでは、わしは同輩を裏切ることになるぞ」

「これも、お家を守るためにございます

もう何もかも終わった・・・木村観念すると、事の経緯を他の五人衆に打ち明けた。

「もう、明日にでも城に大軍が押し寄せるであろう」

「なに、この俺が話をつけてやる」

そして、城は一戦も交えること無く落城した。

家老五人衆の翻意を知った城主飯島摂津守が観念し、「家臣には罪はない」と言って、城から逃走してしまたからだ。

これが飯島の乱の次第である

余談だが、城に残された飯島一族百名余りは尽く捕らえられ、市中引き回しの上、六条河原で次々に斬首され、鴨川が真っ赤に染まったという。しかし、果たせるかな、飯島喜多川右府の死後も生き続け、後に、茶人として復活している。

これまた余談だが、いち早く謀反を主君に注進した事になった木村内匠は、喜多川右府の寵愛を受けて取り立てられ、飯島に代わり摂津一国を任せられて大出世を遂げるが、家臣に裏切られて自害している。また、五人衆の筆頭・中居弾正を含む4名も、この事件の後は歴史の表舞台から姿を消してしまうのであった。

(この物語フィクションであり、実在の人物・団体SMAPとは一切関係ありません)

ジャニオタ大勝利

一連の騒動を見て、結局こういう結末を一番望んでいたのがジャニオタなんだろうなーと思った。

飯島擁護独立支持のジャニオタって(自分チェック不足かもしれないけど)ほとんどいないんじゃないかな。

解散阻止のためにSMAPアルバムを買おうとかい運動も、自分には「メリーさん怒らせたら怖いんだから謝れや」という趣旨圧力しか見えなかった。

メリー氏とてファンがジャニーズから離れれば強権発動のしようもないのに、買い支えちゃうからやりたい放題なんじゃないか。

独立したいというメンバー個人の意向は完全無視なのか。

なんで独立後も支えてあげよう、みたいな話にならないのか。

あんな死んだ目でゴメンナサイする姿見ても、解散しなくてよかったなんて思っているのか。

事務所恐怖支配も、それを支えるファンも、非ジャニオタの自分はどちらも怖いし気持ち悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20160119111912

飯島後継者になりたかったのかはそれこそ分からん

報道によっては「飯島後継者になりたいわけでも独立したいわけでもなかった」くらいの受け取り方すらある。

http://anond.hatelabo.jp/20160119111912

89歳の婆様が実権握ってる時点で娘の無能さは推して知るべしだと思うが

そんな無能な娘に継がせるには飯島邪魔からクビにしたんだろ

同程度の能力あるなら血族が有利なのは当たり前だし

http://anond.hatelabo.jp/20160119001444

そこは一応メリーへの感謝も述べつつ「一緒に謝罪を」「飯島さんと和解し退社取り消しを」と言わせないと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん