「物質系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 物質系とは

2023-12-09

anond:20231209083906

そもそも自我自由意志なんてもの科学的根拠がないもの*1から自分自己肯定しちゃっていいって言っても、それも出来ないっていうじゃん?

素直に親子関係問題があったのだと自覚してプロ医師の手助けを受けてどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1 

多くの神経科学者や哲学者は、生物学や神経学進歩を踏まえつつ、

自由意志が完全に自律的絶対的存在するという考えは非常に疑わしいと一般的には考えてる

これは、脳の活動遺伝子などの要因が個体の行動や意思決定に影響を与えるという科学的な研究結果に基づくものなんだね

つか、古典物理的な視点でも唯物論視点でも自由意志存在できない

 

あと、Natureにも発表されてたけど、

食用として解体された豚に特定の処理することで脳や内臓の反応が戻るので(OrganEx:2022年実験、BrainEx:2019年実験)、

必要であれば自由意志、なんなら生命定義自体かえるべきだと思うよ

つか、生命と非生命には本質的な違いは無いしね。日本生物物理学会の見解でもこうやで?

生命システムは複雑ではありますが、非生命物質と同じ、通常の物質系(原子分子イオンなど)からできています。したがって材料的には生命と非生命物質本質的違いはありません』

そもそも無機物にも自己組織化という概念がありますし、巨大ウイルスには“免疫”の仕組みがあり、自己と非自己認識があることが分かってるやんけ

必要であれば自由意志、なんなら生命定義自体かえるべきだと思うよ(二度目)

2023-12-06

anond:20231206122104

ゆうて、『頭が悪くても日本日常生活で何も困らない、なんなら日本の平均以上貰うの余裕で可能』、

たとえ頭が悪い障害ニュアンス(知的障害等)も含むものだったとしても、

作業所ではなくフツーに正規雇用で働いて暮らしてる。なんなら障害無自覚なこともある』って言っても、増田は納得せんじゃん?

 

根本的な原因は、増田が親から無条件でありのまま肯定してもらえなかった、親から条件付きの愛情しか与えられられなかったことだと思うけど、

そもそも自我自由意志なんてもの科学的根拠がないもの*1から自分自己肯定しちゃっていいって言っても、それも出来ないっていうじゃん?

 

素直にプロやお医者さんの手助け受けた方がええと思うよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1 

多くの神経科学者や哲学者は、生物学や神経学進歩を踏まえつつ、

自由意志が完全に自律的絶対的存在するという考えは非常に疑わしいと一般的には考えてる

これは、脳の活動遺伝子などの要因が個体の行動や意思決定に影響を与えるという科学的な研究結果に基づくものなんだね

つか、古典物理的な視点でも唯物論視点でも自由意志存在できない

 

あと、Natureにも発表されてたけど、

食用として解体された豚に特定の処理することで脳や内臓の反応が戻るので(OrganEx:2022年実験、BrainEx:2019年実験)、

必要であれば自由意志、なんなら生命定義自体かえるべきだと思うよ

つか、生命と非生命には本質的な違いは無いしね。日本生物物理学会の見解でもこうやで?

生命システムは複雑ではありますが、非生命物質と同じ、通常の物質系(原子分子イオンなど)からできています。したがって材料的には生命と非生命物質本質的違いはありません』

そもそも無機物にも自己組織化という概念がありますし、巨大ウイルスには“免疫”の仕組みがあり、自己と非自己認識があることが分かってるやんけ

必要であれば自由意志、なんなら生命定義自体かえるべきだと思うよ(二度目)

2023-11-16

anond:20231116170314

だってもともと『生命システムは複雑ではありますが、非生命物質と同じ、通常の物質系(原子分子イオンなど)からできています。したがって材料的には生命と非生命物質本質的場違いはありません』って話だったやん

そんなの当たり前でさ、そこから神経系ができるまでに数十億年、下手したら地球外で起きたかもしれないってのがそっちが振ってきたまずものすごいでかい問題だよね

クラゲから人間まではそれに比べたら小さい(クラゲから人間進化したわけじゃないけどね)ってのはそうかもしれないけど

そんなのそっちから振られたのに俺に意識はないとか言われても知らんがなってか頭おかしいやろ

anond:20231116160539

多くの神経科学者や哲学者は、生物学や神経学進歩を踏まえつつ、

自由意志が完全に自律的絶対的存在するという考えは非常に疑わしいと一般的には考えてる

これは、脳の活動遺伝子などの要因が個体の行動や意思決定に影響を与えるという科学的な研究結果に基づくものなんだね

つか、古典物理的な視点でも唯物論視点でも自由意志存在できない

 

あと、Natureにも発表されてたけど、

食用として解体された豚に特定の処理することで脳や内臓の反応が戻るので(OrganEx:2022年実験、BrainEx:2019年実験)、

必要であれば自由意志、なんなら生命定義自体かえるべきだと思うよ

つか、生命と非生命には本質的な違いは無いしね。日本生物物理学会の見解でもこうやで?

生命システムは複雑ではありますが、非生命物質と同じ、通常の物質系(原子分子イオンなど)からできています。したがって材料的には生命と非生命物質本質的違いはありません』

そもそも無機物にも自己組織化という概念がありますし、巨大ウイルスには“免疫”の仕組みがあり、自己と非自己認識があることが分かってるやんけ

必要であれば自由意志、なんなら生命定義自体かえるべきだと思うよ(二度目)

2022-05-06

anond:20220505193628

からすると子供地元公務員って言えば外聞もいいし、

何より近くにいたら自分たちに何かあった時にすぐ来れるというのがあるんだろうな。

理系でも機械系なのか物質系なのか情報系なのかetcで進路は全然違うと思うけど、

Fランであっても理系なら引く手があるのが今の就活事情だぞ。

(有名企業でもバンバン内定が出るとかそういう話ではなく、文系の2ランク上の学生よりも評価されるくらい)

バリバリ稼いでFIREだ!とかじゃないならホワイト企業探して

(ネット上の口コミでも離職率が低いでもそこは自分判断基準で)

就職するのが一番良さそうな感じはあるけどな。

2020-03-19

自己組織化分子目的

増田そもそも生物と無生物を線引きするのに、本質的意味なんかないでしょ。」

そうなんだけども、じゃあ生物ってなに?って話になるじゃん?

人間生物定義されるもの分子組織化されて出来てるじゃん?

でも生き物ではないと定義されているもの・・・例えば鉱物だって分子組織化されて出来てるじゃん?

そして、その鉱物も増えたり大きくなったり硬くなったり、あたか生物が成長/変態しているかのような動きを見せるじゃん?

例えばルーマニアにある岩のトロヴァント(Trovant)とか、鵜ノ崎の小豆岩とかさ

変化するという点において生物と違わないじゃん?

生物と呼ばれるものは色んなものを取り込みながら無駄に動きまわってエネルギーを消費することを選んだけど

生物というか分子目的ってなんだろうな?なんで集まるの?

 

 

ーーー 追 記 1 ーーー

 

増田「なんで物理現象に「目的」があると考えようとするのか……?」(anond:20200319154828)


そもそも分子って自己組織化って現象すごくなぜだろう?ってならん?なんで自ら安定した形に組みあがっていくの?みたいな?何のために?

現象意味などの無いって言っちゃそれまでだけど、じゃあ、生命という現象のワイたちは意味ないの???みたいな

 

しかも“ゆらぐ” じゃん???

直球で”量子生物学“なんてのが存在する。量子科学の視点から生物アプローチしている

 

[TED] 量子生物学は生命の最大の謎を解明するか?(How quantum biology might explain life's biggest questions)

 https://youtu.be/_qgSz1UmcBM

[主催: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構] 第1回量子生命科学研究会

 http://jsqls.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20170721094035-5ECB4947B99026F0697B5E1404FED6EBBD60A6A4F2DBD759583B5F5F5C1A96CC.pdf


そして、熱運動的なゆらぎ

[分子生物学][生物物理学] 生命現象の基本にゆらぎを発見

 https://brh.co.jp/s_library/interview/58/

 

・・・からの、『脳の「ゆらぎ」を応用した超低消費電力のコンピュータ』を作れるのでは?とかやってる

 https://wisdom.nec.com/ja/technology/2017011301/index.html



 

ーーー 追 記 2ーーー

・・・いずれにせよ、日本物理学会は、

 

生命システムは複雑ではありますが,非生命物質と同じ,通常の物質系(原子分子イオンなど)からできていますしたがって,
材料的には生命と非生命物質の間に本質的な違いはありません.それでは,「生命」と「物質」の違いはどこにあるのでしょうか.
(略)
生命物質から自律的に動く人工的な生命システムを創り,「生命」と「物質」の違いに迫る研究を進めています
https://www.biophys.jp/highschool/E-26.html


とか言ってるので、生物は何かは結局よくわからないが、

”生きる意味を考える” ということは

自己組織化分子の振る舞いや目的を考えるということ で概ね正しいので

夕飯はコロッケではなくてスパゲティー🍝

2018-12-16

anond:20181216083736

筑波大の研究者総覧 http://www.trios.tsukuba.ac.jp/web archive でみると、

 

人文社会系の教員は、2015年は240人弱、2018年は210人弱。かなり減っている。

数理物質系教員は、2015年は220人弱、2018年は230人弱。すこし増えている。

 

これは、たまたまなのか、大学方針なのか。

2018-03-06

anond:20180306163808

そもそも物を集める、物自体価値があるって時代が終わってる。

漫画や曲なんてのは中身だけが大事であって物質価値はあまりない。

物を買うのはコレクターだけ、物を物として認識して集めたい人だけになってきてる。


衣食住以外だと、

仕事の役に立つもの

自分感情が動くもの

③誰かと一緒に共有出来る空間

このあたりに金を出すのでは?


①の仕事系は人によるから置いといて、

②で、物質系以外で自分感情が動くものとなると体験型の何かになる。

③の人と共有する空間体験型


まり友達恋人と何して遊ぶか。

それがないと金を使わない。もはやそこにしか金を出す価値をみんな感じていない。

映画館価値って映画自体価値だけじゃない。

(映画自体を1人で見に行く場合は、映画館ならではの迫力や音響などが②に当たる。)

誰かと行くと、あとで振り返ってあーあの時一緒に見たよねーってなる。②+③。

それこそが金を出す価値


人と一緒じゃないと本当に金使わない。

1人だと何も買わなくても事足りるもん。

映画ライブたまに1人で行くけどごく稀だわ。

2017-09-04

内部生の東大領域物質系院試体験談

今年の東大領域物質系院試で内部から合格しました。

感想とか書きます


そもそも領域物質系とは

東大にはよく知られた駒場キャンパス本郷キャンパスの他に柏キャンパスがあります

東京ではなく千葉県にありますが、東大です。

ネット上ではロンダ巣窟だのなんだのと好き放題言われてたり(※1)、本郷から遠いという事でB4研究室配属では不人気だったりしますが、とても良い環境です。

東京が嫌になった地方出身民にオススメです。

そんな柏キャンパスの中には新領域創成科学研究科という「学融合」を掲げた学科があり、その中に物質系専攻があります

物質系は、物理化学材料系の人たちが協力して物性を研究しよう!といった感じの専攻です。(※2)

領域全体に言えることですが、対応する学部がないので外部生が入りやすいです。


院試の科目

専門科目400点分、英語(TOEFL ITP)200点分です。

専門科目は物理化学材料科学問題が13題出題され、その中から4問選んで解く形式となっています

物理だけ、化学だけでも4問は選べるようになっています

筆記試験後に面接がありますが、これは入学意思確認のためのもので、出席すれば必ず合格できます(たぶん)。

一応、第一志望の研究室名・志望理由・志望理由中に出てきた専門用語説明ぐらいは言えるようにしておくと良いでしょう。

ちなみに、だいたいの人はスーツでした。


〇倍率

今年は107人(欠席含む)が受験し、70人が筆記試験突破し、最終的に61人が合格していました。

筆記試験突破してから落ちた9人は、おそらく面接に欠席した人たちだと思います

欠席を除くと、約7割程度が合格している計算になります。倍率は1.4倍程度でしょう。

しっかり対策すればまず不合格にはならないと思います


院試対策

私は過去問を数年間分とTOEFL ITP模試(本)をやった程度です。

過去問対策しなくても十分に解けたので、その後は研究してました。(※3)


〇内部生にとっての新領域院試

どの内部生も不合格はまずありえないと思っています

一方で、ちゃんと合格できるかどうか不安にはなっているようです。

睡眠が不規則になる、吐きまくる、暴食で体重が増える、etc といった症状が出ている人もいました。

私も不安でした。

結果的には弊学科から受験した内部生は全員合格しています


〇内部生から見た外部生

本郷場合はどうか分かりませんが、柏の場合は内部生が落ちることがまずありませんので、外部生受けるなよ~とか言ってる人はいません(いたとしてもたぶん冗談です)

どこでもそうでしょうけれども、「自分や周りの人が院死しない程度だったらいくらでも外部生ウェルカム」って感じです。まあ、そりゃそうですよね。

個人としては、様々な地方大学・専攻から人が集まってくる柏キャンパスの「ゆるさ」はとても良いと思います


最後

研究頑張りましょー


(※1)柏に来る内部生は落ちこぼれなどと言っている人をネット上で見かけましたが、ちょっと一言。誰が落ちこぼれやねん!

(※2)本当に学融合してるの……?

(※3)あまり参考にならないですね……。過去問はけっこう簡単なので、2,3年次の演習の問題を解き直したりした方が力がつくかもしれません。

2016-10-07

人のやる気

ってどこからまれるのだろうか。

なんでもやる気が出せる遺伝子があるとかそんなニュースを先日見たが、もしそれが事実ならやる気がだせる人のやる気と、やる気が出せない人のやる気は根本的にレベルが違ったりするのかもしれない。

やる気といってもそれが発揮できるかというとそれはまあ多岐にわたる理由があるが

適切な食事をとって体に栄養分が不足していない

子どもの頃に家族に褒められて、努力に対するポジティブな考えが根付いてるとか

上にあげたようにDNA問題とか

ドーパミンとかセロトニンとかそういう脳内物質系が関わってたり

あるいは体の疲労度合とか

やる気が出ないのはどこに原因があるのか。

それさえ改善すれば自分のやる気は湧き出てくるのだろうか。

やる気は出すものじゃなくて出てくるものという声もあるけれど、たしかにそれは事実だがこれとは別件ととらえている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん