「行使」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 行使とは

2017-02-03

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.好き嫌い意思表明に是非は問えますか。

答えとしては「好き嫌いの表明は自由だが、尊重されるのはそこまで」といったところだ。

評価されるものというのは、総体的に見て賞賛批判が表裏一体の存在である

でなければ、それはそもそも評価に値しない(賞賛批判もするような代物ではない)。

故にそれが評価に値するという前提が共有されているなら、「賞賛することそのもの」や「批判することそのもの」に是非を問うべきではない。

だが、担保されるのは行使のみである

評価する人間は、評価される人間でもあるしな。

ここを混同して、意思の表明そのものまで脅かしたり、脅かされたと認識する人も少なからずいるが。

Q.内容の是非が問われているのに、意志表明そのものを脅かされたと誤解する人が出てくるのはなぜですか。

主張の是非について語る上で重要なのは大まかに三つの段階がある。

一つ目は前の回答の「行使」だな。

二つ目は「筋道」。

先ほどもいったが、意志の表明そのもの自由なので是非は問えないが、それをどういった筋道で表明しているかには是非が問える。

ザックリいえば、法的に、道徳的問題のない、正当な範囲内での手段意志を表明することだ。

三つ目は「内容」。

これは主張する内容の妥当性だとか正当性だとかだな。

例えば正しい筋道行使された主張であっても、内容の是非は別の話だっていうケースもあるし、主張の内容に妥当性があっても筋道が成っていないというケースもあるということだ。

だが、これら段階を常に一纏めにして解釈する人もいるのだ。

筋道のせいで否定されようが、内容のせいで否定されようが、結果的にはその主張を否定していることに変わりないこともあって、意思表明そのものを脅かされたと混同する人が出てくるわけだな。

当然、前の回答で語ったように意思の表明そのものを脅かすというのは、行使する権利のもの否定したときであって、その筋道や内容の是非について語ることは可能なのである

ああ、そうだ。わざわざ言うことでもないかもしれないが、私の答えはあくま教養必要としない人向きの答えだから、ちゃんとした答えを手に入れたければ君自身勉強することだ。

2017-01-28

anond:20170128190820

だよねだよね

正当な表現の自由行使して保育所幼稚園男性保育士が居ると利用を遠慮せざるをえないという不安をお伝えして適正な対処を期待しないとね

別にこれは圧力でも制限でもなんでもない市民自由

2017-01-27

夢の叶え方を知りたい

ちゃんと自分でも叶う夢を見て、夢までの道筋を描けて、無理なく歩いていける。

前世ではきっとそんな人生に嫌気がさして、生きている実感をこの生に求めたのだと信じている。

追い詰められて暴力的になるのではなく、自らの死すら受け入れたうえで困難に立ち向かう。

乗り越え続けた先に来る精神の擦り切れと必然的な死を予感しながらも、

最後の瞬間までその先にあるもの希望とか言い訳とかに使いながら

この生を、この力を行使することに喜びを感じる。

2017-01-16

子供いない夫婦の夫だけど職場がつらくなってきた

二人で決めた、とかじゃなくて不妊

何だかんだで子供ができなかったことも、それも人生とあきらめがついたつもりだったけど

以前は妻もよく「子供しかったなー」とか言ってたけど最近は言わないし(心の中はわからないけど)

でも職場じわじわとつらくなってきた

なかなか休めないし、風邪で一人休んでもそれなりに大変な職場ではある

全国に支店があるぐらいの企業就業規則的に育児休暇システムもあるし、

共働きとか保育園とか社会的事情もあるのだろうが、

若手の男どもが当たり前の様に(当たり前の権利だけど)育児休暇を取り、

育休が明けても「子供風呂に入れないと」と言って夕方に帰っていく

もちろん男も育休取れる様にってのはい職場だと思うけどさ

育休を取った人を「干す」様な余裕もないですし

就職説明会に来てくれる人には、いい職場だよ、とアピールする…複雑)

自分はその権利行使することは未来永劫ない、って思うと結構きついな

お互いカバーし合って、お互い休める様にしよう、って言うけど、

誰かが「子供運動会から無理」という日は独身者と同じ扱いで週末の仕事に入り

自分は気を遣われることはなく、一方的カバーし続けるだけなんだよな

まだ心の底では整理がついてないんだろうか

こんなこと書くと叩かれるのはわかってるんだけど

お前みたいな意識の奴がいる限り…って

愚痴です。すみません

2017-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20170114231252

殺意行使は、将来、絶好の機会がくるまでひそかに待つべき。

今は、現状を改善するために取り得る最善の手を打つべき。

http://anond.hatelabo.jp/20170114181825

ある男について

・女をみるとムラムラします →正常

・男をみるとムラムラします →ゲイ。LGBTの仲間

幼女を見るとムラムラします →ロリコン

死体をみるとムラムラします →死体性愛。LGBTの仲間になれるはず?!

こう考えると、結局、何にムラムラするか?の違いしかないわけですよ。

幼女は確かに被害者になる可能性があるかもしれませんが、性欲の行使という意味では、

成人女性も成人男性被害者になりえると思いますよ。

また、被害者を生まないという意味死体性愛はLGBTの仲間に入れてもらえると思ってるんですか?

2017-01-08

ストックオプションもらったけど行使めんどい

そもそも実行のためには毎年1000万円くらい必要なんだけど、それどうやって用意すんだよ

2017-01-04

元増田です

コメントありがとうございます

正直私は、2013年時点でオンプレミス会計ソフトが既に自動仕分け対応していたのか、それともクラウド会計自動仕分けを強みに勢力を延ばしてきた事を受けて、

オンプレミスが後追いで自動仕分け対応してきたのか把握できていません。

もし、おっしゃる通りにオンプレミス会計ソフトが出願日以前に既に同様の自動仕分け対応していたとすると、それがクラウド版になるというだけでは特許としての進歩性が認められる事は無いと思います

結果的に、特許審査官は出願日以前に発売されていた会計ソフト自動仕分け機能対応している事を確認できなかったという事になります

特許審査では、過去特許文献だけではなく、既存パッケージサービスカタログ等でも過去に公開されているものがあれば拒絶の理由します)

プロである特許審査官が明示的に出願日以前に同様の会計ソフトがあった事を明示し拒絶できなかったのに、ニュース上の特許解説だけを見て何の根拠も明示せず

「この特許技術は何十年も前からある」とか「オンプレミス会計ソフトでも既に対応していた」というのは説得力に欠けると思うわけです。

それだけありふれた技術であれば、「この会計ソフトで○○年に同様の機能提供されていた」とか「この文献に同様の技術記載されていた」という根拠を明示すれば

競合する会社特許無効にする事もできる訳で、正式審査手続きを経て特許正式に認められた会社がそれを行使する事を「卑怯」とか「マナー違反」のように批判するのは違うのではないかと思い元記事を書きました。

もし、特許審査がザルで、何でもかんでも特許を認めてしまう事で係争コスト無効審判コストビジネス上の不利益になっていると言うのであれば、問題視するべきは企業ではなく特許審査方法特許法のものという事になると思います

anond:20170104145822

2016-12-24

会社を潰すための資格勉強

資格勉強をしようと思うのだが、せっかくだから何か実用的にスキル行使できるものが欲しい。

試しに今勤めている会社告発して潰してみたりなどしてみたいのだけど、どんな資格がいいだろうか。

行政書士やら司法書士社労士あたりを狙ってるけど、士業の資格を取ったところで実務経験が無かったらなんの役にも立たないのだろうか。

2016-12-21

自分創作物タイトルに ~ in the dark を付けるのは半分敗北だが通らなければならぬ宿命

闇を振るう力を行使するためには絶対必要

自分創作物タイトルに ~ 世界 を付けるのは1/3敗北で1/3の純情な感情支配されているが、

この先生き残るのは難しい。

自分創作物タイトルを ~ ワールドにすると2/6の不純な節分で歳の数だけ豆を食べるはめになる。

2016-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20161220162624

元増田です。

無駄に頑張って非効率企業を生きながらえさせてる元増田さんって

変革すべき全体から見るとただの「ムダ」、積極的に言うなら「悪」であるのでは…?

そんな簡単会社潰れるってことはないと思うけど、世の中そんないい会社ばかりってわけでもないし、ある程度は割り切りも必要かなと。

頑張ってる理由の一番は、やっぱり仕事かな。

そんなにこの仕事が好きと言うわけでもないけど、やりがいはあるんです。

お金にはあまり結びつかないけど、客室清掃の現場責任者としてやっていることが少なから質的な成果として得られるし。

会社から放ったらかしにされる分、かなり自由に出来るので、色々と楽しいんですよね。

あと、働いてるみんなの事も大事だし、メイドさんを含めたスタッフの何がしかの役に立ってたい。

色々と苦労してきたから、自然現場に対して愛着も沸いてしまいましたしね。

なかなかこれは人生ではそうは簡単経験できないと思う貴重さってのもあり、気持ちとしては辞めたくない部分もあります

 

でも、出来るだけ早く辞めるつもりです。

その為に、あまり問題なく次の人に引き継げるようにもしてきましたし。

 

会社会社の考えがあると思うし、うまくやれるならそれでやってもらったらいい。

ただ、別に私は愛社精神はないし、考え方も合わないし、しかしその考え方を押し付ける気もさらさらないというだけです。

所詮は雇われ人、こっちは辞める自由行使すればいいだけだし。

会社ってあくまでも経営者のものだし、経営者責任を取るべきものですから、私には関係ありません。

から電通みたいな考え方は大っ嫌いですね。

2016-12-19

地下鉄の車内にいた浮浪者に唸った

電車が到着すると、目の前の車両だけ妙に空いていた。

その時間帯は通常でも座席に数名がまばらに座っている程度の混雑具合なのだが、その車両には人が一人しか座っていなかったのだ。

すると目の前に並んでいた数名が何かに気付いたように並ぶのを止め、別の場所へと移動していってしまった。

それを不思議に思って車内に乗り込むと、その疑問はすぐに解決した。

座っていたのは見るからに汚れた衣服を身にまとい、髪も髭も任せるままに伸ばしたままの若い浮浪者で、社内には鼻を指すような異臭が充満していたのだ。

わたしのあとに乗ってきた乗客は一瞬で顔をしかめるとすぐに別の車両へと移動していってしまった。

それを見ながらこれは誰かが注意しなくてはいけない問題だと思い、なんと声をかけようか彼の方に目をやると、彼の手に握られているものが目に入った。

彼がそれを意図していたのかは知らないが、料金と日付けが印刷された面がしっかりと見えるようなかたちで彼の手に切符が握られていたのだ。

これには思わず唸ってしまった。

山手線のように循環しているなら不正乗車が容易に疑われるが、これは都内を横切っていく地下鉄の車内だ。

手に握られている切符記載されていたのは、進行方向に矛盾のない、わたしが乗り込んだ駅の3つ手前の駅名だった。

まり、彼は乗車する権利を持っているのだ。

わたしは彼をどんな理由でこの車内から追い出すことができるのだろうか。

世の中にはマナーというものがある。

お互いが気持ちよく過ごすために必要な、いわば暗黙のルールだ。

確かに彼は匂いと不潔さという、公共の場において明らかなマナー違反をしていると言える。

しかし、世の中には容易くマナーを破る人間もいれば、自らのルール押し付けてくる人間もいる。

どこまでのマナー違反ならば乗車を拒否することができて、どこまでのマナー違反であれば個人の持ちうる権利だと言えるのだろうか。

多くの人間にとって見れば、わたしマナー違反の客をつまみだした英雄と称されるかもしれない。

しかし、彼本人にして見れば、それは世の中の常識押し付けるという一方的暴力にも感じられてしまうかもしれないのだ。

その生活が彼が望んで陥ったものではないとするのであれば、ここでわたしが彼を車内からつまみ出すことは果たして正義と呼べるのだろうか。

すぐに答えを出すことができないわたしは、とりあえず自らの行動の是非を問うためにも彼と同じ車両にいようと思い、扉を挟んで斜め前の席に腰を下ろした。

同じ権利を持つ者同士、追い出すことも出ていくこともおかしいことのように思えたのだ。

彼はそんなわたしことなど気にする様子もなく、相変わらず切符を持ったままどこか一点を見つめている。

次の駅に差し掛かると、先ほどとは違い乗客普通にこの車両に乗り込んできた。

しか異臭に気がつくと車内を見回し、浮浪者がいるとわかるとやはり何も言わずに隣の車両へと移っていってしまった。

おそらく、乗り込むときわたしが目に入ったことから、車内の異変を察することができなかったのだろう。

確かにその浮浪者は臭かった。掘り下げるまでもない浮浪者特有匂いは、一駅を通過しても相変わらずに鼻を突いたままだった。

もちろんその匂いは耐えられるものではなかったが、しかし、その疑問と向かいあいたい一心で、わたしはその場を離れることができなかったのだ。

そうこうしている間に電車は次の駅に到着した。

すると浮浪者の彼は立ち上がり、車外へと降りていった。

どうやらここが彼の目的地だったようだ。

やはり、彼は自らの権利を全うしたに過ぎなかった。

しっかりと料金を払い、自らの移動の権利行使したのだ。

ならばわたしがするべきことは何だったのだろうか。

くさいということを理由健康的な食事で培った肉体で彼を車外に追い出せば、それは正義という名の暴力と同一だ。

混雑していた車内であれば遠慮を促すこともできたかもしれないが、全く混雑してないこんな状況であれば多くの健康的な乗客車両を移動すれば席からぶれることなく済む問題だ。

お金わたしシャワーを浴びろといったところで、そんな支援継続的にできるわけでもないなら明らかな偽善だ。

それにもし彼が空いている時間帯を選んで、迷惑を最小限にしようと考えていたのであれば、これ以上のない気遣いだったと言えよう。

結局のところ、何かを嫌だと感じたなら自らが避けて通ることしかできないのであって、それが嫌ならその場にい続けることしか出来ないのだ。

なぜなら、そこにある権利は対等であり、等しく切符代を払った電車乗客しかないのだから

もしこれが異臭ではなく、人前でのメイクや、折りたたまれないベビーカーイヤホンから漏れ大音量音楽、大声の通話座席の独占、床への座り込み匂いの強い飲食、大きく膨らんだリュックサックなどだったらどうだっただろう。

今まではそんなこと一つ一つに嫌な顔をしてきた自分ではあるが、今回のことを受け入れられたのだからこれからは全てを受け入れることができるだろう。

わたしの行動が正しかたかどうかは分からないが、そういうことに寛容である世の中であって欲しいと思う気持ちが芽生えた出来事だった。

そんなことを考えていると、締り際のドアに若い女性ギリギリで駆け込んできた。

間に合った安心感と走ったことによって上がってしまった息を整えるように大きく息を吐いてから深呼吸をした直後、驚きと恐怖と怒りと嫌悪が複雑に入り混じった視線わたしに投げかけてきたのがわかった。

わたしではないと言いたかった。しかし、この状況を簡潔に説明できるような時間も余裕も話術も持ち合わせていなかったわたしは、困惑視線を返すことが精一杯だった。

すでに怒りに支配された靴音を響かせながら隣の車両へと移っていく女性の後姿を目で追いながら、浮浪者が降りたあとは自らも車両を移る必要があるという知見を得たことに取り残された車両で一人唸っていた。

2016-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20161218231944

あのなぁ……

さっきから無茶苦茶なんだよ。日本語の読解力もかなり怪しいけど、そもそも根本的に権利ってもの勘違いしている。

あんたが国に権利を主張したいなら、権利により与えられるものがあるなら、然るべき手続きを取れば国は動いてくれるよ。ただ、基本的手続き自分でやる。やりたくない人は司法書士とか雇ってやってもらう。

上の話、フツーに社会常識からね?

から「伝える権利」は意味不明なの。「権利行使」がもたらす結果、そこら辺があんたの話からすっぽり抜けてるんだよ。そのコストをかける理由とかね。

はぁ、こんなところから説明しないといけないのかい

聞きたいんだけど、あんた、職業何なの?

http://anond.hatelabo.jp/20161218014655

ちょっと混て、ホント義務権利関係性、理解してないんじゃないのか?

まぁその記述自体は間違っていないが、義務の発生と権利行使の関連性を理解していないように見えるぞ。

小学校社会科教科書から読み直した方がいい。煽りじゃなく。君判ってないかホントに。

http://anond.hatelabo.jp/20161218011214

ちなみに頭のよろしいあなた様は教育を受ける権利行使したんだと思うんですが代わりに何かの義務を果たされたのですか!!!!!!????????

国は教育を受けさせる義務を果たしたとおもいますけどね!!!!!!!!

2016-12-17

オメーが生存権行使してんのは何かの義務の対価なのか?あ?違うだろ。

無題

http://anond.hatelabo.jp/20161216101726

気の毒な話だけど、自律する他に無い。

自力で生きて行けない個体が淘汰されるのは、正しい。

それが「働かざる者食うべからず」の国の価値観

弱者に生きる権利は、あるよ。

ただし、権利は個々が自力行使するもの。誰かがあなたのために、お膳立てを整えるものではない。

「誰もあなたが生きることを邪魔しない」のが、あなたの生きる権利実態だ。

個別事例を聞けば同情するけれど。

大半の人間は、他人を救ってる余裕なんか無い。

嫌なら辞める自由が私にあるようにお前は目と耳を塞ぐ自由がある

馬鹿でいる自由もな。

不本意非正規正社員と同じ保障しなければならないというのは道理である。辞める自由行使しません。非正規ボーナスワガママだの辞めろだの言ってるバカは黙ってろ。ころすぞ

2016-12-14

ホームレス排除コメントしている奴らはみんな偽善者

http://togetter.com/li/1058947

これ。ここでコメントしている奴らは、みんな偽善者。何も知らない。

自分は、既に数年、週に一度路上生活者(ホームレスって言葉が好きじゃない)の支援活動をしている。といっても、二三時間のお手伝いといったところ。

まず、最初に言っておくと、役所特に都内区役所排除傾向があるのは確か。都庁そばの新宿中央公園は、少し前まで夜中に眠れたけど、今はダメになっている。ベンチに寝ていると、警備員が注意しに来るのも日常茶飯事。それも、普通の身なりの人が寝ていると何も言わないのに、ホームレス風の人は狙い撃ち。椅子を減らし、そこで挙げられたような寝にくい仕切りの椅子を増やしているのも確か。オリンピックに向けて路上生活者排除傾向は確実にある。

公平を期して言うと、一方で役所路上生活者向けの生活支援をしているのもある。実際に役所委託先になっている施設に行くと、都庁職員なる人が「家とかを世話するので、介護仕事しませんか」と声をかけてくる(怪しいのも多いので、声をかけるてくるのは注意する必要があるけど、これはちゃんとした話)。でも、成果が上がっているとはいいがたい。生活保護も、入れららた先の施設の利用費が高額で、月に3万程度しか余裕がないらしい。これじゃ、社会復帰も無理。

で、実際の路上生活者はどんなのかというと、鈍くて、不器用で、それでいてプライドの高い、使いにくいやつばかり。中には、とても実直でまっとうな人もいるけど、全体では少数。身なりは汚いし、頭のイカレたやつも多い。人の話なんてまるで聞いてないだろといううやつがたくさん。支援で食料とか衣服を渡しても、「あんがと」の一言があればいいほう。公園に住んでいる奴の中には、公園職員とけんか腰にやっている奴もいる。てめえは勝手公園に住んでいるだけのくせに。

役所や近隣住民が彼らを排除したいと考えるのも、よく理解できる。

でも、一番忘れられているのは、「彼らは目の前で生きている」という現実。彼らに選挙権他、ほとんどの権利行使できない。だって家がないから、彼らはそこに存在しないことになっている。身分証明書だってなくしている奴もいる。こうなると、彼らは政治的には「存在していない」。だけど、彼らは目の前で「生きている」。地にはいつくばって生きている。

支援なんて、週に数時間。だけど、彼らは24時間365日ホームレス。このギャップは大きい。ましてや、「こんなことは人権侵害ザマス」なんて、高い飯食いながらコメントしているなんて、ちゃんちゃらおかしい。ほとんどギャグ。本当に意見言いたかったら、現場来いよ。そこで彼らの持つ「どうしようもなさ」をもっと身に染みて感じろ。いやでも生きている彼らをちゃんと受け止めろ。

自分は、「ホームレスのいない社会」も結構だけど、「ホームレスでも生きていける社会」のほうがもっとまっとうだと思っている。落ちこぼれる奴なんて、いつだって出てくるんだから。それらとうまく付き合って、やっていける社会のほうが、よっぽど健全だよ。


いろいろコメントありがとう

あえて書かなかったけど、実は元「当事者」です。つっても、春から夏にかけての数か月。冬の厳しい時期を知りません。いろいろあって、今はネット環境を維持できるくらいの生活はしています

から、「お前ら現実わかってない」とちゃんと言える。ただ、みんなに「ホームレスになれ」と言うつもりはないし、だから現場に来い」というくらいにとどまっている。でも、公園の冷たい土の上で椅子をどこかから持ってきて会話していると、とてもつらくなる。「雨降ったらどうするんだろう」という思いでいっぱいになる。逃げ場を探すだけでも大変だった。

から、「もしホームレスが家の前に来たらどうするか」といえば、「シャワーくらい貸してやる。余裕があれば下着くらい買ってやる」といえる。でも、それをしないのは、どこかの時点で「出て行ってくれ」と言わざるを得ないから。そう言われるのがつらいのはわかっている。支援をするなら、十分動ける集団でやるのが正しい。個人で頑張っちゃダメ

「彼らがなぜホームレスになるのか」といえば、ひとえに「性格」。人と仲良くなれないし、意地張りすぎ。きれいな妥協点を知らないし、不器用路上不快な目にも合っているから、ますます人間不信も強くなる。普段そばにいる奴だって、いつ何するかわからいから、気も抜けない。

まあ、だから、変にホームレス迫害せずに、どうやって共存できるかを考えてよ。高みの見物もいいけどさ。

2016-12-10

Shadowverseはhearthstoneをどうパクったのか教えてあげよう

http://altavista.hateblo.jp/entry/2016/12/10/003830

実際両方やってたらシャドバがハースストーンをパクったかどうかなんて恥ずかしくて声に出せないレベルなんだが、どうやらわかってない連中がいるので。

なお、ハースストーンMTGをパクったが、それはカードゲームという概念をパクったという意味であり、各種システムをパクったシャドバとは同列に扱わない。

1マナスタートし、10マナストップする

偉大なるMTGが編み出したマナ・色マナ概念は豊かなゲームプレイの元とはなるが、土地事故あぼーんの元でもある。

ハースストーンでは毎ターン1マナずつマナ自動で増加し、10マナまで増え続ける事で序盤の小競り合いか10ターン目付近で巨大クリーチャー(または呪文)により決着をつけるという分かりやすゲーム展開を生み出した。

攻撃中・対戦相手は見てるだけ。

プレイヤーのターン中、対戦相手操作によって盤面に干渉する手段は無い。お互いのやり取りを楽しむという意味では攻撃指定・防御指定妨害呪文等を行使できればプレイの幅は広がるが、どうしても対戦時間の延長につながる。思い切って防御側は何も行動できない仕様となっている。

時間制限

各ターンの持ち時間比較的少なく、時間切れが迫るとアニメーションによって、切羽つまった感じとなる。

ハースストーン=導火線に着火

シャドバ=ターン終了ボタンが爆発?

ゴールデンカードヌルヌル動く

これはそのまんま。

(追記:同じカードの中でもレアキラカードがある。キラカードは性能は全く変わらないが他のカードが止め絵なのに対し、髪がなびいたりヨダレが垂れたり部分的アニメーション演出がされている。)

操作方法

ハースストーンやってたらシャドバのチュートリアル不要なほど同じ。ほんと同じ。ボタンの配置や操作性とかもうほんとまじで。恥ずかしくないの?

アリーナ

シャドバにアリーナなんて無くても良さそうだがわざわざつけた。

その他イロイ

途中で書いてて飽きて来たけど、やってたらわかるとしか言い様がないほどパクってる。

シャドバの開発者ハースストーンをどう和風に再構築するか?をベースに開発したのは間違いない。(ハースストーンMTGを再構築したのでは無く、デジタルカードゲームを再構築した。)

結果として、分かりやすインターフェースダイナミックな試合展開(ランダム性を意図的排除し、強コンボによる爽快な戦い)+ログインボーナス・萌絵等、良いゲームとなっているが、シャドバがハースストーンインターフェースを丸パクリしたこととそれはまた別の話。

12/11 19:30追記 飽きたって書いたけど、読んでくれた人が多いのでイロイロについて追記。蛇足なんて読まんでも可。

ヒーローシステム

プレヤー自身では無く、分身アバターであるヒーローが戦う。

ヒーローあくまで「戦士プリースト感謝します)」といった職業代表したキャラクターしか無く、課金して別の名前・顔・セリフに変更できる(着せかえなので性能は同一)。

敗北するとヒーローが爆発する。

固定セリフによる簡易チャット

ヒーロの顔を選択すると周囲180度に漫画のようにセリフアイコンが表示され、それを選択すると「挨拶感謝煽り感謝します)・反省」等のシンプルセリフを表示可能

カードが喋る

カードを出したときカード攻撃を受けたとき・死亡した等に、音声セリフなどが流れゲーム展開を盛り上げる(誰か怪我人はいませんか?)。

カード分解・生成システム

ダブって不要となったカードを使って、カードを生成出来る。コモンからレジェンドまで、生成出来ない限定カードは一切無い。

観戦システム

他人プレイしている様子を第三プレイヤーが観戦出来る。

盤面の背景が複数ありヌルヌル動いてる

ゲーム場の背景は戦場だったりダンジョンだったり、賑やかしとしてモンスターや森などが動いている。

言っとくけどシャドバはシャドバでいいところ沢山あるからね。

http://anond.hatelabo.jp/20161210132944

そろそろどうあがいても選挙で勝てないと悟った左翼暴力行使してきそうだけどな

2016-12-05

まとめとかキュレーションとかが炎上する理由嫉妬

本質的には楽して手っ取り早く皆からの注目と称賛を集めているように見えるというだけ。

エクセルマクロ書いたら怒られたと同じ理屈

著作権違反しているように見えても、

著作権者権利行使しないのであればそれは黙認されているということ。

外野がとやかく言う権利はない。

ブラック企業死ね」が理解できない

そんなに嫌だったら転職すればいいじゃない。

憲法には一つの企業就職したら絶対に定年まで勤め上げなければならないなんて明記されてないし、法的にも何も強制してないし、それどころか職業選択の自由日本は認めてんだからさ。

役員役職を与えたいほどの技能習得していたら諸手を挙げて受け入れてくれる企業だってあんじゃん。

あるいは自分起業したっていい。

もしあなた特筆すべき技術も有していなくて、ただの社会の徒食者のような人間であるのならば、受け入れてくれる企業があるかは知らないけどね。

そりゃ主義主張ばかりが強くて、何の苦労もしなくて社会保障制度を蝕んでいく人間なんて、どこの企業お断りだろうよ。

断られたとき自分を呪うか、自分がその程度の人間なんだときちんと認識して受け入れてください。

考えてもみてよ。

全く知らない人があなた会社で「帰る家もお金もない…助けて」と声をかけてきた。

かわいそうだからという理由で受け入れたら、投資のために貯めていた内部留保を毟り取られるんだよ。

かといって、その人は労働をするわけでもなく、ただ会社の中で腹が減った、娯楽が欲しいと大声で叫び続けるんだ。

しかし、その人が営業上手でどこかで稼いできたり、あるいは積極的特許を取ったり、雑務を協力的にしてくれるんだったら、受け入れて良かったと思うんじゃないかな。

そもそも営業上手で稼げるレベルなら、誰かに頼ることはしないのかもしれないけどね、つまりそういうことだと思う。

個人的には電通は十分すぎると思っている。

私程度の百数十時間程度の残業で、一体何人の労働時間補填できるんだろうと考えときがある。

社屋などのランニングコストを考えたら、もしかしたら数人にも及ばないかもしれない。

その社屋を使って営業にも行くだろうし、接待にも出るだろうし、飲みにも行く。

海外赴任ベトナム)の経験から、雨が降ったあとに外を出歩いても泥で裾が汚れないというだけでも、かなりありがたいと思っている。

そもそも論なんだけど、何でそんなに企業固執してんの?

ブラック企業就職して、食べていく道を選んだのは君たちが選択した結果でしょ?

だれもブラック企業就職しなければならない、毎日6時間残業しなさいと強制したわけじゃない。

例えば優良企業で働きたかったら、グーグルかどっかに就職して、将来はストックオプション行使して数億円くらい取得したらいいじゃない。

それがダメかどうかはグーグルが決めることで、グーグルにとってあなた従業員として受け入れる価値があるかは知らないよ。

それで断られたら「グーグル死ね」とでも言うのかしら。

しかしたら、私は「ブラック企業死ね」という人のことが理解できないのではなく、理解したくないのかもしれない。

私は電通が好きだ。

から電通に帰ってきたし、電通に骨を埋めたいと思う。

そうであるからこそ、私は電通を良い方向に変えていきたいと思う。

さな個人ではあるけれど、もっと働きやすい良い企業にしたいから諦めたくない。

確かに斜陽企業なのは間違いはないと思うけどね、働きやす企業を作る可能性はゼロじゃないよ。

それでも「ブラック企業死ね」と言われるのであれば、それは私に対して「死ね」と言っているものと同様であることを知って欲しい。

他人に対して容易に「死ね」と口にする人ほど、関わりたくはないと思うし、恐ろしいものはないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20161204222654

2016-12-02

自分の旗をデザインする

自分がここに居る証。

他人に突きつけるための現実

この世界に影響力を行使する。それが生きるということ。

それを示すための旗が、私の人生には必要だ。

からデザインする。

ジャギーアンチエイリアスな曲線が鋭く流線形を描く。

その形に言葉を吹き込む。

自分を前に進めるためのたった一つの言葉

その旗に魂が宿るまで、旗に語り続けよう。

2016-11-22

[] H21民訴コメント

ぐちゃぐちゃ書いたけどめちゃくちゃよくできてるし、普通に上位答案だと思う。★印以外は難癖だと思ってくだせぇ

第1 設問1

1.

(1)

●第1テーゼ、主張共通原則まで触れててばっちりだと思う。

(2)

建物買取請求権行使の主張が抗弁として機能する理屈はめちゃくちゃ難解(大江要件事実ノート』107頁)なので、これでいいと思う。上位答案の中には結論だけ示すものも多かった(例:6~7位の人「本件において、建物買取請求意思表示事実はYが証明責任を負うから、Xに不利益事実である。」)。

2.

●いいと思う。

3.

●俺は問題提起がここ上手くできなかったので大変良いと思う。

第2 設問2

1.

●訴えの利益一般論としてはこれでいいのだけど、”現在給付の”訴えの利益場合現在給付の訴えであるということだけで訴えの利益が認められるのが原則(ただ理由は実はあんまりはっきりしてない)。なので一応、「①原則として訴えの利益あり、②だが例外として確定全面勝訴判決が既に下されてる場合否定」とした方がいいと思う。ただ上位答案もあんま書けてないからどうでもいいのかも・・・。

2.

(1)

★急に「債務責任」の話が出てきてぎょっとする。たぶん限定承認判例に引っ張られたか。ただ自分でチェック入ってるのでたぶん分かってるんだろう。

★ここは、①既判力では解除の主張が遮断されないことを示した上で、②しかし既判力に準ずる効力によれば遮断できるよ、という流れにした方が書きやすく、かつ、読みやすいと思う。

★あと細かいけど、既判力が生じるのは「訴訟物たる権利法律関係」ではなく、「訴訟物に対する判断」。

(2)

●「執行可能性には既判力に準ずる効力が生じている」はちょっと意味が分からなかった。誰かの説なのかな。

●既判力に準ずる効力が作用する場面が、既判力と同じ(①同一②先決③矛盾)なのかは学説もよく分かっていないので、適当でいいと思う(ただ訴訟物外の判断の効力なんだから同一もクソもないよなぁ)。

(3)

●いいと思う。

3.

(1)

●1.で書いたところを参照。

(2)

●期待可能性で遮断効を調整する説はばっちり。ただ、「おやじが解除してたのを知らなかった」というだけで遮断効を緩和しちゃうのはちとまずいかも。既判力はかなりのキツマンなので、これに加えて「内容証明が届いてたくせに知らん顔して建物買取請求とか言ってんじゃねーよ!」って事情もほしい。ただもちろんこんなこと書いてる再現答案はなかったのでどうでもいいですはい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん