「舐めプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 舐めプとは

2020-10-11

何を言ったかよりも誰が言ったか重要 ←これやめない?

これが人類を常に誤った方向に誤らせてると思うわ。

「言ってることは正しいが言い方が気に入らない」とかもそうで、内容を重視して感じ悪くても正しければ受け入れろよ

これから人類はそういうことの訓練をすべき。脅威は次々現れるから舐めプしとったら生き残れんぞコロナでわかっただろ

2020-08-31

漫画のif妄想一覧

体が小さくならなかった工藤新一

1話で(あんまり設定の固まらなかったっぽい)ジンに薬を飲まされ体を小さくされた工藤新一だが、取引現場に行かない、あるいは目暮警部でも連れて行けば体を小さくされることもなかっただろう。

でもその場合タイトルが「名探偵新一」になるんだよな。かぶるよなぁ、いろいろと。マガジン高校生名探偵と。成績といい知識といい体力といい実家金持ちなところといい家柄(リアル有名人の孫)と顔立ち以外はあらゆる面で金田一少年に勝る新一君だけど、それでも二匹目のドジョウ感は否めない。

そもそもコナン自体、「マガジン推理もの流行っているかサンデーでも推理ものをやろう」というところから始まっており、普通だったら金田一少年に寄せて漫画を作るであろうところを(ジャンプはそれで最低でも2回失敗しており、デスノネウロで持ち味を活かす方向にシフトして成功した)、主人公の体を小さくして不思議メカラブコメ要素をくっつけたのは流石青山剛昌大先生といったところである

ビスケ師匠になったカストロ

もともとヒソカからその才能を高く評価されており、舐めプしてたとはいえヒソカの腕を千切れるくらいのパワーを持っていたわけで、間違った方法で念能力習得したらどうなってしまうのかをゴンと読者に呈示するかませ犬の役になってしまったのだが、強化系は極めれば各種ステータス尋常じゃなくなるので、ちゃんとした念の師匠に巡り合えていればゴンさんほどとはいかないまでもウヴォーと同等かそれ以上の使い手にはなれただろう。たぶんバンジーガムもトランプ通用しない。

イケメン大好きビスケと、ヒソカから才能を認められたイケメン、正直ベストマッチだと思う。たぶんクソガキたちよりも手取り足取り優しく教えてくれると思う。イケメン弟子可愛い(見た目)の師匠乙女ゲーでありそうなシチュエーションから話が全く違う方向になるけど。

破門にならなかった火引弾

屈指の弱キャラとしてネタにされつつも愛されてる男火引弾だが、師匠にもその才能を認められ、修行してちょっとで片手波動拳が使える(これができるのは師匠だけ)くらいだから破門されなかったらリュウ豪鬼以上の使い手になったと思われる。でもサガットへの復讐心はそのままだから、かなり高確率殺意の波動にめざめてるだろうなぁとも思う。その場合でも豪鬼より強いだろうけど。

安い挑発に乗らなかったエース

赤犬の安い挑発に乗ってしまったせいで命を落とす結果となったエースだけれど、これがもしウソップみたいな性格だったら捨てゼリフを吐きながら赤犬から無事逃げおおけていたことだろう。

その場合、白ひげが死んでいたかどうかもちょっと怪しいわけだが、仮に白ひげが死んでしまっても白ひげ海賊団も落とし前戦争ももう少し違った形になっただろう。まあ白ひげ抜きで黒ひげ海賊団に勝てるとは思えないけど。

政府と戦う選択肢を選んだ桐山和雄

漫画版と映画版しか知らない。ゲームをやるかどうかをコイントスで決めて、ゲームに乗る方を選んでしまったがために事実上ラスボスと化した男。

成績優秀容姿端麗、不良のカリスマで、拳法の達人に拳法で勝っちゃうし、頭撃たれてもなんか訳の分からない動きで主人公サイドを翻弄ちゃうし、車も普通運転できちゃうし、ほんとにチートみたいな存在だった桐山

彼が政府と戦う選択肢を選んだら、造作もなく政府に勝っちゃうのは想像に難くない。まず自力首輪を外せそうだし、首輪から盗聴器が仕掛けられてることとか首輪を外したら死亡扱いになることも解析出来そうだし、三村よろしくハッキングもたやすく出来てしまいそうではある。加えて体術尋常じゃないから、一人で政府軍隊のいる最初学校に乗り込んでも余裕で勝てるだろう。一人で乗り込んでもいいし、持ち前のカリスマを活かしてみんなで乗り込んでもいい。勝ち方すら選り取り見取りなのがチートチートたる所以なのだ

アナザーifストーリーがあったら欲しい。

ヤクザマンションから逃げなかった藤原

忠義心1割、辞めたところでどこにも拾ってもらえないだろう感2割、主に垣原への恐怖心9割で終盤まで垣原組にいたけど同時に敵と仲間がゴミみたいに殺されてるのに耐えかねて逃亡したヤクザとはいえ当初からジジイリストに入っていたから、最後のイチと垣原とのドンパチの幕間で殺されてるか、その前にジジイに殺されてるだろう。そこらのモブヤクザよろしく瞬殺されるオチしか見えず、あのままヤクザマンションにとどまったところで、生き残れる要素がどこにも無い。合掌。

座間製薬を辞めなかった鷹山

もともとアマゾン製作者の一人である天才科学者なので、野座間に残ってアマゾンをどうにかする薬を作ろうと思えば作れたであろうが、持ち前の正義感自分アマゾンになることを選んじゃった伝説ヒモシーズン2ではヒモから住所不定無職ランクアップしてしまった。

彼が余計なことをしなければ千翼が生まれず七羽さんもオリジナルにならず新型アマゾンも生まれず、結果星埜一家も死なないしフクさんも圧裂弾を要求しないで済んだ訳なので、あらゆる意味シーズン2の元凶になってしまった男。もしかしたら悠とイユでフラグが立ってたかもしれない。イユと千翼のおねショタか、悪くないな。

余談だが黒幕ラスボスが違うのはタイムレンジャー以来な気がした。

千翼はアマゾンではないから、仮にシーズン1のタイミングで千翼が生まれたとしても普通の5歳児で、鷹山一家アマゾンに食われる可能性はあったかもしれないけど大手製薬会社チーフとしてそれなりに恵まれ幸せ家族生活を送れていたのだろう。アナザークレヨンしんちゃん、それは多くの視聴者が望んでいるifルートなのだ

同情するから死んでくれなどと言われる千翼が救済されるルートシーズン2の中にはなかった。

お気に入りキャラ絶対幸せにさせないという靖子の強い意志(悪意)を感じて、とても良い。

ヘルヘイムの森に侵略されなかった沢芽市

CSM戦極ドライバー演者インタビューがちょうどそんな感じのifを表しているんだよなあ、と思いインタビュー見ててなんか悲しくなっちゃった。紘汰と戒斗は仲の良い友達、呉島兄弟は歳が離れてるせいでちょっとこちない関係兄弟、シャルモンのおっさんと城乃内は師弟、という感じの。

ヘルヘイムの森がなかったらユグドラシルも沢芽市を強引に再開発してこなかったわけで、そうなると戒斗の実家工場も潰されずに済むから裕福ではないにしろ両親も生きてて強者あんなに強さに拘らなくてもよくなるわけで、戒斗の性格も結果ゆーちゃむみたいに明るい性格に育つかもしれない。紘汰は基本的に、自分に明確に敵対的人間以外には誰とでも仲良くできるお人好しな性格で、こばゆたと似た性格のシャプールにもまあまあ好意的だったから、明るい性格強者厨じゃない戒斗とは普通に仲良くなれるんじゃないだろうか。

呉島一族は、ヘルヘイムの森がなかったらユグドラシルもあれだけ発展することはないのでユグドラシルの中で出世することはないかもしれないけれど、一族揃ってユグドラシル内で出世しているのだから他の世界線でも出世してるだろう。藤果もメイドとして引き続き呉島家に仕えていてアナザー園咲家になっているかもしれない。優秀で厳格だけどちょっと天然な性格な歳の離れた兄は、弟からすればたまにネタにはできるけど基本的には尊敬と畏怖の対象ちょっと距離感ある兄弟なんだろうなあと思う。

沢芽市はもともと蟲寄市みたいなシケた街で、ユグドラシルの強引な再開発で街が栄えたのを見て、ドルーパーズの坂東さんは沢芽市に戻って店を開いたらしい。シャルモンのおっさんがどういう経緯で沢芽市でケーキ屋をやることになったのか分からないけど、有名パティシエの直弟子とかパティシエ志望なら喉から手が出るほど欲しいポジションに就けるあたり、城乃内くんはとても運が良い人間なのかもしれない。もしユグドラシル再開発しなかったらシャルモンのおっさんも沢芽市で店を開かなかったかもしれないけど。

2020-08-28

anond:20200828032849

幾つか疑問を呈したい表現がある。

まず"ありがち"な話かどうかだが、俺はそうは思わん。考えるだけでなく実際に動いて挑戦した訳で、webで具体的な失敗の体験談を見た記憶殆どいからだ。

次に"社会不適合者"とあるが、これは視野狭窄の故ではないのか。叙述されている限りで適合しなかったのは部活(と顧問との関係)のみであり、学業は届を出して休学し、親との対話も済ませており、且つ又バイト継続とある。何を以てして社会とし、適合と見做すかは主観に依るところが大きく難しいが、プロテストを他のスポーツ職業に置き換えれば、全く不適合には当たらないのではないか

そして最も気になった"全ては終わった"の叙述であるが、プロ認定を各種資格試験で例えれば人生経験の少なさからくる過剰な悲観に過ぎぬようにしか思えない。

 ……まぁなんだ? それだけ賭けてて意気込んでたのは分かるが、もっとジジィババァの話でも聞けよって言う。

4,50過ぎて黒潮リーグだとかJPBAテスト受けてる奴なんざ、オマエの人生が終わってたらゾンビ通り過ぎてグールとかレヴァナントとかかよって話だ。雀士とかもゲーマーだけどどうすんだ?

あとほら、芸能関係なんざ言うまでもねぇし、もっと分かりやすく例えると、オマエ転職の為にダーマ神殿入り損ねただけじゃん。ちょっと途中で中断したイベントはあったかしれねーけど。

そしたらこれ、どんだけ序盤で終わる気だよって話だろ?


 んで敢えて言うが、"どうなるんだろうな"っつわれたって「知らねーよw」としか言えないんだよ。だって決めるのオマエだし。

この先プロゲーマーがどうなっていくかは、ぶっちゃけ誰にも分らん。そんなもん作ろうって盛り上がってた時代あったなぁー、で終わるかもしれんし、世界を変えるくらい盛り上がる可能だってある。

 だが取り敢えずオマエは自分で考えて行動したんだし、立派に挑戦も成し遂げた。

それを伝えたって行為はこれだけの反応を呼んで色々な人間の考える契機になっているし、オマエより若い奴の標にもなってるかもしれんってのを考えてみろ。

 中々に快感だと思わないか

オマエのプレイではなくオマエの人生の一部分が、今は注目されてるんだ。

 期待してる奴もいるかもしれねーんだから、つまんねー舐めプだの回線落ちだのはするんじゃねーぞ?(笑)

2020-08-22

若者が苦しむウイルスを開発してほしい

皆がそれぞれの感染予防策を行っているコロナウイルスだけど、10代、20代感染してもほとんど重症化しないという話が拡がって以降、街中でも店でもマスクもせず飛沫を拡散しまくりながら話す若者が大量に発生している。

皆がつらい思いをしながらも感染予防策を取っている中で「自分たちは」重症化しないからという理由舐めプしまくる若者が、心の底から憎くてしょうがない。自分が知らず知らずに拡散したウイルスで人が死ぬかもしれないのに、よくそんな態度が取れるなと思うし、そういう若者を見るたびに、いけないことだとは思いながらも、つい苦しんで死ねばいいのにと思ってしまう。

舐めて生活してる若者重症化しないウイルスなんてあまり不公平だと思う。中国でも北朝鮮でもロシアでもいいから、舐め腐ってる若者けが重症化するウイルスを開発してくれないかなと思ってしまう。コロナの初期にはやたら若者のせいにしてる風潮があって、そういうのは嫌だなと思っていたけれど、昨今の若者達の態度を見ていると拡大感染はやっぱり若者のせいだったんだろうなと今は思う。

舐めプしてる若者達は、どうせこの後第二の棄民層としてまともな就職も出来ず苦しみながら一生を過ごすとは思うんだけど、出来ればもっと直接的に苦しむところを見たい。本当に許せない。

2020-08-06

いままでありがとうストリートファイター5

ものすごくニッチ話題ですまない。

ストリートファイター5の新キャラが今朝発表になった。

その中で、ダンというキャラの追加が発表された。

俺さ、このキャラ死ぬほど嫌いなんだよ。

別にただ嫌いというわけではなくて、格ゲー歴史上最も害悪存在だと思ってる。

ダンというのはコミカルキャラという立ち位置なんだけど、元はと言えばSNKパクリに対する対抗キャラだった。

飛び道具が途中で消えちゃったり、対空技に無敵がなかったり、その辺の性能が劣化しているキャラをつくることで、本家より劣っているパクリゲームのことを暗に揶揄していたわけだ。

はっきりいうと、龍虎の拳小馬鹿にしたキャラなのだ

しかもこのキャラは技が中途半端な分、ものすごく弱かった。

勝手に他社のキャラをパロって自社のゲームに出演させた挙げ句、最弱キャラにしてバカにするという構図が最低と言わずしてなんと言えばよいのか。

その時のカプコンというのは格ゲー王道をみたいな存在だったのに、なんでそんな子供みたいな対抗策をしてきたのだろうとすごいショックだった。

どうせ他社がパクったところで劣化ゲームしかつくれないのだから放っておけばよかったのに、なんでそんなくだらない挑発行為をするんだろうと。

さらダンといえば挑発伝説という、相手ダメージを与えることのできない、ただただ相手バカにするためだけの技がある。

それにも心底腹がたった。

真面目にゲームを楽しもうとしているのに、それを台無しにする行為だ。

見知らぬ人同士で険悪な状況になりかねない危険が常に伴う格闘ゲームなのに、どうしてそんなもの採用したのか本当に意味がわからなかったし、実際にこの技が原因で険悪になった友人たちもいた。

このキャラ存在が原因で、カプコンファンSNKファンの間に亀裂ができ、さらに同じカプコンファンの間同士でも、舐めプレイが原因でたくさんの亀裂が生じた。

いわばコミュニティ破壊した存在なのだ

そうした歴史を知ってか知らずか、シリーズを重ねるごとに存在感を強めていったダンというキャラが心底嫌いだった。

嫌いを通り越して恨みに近い感情すらあった。

それ以降、彼が登場するゲームは一切プレイしなかった。

彼に対戦で負けるということ自体が本当に腹立たしくて仕方ないからだ。

ストリートファイター5は、自分にとって10数年ぶりの格ゲー復帰作だった。

スト2に似ていると言われて、当時のキャラで当時のように戦えるからいいよと知人に進められて復帰して、いままでほそぼそと楽しめてきた作品だった。

でも、それも今日で終わりだ。

彼だけは出してほしくなかった。

オンラインが主戦場という相手の顔が見えない中で、彼の人を小馬鹿にしたような技を一度でも食らったら、冷静でいられるわけがない。

市場歓迎ムードなのがなおさらに辛い。マイノリティは静かに去るのみなのだ

自身に罪はないのかもしれない。

彼が投入された経緯や、その向こう側に助けて見える人間のいやらしさが受け入れられないのだ。

もう決定は覆らない。ただひたすら残念だ。

2020-08-03

朝倉未来塩田将大の二度目のコラボについていまさら

プチ炎上した一回目の動画はただ単に噛み合ってないだけのお笑い動画に思えた。

しかし、二度目の朝倉塩田コラボはひどいというほかなかった。

朝倉はいもの朝倉節で本気か嘘かもわかりにくい舐めプドッキリから入った。

後半の塩田動画は大量の特典と豪華な肉を用意して朝倉歓待する、というへりくだりようだった。

しかも、肉の前後には朝倉合気道の秘伝技を伝授し、祖父塩田剛三と縁を持つ刃牙の作者、板垣恵介を紹介するという接待ぶりだ。

問題舐めプ朝倉ではなく、腰が引けまくっている塩田の方だ。

彼は朝倉に対して、敵にも愛を、という本質から外れた愛を語った。

当たり前だが実践派で路上伝説朝倉がそんなふやけた言説を聞くはずもない。

愛がどうのこうのはまともにやりあった矢地と朝倉が言うぶんには問題がない。

しか塩田が言うのは違う。認め合う空気にすらなってない。

祖父塩田剛三なら一度手合わせしてわからせてやろう、程度はかましたはずだ。

あの動画を見て少なから直感的に意見した人がいて、見ていてギスギスヒヤヒヤすると述べていた。

自分もほぼ同意見だ。他にもこれは愛ではなく媚だと述べている人もいたが、賛同しか感じない。

朝倉歓待に関わらず終始会話が進んでいなかったし、相手動画撮れ高をあげていたことがむしろ印象的だった。

そして動画の内容は殆どスタッフ佐々木くんが撮る未来チーム風の動画に仕上がっていた。

もはや塩田そっちのけで、自分たちが滑ってはならないという雰囲気すらある。

実際塩田はノリがうまくつかめず、場を静かにするばかりだった。

何でも本心朝倉からすれば塩田は最も理解から遠い人間だろう。

へつらうのは勝手だけど俺お前に興味ないし、あたりが本心か。

塩田将大は祖父塩田剛三を何度も出して口先で勝負しようとするみっともなさ、刃牙の作者である板垣恵介という先人の縁を使おうとする情けなさなど、見どころがまるでなかったと言ってもいい。

朝倉動画問題がないとは思わない。

朝倉兄弟動画は見ているもの暴力的不安さらして再生数を稼いでいる部分が多少ある。

例えば煙草ポイ捨てを注意する弟、朝倉海の動画ビジュアルから怖いニーチャンが出てくるし、それにプロの海が素人怪我させないか不安にさせる(前田日明すらあの動画選手生命に関わるかも、と不安だったらしい)。

未来地元焼肉食っているだけの動画でも、冗談めかしつつ同級生に真顔で凄んだりする。

正直面白みはなく、怖い以外のなにもんでもない。

あのトークも軽快な武井壮がかなり緊張気味で対談していたこからも、彼のプレッシャーの「嫌な感じ」がわかろうというものだ。

お笑い芸人コラボも持ち味を殺された人のほうが圧倒的に多い。なんとか乗り越えたのはいじられ芸のパンサー尾形くらいだ。

そんな朝倉未来でも瓜田純士には丁寧に接する。理由簡単で、瓜田が愚連隊の頃、モノホン筋者とケツモチ交流があった過去を持つからだ(ただし、朝倉は現役不良時代ヤクザ事務所に乗り込んでいる。瓜田にビビっているわけではない)。

瓜田独自文章の才や人を見抜く才能もあり、また朝倉が不良の世界で生き抜いていたこともあってのことだろう。

ともあれ、塩田自分から頼み込んでへりくだる意味はなかった。

それなら他の武術系の人たちとコラボしたほうが塩田にとってメリットがあったはずだ。

時間ガッツリ見てしまっただるさもあったし、一時間ヒヤヒヤしたという心臓への悪さもあってとても印象に残ってしまった。

動画コメントほとんど当たり障りのないものばかりだった点も気になった。

不穏な空気を率直に書いた人のほうが素直だと思う。

2020-07-25

[][]作戦29日目

そろそろ攻略前進を最優先で。E4は、家具を捨て、難易度を甲から乙に落とした。

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は…

2020年梅雨イベ】
《E4-3甲》
《E4-3甲→乙》
《E5甲》
E5攻略メンバー

神通さんともがみん以外は、記念出場枠舐めプ

本日の戦訓

戦は装備だよ、兄貴

E4-3で地味に活躍した旗風。第四陣形でも確実に先制爆雷潜水艦を葬る。これは、優秀な対潜装備群を載せてるからこそ。

イイ装備をその海域の特効持ち艦に載せればなんとかなるっぽい。E-1の潮、然り。そう考えると、レア艦も大事だけど、レア装備も大事E-5、E-6のクリア報酬の装備は欲しい。先を急がねば。

anond:20200725160701

そのインフルマスクなしで舐めプしてきた人間様がコロナ如きにやられるかってんだ。

2020-07-03

3月のライオン 獅子王戦についてメモ

3巻あたりでやってた獅子王戦、モデル竜王戦ということでそのつもりで考えてみる

桐山は参加2期目?で6組初優勝から挑決トーナメント4連勝でベスト4

いくらなんでも1組5位4位に連勝はまぐれが過ぎるのでは

対する島田九段は1組優勝

圧倒的実力差じゃん…どうやったら舐めプできるの…

あと雑魚キャラっぽい横溝が1組3位、スミスは2組優勝で来期は1組

2人とも実は若手強豪じゃん…

特にスミスは26歳らしいが相当出世早いぞ

10代でプロ入りしてないとまず無理なペース

20代竜王戦1組って最近だと佐藤天・糸谷・稲葉阿部健・豊島・永瀬・斎藤慎・佐々木勇(来期)・澤田(来期)と納得のメンツ

から思ってたけど、設定詰める気あんまないよね…

2020-06-26

大富豪ローカルルール無しがいちばん面白い

何度でも言っていくが大富豪ローカルルール無しがいちばん面白い

8切りも階段もスペ3もスート縛りも、

ただルールを複雑にするだけの不純な混ぜものにすぎない。

革命ギリギリ許す。

なぜか。

大富豪とは「身分差を楽しむゲーム」だからだ。

富める者はさらに富み、貧しき者はさらに貧す。

大富豪舐めプ圧勝して大貧民煽り煽り

大貧民は恨みをバネにわずかな隙に賭けて大富豪を追い落とす。

そういうロールプレイ楽しいのだから

紛れを増やして大富豪を負けやすくするローカルルールはつまらないだけ。

身分差があるていど固定化してこそ逆転が楽しいんだろ。

革命身分ネタに沿ってるし、まあ一つくらいは許してもいいという気持ち

でも三つも四つもローカルルールを増やした大富豪などは面白くもなんともない。

いまこそ純粋大富豪回帰すべきである

2020-06-05

youtuberになれないお前ら

再生数伸びるから何でもやるって人間軽蔑してるやつらはyoutuberになれない

人生楽したいとかイージーモードとか考えてて舐めプしてるやつらは頭が良い

あいつらには恥も外聞もなく金のためなら水素水売るのでも何でもやる

2020-03-22

日本人いきなり舐めプしすぎでは

繁華街の近くに住んでるんで、コロナ騒動が起きてから人出がぐっと減ってるのを体感してたんだけど、この三連休になっていきなり人出が一気に戻ってきた。

マスクしてない人も多いし、もはや街の雰囲気は完全に「コロナ収束しました」って感じになってる。Twitter見てると、月曜からリモート終了の会社も多いみたい。

いきなりこんな舐めプしてて本当に大丈夫なの?この三連休きっかけで一気に感染拡大するんじゃって危惧してる。

2020-03-12

みんな舐めプしてるけど

1ヶ月後には東京で1日3桁下手したら4桁超えて、有名人が死んだりして世の中大騒ぎになっとるぞ

安倍小池は何もしない

田舎にも外国にも逃げられんし、備蓄でもしとくわ

2020-03-07

名古屋デイサービスの休業要請

結局初動で舐めプしてたか経済社会活動に大打撃だな

なんでこういう未来がだれも予想できなかったんだ

2020-02-28

コロナ舐めプしてた現政権責任だろこれ

初動がちゃんとできてたらここまでの大惨事にはならなかったはず

2020-02-25

anond:20200225125255

最大値の半分しか検査しないってのは戦略分からんでもない。

下らん所で調査リソースを使うよりも知名度が高い事件発症したときに余力リソースチビチビ割くような戦略なんだろ。そうすれば温存してた体力が緊急時バースト出来るとかそんなイメージ

要は舐めプ。これが吉と出るか凶と出るかは、まだ分からん

2020-02-23

anond:20200223141903

ワイはまだ死にたくないやで。

童貞卒業できたけど玉舐めプレイはまだなんや

これ経験せずして死んだらモッタイナイおばさん出てくるでほんまに。

2020-02-19

初動対応の見誤りはまあ仕方ないし異例のことだから

かといって他のクルーズ船も感染者出てるし

被害者増やしただけっていうならそうだろうけど

ただ他のところに移動もさせられないから難しいところよな

対応舐めプだったのは叩かれるべきだけど

しかしこれで死人が出たら鬼のように叩かれるんだろうなってのは想像できる

2020-02-17

当たったら即死系の能力が嫌い

原子崩しとかザ・ハンドみたいなのは攻撃しても全然当たらないから見てるとムカってくる

あと大抵使い手がバカから舐めプしたり簡単に騙されたりするとこも苦手

ラブコメは最も執念があった人に勝ってほしい

お話の中ぐらい公正世界を求めたいです。

恋愛における公正とは、執念の順に望みのものをゲットするということです。


恋愛とはつまりは執念、執着です。

みっともない、正しくないものです。

たとえば「相手幸せであれば自分のものにならなくてもいい」というのは

よりステージの高い心であって恋愛ではありません。


相手幸せは願うとしても

それは当然自分と一緒での幸せでなければならない。

断じて他の人間に渡したりはしない。

ライバルを押しのけてもいじましいアピールをしても相手を手に入れたい。


そういう欲望エゴ、みっともなさ、

仏教三毒人間根本的無明である貪欲

それが恋愛です。


具体的に何が言いたいのかといえば

『5等分の花嫁』のあの勝者は私には面白くないということです。


の子は確かに立派です。

道徳的です。

姉妹のうちで最も心が清いと言ってよいでしょう。


けれども恋愛は心の清い人が勝つべものではありません。

長い期間片思いというなの執着を燃やし続けたり、

普段なら絶対やらないような行動に出たり、

好きな相手や親しい人に必死でみっともない姿を見られたり、

そういう恥さらしな人こそが勝つべきなんです。


からニセコイも当然小野寺さんが勝つべきでした。

長年片想いしながら意中の人を観察し続け、

機会を掴んでは本人なりに必死になって距離を縮め、

ようやく手にした快適な友人関係を失う覚悟告白する、

こういう欲望と恐怖と勇気を見せてくれた人に勝ってほしいでしょう?

そういう人を差し置いて、後から来て物語終盤で恋愛感情自覚した人に余裕綽々でホイホイッともっていってほしくないんです。


5等分で言ったら、

最初敵愾心むき出しで暴言を吐きまくってたのに

途中から好きとか言い出して、誰が見ても突っ込みたくなる恥さら状態

自分でもディスアドバンテージ自覚しながらそれでもがんばるという人とか、

姉妹の中でお姉ちゃんとして常に自分を抑えて大人の振る舞いをしていたのに

ちょこちょことせこい贈り物作戦好感度稼ごうとして反応に一喜一憂していたり

途中からぶっ壊れて妹達に変装して情勢操作をもくろむという大反則に打って出る人とか、

そういう人の方ががぜん応援したくなるんですよ。


あの勝者の子は何ですか。

見苦しい手や汚い手を一度も打たなかった。

誰に対しても恥ずかしくない振る舞いしかしなかった。

ライバル姉妹を出し抜いてでもアピールするような心がなかった。

モラルを捨てて汚い人間になって恥をかくことをしなかった。

こんな子に勝たせちゃダメでしょ。



男の方も不見識です。

ただただ一番自分のことを支えてくれた、害を及ぼさずに利益を与えてくれた女を選ぶんです。

なんてつまらない男でしょう!



追記

ストーカーヤンデレ、腹黒属性のあるキャラが必ず勝っていつも正ヒロインになってしまうってのはちょっと多様性がないと思わんかね

あーもー長々例示つきで書いたのにこういう全然わかってないレスが来るとがっかりちゃう

小野寺さんはストーカーヤンデレや腹黒だった?

長女と次女だって別にサイコ的な人物じゃないでしょ?


ヤンデレとかストーカーとかそんなもんなんにも面白くないんだよ

それらはそういうジャンルキャラ造形として最初から設計されて宣言されて受容されるっていう退屈なお遊びだよね


ちゃんとまともな社会的人物として生きてきた、普段そんなことしない人として立てられたキャラが、

そこを踏み越えて汚いことや恥ずかしいことをしちゃう、そういう総体がいいんだよっていってるでしょ


というかねえ、ヤンデレだのストーカーだの腹黒だの、人の人格をそういう極端な類型説明してしまうような創作あんまり程度高くないと思います

そんなんばっかり読んでるからもう少し解像度の目の細かい話してる人間に向かって「つまりヤンデレやな?」みたいな粗雑なまとめでかえしちゃうんですよ

あなたの脳が粗雑な創作によって型にはめられているってことなんですよそういうのは、もっと危機感持った方がいい


まり増田姉弟子派だな!

モチロンソウヨ

イカちゃんも期待してたんだけどまさに粗雑なヤンデレキャラという第一印象のままフェードアウトしてしまってもう影すらない

ジョバーと化して小学生大天使にすら負けるし、女子最高の才能とはなんだったのか・・・

anond:20200216204655


kuzudokuzu 残念ながら増田の言い分自体が「俺には執念がある!だから俺の執念を通せ!!」なので、それに気づかない人ぐらいしか「よしやってやろう!」と話に乗ることはない。

2020/02/18

誰が「俺の執念」とか、私個人の話やリアルの話をしてるんですか。

「よしやってやろう!」というのも何をやってやるのかわからないし。

上の雑な人と違って何言ってるのか全く分からない。

大丈夫なのかこの人。


追記

お話の中ぐらい公正世界を求めたい」はフィクションに対する愚弄であるフィクション現実的であってもなくても理想的であってもなくてもよいのだ。皆、好きに作るべきだし、私も好きに読むし、君も好きに読め。

2020/02/18 リンク Add Star

こんなの勿論私の趣味・私のお気持ち表明であってこれが世間ルールになるべきとは思いません

ただ自分趣味をこうやって整理して熱弁したらみんなもその趣味をどう思うかとか自分趣味はこれであるとか言ってくれるでしょう



自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!」って言ってた人が負けるのは許せない派?

これは確かに断りを書き忘れた私の落ち度です

学園ラブコメで言ったらライバルいじめ対象にして蹴落とすとかそこまで行ったら肯定しません。

私が挙げたキャラもみんなそこまではいってない。

また、ジュビロそもそも恋愛を描いたのではなく「執着が人を不幸にする」という世の真理の方を描いたと思います

一時期萌えおじさんになって恋愛を描いてましたが(蛇足と言われてるけどあの村の3姉妹とか好き)、

「行き過ぎた執着で自分も周りも不幸にした悪のおっさん」を描くことのほうがずっと多いです。

ニセコイで一番執念あったのマリーな気もするが

設定的にはその通りなんですが

ぶっちゃけ作者から「この子の目はありません」という目配せのような扱いのギャグさがあったのと

マリーを例にすると特定キャラへの思い入れで言ってると思われそうなので

千棘と最後まで競る形だった小野寺さんを挙げました。


追記3

まぁ押しが強いキャラって、当て馬というか、主人公ガンガンアプローチすることで正ヒロインがやきもち焼いたり、気付いていなかった恋心に気付かせる役割ばっかりなので、まず勝てないってのは哀しくはあるな…。

その問題は原因が3つあると思っていて

1.積極性が強い=「遊び人」「フシダラ」という古来の非難や敵視の目線

2.創作において古来から固まったパターンを疑わない踏襲主義

3.押しの強さの中で粗密やドラマを作るという複雑なことに挑戦出来なかった技術不足

ですが、

どれも現代では解決されてると思います

そういう意味では2が本当の敵かなと。


ごめんなさい、truetearsとschooldaysがまじったタワゴトを書いてました。

どっちもしってて全然違うのになんだこれ怖い。


その論で行くと、マリーさんは千葉県に嫁ぐことになるな

あの漫画の中で最も執着と献身性、純白の狂気を見せてくれたのは千葉県さんだからね、しかたないね


恋愛は執念ではないわ。見た目等の自分の売りのステータスを伸ばし相手好感度を上がる選択を選ぶのが大前提!突き進むだけの猪では現実でもバウムクーヘン確定よ。/変態仮面は清楚では無い二号ヒロイン選んだな。

恋愛ゲーのあのシステムも一面の正しさを含むかも知れないけど、それ以上にあのはっきりしたステータス主義の結果として「そうか、中スペの自分恋愛は無理なんだな」と考えて身を引く奥手男性結構生み出したのではないかと思っています

ステータスを伸ばしてからどうこうっていうのがそのまま役に立つの恋愛というよりむしろ婚活のような気がしますがボリューム世代で未婚が増加した後の日本ではもう手遅れなかんじ


伝説藤崎詩織さんのあの振る舞い(デフォステータスでは一緒にいるのが恥ずかしいといって偶然出くわして一緒に下校することすら拒む、ステータスが上がると寄って来るし高ステータス時にデートに誘わず放置してるとキレる、これで問題のある高慢ヒロインではなくメインヒロインという設定)を作った人

恋愛工学創始者並みに恋愛シニカル嫌悪ながら見てたのではと思う


お前の攻撃には執念が足りんぞ

あの概念凄く好きです

昔の少年漫画で敵が言ってくることとして相当凄いですよね

お前の攻撃には欲望が足りん、執念が足りん、そういうアドバイスが出てくる世界

その後の無想転生は我執を捨てた境地ですが


伊藤伸平先生「素敵なラブリー・ボーイ」はいいぞ。電子書籍版は驚くほど画質が悪くて驚くけど。どういうデータなんだよ

読んでみます

伊藤伸平は『はるかリフレイン』がすき。

夕焼けでぱっと終わるラストシーンがね。


自分の考えが支持されないのはどう考えてもお前らがおかしい」というお気持ち表明。春だなあ。

いやそういう話じゃないって言ってるでしょう。

あなたがそんな読解力のないコメントをするのは意外だし残念です。

書き換える前のコメントの方が良かったな。


完全にストーカー理論やんけ、怖いわ。むしろ恋愛がもたらす煩悩的な執着をしないほうを人は選ぶよね、というメッセージとして作品が成り立ってるのに。自分だって執着するだけの相手選ばないだろ…知らんけど

なんかやたらストーカーストーカー言う人達がいるんですが、

この人達は「ノーマル恋愛」を清いものだとかいかぶっていると思います


増田ToLoveるについての見解を聞いてみたい

ちゃんと読んでないからアレなんですが、あれは恋愛漫画じゃないと思います

確か宇宙人の妹がハーレム志向提唱しだしていたとおもいます

一種の優しい世界としての勝ち負けなしのハーレムで終わればいいんじゃないですか。

そういう風に終わったのかは知らんけど。


五等分の花嫁は読んでないけど、「ただただ一番自分のことを支えてくれた、害を及ぼさずに利益を与えてくれた女」って主人公に一番尽くしてるってことじゃないの?公正さを求めるなら、むしろ選ばれて当然なのでは。

「私の考える」「恋愛における公正」がなんなのかは文頭で説明しましたよね?

あなたが言ってるのはあの子が一番性格が清くて善だということです。

それは私も同意しています

あなたも私の話をよく読んでください。


増田根本的に勘違いしている。これは読者層で違うんだよ。少年漫画なら、控えめな優しい女が勝つ。少女マンガなら、努力する気丈な女が勝つ。例。「恋はつづくよ どこまでも」 / 男の願望と女の願望は違う。

そうでもないです。

少女漫画でも気丈に努力してアピールしてきたハイスペ美人が振られて途中まで「あいつのことなんてどうも思ってないし」とかとぼけたこと言ってた主人公が勝ったりします。同じくそばでジッと主人公を狙ってた男もよく振られます

ヒロイン失格」はどうや?イケメンの幼馴染という特別地位に甘んじて舐めプしてた主人公ノーマークの地味喪女BSSされたショックをバネに物凄い顔芸を繰り出しながらイケメンに縋り付くパワー系ラブコメ

あれの作者は主人公イケメン偏差値低そうな人間ばっかり自覚的に描くのがすごいですね

このみ確立してて作家性だと思う

アマゾンレビュー主人公が卑しすぎるとか最終巻表紙の笑顔マジキチすぎるとか怒ってる声多いけどわたしは楽しみました

ただし逆転で捨てられた地味子がベタメンヘラビッチになるのだけはいらなかったと思うけど

主人公イケメンのやったことがそれぐらい人を傷つけることだと作者は自覚し認めてるんですよね

同作者の次の漫画がまた主人公友達イケメンの先輩(たしか留年)も全員偏差値低そうな感じで笑いました

うどんちゃん世界を楽しくポジティブに生きてる感じ


追記4

気持ち分かるけど空灰で野球で落ち込んでる男にウザく絡みまくった幼なじみが振られる話好きなんだ

あれはフィクションでやたら予定調和的に上手く行く「あえてきついことを言って奮起を促す」コミュニケーションが実際は上手くいかんやろみたいな試みですよね。

ただあの子最初はそんなことしようと思ってなかったけど全然取り付く島がなくてああなったんだし怪我のことも知らされてなかったしあの場のコミュニケーションを間違えたというより最初から上手く行く選択肢が出てなかった感じ。

そしてあの球児のほうは何の誠実さもなく甘やかしてくれるだけの青田買い打算女に励まされて復活するのですが、次の試合ぐらいでメタくそに打たれて敗退することが別の話で示唆されています


スネイプ先生最後に勝つハリーポッター的な?もうお母さん死んでるけど。

スネイプ先生はしょせん最初から最後まで死者を追い続けてるので自分は何も報われずに死すところまでが美しいんですが、

ハリー女生徒だったりスネイプ先生女性だったりしたら一点してキワキワの危険人物になった可能性ありますよね。

そのケースの生の匂いと厄みが増大したスネイプ先生も見てみたかったです。


ラブコメではないが、ハイキューの田中と潔子なんかは増田にとって理想のゴールインだろうなあ

あそこはあんまりそういう目で見てなかったので「え!?」ってなりましたよね。

潔子先輩が大好きなんですが、それゆえに後日談でもあの中の誰かとくっついたりしないだろうなと思ってたら

え、田中? 一途に頑張れば普通に手が届く存在だったんだ???

みたいなちょっとリアル不思議気持ちを味合わせてくれたのでそっちの意味であのオチはとてもよかったです。

振り返ってみるとちょっとしたハーレムもの主人公みたいな田中

2019-10-19

anond:20191019115351

自分人生なんだから健全な態度で臨むか不健全舐めプで一生を終えるか、どちらを選んでもいいのでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん