「晩御飯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 晩御飯とは

2023-09-20

偏食の家族晩御飯作りたくない

そろそろ時間的に負い詰まってきた

今日は米に炊くときビタミンと鉄を追加できる添加米買ってきた

雑穀やビタバァレーは不評で食べてもらえないか

レバー海藻キノコ嫌いでミネラル不足心配

唐揚げなら鶏もも肉でも食べてくれるから買ってきたけど、肝心の私が唐揚げ揚げる気力ない

米にビタミン添加したら「味が変」って誰か気付いて全拒否されるかな、ってびびってるのもあるかも

もう家族いる時間から炊飯とき何かと入れてるって興味持たれたら詰むというプレッシャーかも

揚げたくない、しかし鶏照り焼きは皮が嫌がられる

時間ギリギリ

anond:20230920171310

J( 'ー`)し アンタ、晩御飯は何がいいんだい

2023-09-12

男性の皆さんにちょっと聞いてみたい。うちの夫、ヤバくない?

うちの夫って男性から見てどうなのか、本気で聞きたいので皆さんの忌憚ない意見をどうか聞かせてもらえませんか?

収入が逆転したらどうなるかな?

そう言う夫は一円家計お金を入れない。

6年後くらいに収入が逆転する可能性はある。

今はフルタイムで働く私が家計負担してる。

夫はジムに行き、資格試験勉強をし、ストレスフリー生活をしている。

この環境ですら度々いきなり機嫌が悪くなる。

不安や悩みを聞くのも当たられるのも私。

家のことでやるのは2つだけ。

朝、子供を車で送る。(往復20分強)

晩御飯作り。

以上!

信じられないんだけど、夫はこれでこんなにやってるのにと言うんだけど、普通?これ普通なの?

車2台分給油、洗車、ゴミ捨て、洗濯、室内掃除、庭掃除、買い物、子供習い事送迎、通院、学校学童関係は私。

サーフィンで汚した車も放っておけば洗ってもらえると思ってる。

お願いだから週一回でいいか掃除機かけてと頼んでも汚いと感じないからやらないんだそうで。

まあ私が掃除するからね…

まりに私の負担が大きくて、何度お願いしても改善しない。

そこで言っちゃったんだよな〜

家計一円も入れないならもう少し家事やってよと。

褒められて感謝されながら、やりたいんだと。

私はあなたママンじゃないのよ。

これって普通

アンバランスだと思うんだけど男なんてこんなもん?

モラハラ香りする??

そいつ(夫)こうなりそう

こんなこと考えてこんな行動してんだよ

お前(妻)の対応が悪いとか

切実に教えてほしいです。

2023-09-11

茂木健一郎叩かれすぎでは?

別にアーティストでもテレビ関係者でも

イベント経営やってる訳でもない

60間近のオッサンの一意見に大した力なんて無いし

定食屋とかサウナ野球中継見て文句言ってるオッサン意見と同じカテゴリだと思うんだけど

そもそも知識ひけらかしたいおじさんなのは何年か前にうしじまいい肉バラされてるし

オッサンジャニーズレベルは低い!って言ったところで「あっそ」で終わりでは?

そもそもアイドルってアーティストとはちょっと違うカテゴリだしなあ

でもオッサンにはそんなのわからんやん

発言が昔と違う?

覚えてる訳ないだろ60手前なんて皆そんなもんや

一昨日の晩御飯も思い出せないんだぞ

7年前の事なんかわかるか

うちの親は毒親なのか?

母親のことを周りに話すと「戸籍閲覧制限をかけたほうがいい」「逃げた方がいい」と言われるんですけど、自分では客観視できない話なのでこちらに投稿しました。

エピソード時系列ごとに話していくと

中学高校

ギャルの子と仲良くなると「あの子と仲良くなると悪影響」と裏で言われ友達関係を断たせる

友達の家で晩御飯たべる〜と言って私と友達家族が仲良く晩御飯食べてると、友達の家のまえで鬼の形相をした母が立っていてブチギレられ家に帰ってから死ぬほど謝るまで許してくれなかった。(友達家族は母の行動に引いていた)

友達が家の本棚を一緒に整理してくれていたんだけど、母と遭遇し、バチクソ喧嘩になった。

•県外の専門学校へ行きたかったが「あなたを県外の専門学校に行かせると帰ってこなくなる可能性がある」という理由地元企業就職せざるを得なくなった

社会人

恋人を家に連れてきたら恋人を睨むように見ていた

趣味の集まりで楽しくやっていると母が私を迎えにきて「あの集まりには参加しない方がいい」としつこく言ってきて母と私で大喧嘩になる。話し合いは平行線に終わった。

•1泊2日の一人旅(ヲタ活)へ行こうとしたら2日前に「ワタシもいく〜!」と言い出し一緒にいくことになるが、私とネットフォロワー旅館フロントで楽しく話していたとき、母が部屋から出てきて私とフォロワーを睨む。そして部屋に戻ったとき死ぬほど大げんかになる。あんまりのしくなかった。

•今年の5月に遠方のフォロワーたちと日帰りで遊ぶ旨を伝えると「本名顔写真を見せろ」「どこで遊ぶか都度連絡しろ」「遠方の駅まで私もついていく」(←さすがにそれは阻止した)「女の人が来れなくなったとわかった時点でそのオフ会をやめろ」などを私に要求してきた。

•別のフォロワーと仲良くしている話をしていると「そいつレズから深入りするな」と一方的に決めつけて制限をかけてきた。

•また別のフォロワーTwitterスペースを親の近くで聞いてると「そいつのスペース聴いてるとあんたまでメンタル病むから聴くな」と制限をかけてくる

大体こんな感じです。

ちなみにこれを書いている私は30代独身女です。

今まであったことを書きましたがこれは毒親になりますか?

追記

母は私以外にもうちの兄にも似たようなことをしています

•兄が早朝のバイトにいくと、母は尾行する

•兄の交際相手、交友関係についてうるさく言ってくる

•兄が一人暮らしをしようとすると止める

多分私が知らないだけで他にもあるかもですが

母→兄に対するエピソードはこんな感じです。

母は子供に対してこんなかんじなので、兄弟全員未婚で誰も実家から出ていないです。

2023-09-06

深夜の書き殴り

亡き父との思い出を振り返ると、幼い頃のわがままを一度も受け入れてもらえていなかったことに気がついた。

もちろん、聞いてもらえなかったわけではない。

しろものすごく付き合ってくれていた。

当時は電車が好きだったので何度かつれていってもらった。

帰りの電車に乗ると途端に「目的がないのに電車に乗ろうとするな」と言われた。

次第に電車に乗ることが嫌いになった。

当時人気だったおもちゃをねだるとクリスマスに買ってきてくれた。

貰うときに「おまえ、こんなのが好きなの?変わり者だな」と言われ、家の中では遊ぶたびに同じことを言われすぐにやめてしまった。

母がいない時、晩御飯希望を聞かれた。

ピザがいいと言うと頼んでくれたが、食べながら「おまえは高いモノは遠慮するのに高い食べ物は遠慮しないんだな」と言われた。

オムライスがいいと言うと「子どもっぽいものが好きなんだな」と言われた。

酢豚がいいと言うと「俺が嫌いだからのものを考えて」と言われた。

じゃあ好きなのを作ってと言ったら「食わせてもらう立場で贅沢な」と言われた。

パスタがいいと言うと「将来おまえは自炊で手抜きするだろうな」と言われた。

その後もたびたび父が用意するタイミングがあったが、なにか言われることに嫌気がさしていたので「なんでもいい」と答える。

すると父は「お前は食にこだわりがないな」と言うのだ。

当時のわたしは「否定することが好きな人」だと思っていた。

今になってわかる。

あの人はただ、「思った事を言った」だけなんだろう。

「話す言葉自分気持ちしか反映できない人」だったんだろう。

相手が欲しいと言った」から「与えた」。

そのタイミングで行動が一度完結してしまい、目の前にいる受け取った相手も一緒に過去のものにしているのだ。

から相手気持ちを考えずに自分が思ったことをすぐに言ってしまう。

「欲しい、食べたい、連れて行って欲しい」

どれもただ欲しいだけではない。

好きだからこそ言ったはずだった。

けれども、それを手に入れたときには「親から否定されたもの」になっている。

幼いわたしには、それを捨てることしかできなかった。

当然、振り回されていた父をかわいそうに思う人もいるだろうと思う。

例えば人によっては目的地もなく、ただ電車に乗ることを目的とした外出は理解が難しいと思う。

現に私も今では何が魅力だったのかまったく分からなくなってしまった。

しかしながら、自分は子にわがままを言われるたびに、それを叶えて笑顔になる姿に、愛おしさを感じつい甘やかしてしまう。

その度に心が軋むのだ。

今でも...いや、今だからこそ考えてしまう。

わたしは本当に愛されていたのか、と。

2023-09-05

父ちゃんが二人いた話

と言っても、複雑な家庭環境の話ではなく、単に仕事で不在がちな父親に代わって近居していたじいちゃん父親のような役割もしてくれたという話。

特に内容は無いけど、昨日の夜、なんとなく昔のことを思い出したのでダラダラと書いてみる。特に面白いオチはない。

 

俺の家は両親が共働きしてる地方公務員で、二人とも結構しかたか小学校から帰ると自宅のすぐ近くにある母方のじいちゃん家で晩御飯~お風呂までお世話になってた。自宅には夜寝るときと朝学校に行くまでいる感じで、俺にとってはじいちゃん家の方がよっぽど自宅という感覚だった。

じいちゃん市役所勤務を定年まで勤めあげ、当時は完全に隠居状態であり、ばあちゃんと一緒に趣味の畑仕事をしながら、俺の面倒を見てくれていた。

じいちゃんは孫の俺に甘々で、色白の俺に対して、もっと外で遊んで日焼けしろと言いながらも「色白は七難隠すといって」可愛がってくれた(この諺は女子に向かって使うものだと思うけど)。俺がピザポテト好きだと言えば毎日おやつピザポテトを用意してくれたり、晩御飯モスバーガー食べたいと言ったら軽トラ飛ばして買いに行ってくれたり、デパートに行ったら必ずおもちゃデパ地下の高いジェラートを買ってくれたりした。

 

俺もじいちゃんによく懐いていたし、じいちゃんはいつも近所の人に自慢してた。小学校の参観日に両親が仕事で来れなかったときはじいちゃんが来てくれた。

その時の授業は保護者似顔絵を書くというもので、なぜか俺はじいちゃんの来ていたジャンパーのファスナーを一生懸命書いたらそれが評価されて市の表彰を受けた(大した賞ではなかったけど)。じいちゃんはその話を近所の人によくしてたし、その時の似顔絵リビングテレビの真上に飾ってたので、いつも気恥ずかしかった思い出がある。

あと、じいちゃんは達筆で習字を教えてくれた。習字練習中は普段と違ってすごく厳しかった。でも、一生懸命教えてくれたおかげで身に付いた字の綺麗さは今でも人に褒められることがあるし、当時は習字表彰をたくさんもらっていた。

 

そんなじいちゃんだけど、俺が小学校高学年になったあたりから体調を崩すことが増え、人工透析にも通い始めるようになった。同時にばあちゃん認知症が発覚し、母さんが仕事セーブし始めて家のことを結構やるようになった記憶がある。中学生になってから部活で帰りが遅くなり、じいちゃん・ばあちゃんの夕食はデイサービス弁当配達(体調に配慮した低塩味付けのやつ)、俺は母さんや父さんが作った夕食を自分の家で食べることが多くなった。

俺が高校生になると、じいちゃんは家よりも病院入院している時間の方が長くなり、ばあちゃん認知症ケア老人ホームに入居した。

じいちゃんのお見舞いやばあちゃん老人ホーム訪問は月に2~3回は母さんと一緒に行っていた記憶がある。

 

最後にじいちゃんとあったのは高2の12月部活帰りに母親と一緒に入院しているじいちゃんのお見舞いに行ったとき

その時、じいちゃんは俺の手を取って「相変わらず色白で女の子みたいな手だな」と言って笑ってた。だけど俺からすると、大きいと思ってたじいちゃんの手はいつの間にかしわくちゃで変に黒ずんでいて冷たくて、昔のように無骨だけど大きくて温かい手じゃなくなっているのを見て、急に泣きそうになった。だけど、高校生にもなって急に泣き出すのは恥ずかしいと思い、必死で涙をこらえながら「そんなことないでしょ。部活で豆だらけだし、俺の手だって大きくなったんだぜ」と言い返すので精一杯だった。じいちゃんは笑ってた。

 

次の日の深夜、病院からじいちゃんが急死したと電話があった。なんとなくそんな予感はしていた。

でも、葬式では周りがビックリするぐらい泣いてしまった。今もこの日記を書きながら涙が止まらない。

きっと、じいちゃん父ちゃんだったんだと思う。

 

今でも何か文字を書くときはじいちゃんとの習字練習を思い出す。

俺も息子ができたが、もう少し大きくなったら習字を教えてあげようと思ってる。

文字の綺麗さとそれにまつわる思い出はいつでも思い出せるから、きっと大事財産になると思う。

2023-09-04

雨は降らないし蒸し暑い

くたびれたので

もう今日晩御飯ヤキソバしま

目玉焼きはのせます

2023-09-03

酒飲めない奴の一人旅っておもんないな

一杯も飲めないレベル下戸なんだけど、出先で晩御飯とか食べるとき選択肢が少なくてつまらない

ちょっとしたバルとか割烹にも行きたいんだけど、飲まないしなあ…と避けてしま

酒を飲みたいわけではないんだけど、選択肢から居酒屋系の店を全て外さないといけないのが嫌 なんか損してる気分になる、いや実際損はしてると思うな 酒は程々に飲めたら多分楽しい 友達飲み屋でワイワイやってみたい

2023-08-30

体重が減りすぎてヤバイ

175cmの男

高校生時代ピークに働き始めてから落ちていって70前後で推移していた

運動はしないインドアオタクコロナでもストレスなく過ごせる人種

しかしここ数年でどんどん体重が減ってる…

この前計量したときは62kgになっててもうすこし太らにゃいかんなぁと思ってたのが、さっき計ったら59kgになってた…

食欲がないのか用意するのが面倒なのかはわからないけど想像以上に減っててちょっと焦った

62kgの時点で気にして炒め物の油量をすこ~し増やしたりご飯を2膳食べるようにしてたんだけどね

ごはんを増やしたから逆におなかいっぱいのせいで一日二食みたいになってるけど元からだいたい二食だったし

他には…健康を気にしだして菓子パンはやめた。三食に含めるなら朝に食べてたからこれをまるまる抜いたことになる。がっつり菓子類の間食はなし。たまにはちみつトーストとかイモ類を食べることはある。そのうちのさらにたまにそのせいでまともな食事が一食になることもあるけどたまにのたまにだ

野菜とる量は気持ち増やしてる。その分食費が増えるから肉を10鳥肉に変えた。8割鳥胸肉(皮付き)、2割モモ

おかず量が少ないかも。でもご飯2膳で満腹感はある

夕方前は普通に?おなかが空いて、でも晩御飯ご飯2膳で寝るまで~朝しばらく満腹感ある

肉の消費量は少ない。一日100g~200gぐらい。タンパク質が少なそうだから卵・豆腐豆乳も食べてる

太るのは単純に摂取カロリーが多いからで痩せるには摂取カロリーを減らすべき

まり痩せるってことは単純に摂取カロリーが低いってことで

運動しない筋肉レスから代謝量は低いはずでそれですら足りない低カロリーってことになってる?

9割自炊から揚げ物しないし砂糖もあまり使わない。フライパンはテフロンだし茹でものが多いから油もあまり使わない

どうしよう

肉の量を倍にするか料理に使う油を引くほど、それこそおたま一杯ぐらい?使ったりするべきだろうか

朝食食べなよが正解なんですが、洗い物や買い物の頻度が増えるのが面倒でつまり不精なんですね…食欲より動きたくない欲が勝ってる

動かずに痩せたいって人は多いでしょうが自分は動かない、動きたくないから痩せていく状態なのかも

太った人の運動が困難な程度に自分は買って・作って・食べて・始末してが困難な自堕落人か

やる気の問題だけどなんだかんだもうやる気を出すエネルギーもないないちゃんって感じです

あ~今から晩御飯。食べて洗うの面倒で寝たくなっちゃ

2023-08-27

今日晩御飯何食べたい?

って聞かれて一生懸命考えるんだけど

 

「○○で」って答えたら

「えーそれつくるのめんどくさいんだよね」

って返されたとき、どんな顔すれば良いのかわからない

 

2023-08-24

anond:20230824153214

平日昼間は「こどもの迎えまで」とか「晩御飯作るまで」みたいなリミット人妻結構いた

美味しくいただかせてもらうんだけど、サヨナラの理由も「こどもの迎えあるから」とか「ごはん用意しないとならないから」だった

2023-08-19

anond:20230819135611

奥さん奥さん!『隣の晩御飯』!!」

アレっていつまでやってたんや?

2023-08-17

晩御飯シャウエッセン6本にするもんじゃないな

なんか気分悪い…

3本くらいがベストだと思った

2023-08-06

実家居候している。

父親は居ない。

小学生ときぐらいに母と父が喧嘩し時には殴り合い、その後離婚した。

3LDKマンションだった。

1部屋は母親の一人部屋

1部屋は子供部屋(兄2、私)兼父親の寝室(のちに別居して居なくなったが)

1部屋は衣服子供荷物部屋だった。

離婚後は母親に兄妹3人連れられ市営住宅引っ越した。中2ぐらいだった気がする。3DKの家。市営住宅なので家賃はとても安い。

1部屋は母親の一人部屋。(団地間6畳)

1部屋は兄妹3人の部屋。(団地間6畳)

1部屋は空き部屋。

母は生活保護は負けだといい毎日から晩まで仕事していた。貧しいくらしは嫌でしょ。と、そして、たまに同僚や友人と飲みどっか行っていた。晩御飯は叔母ちゃんが持ってきてくれていたが、母親エンカウントすると大変面倒くさいことが起きる爆弾付きだった。

1番上の兄が家を出ていったのは専門学校を1.2年留年した後ぐらいだったと思う。まぁ正しくは母親に追い出されたのだが。その後は、叔母ちゃんの家で暮らしている。その時、真ん中の兄は大学2年だった。私は専門学校1年。

私が21で出ていくまで、私たち兄妹は6畳の部屋以外は与えられなかった。着替えも寝室もこの6畳のみ。仕切りなどは何一つない。

引越しする時は自分荷物を全て自分の家に持っていけ。ここには何一つ置いていくなと言われた。

その後、真ん中の兄も大学卒業後家を出た。

母はとても嬉しそうだった。その後は知り合いの男をよく家に招いていた。その人とは私も小学生の時からの知り合いである。

私の初一人暮らし大家、住人、仲介業者の全てを大失敗した。ほっっんとに完璧に素晴らしいほどに失敗した。仕事に追われ、疲れて家に帰れば毎晩大家にインタホーンを押されとりあえずクレームを言わる、下の階からドンチャン騒ぎにテレビの音が聞こえるが男性が住むでいるので老人クソババア大家は注意せず、仲介業者説明してもクソババアの味方で役に立たなかった。コロナ給料は減り。耳鳴り寝不足、金不足に悩まされ。母に相談するも解決することもなかった。その後は体調とメンタルが消えてなくなっり、永眠には失敗した。

その時母親に回収され、やっと今年実家に帰ってこれた。

ちなみに初一人暮らしから内覧も一緒に見てもらっていた母親言った一言

「あそこは外観とかも微妙だったし、ヤバいだろうなと思ってた。」

現在2LDK

空き部屋だった部屋の襖をとりリビングダイニングにしたらしい。

1部屋は母親の部屋。

1部屋は真ん中の兄の部屋。

私はリビングソファベッドで寝ている。

収納のはソファベッドの下にある引き出し2つ、テレビスタンドの引き出し3つ、リビングにある引き出し1つそこに、衣服化粧品アクセサリー全て入れた。入らないのは全て売り捨てた。唯一、大切にしていた本棚だけは実家に置いてもらう事ができた。

服を置いとくことも、飲み物を出しておくことも、勤務用のバックを床に置くことも禁止必要最低限。

ある日、掃除機を掛けながら

ふと、兄の部屋を見るとペットボトルが散乱してた。自分PC自分クローゼット、母が最近買った入口の目隠し用の暖簾。押し入れには服と空箱たち。

洗濯物を洗いながら

ふと、母親の部屋見ると服が床に置きっぱだった。バックも置いてある。そして、アパレルショップの袋が1つ。母親の押し入れを開ければ沢山の服、沢山の靴。部屋に置いてあるタンスを開ければ夏服。ドレッサーには化粧品

そして、今日も母は言う。

少しは片付けろと。汚い。収納を上手く使え。

家事を手伝え。普通に綺麗にしろ。足りない、全部やれ。私は全てやってる。金も家事も。

毎日掃除できないのなら、求める基準まで出来ないのならお前は出て行け。一人暮らしでもしろ。お前は母を思いやらない。他の家族をみてみろ。

兄は自分でやるから許している。

そして、母は仕事が終わりしだい知り合いの男に会いに行くのだ。もちろん、私たちにいつも通り晩御飯はない。

兄は相変わらず、部屋からは出てこない。寝ているかPCゲームをしているのだろ。

嵐が過ぎされば何もない顔で出てくるのだ。

実家とは何なんだろうか。

幼少の頃は叔母ちゃんの家に預けられていて「叔母ちゃん家」

中学から母親の家ですごし「母の家」

ふと、「自分家」と言ったことが無いことに気づいたのはいつ頃だっただろうか。

今ではクソババア大家が居る地獄の家と実家どっちがマシなのかよくわからない。

実家とはなんなんだろうか。

母は私たち兄妹に居候と言うのだ。

私も居候気持ちで日々を過ごしている。

ちなみに、今日居候」の意味を調べたみた。

あーーー、なる。

2023-08-02

京都青春18きっぷの日帰り旅行

あくまでも京都駅を起点で考えた場合

大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。

 

高松

片道4時間

自分的には香川県青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所瀬戸大橋を超えるときテンションの高さと、やたらとガタンタンいう音が旅情を誘う。

高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけ食いたいなら、そこだけで満足できる。

時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。

ちなみにうどんだけ食いたいなら、坂出で降りても良いかも。

 

琴平

片道4時間半。

坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。

こんぴらさんと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。

なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御本宮までしか行ったことがない。

 

尾道

片道4時間半。

さすがにしまなみ海道に行く時間はないので、尾道での観光がメインになる。

行きか帰りかのどちらかはロープウェイを使わずに歩き回ってみるのも一興。尾道ラーメンも食おう。

 

鳥取

片道5時間

山陰線経由は接続が悪いので、智頭急行経由が基本になる。

18きっぷシーズン智頭急行フリーパスが発売されてるので、往復で使えればかなり得。

一応、行きは山陰線、帰りは智頭急行というルートの大回りならダイヤ上は割と可能

鳥取と言えばやっぱり砂丘か。駅からはそこそこ離れてるので、バス時刻表を要確認

砂の博物館もセットで行こう。あと、生きたイカをその場で刺身にしてくれる店が好き。

 

城崎温泉

片道4時間

時間があるなら、少し西にある餘部で降りて鉄橋を見て行ってもいいかも。

外湯巡りのフリーパスがあるので、できれば替えの下着を何枚か持っていて、色んな温泉に入るのも楽しい

今の時期だと、すぐに汗をかくから温泉に入る度に下着は変えた方がいいと思うぞ。

ちなみに山陰線オンリーで行くのと、京都線~神戸線播但線経由は、距離が1.5倍くらい違うのに時間10分くらいしか変わらないから、気まぐれで使い分けるのもあり。

 

下呂温泉

片道4~5時間時間帯によってかなり変わる)

上の城崎温泉と行き帰りの時間は似たような感じ。

こっちは温泉には行った後、辺りをブラブラする感じになるか。とりあえず鰻を食う。

 

名古屋

片道2時間半。

京都から意外と近い。時間帯によっては米原での乗換だけで行けるし、18きっぷ初心者にはおすすめ

一応都会なので、目的なくうろついても充分楽しめる。

東海道本線で日帰りで行けるところまで行こうと思うと、静岡辺りが限界か。乗り換えで降りたことはあっても、観光で行ったことはないけど。

 

松本

片道6時間

始発、終電で行けば4時間くらい滞在できる。

松本城に行ったり、街中をぶらつくくらいは全然大丈夫

まあ、一泊して下の安曇野とセットで旅行した方が良いと思うけどな。

 

穂高

片道7時間

水の綺麗さで有名な安曇野の中心駅。

大丈夫、始発と終電で行けば、2時間滞在できるから大王わさび農園くらいなら充分行ける。わさびを買おう。わさび定食を食おう。

ちなみにVAIO本社安曇野にあるので、せっかくだから見物に行っても良いかも。

 

敦賀

片道2時間

新快速の最果て地点で、乗り換えなしで行ける。

もうすぐ新幹線ができるから駅前がスゲー綺麗になってる。

敦賀と言えば原発だけど、美浜原発PRセンターに行くには時間が掛かるし、何よりバスの本数も少ない……。

やっぱり日本海さかな街で海鮮を食うのと、氣比神宮に行くか。

 

西舞鶴東舞鶴

片道2時間~4時間

スムーズに行ければ2時間くらいなんだけど、舞鶴線はとにかく本数が少ないから、計画を立てていかないと最悪4時間以上も掛かることになる。

西舞鶴で降りて、とれとれ市場に行って海鮮を食って、東舞鶴観光する感じか。

なお、東舞鶴にある赤レンガパークと引き揚げ記念館では、戦争に対する空気が違いすぎて笑う。

 

福井

片道3時間

福井と言えば恐竜。ただし、恐竜博物館勝山市にあるから福井から私鉄バスを乗り継いで一時間以上掛かる。

東尋坊は、恐竜博物館真逆位置から、日帰りで両方を回るのは無理だな。

から恐竜博物館コースと、東尋坊芦原温泉コースのどちらを選択する感じ。

福井駅の駅そば結構好き。

 

九頭竜湖

片道4時間半。

福井にある盲腸線九頭竜線終点名前はカッコいいが、何もない。駅前ファミマ道の駅はあるが……。

そしてこんな駅名だけど、肝心の九頭竜湖結構遠い。

九頭竜線は途中の越前大野で降りた方が楽しめそう。

 

金沢

片道4時間半。

観光地が固まってるので、兼六園金沢公園→ひがし茶屋街→近江市場コースは日帰りでも余裕で回れる。なんなら全部駅から歩いて回れる。

ただし、今年は暑いからずっと外にいるのは勘弁したい。

とりあえず着いたらチャンピオンカレーでも食って、海鮮は帰りにするか。

帰路は福井で40分くらい接続待ちがあるから8番ラーメンでも食おう。

 

紀伊半島大回り

京都大阪和歌山紀伊田辺新宮多気亀山柘植草津京都 で一周

合計15時間43分

紀伊田辺で1時間接続待ちがあるから、お昼はそこで。

乗り換えアプリで見ると多気で1時間接続待ちがあるけど、到着後に少し待てば名古屋行きの快速みえが来るから、それで津まで行って、そこで晩御飯を食べた方がいい。

紀伊半島の南の方になると、海岸線スレスレを走ってるから、ようこんなとこに線路が引いてあるなと思う。

なお、白浜の日帰りはどう考えても無理だからパンダが見たいなら泊まるか特急にしとけ。

 

高山本線大回り

京都敦賀金沢富山猪谷美濃太田岐阜米原京都 で一周

合計13時間57分。

金沢から富山三セクを通るから1290円払う必要があるのをお忘れなく。18切符の特例は高岡から富山までだから金沢からだと適用されないぞ。

全体的に余裕がない乗り換えなので、1時間ほど早く出発すれば、富山で1時間の乗り換え待ちが発生するから、そこでお昼を食べよう。寿司が旨いぞ。

高山本線猪谷で一度乗り換えがあるだけで、美濃太田まで乗りっぱなしが続くし車内は空いてるから弁当を買って車内で食うのもいいかも。鱒寿司を食おうや。

12:00~13:00に飯を食いにいくと人が多い、席に座れない

14:00以降に食いにいくとだいたい待たないし座れる

が、晩御飯までお腹いっぱいになる

 

どうしたらいいんだ?

2023-07-31

子なし→子持ちの休日の変化

子なし時代

10時ぐらい: 適当に起床

11時ぐらい: 適当に朝食兼昼食(適当パンとか外食

[自由時間]

19時ぐらい: 適当晩飯外食コンビニか)

[自由時間]

0時ぐらい: 適当風呂

1時ぐらい: 適当に就寝

子供が生まれから

7時: 起床

7時10分: 子供の着替え

7時20分: 朝食準備

7時30分: 朝食

8時: 片付け

9時: 公園かにお出かけ

11時半ごろ: 帰宅

11時45分: 昼食準備

12時: 昼食

12時半: 片付け

13時: 子どもの寝かしつけ

13時半(うまく寝れば): 家の掃除

15時: 子供おやつ

16時: 晩御飯の準備(調理)

17時: 子供とお風呂

18時: 晩御飯の準備(皿に盛ったり)

18時半: 晩御飯

19時半: 片付け

20時半: 子供歯磨きおむつ替え

21時: 子供の寝かしつけ

22時: 翌日の保育園準備と洗濯

23時~就寝(0時ぐらい): [自由時間]

所感

悪い やっぱ辛えわ

2023-07-26

男の子母親教室で習って実践できたこ

オチンチンが大きくなってモヤモヤすると言う相談に「大丈夫だよ。男の子には正常なことなのよ」と微笑んで励ます不安そうな顔に、ちょっぴり感動を覚える)

  

発見したエロ本は、発見場所に綺麗に並べる(これは、なんだか勝った気がして楽しかった。なかなか2回目には遭遇しないレアケース)

  

ゴミ箱の奥に捨てられたオナニー使用した切り込み入りの蒟蒻を綺麗に洗って、晩御飯のおかずにする(ゾッとする息子の顔が可愛い食べ物は粗末にしてはダメ!という教育的な効果あり)

2023-07-24

夏休み帰省すると遊んでくれる親戚の人」になった

姉妹夏休みとか年末年始タイミング子供を連れて帰省してくる。

元々親戚同士の仲はよくて、従姉妹帰省してくると集まって従姉妹の家で晩御飯を食べたりすることがある。

まあ晩御飯を食べるという名目飲み会なんだけど。

姉妹の子供が自分で走ったりできるようになってから、よく遊び相手になった。

だって子供にとって暇じゃん。

大人が酒飲んで大声で喋ってるのなんて子供にとってなんも楽しくないじゃん。

いつもかまってくれるパパとママも構ってくれない。

じいちゃんとばあちゃんもなんか喋ってばっかりで遊んでくれない。

遠いとこに連れてこられて何泊かするのにこれじゃあ帰省が楽しくないイベントになってしまうと思って遊び相手になるようになった。

できるだけスマホ動画見せてあやすとかはしたくないらしいので、プラレールで複雑なコースを作って遊ばせたりしてる。

小学生男児は何したら喜ぶんだ…全然わからん…と思いながら一生懸命ポケモン説明をしてくるのを聞いている。

ポケカもやってるらしいんだけど、全然買えなくてパラダイムトリガーを1箱だけ買って遊んでるらしい。デッキになるのかそれは…?

8月ポケカデッキ持ってくるからあそぼうね!!って言われたけどスタートデッキ100しか持ってないよ…

夏休みになったらまた遊ぼうな。

大人になってから「小さいころ夏休みに遊んでくれた人誰だったんだろ」とかたまに考えてくれよな。

2023-07-14

健康男性食事量、多杉

うち女姉妹父親仕事が忙しかたか休日出かける時ぐらいしか一緒に食事してなかったんだけど。

結婚して家庭を持ってさ、主人の飯を作るようになったらさ、2人×2日分ぐらいでで4〜6人前作っとこ!て多めに晩御飯作っても、その日になくなる。

メインおかず(肉か魚)、野菜系のおかず2種類、汁物、とかでやってるけど、その日になくなる。

ちなみに主人は身長170ぐらいで体重60kg台筋肉めだから、特別太っているわけでもない(はず)。

この前餃子の王将行ったら、餃子2皿と天津飯普通サイズラーメン付けて、私が余らせた麻婆豆腐と白米も食べてた。

健康男性日常食事量ってこんなに多いんだね。

おそろし〜〜〜〜

2023-07-13

推理小説の読みすぎや。

今日晩御飯材料スーパーで買って帰った女性がそのまま自殺すると思いますか?

仕事のために髪を黒染めしたばかりの芸能人自殺すると思いますか?

まりこれは他殺です!

 

関係ねーんだわ。

 

自殺衝動前後関係関係なく襲ってくるんだよ。

NISAしてても人は自殺するんだよ。

覚えとけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん