「少子高齢化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子高齢化とは

2016-03-24

少子高齢化にあえぐお国のために

http://anond.hatelabo.jp/20160324081950

少子高齢化日本の国がなくなってしまうから、女は子供を産むべきだ

というのがまかり通るんだったらさ、

お国高齢化を防ぐために65歳以上の老人は自決するべきだ

って言われて、あの校長は納得するんだよね?

少なくとも、これで「高齢化」は間違いなく解決するわけだからね。

老人に使う介護医療費が減ってその分、教育や保育に使うことができるかもしれないしね。

遺産が入って子育て世代共働きを無理に選択しなくてもよくなって、出生率も上がるかもしれないよ。



あの校長ダメなところはさ、自分は若手に椅子(と給与)を譲るでもなく再雇用で職にしがみついているのに

自分はなんにもできませんが女は子供を産め!

って丸投げしているところだと思うわ。

そもそもこの少子化時代を誰が作ったのか、子供を産む社会にしてこなかったのは誰なのか、

その辺なにも考えず何もせず何の責任も負わずあんなこと言ってるからフルボッコなんじゃないの。

2016-03-22

女性仕事よりも育児を優先する社会なんて最悪だろ

よく考えてみよう。

全ての女性が18歳で結婚して、20歳で一人目を産んで、22歳で二人目を産んで、下の子高校大学行くまで面倒を見てから自分大学に行ったり就職したりしたらどうなるか。

そう、世の中から女子大生OLもいなくなるんだ。

大学入っても女性陣はみんな母親と同年代ってか、へたすりゃ自分母親キャンパスライフエンジョイする羽目になる。

会社新人配属で入ってくるのも女性はみんな子育てが終わったおばさんだけ。

キャバクラ風俗行っても女子大生バイト感覚でなんてのは皆無でおばちゃんかダークサイドに片足突っ込んだような人しかいなくなるわけだ。

そんな世界でみんなうれしいか?

確かに理屈で言えば少子高齢化の解決は必要だし、そのためにはなるべく出産適齢期に産んで欲しいってのはその通りだが、そう言っている人たちはそれによって世の中がどう変わるか想像できてるんだろうか。

社会を変えるってことは、一部の人負担押しつければそれで終わりってのではなくて必ず自分生活にも少なからず影響が出るんだが、当然覚悟の上なんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20160322161349

社会全体最適かどうかは分からないし、仮に正しかったとしても

短期的な一時的な最適に過ぎず長期的にはとても有効手段とは思えん。

心理学言葉で偽解決というのがあるけど、少子高齢化に歯止めをかけるために

増やせというポリシーのはそれに近いだろうな。

2016-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20160320095557

出生率が2を切れば社会が縮小していくのはわかるな?

これが急激に起きている事が問題で、緩やかならまだマシなのもわかるか?

急激に少子高齢化が進むと社会インフラ補償制度も整えられないからみんな不幸になるのも理解できる?

最後に、移民政策人口増を狙った国は、治安維持民族融和的な点で失敗してるのは知ってるか?

http://anond.hatelabo.jp/20160320094721

少子高齢化問題でない」という立場を取らないと2人以上産む以外に方法ないよな

2016-03-17

移民に反発する思考

http://anond.hatelabo.jp/20160317035908

少子高齢化の進む日本労働者人口が足りなくなってきてて、近い将来日本という国が偉いことになってしまう、だから政府も経団界も女性活躍移民などを想定してるわけで、「移民に寛容な俺」みたいな道徳性で話してはない

下層の人間としては経済状況を維持改善しつつ、税金を上げて社会保障を厚くしたほうが日本沈没に付き合うよりまし

移民を考えないとじり貧しかないのだが、なぜか「現状のままでずっとやっていける」という感覚をもってしまってる、もしくは考えないようにしてるのだろう

そうなってしまうのは結局

などの先行きへの不安、不信があるからなんだろう

移民による不安回避するために日本ジリ貧化を選択してると言えるのだが、それに気づかないようにしている

問題直視せずあらぬところに批判をし、注目を集め、よりいっそう問題解決から遠ざかってしま

将来への不安が強すぎることが、このような事態引き起こしやすくなるのだと思う

社会改善できるということへの期待を持てるようにならないと、この状況は変わらないのではないか

2016-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20160314222811

まず、結婚出来ない人が、もしくは、しない人がいっぱいいる。

そして、結婚出来たとしても保育園落ちるし、保育園受かっても子供が熱出して仕事行けなくて困る。

それとは別に子供作って虐待して殺すバカ親がいると。

そりゃ少子高齢化が進むわ。

2016-03-15

保育園少子高齢化問題、なぜ産めと強要されるのか

少子高齢化問題

これはもう既に一般に広く認知された問題人口全体に占める子供割合が低下し高齢者割合高まることで、様々な社会現象引き起こしているのは周知の通り。
今や高齢者予備軍を含めた50歳以上の人口が5割を超え、社会保障費が国の歳出で大きな割合を占めている。


人口が多い分どうしても政策高齢者優遇にならざるをえない。
数の理論有権者の数からも)からすれば当然である新生児は数の点で弱者である。
昨今話題保育園に始まる諸問題も、数の弱者でありかつ数年我慢すれば当事者当事者でなくなることが大きな要因となって
今まで余り多くの声が政権に届くことはなかった。(届いていても優先されてこなかった)


なので個人的には昨今の保育園問題話題になっているのは歓迎している。
数の弱者が救われるためには、世の中の倫理感による救済しか無いからだ。
(もしくは正しく世代を超えた投資新生児にしようという気運の高まりによる救済もある)


ところで、数の問題という点で少子高齢化問題最初に上げたが、本当に本質理解している人がどれだけいるかは気になっている。
少子高齢化問題の解決方法を問うと皆口をそろえて「出生数をあげろ」という。
新生児が増えても生産労働人口が増え社会を支えるようになるまでは15年のタイムラグが有る。
もちろん、生産労働人口が増える以上に老人が減ればよいのだが、長寿化や国の手厚い保護によりなかなかそうはならないだろう。


少子高齢化問題は言い換えると「老人より子供が"相対的に"少なくなること」であり、つまるところバランスである。
つまりシーソーゲームであり、片方に新生児が、片方に高齢者が乗っている状態である。


そのバランスを整える際に「出生数を上げろ(要するに産めと強要される)」という考え方にあまり偏重がある。
これが単純なシーソーゲームなら、多い方を減らせばいいという考え方が発生するのは自然のはずである。


もちろん、皮肉なことに、倫理観により増えた高齢者を減らす(殺処分する)ことができないから法律的にも)、というのがまっとうな答えだが本当にそうなのだろうか?
社会バランスを考えた時に、増えすぎた高齢者を養い続けることが果たして倫理観として正しいのだろうか。
無理やり生かされる高齢者のことを本当に思っているのだろうか。
増えすぎた高齢者という負債を負わされる何も知らない子どもたちのことを本当に思っているのだろうか。
未来にために子供を作ろうという貴重な夫婦のことを本当に思っているのだろうか。
甚だ疑問である事なかれ主義国民性もあるので、そうなるのは仕方ない。
しかし、今本当に高齢者に生きろと言い続ける社会倫理観からも正常なのか?
これを今一度問う必要があるのではないだろうか。


日本には安楽死が認められていない。
子供や孫に、迷惑を掛けたくなくても自ら死を合法的にかつ経済的合理性を維持した状態で(誰にも迷惑をかけることのない方法を)選択することが、今の日本ではできない。
だから増え続けた高齢者は、子供や孫の世代負債を残し続けることを強要される。


夫婦世代子供を生むことを強要される以上に、高齢者社会に対して負債を残し続けることを社会から強要されている。


今一度問う。
果たしてこれが、倫理的に、社会全体の幸福のためになっているのだろうか、と。


ここから個人的な考えになるが、やはり増えすぎた高齢者間引く事が可能な、間引かれることを自ら高齢者が選択できるような制度必要だと思う。
具体的にはどうするか、だが、下記の2点を法で認めるだけで良いと考えている。
  1. 医師による安楽死許可 (合法であることを国が確実に保証する)
  2. 安楽死を選んだ老人の資産相続される際、限度額無しの免税を実施


もちろんこれを悪用しようと考える人は少なからず出てくるだろう。
その抑止力として、医師による安楽死以外の安楽死には殺人罪を今までどおり適応すればよいだろう。


免税にした理由は、新たな生産労働人口世代に対し高齢者が多く所有する資産を移動させるためである。
新たな資本を得ることで、生産労働人口世代子供を産みやすくするためである。
(もちろんこの免税自体に産めという強要が少なから存在する)


一方で減らし、一方で増やす、これを推進することで社会人口バランスを素早く調整できるのではないかという考えである。
バラマキには限界がある。個人の利益に訴求するこの方法が認められれば、より早くより短い期間で少子高齢化問題は解決し、
さらにその先も高齢者を減らしていくためのバイアスが個人レベルでかかるため、日本は再度経済復興できるだろう。


自ら死を選べない高齢者に救済を、無理やり生かされる以外の方法があっても良いのではないかと考える時期が目の前に来ている。
次の世代により多くを残せる方法自分は選びたい。

(この文章は64になる筆者が昼食の20分をつかって書かれた)

2016-03-13

日本死ね?こどもかよ(笑)

保育園落ちた、日本死ね!≫っていう投稿あったけどさ、あまりにも自己中心的すぎない?

今の日本はさ少子高齢化でこども産めっていうのに産んだらこどもを預けるところがなくて頭にくるのはわかるけどさ、政府からって複数問題を一気に解決できるわけじゃないじゃん。

あと衆院予算委員会民主党山尾志桜里議員がさ、総理を問い詰める形で質問したけどさ、ヤジにもあったようにそれが本当かも確認しないで本人にも会わないで出典も言わないで国会で取り上げるってのはいかがなものかと思うんですよ。しか言葉が悪いことをさ「言葉は悪いですが、、、」って言って棚に上げてるじゃん。大人としてさ保育園落ちて日本死ねってまじこどもすぎない?中学生かよって。俺の周りでも日本死ねみたいな意味のわからないこと言う人いないから中学生未満か。(笑)

ここでジョン・F・ケネディ元大統領名言を紹介したいと思います

Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.

(国があなたに何をしてくれるのかを問うのではなく、あたなが国のために何をなすことができるのかを問うてほしい。)

2016-03-12

子孫を残すことは共同体の責務なのか

育休中、ふと思う。

昔の日本で広く許された、圧力を持った価値観(行かず後家、クリスマスケーキ、男は家庭を持って一人前etc)や見合いなどの配偶者形成配偶者以外との再生産が許される風俗などは、再生産を共同体の責務とするならばかなり強力で実効性があったのでは無いか。

個々人の幸福を追求することが許され、古くから価値観を野蛮だと切り捨てたのは良いが、社会再生能力は落ちている。

個人主義的、自由主義的な社会では、政策により企業と個人へ再生産へのインセンティブ付与する必要があるのだが、

古い価値観を捨てる一方でそれを怠った結果が、超少子高齢化社会の原因では。

古い価値観が失せる時代、つまり再生産を社会の責務とするならば、政策により再生産のインセンティブ付与する方に舵をきるべき時代

社会政策決定企業経営方針を決められる立場出世するのは、自身再生産へ時間的リソースを割かずに、仕事を頑張った男性が多かった。

彼らの生存バイアスは今も多くの企業で当たり前の価値観として生き続けている。

多くの政治家企業経営者に対し、彼らは30年後にはいないから未来を見越した選択をしないという批判はズレているのでは無いか。そもそも社会への認識がずれたまま、「良い方向へ」舵を切り続けた結果が今の社会ではないか。

国会での「日本死ね対応を見ても、認識がズレたままなのだと思う。

1人の人間生産と消費は大きく、人口が減れば能力の高い人材は減る。経済的にも人口を減らすのは得策では無いのだと思う。

子どもを持ちたい、育てたい各個人においても子どもを持つことのデメリットリスクコスト障害が多すぎてまるで足枷だ。

そもそも子孫を残すことは共同体の責務なのか?

僕は子どもが欲しいから、作ったし。育休は取れるから取った。みんなはどうしたい?どうなって欲しい?

2016-03-11

保育園落ちた死ね日本

 増田激怒した。増田には政治がわからぬ。増田は、日本国民である子どもを産み、子育てし、社会に出て働いて、税金を納めてきた。しかして待機児童問題に対しては、人一倍に敏感であった。きのう増田は見事に保育園に落ちた。増田一億総活躍社会活躍できない。会社を辞めなければならぬのである増田は、それゆえ、思いの丈を文章にした。書いているうちに増田は、日本の様子を怪しく思った。どうかしている。もう既に保育園に子は溢れて、入園しにくいのは当たり前だが、けれども、なんだか、待機児童問題ばかりでは無く、少子化問題全体が、やけにおかしい。のんきな増田も、だんだん不安になって来た。ネットで見つけたはてな匿名ダイアリーを開いて、何なんだよ日本、国が子供産ませないでどうすんだよ、と書いた。金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償しろよと、語勢を強くして書き込んだ。

子育て支援には、財源が無いのです。」

「なぜ無いのだ。」

少子高齢化のためというのですが、オリンピックでは、無駄に使っております。」

「たくさんの金を使ったのか。」

はい、はじめはエンブレムに。それから国立競技場に。ほかにも、ウチワに。それから不倫で辞任した議員補欠選挙に。それから賄賂を受け取った議員調査に。」

「おどろいた。日本は乱心か。」

「いえ、乱心ではございませぬ。ただ、『保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねー。』というのです。」

聞いて、増田激怒した。「呆れた国だ。生かして置けぬ。」

元増田元増田と太宰に敬意を表して

保育園落ちた日本死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759

保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!! http://anond.hatelabo.jp/20160310225226

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307151405

増田です。

まさにその通りです。同感。

本当は右翼左翼かもわからない連中のレッテルに惑わされる未熟な市井

もっと大事なことにへ理屈をこねる、自称両翼。

結局は国の衰退に加担してるだけかなと。

左の上のほうでは叫べば、反対する右がいることを知ってるし、少子高齢化をこのまま進めて弱体化させたい。

右の上のほうでは、しゃくに触る左のいうことは信用できないといいながら、利権構造を変えたくない。

そんなもんといえば、そんなもんだが、お互い利用しあってるだけで解決する気がない。

国民はどうすれば、この全体感に揺るがないか、そして揺るがすか考える必要がある。

2016-03-03

地方を途絶えさせたくないのは誰なのか?

少子高齢化の影響で地方を維持することが難しい」という話が出てくる度に、難癖をつけて地方の維持に税金を使わせようとする輩が居るが、それには以下の2種類の人間がいると思う。

  1. 地元住民
  2. 地元」に投資した人間

都市人間が納めた税金地方に回したくないと思う人間が本当に対応するべきは2.である地元住民とは手強さが違う。

地元住民は、できてもせいぜいその選挙区政治家に1票を投じる程度のことしかできない。政治家自分選挙区予算を引きこもうとするだろうが、そもそもパイの大きさが縮小傾向である以上、予算獲得合戦をしたところで引き込める予算の額は減少する一方である。加えて、地方の維持が難しいと言っているのは要するに人口が減少しているということなのだから一票の格差是正するたびに地方議員の数は減少していく。どうあがいても、人口が減っている地域地元住民にかける税金は減少する以外に無いのである。これを避けるためには、住民自身母体を増やす…とまではいかなくても、最低限現状維持はしなければならない。それができるならば「限界集落」などというワードは生まれないはずであり、この名前がついた集落はもはや地元住民だけで問題を解決できない、ある種の限界突破しているのである

おうおうにして、こういう地方住民は諦めモードに入っており、「途絶えさせたくない」とは考えていない。代々続く文化があろうと無かろうと、最後住民がこの世を去れば、必然的地域が静かに役目を終える。住民はみな高齢で、もうすぐ死ぬだろう。今すぐとは言わなくても、いつの日かインフラ整備のために投じる税金を断ち切られても、住民は仕方がないと考えている。ちょろいもんである

一方で、地元投資する人間曲者である。旗振り役は地元出身である場合もあれば、本社東京に置く観光業である場合もある。彼らはだいたい

と言うが、その真意は一部の例外を除けばだいたい

であり、ぶっちゃけ地元人間はいなくてもいい。強いて言うなら「町中を人が歩いていないと廃墟みたいになっちゃって廃墟マニア以外から敬遠されるからとりあえず出歩いてて」要因でしかない。ここでは、彼らの目的が「観光資源として利用して主導権を握るか中間マージン搾取したい」前提で話を進める。

この場合矛盾しているのが、彼ら自身は予め整ったインフラの上に事業を展開するのに、インフラを整備する予算は(地元人間も払っている)税金から出ている点である。したがって彼らが初期投資をしてから回収できないまま税収が減ってインフラの整備が途絶えようともなると、彼らはものすごい勢いで反発する(自前でインフラを整えたり、税金を多く納めようとはしない)。その矛先は地方自治体や、下手をすると地元人間に向く。具体的には、彼らは「景色を残したいのに」「地域に代々伝わる伝統を残したいのに」「この地域産業活性化したいのに」などとそれっぽいことを言い、それに協力しないことが悪いことであるかのように唱え、周辺から徐々に責めていく。地方人間が協力しなくても、周辺の人間が「景色を残すためなら」「地域に代々伝わる伝統を残すためなら」「この地域産業活性化するためなら」と同情し、補助金などの税金を獲得してその場を凌いでしまう。そして投資した分が回収できたところで、景色を残すこともなく、地域に代々伝わる伝統を残すこともなく、地域産業活性化することもなく、「市場原理に基づいて」彼らは補助金という名の税金を返納することもなく退散するのである

ところで「地方が途絶える」とはどういう意味なのだろうか。思うに、地方が存続している条件は「景色が残っている」「地域に代々伝わる伝統が残っている」「この地域産業活性化した状態が存続している」などの状態では無かろうか。上に2つのシナリオ(住民がいなくなって途絶える・地元投資した人間が食い荒らして途絶える)を挙げたが、いずれの場合結果的地方は途絶えている。結果は同じなのだから、投じた税金の少ない1.のシナリオの方がマシとすら言える状況である

まとめると

  1. 限界集落に対して投じる税金の額については、よく考えた方がいい。住民地域の存続を望んでおらず、仮に望んでいても有望なプランが無いのであれば、税金を投じてもサンクコストになるだけである地域に住む人間は、税金を投じている側から「早く最後の1人が途絶えますように!」と祈られながら余生を暮らすことになるが、それでもいいのか?
  2. 本当に地域活性化を願うならば、行うべきは継続可能なインフラ事業を営むか、地方納税することである個人的に「ふるさと納税」は歪んだ制度だと思うので、そういう飛び道具ではなく普通に住民になって住民税を納めればいい。それもせずに地域活性化を唱える奴は例外なくカスであり、それでなくても短い地域の余命が更に短くなるだけである。もちろん、いかなる理由でも投資する奴もカスである
  3. 地方が途絶えることは決して悪いことではない。開拓した地方の個数だけ、途絶える地方がある。柔軟にいこう。

2016-02-29

改訂版女性マネジメントについて

この文章は氏の文章100%引用して作られている。何も足さず何も変えず穏当な部分のみを引用し一部文言の順番を変えた。


女性マネジメントについて


女性男性に比べて気配り目配り心配りと言われるようなきめ細やかなことによく気づくので、顧客満足の発想は男性より豊かですし、「なんとなくそう思う。」みたいな男から言ったら理解できない勘というのも鋭いです。


今後少子高齢化は間違いないので、女性労働力もっともっと必要になります。しっかり特徴を理解能力を最大化し国の発展に貢献していくべきだと思っています理解し受容したらあとは褒めるくらいで一生懸命働いてくれます。その特徴の中でも大きく3つポイントがあると思っていますので紹介させていただきます


1、口出す生き物

ある企画に対して「ターゲット」とか「ユーザー気持ち」と言います。難しい話です。


2、数字だけでは燃えない生き物

「何のためにこの仕事に取り組むべきか?どのような意味があるのか?」の説明必要です。雑な指示はしてはいけないのです。丁寧に意味説明した方がいいです。できないならそもそも部下を持ってはいけません。


3、共感してと思ってる生き物

会話でつながりを感じて安心感や満足感を得るもの。焦らずに黙って聞く覚悟を持ちましょう。


自分が思うポイントは以上3つです。

股間の膨らみ皆さんも経験あると思うのですが、だってそういう生き物ですもの。いけませんいけません。


増田マスオ

執行役員をしています


http://anond.hatelabo.jp/20160227170350

2016-02-28

結婚できない日本死ね

25歳独身女性の考えていること

「まだ仕事とか遊びとかやりたいことがある」

「でも年収1000万以上で身長180cm以上のイケメンが現れたら結婚してもいい」

「知り合いの○○さんは30歳で結婚たから私もあと5年は大丈夫

あのな、25歳から5年間付き合って30歳になったのと

出会った時点ですでに30歳なのは全然違うってことを理解しろ

出会った時点で30歳、その女性が若くて美しかった1020代の姿を知らない

どころか、さんざん他の男に食われまくってる

それを30~80歳の区間だけ養わないといけないって、どんな罰ゲームだよ。

そういう女性が30歳を超えたら、もう普通の人でいいとか言い出すが

その「普通の人」が意味するところは

年収普通以上

身長普通以上

学歴普通以上

・家柄が普通以上

・・・etc

1/2×1/2×1/2×1/2×1/2×1/2×1/2×1/2=1/1024しか存在しない

そんなスーパーマンが簡単に見つかるはずもなく

35歳を超えると出産タイムリミット

すなわち、少子高齢化を招いて年金破綻させたのは

元をたどれば、すべて日本人女性貞操観念の無さ

2016-02-27

女性に読んでほしくない女性マネジメントについて (99.9%引用

「これから時代は男女でわけて考えるのではなく、性別ではなく、個々としてみないといけないから男女でマネジメントをわけるなんていうのはナンセンスだ。」

自分に言い聞かせてきましたが、やはり男女は違うという答えに行き着きました。

僭越ながら女性マネジメントについて書こうと思うのは、女性マネジメントが得意というわけではありません。

ただひたすら逃げずに立ち向かったことにより見えてきたことがあるということだけです。

私の女性マネジメントの経歴は以下です。

女性を部下に持った数100名以上

面談女性を泣かしてしまった回数は50回以上

・「あなたがいるなら私は辞めます。」と言われた回数2回

役員選挙投票紙の自由記入欄に「セクハラしないで」と書かれた票が2票(控訴したい)

こんなところです。

「今より前に進むためには争いを避けて通れない」とミスチルも言ってるしなー。と思って深く考えずに生きてきた結果ノウハウがたまりましたので一部公開したいと思います

本題にはいますと、女性マネジメントで一番大切なこと女性という生物の特徴を知ることです。

ここが全てと言ってもいいと思います

その特徴の中でも大きく3つポイントがあると思っていますのでそちらを紹介させていただきます

1、口は出すが責任は負いたくないわがままな生き物

女性は全員「何にでも言いたがりだが責任絶対に負いたくない生き物」だと思っています

いきなり香ばしいスタートですが女性はそうなのです。「私はそうじゃない女性をみたことがある!」という方はそれは股間の膨らみが胸部に移動しただけの中身は男だと思います

で、皆さんも経験あると思うのですが、女性上司のことを「あれができてない、これがよくない」と言いたい放題言っといて、「じゃああなたがやってよ」と言ったら「それは別の話です。」と突き返して来ます

企画に関してもそうです。ある企画に対して「これだとターゲットには刺さらないと思うんですよ。」とか「ユーザー気持ちになるとそこは重要じゃないと思います。」と言っておきながら「じゃああなた総監督でやってよ。」というと「それは私の仕事じゃないと思います。」と切り返されます

ここで大切なのがムカつかないことです。

だってそういう生き物ですもの

亀が早く歩かないことにむかつかないように女性責任を負おうとしないことにむかついてはいけません。

そこにむかつくから女性マネジメントが難しいという話になるのです。


2、数字だけでは燃えてくれないめんどくさい生き物

ふたつめは女性数字だけでは一切燃えてくれない生き物です。男性は「何がなんでも1億円目指すぞ!」と言ったら頑張る人がいますが、女性は「数字を追うというだけで毎日燃えられる意味がわからない。」と思っています。「何のためにこの仕事に取り組むべきか?どのような意味があるのか?」ということの説明必要です。

女性活躍する会社をつくりたいのであれば雑な指示はしてはいけないのです。それを「女性はすぐに動かない。」とか思っている方はそのような生き物だと認識することから始めて、丁寧に意味説明した方がいいです。丁寧に意味説明できないならそもそも女性の部下を持ってはいけません。


3、解決しなくても共感してくれればいいと思ってる意味不明な生き物

男性は会話とは問題解決の道具であると考えていますが、女性はそんなこと少しも思っていません。女性は会話でつながりを感じて安心感や満足感を得るものだと思っています。昔グータンヌーボというテレビ番組があって、女性3人がただただ喋って同調しているだけの番組を30分流し続けていて、私はフジテレビプロデューサーは気が狂ったのかとおもったら、まさか高視聴率に溜飲を下げざるを得なかった覚えがありますが、男性からしたら無駄な会話は無駄ではないので、焦らずに黙って聞くという覚悟を持ちましょう。

・「で、結局何が言いたいの?」

・「じゃあ早くそうしたらいいじゃん。」

・「話が長くてまわりくどい。」

これらは『女性に対してのタブー三大用語』なので、これらを今後一切言わないようにしましょう。

自分が思うポイントは以上3つです。

皆様のまわりに男子校女子をいれようとしているようなマネジメントしている上司文句を言いたくても、言えない人はそっとどさくさ紛れにこちらをシェアするのもいいと思います

女性は特徴を理解し、受容したらあとは特にすることと言ったら褒めることくらいでじゅうぶん一生懸命働いてくれます

またよく面談女性に泣かれて、「女性は泣くからずるいよなー。」とか「泣かれたらどうしたらいいかわからないよ。」という方もいらっしゃいますが、これも前提条件を理解する必要があって、女の子は「泣いてはいけない」と言われて育ってきていないので、泣きやすいです。ただそれだけです。

私は少年野球やってた時に自打球を足の小指に当ててしまい、泣くつもりなかったですが、涙がでてきたら監督に「男なのに泣いてんじゃねー!!」と怒鳴られましたがそういう経験をしていなく大人になっています。なので泣くのは仕方ないのでそう思ってあげましょう。

女性男性に比べて気配り目配り心配りと言われるようなきめ細やかなことによく気づくので、顧客満足の発想は男性より豊かですし、「なんとなくそう思う。」みたいな男から言ったら理解できない勘というのも鋭いですし、地頭も良い人が多い気がするし、かわいいしで女性能力は高いことだらけです。

今後少子高齢化は間違いないので、女性労働力というのはもっともっと必要になります。しっかりと特徴を理解した上で能力を最大化し国の発展に貢献していくべきだと思っています

これを読んだ女性から相当な攻撃を受けるとおもいますが、ただただ黙って大きく頷いて共感・受容・支持していきたいと思います


片切真人

株式会社ベアーズ執行役員をしています

https://note.mu/katagiri/n/n76dbb770b0a0

割と同意するけど、実名でこんなこと書くなんてすごい奴だ…

北朝鮮国防委員会第一委員長 金正恩

是非、御国軍事力を、我々日本にお貸し頂けたらと存じます

私たち日本国は、安倍晋三という一人の人間の為に

少子高齢化不適切対処物価高騰における賃金が真っ向に

追いつかない状態、そして、安定した生活保障されず、

結局全て奴隷化され、自由を奪われ、苦痛を強いられている状態です。

確かに御国の厳しい規律には叶わないものの、自由な世の中で

安倍晋三という人物を筆頭に奴隷生活を強いられているわけです。

子供を産むも保育園に入れず、稼げない状態で、場合によっては

稼げないが為に子供虐待に陥らせることになり、その母親

逮捕されてしまうわけです。

日本人拉致問題のことは、もういいです。何も言いません。

私たち日本人の悲痛を解消するために、御国にあります核弾頭を1秒たりとも

わず同時に5000発を日本列島に向けて、発射して下さい。

ロケットの性能が不足していても、日米両軍の迎撃が完備していても、

日本列島を完全に破壊することができます

そして、金正恩様の国家が、本件におきまして、軍事的世界的な脅威となりつつ

上手にいけば、世界的に最も強い国家を築くことができることでしょう。

最後に、日本国代表して、安倍晋三並びに日本国が制定致しました

経済制裁につきましては、深くお詫びいたします。

2016-02-23

少子化のために子供つくる奴は死ね

少子化うんぬん、社会の維持うんぬん言ってる奴らよ。お前ら社会の維持のためだけに子供作ってんの?

だとしたら子供がかわいそうだな。間違っても将来海外ににげてしまうような高度な教育子供に与えんなよ。

ついでに言うなら東京にもいかせんなよ、少子高齢化が深刻なのは地方からな。社会の維持のために作って

くださったんならな。

じゃないなら子供持つこと自体にも幸せ感じてるんだろ。たまたま自分趣味社会的に善とされていること

だっただけだろうが。それだけなのに他人社会の維持だなんだ言って文句言ってくんじゃねえよ。

お前は好きで作ってんのに恩着せがましんだよ。

2016-02-21

ゆとり世代だけど、早く老害になりたい

俺はアラサー

さとり世代がうらやましい。今の中高生さ。

なんかさ、今オナホールオナニーしてて、「あ、これが俺の青年期だったんだ」ってハッとした。

オナホールエロゲーxvideos青年期終了とか、どうしちゃったんだろ。

子供の頃は、通学路に落ちてるエロ本でワクワクしてたのに。カップラーメンコンニャクオナニーするんだぜ!みたいな話を信じていたり。ファミコンガチャガチャやったり。

なんつーか、さとりの子たちの生活から比べてレベルも低い感じ。

  

でも、さとり世代は違うんだろう。

xvideosファイル共有のエロゲー義務教育を終わらせて、さっさと細マッチョな感じでH&Mや109なんか着ちゃって。ゲームも、バーチャファイターなんて目じゃないGTAみたいな街丸ごとバーチャル体験しちゃってさ。ネット世界中人間ゲームして。youtube世界中観光して。音楽文化も食物も知り放題しって。

なんつーか、もう子供の頃の教育多様性や深さ、錬度が違うわ。

2chまとめでおっさん達の欺瞞やクソさをカルーク眺めて、ウィキペディァで世界見取り図を得て。

しかも、彼らって、20半ばになったら、バーチャルセックスとか多分やってんだろう。少子高齢化とか言ってるけど、彼らの世代はうまくやるんだろうか。

  

なんつーか。勝てる要素が無いよね。

さとり世代って、多分ゆとりよりはるかに優秀だろう。無駄時間をすごしていない。

老害になろうとゆとり年金みたいな法律作ろうとしても、多分さとりのほうがうまくやるんだろう。

  

多分、時代が進むほど、環境がよくなっていき、ますますさとり世代が有利な世の中になっていく。ゆとり実験台で疲弊していくだけ。

  

おいしいところ無いなーゆとりって。

終わってるわ。

早く楽になりたい、老害になって、競争関係なく儒教的に威張れるようになりたい。

あ、でも。俺らが老人になるときは、すでに儒教的上下とかどこにも残ってない常態かもね。

ゆとり世代って、氷河期世代に次ぐ残念世代なんかなー。。。

  

終わってんなー。

2016-02-15

>>495

>──日本崩壊するシナリオ現実になるのを防ぐには、なにをすべきでしょうか。

>【ジムロジャーズ増税ではなく、減税です。財政支出も大幅に削減しなければダメです。日本先進国のなかでも突出して借金を多く抱えていますしか少子高齢化人口は減少している。

>このような状況ですべきことは少子化対策移民の受け入れですが、日本はそれもやろうとしない。

>もし私が日本若者だったら、外国語習得して日本脱出に備えます。もしくは、カラシニコフ銃を手に立ち上がり、アベを暗殺しようとするかもしれません(笑)

2016-02-07

男が女を性的対象で見るのは生物としては極めて正常なんだが…

それを異常扱いし否定してきた結果が今の少子高齢化社会なんだが…

まりフェミニスト戦士理想に沿った社会になっているわけなんだが…

高齢化社会批判することは女性解放戦士批判するに等しいわけだが…

まあ、いいじゃないですか

フェミニスト戦士たちの活動のおかげで男は去勢並みの性欲に減退してきた。

女は男性化が進んで男より稼ぎを出し才能を開花させるようになり結婚しなくても生きていけるようになった。

しろ結婚しても共働き生活が楽にならないから子どもも作れなくなった。

そうやって加速度的に少子化が進んで晩婚化になっても精子劣化と閉経で子どもまれなくなった。

 

男女平等を歪んだ形で解釈して、それを実現することで未来に生まれるはずだった子ども達を殺して

手に入れた少子高齢化社会フェミニスト戦士たちのユートピア

不潔な男は死に絶えて女だけの国を目指せ日本

次なる平等を目指して。

2016-01-30

子供セックスする大人たち

2016年

少子高齢化子供の数はだいぶ少なくなった

そんな子供を性対象としてみている大人たちがいる

しかし、そんな大人たちばかりなわけがない

そこでCOMICLOなどの本を用いて布教洗脳を繰り返す

次第と一般人であったまともな大人たちは子供とのセックスを夢見るようになる

自分たちとてその時があっただろうに、幼い子供達を毒牙にかける

子供セックスをしてはならない

なぜか?

子供はたとえ初潮がこようがまだ肉体的に子供を身ごもれないから

なぜか?

子供はたとえ肉体的に子供が身ごもれても社会的経済的子育てが難しいから

なぜこんなことをいわなければならないのか

今の日本に真に求められているのは巨乳熟女風俗での授乳体験である

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160124105852

土下座して血を流しながら何人かの雑魚は本当に死んで、その積み上げで日本世界二位の経済大国になった。

だが、「分かった帰ります」っていうクズばっかりになったか経済力世界の下位レベルまで落ち込んで世界トップクラスの超ハイパー少子高齢化社会になって、

世界の笑いものになっている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん