「鎌倉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鎌倉とは

2023-02-16

anond:20230216030359

あれって鎌倉武士を呼び出してるんだと思ってた。違うのか。

苦労しました源九郎だけに

平泉落ち鎌倉鎌倉落ち京都京都落ち平泉

2023-02-05

妻の頭が良くないんだけどどうしたらいいのか

妻のスペック


めちゃめちゃ頭良くなってほしいわけではないのだが、さすがにちょっとと思うことが多く、今後子育てすることになったとき母親学力子どもにとっても重要なので改善したいと思うことが多い。

漫画はそれなりには読めるので、ここに注力して情報インプットする機会を増やした方がいいのかなとも思ってる。ただ土台となる記憶力が悪すぎて身についてるのかがわからない。

なにかい方法はないだろうか。。

2023-01-10

トー横」「グリ下」に続く、第3のたまり場とは?

千葉「ディズ中」(ディズニーランドの中)

横浜ラー博」(新横浜ラーメン博物館の中)

鎌倉「仏中」(鎌倉大仏の中)

札幌「クラ前」(クラーク博士銅像前)

仙台「宗下」(仙台城跡の伊達政宗銅像の下)

名古屋「金シャチ」(名古屋城のシャチホコの横)

金沢「兼六」(兼六園の中。夜のライトアップが綺麗)

滋賀「ひこ横」(ひこにゃんの横)

京都「金中」(金閣寺の中)

神戸「六上」(六甲山の頂上)

山口「秋中」(日本三大鍾乳洞である秋芳洞の中)

愛媛「道中」(道後温泉風呂の中)

博多「Pay中」(福岡PayPayドームの中)

沖縄ジン横」(美ら海水族館ジンベイザメの横)

2022-12-27

大河ドラマ直近10作品での徳川家康の登場率が異常

戦国割合が半分に加えて戦国関係ない時代でも顔を出してくるため

タイトル時代徳川家康登場備考
2014 軍師官兵衛戦国本能寺の変から関ヶ原の戦いまで
2015 花燃ゆ幕末明治?×最後まで見ていないので確認はしていない
2016 真田丸戦国本能寺の変から大阪の陣まで
2017 おんな城主 直虎戦国少年から本能寺の変まで
2018 西郷どん幕末明治×最後まで見ていないので確認はしていない
2019 いだてん 〜東京オリムピック噺〜明治昭和×後半の主人公が2年前の徳川家康
2020 麒麟がくる戦国少年から本能寺の変まで
2021 青天を衝け幕末昭和「こんばんは、徳川家康です」
2022 鎌倉殿の13人鎌倉最終回次回作への引き継ぎのような形
2023 どうする家康戦国主人公

2022-12-19

anond:20221219010906

鎌倉住んでいる人なら鎌倉時代辺りは詳しくなったりするのも文化資本なんちゃう

東京住んでいる人は金持ちに詳しくなったり、尖った若者に詳しくなったりその辺の文化資本はあると思う

から逆に田舎の方も田舎の方で特有文化資本あるとは思うんだけど

2022-12-11

50過ぎて愕然とした事

人間て50歳にもなれば良い意味感情の幅が無くなって何事も動じ達観しているものと思っていたんだけどな。

残念ながら人間40過ぎても50過ぎても60過ぎても70過ぎてもお前は子供か!と言いたくなるほど幼稚で馬鹿なんだよ。

結婚してようが子や孫がいようが全く関係ない。

気に入らない奴は無視したり睨んだり嫌がらせする。

そして、そういう目に遭うと傷ついて怖くて悲しくて悔しくて泣きそうになる50過ぎの自分に一番失望している。

若い人達は信じられないだろうし、そんなのは情けない人生を送ったからだと責めたくなるだろうが、人間て40過ぎても50過ぎても、相手がたとえ子供であってもバカと言われたら腹が立つし、殴られたら痛いし怖いんだ。

今、鎌倉殿の13人をやっていて鎌倉のためとか家のためで権力闘争をやっているけれど、きっと違うよ。

単に我が身大事なだけだし、あいつの顔嫌い、前に馬鹿にされたからムカつくとかそんな理由で族滅してるんだ。

2022-11-24

北条政子演説

諸君 私は鎌倉が好きだ

諸君 私は鎌倉が好きだ

諸君 私は頼朝様が築いた鎌倉が大好きだ

(略)

宜しい ならば合戦クリーク)だ

承久の大乱闘突入

2022-11-08

anond:20221108183445

いいよね。横須賀あたりから鎌倉あたりは山と斜面がきついのと鎌倉観光客が多くて週末うんざりするからどっちもいいけど相模湾に面した側が住みやすくて良いと思ってる

2022-11-06

なんちゃって時代ものが描けねぇ

日本舞台の、時代ものっぽいオリジナル長編漫画を描きたくてずっとずっと構想を練っているんだけど、史実フィクションとの折り合いに悩みまくって描けなくて困ってる。

架空の藩で、架空人物けが出てくる権力争いものにしたいんだけど、時代ものという縛りがあるので、一応は時代劇っぽいものにしないといけない。でも時代もの言葉遣いやら髪型服装身分役職とかの縛りがでるし、それだけの知識も正直俺にはない。


現代ものなら、日本のどっかの学校って多少ぼやかせるところが、時代ものだとどっかの国のどっかの時代っていうのが誤魔化せない。

鎌倉室町江戸幕末時代ファッション文化全然違う。


日本昔ばなしも一見キトー和風ファンタジーに見えるが、あれ各地の伝承元ネタから地名とか寺とか人物とかちゃんと実在するんよ…墓もあるしな…。


江戸時代以降は徳川さんが仕切ってるからいちいち徳川気にしないといけなくて超やりづらい…あとどんなイケメンハゲにしないといかんのがツラい…どこまで嘘をついていいのかの加減に悩む。半端に歴史を知ってるが故にうまい嘘がつけない。


故に巷には、史実ベースにした実在人物キャラクターを絡ませる漫画が多いんだなぁと実感した。1からは全部はキツイ


まあフツー、史実ベースじゃない和風ファンタジーをやる場合は、バトルものにするか、妖怪との交流ものにするかの大体二択。ファンタジーから政治とか史実とか描かなくて済むからね。どっかで嘘つかんと。


で、俺が描きたいものはどちらでもないから参考にできる作品がなくて本当に困っている…単に知識不足で知らないだけかもしれんが。ギャグ時空なら何でもアリでいけるけども、残念ながらシリアスな感じになるからそれも難しいんだ…せ、世知辛ぇ…


あと、みんなドラクエみたいな西洋ファンタジーものには一切突っ込まないのに、和風ものになると途端に「この時代にこれはおかしい」みたいなガチな歴オタのツッコミいれてくるのなんでなん…?やめてくれ…俺にその言葉は強すぎる


時代もの知識がないと描けないし、背景にも気を遣うから作画カロリーが高いと聞いたことあるけど、本当にそれ

自分無知と無力さがツラい…

描きたいものと描けるものが一致しなくて悲しい

本来ならさっさと諦めたいところだが、描きたい話が設定上、どうしても時代ものじゃないと描けない話なので、知識がなくとも足掻かなければいけない。形にしたいから頑張りたい。


江戸時代っぽい雰囲気架空の国が舞台の、あやかしやらバトルが出てこない作品あったら参考にしたいので誰か教えて。

2022-11-01

大河ドラマみてなさそうな人にありがちなこと

鎌倉でん面白いッスよね」と言って見てないことがバレる

2022-10-25

縁もゆかりも無いが憧れ叶って葉山とか鎌倉に定住した人あるある

ヤカラやガチ反社地元住民相模原平塚横須賀に負けないくらいいること、

DQNでもない一般住民民度普通に北関東とか旭川レベルであること、

これらにショックを受けるのが移住者あるある


マジで海水浴シーズンとか飲酒運転の車との遭遇確率エグいからね。

オープンカードリンクホルダーに酒平気で置いて運転してやがるからな、

しか警察は黙認。もう地域性しか言いようがない。

2022-10-23

小澤廉イベント行ってきた

小澤廉の復帰イベント(夕方の回)に行ってきた。

レポがあんまり上がってないので記録として置いとく。

 

動機

数年通っていた舞台小澤廉が出演しており、文春砲の後も情報を追っていたのだが、全然反省してなさそうなのでどういう心理なのか興味があった。

たまたま会場近辺に用事があったので、予約なしで参加。

 

 

●当日の運営

「参加予約はインスタのDMで人数を知らせる」「前々日まで会場が告知されない」という体たらくだったので完全な素人運営だと予想していたが、入場までに5〜6人のスタッフを適切に配置するなど意外と頑張っていた。

 

入場までの流れは

 

・会場(飯田橋のボロビル貸し会議室)の外の待機列に整列

・はっき(マネージャー)の持ってる抽選から座席のクジを引く。予約した人はここで名前伝えてた

・クソ狭エレベーターで4人づつ会場階へ(ここの担当スタッフイケメンだった)

会議室のドア前で検温・消毒(女性スタッフ)

入り口入るとすぐスーツ姿の小澤廉から「来てくれてありがとう」とメッセージ入りブロマイドを渡される。いきなりでビビった。「小澤廉から手紙が渡される」ってこれか

座席に案内される。座席の番号の付け方が謎で、予想と全然違う席だった

 

入場までが思ってたよりスムーズで驚いたけど、予約した人の特定とかどうしてたのかは謎。はっきスマホしか見てなかったし。

あと座席のクジが鼻糞みたいに小さい紙で、なんとかして1枚の紙に出力したかったんだなと思った。

 

はっき・エレベーター係・検温係・小澤廉の横にいる係・案内係と少なくとも5人スタッフがいて、あと MC(どれかと同一人物だったかもしれんが不明)とカメラマン女性が入っていた。

 

特典会の前に帰ったので特典会のことはわかんない。チェキが真っ暗という情報だけTwitterで見た。

 

 

イベント内容

Twitterでごうやまさんがレポしていたとおり、面白いことはとくになかった。

インスタの告知には17からイベント開始、17時半から特典会と書いてあったが、とくに聞きどころのないトークが18時ちょい前くらいまで続いた。

 

トークの流れと気になったこ

 

最初に注意事項のアナウンス。「トラブルの元になるからイベント内容をSNSに書くな」とのこと

中学大学で一緒だったというMCの人(音楽やってた人?らしい ※追記:メン地下の運営とかやってる人らしい。慣れてるのも納得)が出てきて、小澤廉を呼び込む

・客席の真ん中の通報(花道とは言い難い狭さ)からスーツ姿の小澤廉登場

・「この度はご心配をおかけしてすみませんでした」「来てくれてありがとうございます」と2回も深々と礼をしてた。めちゃくちゃ綺麗な直角に腰を曲げてて、この2年で謝りまくって上達したんだろうな笑

MCが「ここから雰囲気を変えて、地元のノリで行きます!飛沫が飛ばない程度には声出してリアクションしてもらってOKです」みたいなこと言って、自分名前を客に呼ばせる。「大声はNG」とか気は遣ってたけど、根本的にコロナ対策を軽視してるっぽくて、このご時世にマスクなしで人前に立ってるのに強気だなと思った

トーク内容は主にこの2年でやってたことなど。鼻の骨が曲がってたのをまっすぐにする手術した!とか、ラーメンにハマって食べまくってたら51キロから70キロまで太った!58キロまで戻した!とか、とくいりょうりはハンバーグ!とか、地下アイドル仲間と鎌倉江ノ島遊んだ!とか。引きこもってたことを強調してて、沖縄ダイビングには触れてなかった

小澤廉MCの人の服を何枚か借りパクしているらしい。なんで復帰して真面目にやっていきますアピールするためのイベントでそんな話するのかな、全然反省してないじゃんと思った

・今後やりたいことはTikTokYouTube Liveなどで心霊スポットとか都市伝説の話をしたり、ゲーム実況しながらお悩み相談に乗ったりしたいらしい。基本的ファンから投げ銭生活するつもりみたいだけど、今の小澤廉に何を相談するんだろうと思った。彼氏SMプレイと言い張ってDVしてきますとか?

・他にもひとり舞台をやりたいらしい。ひとりって言うことは、複数人舞台だと他の演者迷惑かけるってわかってるんだな。あと舞台プロデュースもしたいと言っていた

・復帰の理由は、はっきから紹介された警備員だか交通整理だかの仕事をしている最中、「俺なにやってんだろ、もっとみんなを笑顔にする仕事がしたい!」と思ったかららしい。戻ってくることによって笑顔が消える人のことは考えないのかなと思った。あとバイト先の世話までしてやってるはっき、めっちゃいい奴

・締めの挨拶で、「大切な人を守れる強さを持ちたい」みたいなことを言っていた。大切な彼女や新しい命は守らなかったのに?と思った

小澤廉の退場後、はっきが特典会の案内をするとき、わざわざマスク取っててなんでだよと思った

 

私は特典会の前に帰ったので様子がわからなかったけど、おそらくほとんどみんな特典会にも参加したんだと思う。一緒のタイミングで会場出たのは2〜3人だけだった。

 

 

●客層

ごく普通。2.5の現場でよく見るタイプしかいなかった。

もっと治安の悪そうな雰囲気になるのかなと思ってたけど、最初MCとのコーレス以外、声出ししてる人もいなくておとなしいかんじ。

なんならうんうん頷いたりして熱心に聞いてる人もいて普通にあったか空気だった。

泣くオタクかいるのかなと思ったけど見える範囲はいなくて、まあでもそれは夕方回だったからかも。熱心な人は初回の昼回に行っただろうし。

自分みたいに様子を見にきただけの人がいるのかもわからなかった。

 

 

感想

小澤廉は前に「自分こそリベンジポルノ被害者」みたいなスタンスで文春に出てたけど、その時と変わってなくて全然反省とかしてないんだろうなと思った。

何が悪かったのか、どう反省しないといけないのかについて、誰も教えてくれなかったんだろうか。

 

今回のイベント、参加自体無料だったけど、特典会は有料。40種のランブロ2枚とチェキ1枚で3000円、1周目は1人5セットまで、2周目以降上限なし。

会場のキャパは8席×9列=72席で、ほとんど空席なし、立ち見数名だったので仮に参加者数を75人とすると、全員が1回ずつチェキ撮るだけだけで22万5000円の売り上げ、昼回と夕方回の2回で45万。

会議室レンタル代(1日フルで10万弱)とスタッフバイト代、ブロマイド撮影印刷代、チェキ機械フィルム代などもろもろを引いても、少なくとも大卒初任給くらいは手元に残りそう。

そりゃ警備員バイトなんて時給1000円程度でフルタイムで働いてもたかが知れてるだろうから金銭面で戻ってきたくなっても仕方ないよなと思った。

 

あとやたらと地元友達親友!仲間!と強調していたので、そのへんも含めてコムドットとか東海みたいなグループYouTuberぽいことをしたいのかな、みたいな予想もしている。

私はもうこの人のことは見なくていいなと思った。

2022-10-13

なぜ日本では偽物の教会結婚式をするの?と聞かれたら答えられるようにしておこう

外国から言われてみれば奇妙な日本結婚式

アメリカ人友達「偽物の教会で、お葬式の曲が流れる不思議結婚式に出たのよ」「それ、日本標準的結婚式です…」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1956479

これはつまりブライダル業界結婚式」だが、なんでこうなったのか?。

 

イエから逃避行

今主流のこういう結婚式の始まり1970年代なんだが、その元は60年代にある。

日本のイエ制度明治に出来たようなもんだが(武家を除く)、昭和初期には堅固なものとなり、更に国家天皇がイエに擬製されて人間はそこから逃れる術はほぼ無かった。ゲマインシャフト国家有機体論の合体だ。

戦争に負けるとおせっかい焼きのアメリカ自由の形だけを作って置いていった。国家権力だけは縛ったからあとは勝手に使うがよいと。

それで戦後時代下り生活レベルが向上すると段々と生活人生上の自由が増大化していった。

 

イエというのは家督であり、継げるのは長男一人だけだ。しかしその他の女子次男以下も生き方制限された。

長男は適齢期になると親が勝手に縁談をまとめて「あの家の娘と一緒になれ」。断った場合勘当されて死ねと言われる。

次男以下は中学尋常小学校)を出ると「小僧」の勤め先を親が決めてくるので、そこに入る。小僧っていうのは商家に住込みの店員見習いだ。然程の長時間労働ではないが「仕事」ではなくて24時間主人に仕える事が求められる。全人格労働だ。

こういう風習があったので会社勤めが一般化しても昭和中期まで独身者会社の寮に住込みが基本だった。勿論集団生活で雑居だ。プライバシーかいう事を気にする者はアメリカかぶれの不良である

女子妙齢になるとやはり親が勝手に嫁ぐ先を決める。断るのはアメリカかぶれの不良であるそもそも断ると生きていく術が無い。本人が何とかなっても家族村八分になる。

商家に女版小僧として働くというケースもあった。勿論住込みの全人格労働だ。これも妙齢になると主人が見合い相手を見つけてくるので恋愛期間なく結婚せねばならない。

 

都会と田舎の落差と中島みゆきの『ファイト

戦後まれ団塊世代が成人する60年代末になると都会ではそういう古いイエに縛られない核家族が増え、子供用個室が出来たりもした。

でもそれは都会の話で、田舎の方ではまだ古いイエに縛られたままの人間が多かったのだ。

例えば中島みゆきの『ファイト』は1982年の歌だが、「薄情もんが田舎の町に砂かけんのか、出てくならお前の身内住めんようにしちゃる」と言われて長距離切符燃やそうとしたが出来なかった。東京行の文字が滲んだ切符をまだ持ってる、っていう節がある。

なんでこんなキツイ歌詞を考えつくの…と思うがこれは中島みゆき深夜ラジオに送られて来たリスナーハガキの内容を切り貼りした歌詞なんである

まり1970年代末~1980年代頭にもこういう思いをした人は居たという事だ。

「ファイト」の語感だけで元気を振るう歌だと思っていると衝撃を受ける事と思う。苦難や挫折が生々しいのだ。

 

それで団塊世代は色々な方法田舎因習から逃れようとした。

勉強を頑張って東京大学に進む事が出来るように先生に親を説得してもらう(余計な勉強なんかして更に大学に進もうなんて親不孝のアメリカかぶれの不良である)。

集団就職に参加する。

一度商家に入り、数年奉仕し18or20歳年齢制限クリアして暇を貰い、水商売に入る(増田の親のパターン。単に不良である)。

 

ロマンチックラブイデオロギー

そういう状況だったから古い世間では自由恋愛=不良であった。それは流行恋愛歌に乗せられて人の道を踏み外すアメリカかぶれの不良である

一方、若者からすれば自由恋愛とは誰と恋愛してもいいよという状態の事だけじゃなくて因習から逃れる解放テーゼだ。

人は好きな人と結ばれる権利がある。それを称揚すべきであるロマンチックラブイデオロギーだ。

そういう訳で沢山のフォークソング自由恋愛称揚されるようになった。1960年代には社会への異議申し立てという歌詞が多かったのが、70年代になると安保闘争挫折相俟って現状肯定恋愛称揚などのポジティブ系にシフトしていく。

 

有名なのが吉田拓郎の『結婚しようよ』1972年で、僕の髪が伸びたらチャペル結婚式を挙げよう、というもの

チャペルキリスト教会礼拝場の事なのだが、実際に多く使われるのはミッション大学礼拝場だ。要するに学生結婚したいねという欲求惹起する歌だ。

もう一つ有名で披露宴でも使われるのがチェリッシュの『てんとうむしのサンバ』(1973年)で、夢の国の森の小さな教会結婚式を挙げました、という歌詞

 

こういう曲のヒットにより「小さなキリスト教会での挙式」というのが憧れとなり、実際にミッション大学併設の教会での挙式が多く行われた。因みに式の前に洗礼を行って形だけでも「キリスト教者」になっておく。

ただ、ミッション校の教会は限られていてパイが少ないし両方の親族が沢山来たら礼拝堂に入らない。

でもそれがまた「イエvs.イエ」の結婚式へのアンチテーゼとして働いた訳だ。

 

なんでキリスト教会なの?と言えば、それは第一西欧への憧れであり、第二に「日本古来の神式仏式でないから」だ。神式仏式にはイエの因習表象をまとっていた。

今は厳かな神式も人気で特に鎌倉鶴岡八幡宮の舞殿で行われる神前式は人気だ。これには団塊/全共闘の残した軽いノリへのアンチテーゼ権威的なものを好むというテイストもあるだろう。

でも今の神前式を選ぶのと60年代の仏/神前式意味が違うのだ。現代のは一度因習との結びつきが嫌われて廃れ死んだ後に、「博物館入り」して個人にとって安全になったものだ。安全になったので「自由意思で選択」しているのである

 

花嫁夜汽車に乗ってとついでいくの」という『花嫁』(はしだのりひことクライマックス 1971年)なんか歌詞をよく確認してみたら駆け落ちなのな。こいつを披露宴で掛けるのはヤバそうだ。

 

それ以前の結婚式はどうだったのか

それ以前の結婚式仏式/神前とあったが、特に都市部だと著名な特徴があった。

それは「祝言(しゅうげん)として能の演目高砂』の一節の謡いを仲人がやる」という事。俗にいう「高砂や~」である

https://www.youtube.com/watch?v=Zm1Se2fRnvU

これをこの調子仲人が謡う。これは都市部では必ずやる。絶対にやる。だから仲人はこの祝言を暗記して慣れない能の謡い方を練習した。それを笑った落語もある。「高砂や~」って練習してる時に「とうふ~」と豆腐売りが来ちゃって混じって覚えちゃうのな。

これは恐らく江戸時代後期には一般化していたと考えられるが、廃れた時期ははっきりしてて団塊世代の適齢期だ。

 

老松という地名

ちょっと脱線だが老松町という地名があったり地名変更で無くなったが祭り町内会名や祭り神輿山車の提灯なんかで出てきたりする。

それらは長寿を願った年寄臭い地名に見えるかも知れない。

でも昔は結婚式では「必ず」高砂祝言を謡ったのだ。『高砂』の内容とは、神主兵庫県高砂で老女老男に出会い、我らは片や高砂の、片や大阪市住之江区住吉大社老松だと言われる。小舟に乗って去った老夫婦の後を追って船で住吉に向かうと、住吉明神が神々しい舞を見せた、というものだ。

まぁ今は埋め立てで遥か内陸になってしまって阪堺電軌じゃないと行けませんがね…。

この「老松」なのですよ。昔は結婚式で必ず仲人高砂を謡った。故に門出の歌なのですな。

関東大震災下町が壊滅すると多くの人が板橋区とか池袋世田谷杉並などの郊外に移り住んだ。すると農村人口が増えて村から町になり区画も分割される。そこでめでたい瑞祥地名として新婚の門出と長寿と願って老松町というのが増えた。

でもその後字面年寄臭いって事で消えてしまった。『高砂』が廃れた現在から見るとやっぱ年寄臭く見えるけど、それは習俗が途絶えて常識が消えたせいなんでありますな。

団塊結婚式に戦中戦前派は大憤慨

会場が教会だったり披露宴フォークソングとか歌うし高砂やはやらないしで、この新しい結婚式保守的な人らは憤慨していた。

どのくらいかというと、わざわざ入試問題に新型披露宴批判したり、親戚のオヤジマイクを渡されてフォークソング披露宴への憤懣ぶちまける説教演説したのを現代文の問題で出したりするくらい。そんなのを入試に出すなよ。過去問としてアーカイブされて10年以上参照されるんだぞ。

 

定着と業界

しか芸能人などが次々とキリスト教式で挙式するようになる。するとこれは大きな需要であるからブライダル業界」が立ち上がり、洗礼とかがない宗教的に気軽なキリスト教結婚式提供するようになったのだ。それまでは互助会のような組織が主だった。

ホテルなどでの挙式よりは断然安い。しか教会での式よりは断然高い。

 

から団塊のイエへの抵抗から始まったブームが大きくなって70年代中頃に業界化し、80年代には完全に一般化してこっちが主流になったのである。だが80年代には色々行き過ぎて珍妙な式が行われており、それでまた年配者の顰蹙を買ったようだ。ハイジみたいなブランコ新郎新婦が登場とかラブソングカラオケ熱唱とか色々おかしい。

 

から「なんで偽物の教会でやるの?」と聞かれたら「それが昔は近代的な解放だったんだよ」「その意味社会から消えても形式業界がそのままになってるんだよ」「貴方の国の若い人らもハングルひらがなを混ぜて書く事があるけど、それも同じ抑圧からサブカルチャー解放意味があるんじゃないの」と言えばよい。

 

それとは別にやっぱあの形式結婚式にはダサさを感じるし、偽物の教会中途半端教会建築への理解の少なさが出ちゃってる。標準的形式の練り直しはすべき時期かもしんない。

anond:20221012171926

平安や鎌倉くらいから続けてなきゃ、それを「伝統」だとリベラルは認められんねえ。

単細胞保守は100年200年でいいのかもしれないけどね。

2022-10-09

ティアフォ社長の両親がどんな人なのか調べたら幼少期からバレエやって海外バレエ団で出世して偉くなって鎌倉バレエ教室を開き多数の著名人を輩出してるみたいな感じだった。

実家ウルトラごん太やんけ。まあそんなもんだよな。はあ。

2022-10-06

anond:20221006132348

鎌倉時代は「鎌倉一極集中というか地方の話なんかがほとんど出てこない

室町は逆に全国あちこち同時多発的に争いが起きてるのでとっ散らかってるように感じるのだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん