「天体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天体とは

2018-08-10

悲報オーパーツ、解明されすぎて終わる

水晶ドクロ!

最近作られただけだぞ


モヘンジョ・ダロ攻撃滅亡論

ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ

噴火の跡が見つかったぞ


バクダット電池

偶然だし実用できる発電量はないぞ


古代クロムメタル刀剣

中国業者売れ残りを投棄しただけだぞ


ガラス化した街!

噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ


カブレラストーン

1940年に作られたお土産だぞ


アンティキティデバイス

紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ

地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか

現代では認知されていない16種の天体予測装置がついてるぞ

失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ

2018-07-01

anond:20180626020507

球以外の天体は使いみちがあるのでもう採取されてしまたからないだけ。

丸いやつは残りカスなんだね。

2018-05-26

天平しぐさ

その昔の日本では、天変地異天体運行の乱れは治世の乱れに天が怒っているからだという言われ方をしていたようだけど

2018-03-30

以前読んだ漫画の悪役が、神のシンギュラリティを超えて、宇宙の始まりから終わりまでをすべてを支配できるようになったという展開を見た。

でもこの前読んだ宇宙論の本には、天体活動が活発なのは長い宇宙歴史のほんの短い期間だけで、それが終わったら生命も生まれないだろうと書かれていた。

宇宙の初めから終わりまで支配できても、楽しいのはごく一部の期間だけだな。

2018-03-22

地球や、宇宙惑星ってどうして丸いの?

人間の頭も丸いからさ」って言われた。

正しくはこう。

https://www.kodomonokagaku.com/hatena/?2fe803545be2dc87d0bebf5c6f7f013a

おもに重力のはたらきによりほとんどの天体は球体である

たとえば地面に砂をこぼすと、小さな山ができる。でも接着剤などでかためない限り、

砂の山はいしか崩れ、長い時間をかけて重力のはたらきで平ら…つまり丸い地球の表面と同じになる。

逆に、地面を掘ってへこみをつくっても、放置しておけばやはり重力のはたらきで砂や土が落ち込んで、

最後は平らになってしまう。地球重力は、天体の表面が出っぱったりへこんだりするのを元に戻すようにはたらいている。

また、天体宇宙空間にあるガスやチリなどの物質が集まって誕生する。

重力距離が近ければより強く(正確には距離二乗反比例して)はたらくので、

いったん物質が集まってくると、周囲の物質はまん中へと引き寄せられる。

このとき物質重力は周囲のあらゆる方向に向けてはたらいているから、

物質の集まりは周囲のどの方向からも同じように押しつけられ、それぞれの物質が崩れたりつぶされたりして、結果として球になる。

ただし、実際にはほとんどの天体は回転(自転)しているため、

球の形が遠心力で少し横に広がっている。また、重力がそれほど大きくない小惑星などの天体は、ぼこぼこと出っぱりがある独特な形をしているんだ。

山村 紳一郎 (サイエンスライター

2018-03-19

この世ってつくづく思うけど、地獄のものだな

はてな匿名ダイアリーだけでもそうだけど、

幸せを持たざるものは、どうやっても救われないで地獄絵図を作るキャストしかない

一方、幸せ人生を送る側は地獄絵図なんてほぼ視界の外にして生きている

簡単に言えばアフリカ飢餓孤児お茶の間テレビで眺めながらホットケーキメープルシロップかけて食ってる構図だ

もし真横に異常に腹の出た飢餓孤児がいれば内心穏やかでなく満足に食事も取れずに、

自分が食べる予定だった食べ物を分け与えるか、もう少し頭が良ければ救急車を呼んで入院させ点滴させるだろう

ところがどっこい、これは起こり得ない

何故なら遠いか

ただ遠いから、自分生活と関わりがないからという理由で平然と無関心になれるしご褒美スイーツを食っても心を痛めない

 

今30歳、当時中学生1年の頃にアフリカ飢餓孤児TVで見たときはフーンと思っていた

しばらくそんな国もあるんだと思っていたがふとしたとき気づいた

「俺と孤児のどこが違うの?」

肌の色とか民族とかDNAとかそういうのは割とどうでもいい話で

もしアフリカの民と日本の民がそっくりそのまま場所を入れ替えたら、

俺が飢餓孤児になってアフリカの子どもが食卓目玉焼きを食いながら俺をTVで見ていたんじゃないか

人によっては「日本アフリカ人が住んでもアフリカのようになるだけだ!」みたいなことを言う人もいるかもしれない

もちろん現実アフリカ人を急に移せばそうなるだろう

じゃあアフリカ人が日本列島にたどり着いて日本人がアフリカ大陸に残った別の歴史世界の話でもいい

それとも俺の魂がアフリカの子どもで、アフリカの子もの魂が日本人の体の中で入れ替わって産まれてきた世界でもいい

とにかく、完全に、運なのだ

なのだ

こればっかりはどれだけ取り繕ったところで人生は運に支配されている

努力すれば変えられるという人も勿論いる

だが努力が公平であればあるほど、天才努力に凡人の努力は勝てなくなっていく

甲子園に出場した甲子園球児が全員プロ野球選手になれないのと同じ理屈

プロ野球選手は圧倒的に眼の才能によって大きく分けられる

眼球の筋肉(眼筋)は後天的に鍛えにくい部位であり

ドーピングは単純な筋肉量ではなくこういった鍛えにくい部位の筋力を増強させている

こうすることで恐ろしく早い速度のボールを肉眼でとらえることができヒット率が上がるのだ

結局、ボールバットに当てる才能は天から授かりしものであり、

凡人はドーピングを使った「努力」をしなければそこまで到達できないのである

しかしその努力スポーツ界では認められていない、ただし公には。

 

では逆説的にすべての人間が同じ能力を持つクローン人間だったとしたらどうだろう?

どこにいてもどんなとき出会うのは自分と同じ人間

発想も発明ファッションも日々の生活も何もかもどこを見ても似たり寄ったり。

嫌いなものはこの世から消え去り、自分の好きなものしか残らない。

大した争いも起こらず同じ権利のため競争も起こらない。

ベースとなる人格がよほど凶暴でない、疫病が流行らない限りは一見平和世界に見える。

しかし彼・彼女にとってその世界は本当に楽しいものだろうか?

好きな物・嫌いな物が混在し自分理解を超えたもの存在し、

異文化があり自分と違う価値観があり、日々体験更新していく方が個人人生において充実しているのではないか

自分が作った映画小説など、所詮自分想像以上の産物にはならないだろう

娯楽に頼ろうとしても自分日記を振り返って読む感覚しか得られないだろう

なぜならその経験解釈でさえも彼らは同じような解答しかできないからだ

もし増田に俺しかいないとしたら絶望である

明日明後日も「この世は地獄だ」という日記を見かけるであろう

俺たちがそう思ったタイミングが別々に訪れ、別々のタイミングで同じ投稿をするだろう

そしてそこには同意トラバさえつかず、なぜなら自分が分かり切ったことだから自分独り言に反応する必要性すらなく

ただ独り言が流れ続ける暗闇へと変わるだろう

それもまた地獄と言わずに何というだろうか

 

ここで理想的解決としては運の最低の期待値をせめて飢餓孤児や産まれた瞬間殺される子どもでないように世界を作り替えることだろう

重大な疾患を抱える子ども遺伝的コーディネイトしても良いかどうかは倫理観が問われるところだが

個人的には行ってもよいと考える

なぜなら、元々生まれ必要などこの世には無いからだ

人間原理的に生存繁栄肯定され、そこに疑問の余地を挟まないのが当然だと思われている

しかしそれは誤りである

宇宙地球人間がいつ死んでもいいと思っているし、

絶滅しようがどうなろうが知ったこっちゃないというのが至極当然の感想だろう

この広い宇宙知的生命体が人間しかいないという考えも妄信的で霊を信じるよりも俺にとってはオカルト思想

また宇宙から寵愛を受けているか人間誕生したというのもまた妄信的で人間原理によりすぎた思想

人間宇宙から無関心であることに感謝しつつ、人間選択のものによって理想的世界を手にするべきだ

理想的社会を手に入れるためならば人間は産まれ必要性あるかないか選択することができ

まれた知能と肉体を一定以上備えた状態の子孫を望んだっていいのだ

なぜなら宇宙も神も世界も誰も人間について無関心だから

関心があれば産まれときから不幸な孤児をこの世に産むわけがなく、何らかの救済を宇宙法則として残しているはずである

仏教には輪廻転生という言葉があり罪を減らすために現世に産み落とされるという

では産まれた瞬間からコンビニ袋に入れられ、トイレに捨てられ死んだ赤子はどこに罪を減らすチャンスがあった?

全く宗教が信じられないのはどれも神は人間に寵愛を与えているという観点である

俺は全く信じられない

俺が安心してホットケーキを食うことができるのは飢餓孤児地球から存在しなくなった瞬間だ

それ以外では頭の隅から追い出して生活する逃避行動を取る以外にない

もしくは俺が自分の行動に矛盾性を排除するためには隣に飢餓孤児がいても無視して締めパフェを食う神経を身に着けるしかない

俺がどうしても神を信じて感謝することができないことはその1点だけでも十分すぎることだ

故に神や宇宙人間そもそも無関心であるという解釈を俺は信じている

そしてその上で神や宇宙人間にとって安全装置として機能しないのであれば

人間にそれを作る選択権があることを人間自身が認める権利があるということだ

人間人間必要権利自由を決める上で最も重要なのは法だ

法について話をするのは、また別の機会にしよう

 

話を戻すがこの世は地獄のもの

人間生命は単に誕生することができたか

可能性の隙間があってそこを通り抜けたか存在しているのであって

寵愛を受けたわけでもなければ選ばれた存在でもない

宇宙天体・この世の物理法則自分らの隙間に入り込んだ生命に対しては無関心であり

自分らが身をよじってそれらが絶滅しようが全くの抵抗がない

故に生命は神や宇宙に頼らずに自分たちで選択しなければならない

でなければいつまでも地獄に閉じ込められたままだ

もっと具体的に言えば俺が真に幸福ホットケーキを食べる瞬間は未来永劫来ないことになる

この世は地獄

2018-03-14

anond:20180314160249

以前本を読んでたら、地球に高等生物が住めるのはあと2億年か3億年だとか書いてあった。(うろ覚え

今はたまたま環境生物がすむのに向いている短い期間に入ってるだけらしい。

別の本を読んでたら、宇宙の長い歴史のなかで今は天体活動が活発な短い期間に入ってるだけで、それが過ぎたら生命もうまれなくなるだろうって予測があった。

2018-01-28

anond:20180128093439

仕事感覚では月曜からだけど、天体の格付けとしては月じゃなく太陽(日)から始まるのが正しい感じ

2018-01-18

イギリス公開大学人生意味についての

分析哲学系のテキスト翻訳を読んだことがあるけど、

喜ばしい経験、たとえば美しい花を見ることが重要みたいなところが印象に残ってるな。

文字通りの意味じゃないと思ったけど。

意味の探求 人生論の哲学入門』だけど、かなり高くなってるな。

酒はより大きな苦しみをもたらすことも多いから手を出してない。

行為は強い思想信条により手を出していない。

風景に感動した経験記憶にない。

旅行自発的に行ったことはない。

幼児の頃に一回祖父母に親とともについていったのと修学旅行とかだけ。楽しい記憶はない。

自発的に行った映画パトレイバーの一作めとエヴァの二作めだけ。

ライブコンサート演劇等に自発的に行ったことはない。学校行事くらい。

漫画家サイン会に一度行ったことがある。歩いて行ける場所だった。

アニラジイベントに一回行ったことがある。一回乗り換えるくらいの距離

食事は主に空腹による苦しみを避けるという動機によるが、

結果的に喜びをもたらすこともある。

聴くと喜びを感じる声はある。声フェチだろうな。

姿を見ると喜びを感じやすい人がいる。特別に外見のよい人だろうな。

それらの趣味凡庸。多くの人がよいと言うものをよいと感じることが多いと思う。

気分がましなときだったからか、昔やったゲームBGMを聴いて喜びを感じて

音楽ってこんなに喜ばしいものだったかと驚いた記憶がある。

子供の頃は微妙な違いのある甲虫とか電車とか天体とかの図鑑

見ることに喜びを覚えていた。

子供の頃はスーパーマリオみたいなアクションゲームを楽しんでいた。

ディスクゼルダは楽しんだはずだが、スーファミゼルダ

一応できるんだけど、ほとんど楽しくなくて、自分でも驚いた。

最後漫画単行本くらいの量をまとめて読んだのは2010年12月だな。

ベルセルクそれ町は出てるのは買っているはずだが。

人生で一番よかったことというか持続的に熱中した経験は、

メガテン3かトラキア776をやったことだろうな。

ゲームはやったとしてもほぼ続編というか、

ドラクエメガテン、エムブレム、トゥルーラブストーリーの関連作で、

手を出した新しいシリーズはこの20年で片手で足りるな。

世界樹アルトネリコブレイブリーデフォルトミリアサ、チェンクロくらいか

ブレイブリーデフォルトはほぼ名前の変わったむかしのファイナルファンタジーだけど。

2018-01-06

https://anond.hatelabo.jp/20180105234421

震災キーワードシャッフルして、少し変換してる点。

現代アイテム」が古くなることより、こっちのほうが10年後どうなるか。

千年ぶりに訪れる彗星。  千年ぶりの大地震津波

天体ショーである破滅的な災害。  震災であるが、スペクタルな自然現象でもある。

爆破される変電所。 水素爆発する原発

停電。  輪番停電

逃げない町の人。  「津波てんでんこ」の話でもわかるように、避難は難しい。

神社。  古い神社津波被害を受けない場所に作られていた。

学校避難。  学校避難

津波が到達したエリアとそうでないエリアで雲泥の差。  学校避難した人々が一気に安全になってる。

こんな災害の中で恋愛かよ。  こんな状況でアニメ作りかよ。

少し前にあった千年規模の災害と、一方就職活動という日常生活の悩み

 

この映画震災後の「現在」に公開されたという文脈記憶メモ

今回、初見だった人の、こっち方面での語りが少ない気がするのだが。

2017-11-22

これがすべての始まりだった…

観測史上初、太陽系から小惑星が飛来 全長400メートルの葉巻形

http://news.nicovideo.jp/watch/nw3085301

NASAが、太陽系から来た小惑星観測されたことを発表しました。

葉巻のように細長い奇妙な形の小惑星は、観測史上初の「恒星天体」に認定されています

2017-07-14

"小さじ一杯でなんと5トンの重さが!"

って宇宙の話ではよくあるが、どうなってんの?

・滅茶苦茶重力が強い天体

ってこと?物の重さは重力で変わるから地球で5トン分の物質が小さじ1杯に凝縮されるわけじゃないってこと?

2017-07-07

擬人化ネタについて

国→ヘタリアやら

県→なんかぐぐったらあった

山とか川とか→昔からある

天体→昔からある

歴史人物→いろいろ多すぎ

創作キャラ→あれ

現代人→小泉麻雀漫画とか。あと中国ソシャゲ金正恩美少女化してた

動物→けもふれとかいろいろ

魚→さかな

虫→知らんけどあるだろ

植物→なんかググったら野菜「そんなっ…かけられたら…っ」 ドレッシング「かけないとおいしく食べられないだろ」とか言ってたからある

車→車なご

ふね→艦これかいろいろ

自転車→薄いけどむずいよね

電車→よく知らんがどう考えてもある

飛行機→よく知らんがどう考えてもある

城→DMMのげーむ

現代建物→ググったけど薄そう。ねらい目では?

武器刀剣乱舞ピストル打ってた

筋肉→筋これ

家電→知らんけどあるだろ

OS→あった

薬→なさそう。難しそう

酒→コナン

映画→なさそう。ねらい目では?

小説ストレイドッグス的なのである

文房具→薄そう。狙い目では?

お金→薄狙?

カメラ→薄狙?

時計→薄狙?

ファッション→ある

パンツパンツっ娘

2017-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20170508173917

地球太陽は(あるいは宇宙存在するすべての天体存在は)引かれ合って回転している。

地球太陽の周りを公転しているのは事実だが、公転の中心が必ずしも太陽のど真ん中か、とは言い難い。

これは質量差が結果、そう見せているだけで、地球太陽だけを見た場合、二つの天体の中心点を結んだ線上のある地点(質量中間点)を中心に互いに回り合っている。

その点は、調べたことはないが太陽の内側に位置すると思われる。

さら太陽を中心に複数天体存在し、太陽系をなしているが、これすらも別の中心部を軸に公転している。

さらにその中心部も、別の軸を持って公転している。

この大曼荼羅的な、三千世界的な宇宙の形を仮に有限とすれば、全てのもの時間の経過とともに移動し、同じ位置に戻ることは二度とない。

最も、空間の果てが無限で、時間さえも永遠に流れるのであれば、宇宙空間上で『定点』など存在しないので、結局は観測者次第となり、なぜ地球がどこにも行かないかと問われれば、それはあなた地球上にいるからだよ、答えるのがいいのだろうね、とストレスとともに回答してみる。

2017-01-23

ティアマ彗星整合性を考える(ネタバレ

確かに整合性おかしいところは多い。私は3年のずれに気づかないことよりも、この広い宇宙隕石が1200年周期で同じ場所を直撃することのほうが超天文学的確率というか、分母が10の何乗になるのか、そのほうがずっとありえないと思いながら見ていた。

http://anond.hatelabo.jp/20170122101332

彗星の名は

ティアマ彗星の名は、シュメールの龍神ティアマからとって新海監督が命名した。

ティアマトは神話では天地に引き裂かれて世界創造の元となった、また20世紀のヴェリコフスキー宇宙論ではティアマトも彗星として解釈されるのだという。

神話宇宙論における役割は公開後まで新海監督は知らなかったそうだが、ふつう人名彗星名前ティアマトとしたのは

監督アカシックレコード接続してこれら関連情報から無意識的に適切な命名をしたのだと、ムー1月号での新海監インタビュー記事にて明かされた。

そしてムーではもう一点、作中で描かれているが気が付きにくい事が新海監から発表されている。

テッシームー読者であり三葉の入れ替わりに並行世界やエヴェレット解釈アカシックレコードを持ち出したのはセリフにもあるから皆さん覚えておいでだろう。

終盤、避難のために奔走する時にもテッシームーを持っていて、その表紙には「ティアマ彗星は人工天体」との見出しが書いてあるんだそうだ。

全然気づかなかった。

部分軌道爆撃系人工彗星ティアマ

糸守には過去隕石落下でできたと思しき場所がある。糸守湖と宮水神社御神体のあるクレーターだ。

そして劇中では3度目の落下が描かれている。

1200年周期で巡ってくるティアマ彗星が毎度来るたびに地球付近で分裂して落ちてくる。偶然にしては出来過ぎ。

それも地球上にどこかへ落下、ではない。精確に糸守を狙っての着弾。大気圏燃え尽きることなく地上に爪痕を残す龍。

ティアマ彗星は何者かの作った人工天体であり、天文学的スケールと精密さで糸守を狙撃していると考えるのが妥当だろう。

この彗星製造者仮定体Aと呼称する。

(つづきは明日書きます

2016-08-28

きみの名は。ネタバレ感想

これ、RADWINPSのミュージックビデオだわ。

何曲そのまま流すんだよ、やっぱり委員会方式よくない、レコード会社ねじ込んでくるからこういうことに……って思ったけど

途中からミュージックビデオとしてみればいいんじゃないかと思い始めた。

秒速も山崎まさよしミュージックビデオだったしね。

観客の半分以上が若い女性客で驚いた。

高校生中学生くらいの女子グルーブが多かった。

あとはカップルが多かった。

男子グルーブはちらほらしかいなかった。

全体的に年齢層低めだったな。

ユキちゃん先生

自分の中で一番盛り上がった。

四国行ったんじゃなかったのかよ!

って思ったんだけど結婚して移住したんだろうか。

なぜ飛騨にいるんだろうか。

謎は深まるばかり。

映像

雨の描写とかは言の葉の庭のほうが美しいかもしれないが、天体ショー的な派手な描写では勝る。

人間アニメーションの動きが抜群にいいが、CGモデルトレースしているっぽい。めちゃくちゃ注意すると一部CGっぽさが気になる。

爆発シーンはゴジラ見た後だと……詳しい人お願いしま

こういうバランスで星を追う子供的なの見たかたかもしれない。

飛騨高山最高

はいい。美しい。

森林限界とかカルデラとか。いやあれ全部隕石跡なのか。

セルフパロディ

自己言及的。「新海の映画」の中でどこかで見たようなシーンとセリフが多すぎる。

具体的には「秒速五センチメートル」と、「空の向こう、約束場所」「星を追う子供

進化を感じない。前二作のほうがあがいてる感があったが。

大御所じゃないんだからもっと挑戦してほしい。

予算かけて売れ筋映画を撮るっていうのは挑戦なのかもしれないけど。

サービス

女子中高生向けなのにサービスシーンやたら多い。けどエロさを全く感じないので女子的にはOKなのかもしれない

自分の)年齢を感じる

秒速は心に突き刺さったのにこれには乗れなかったのは、年をとって大切なものを失ったからなんでしょうか?

と。ちょっと思った。

結論

庵野エヴァ以外をシン・ゴジラでまともに撮ったように、新海さんもこれまでの殻を破ったものを見たかったな

2016-08-19

[]月のない海

 増田アースに大きな月はない。たまに近傍小惑星捕獲されて小さな月になる程度である

 すると何が起こるかと言えば、潮汐の原因が恒星限定されるため、

潮の満ち引きのタイミングが単調になる。

海岸の地形にも影響されるが、零時と十二時より少し後の時間がいつも満ち潮になるのだ。

 しかも、二つの天体の引力が重なることがないため、大潮や小潮などの変化も存在しなかった。

 海の生き物は潮の満ち引きに影響されて産卵などをおこなっているのだが、

潮汐の単純な増田アースでは、これも単調にならざるをえなかった。

 結果的生物活動タイミングが被って海の中は幻想的な大混乱になる。

素数ゼミ的な回避方法はあるものの、それだけではいかんともしがたいところがあった。

 結局、ベントスたちの産卵と放精、巣立ちのタイミングが被りまくり、過度に雑種誕生やす環境になっていた。

増田アースに大きな月がないことは種の多様性にとってブレーキなのだった。

 でも、そんなの関係ねえ生物も中にはいる。

増田南蟹もその一種であり、腹に抱いた幼性を海中に放つタイミング子供たちの育ちかた次第。

生き残りやすい時期も何も考えていない。雑な生物だった。

 そのおかげで意外に有利な時期にあたって進化可能性を開く場合もあったが、

うんを天にまかせて放り出される小蟹たちにはたまったものではない。

 ただし、行動パターンが読めないマスダナンカニの幼生を専門的に付け狙う捕食者は少なかった。

之の字運動無意味に思える小さくランダムな変針も、行動を読ませない役には立つみたいなものか。

 もちろんマスダナンカニにも天敵は存在する。

特におそろしいおそろしいのが鯖鰈である。常に増田海を徘徊している鯖鰈は口に入るものなら何でも食べてしまう。

 マスダナンカニには若干の毒もあったのだが、鯖鰈は腹を壊した獲物を食っても、自分は腹を壊さない。

知的生命体の無思慮な活動によって生成されるspamのみが鯖鰈の胃袋にダメージを与えることができるのだ。

 鯖鰈は海に送り出されたばかりの増田を食い荒らし、ついでにマスダナンカニ本体も食らう。

この怪魚から逃れることな不可能であった。

 他にも月のない海には悪食派の生物が満ちあふれていた。

一方、陸には毎日野菜350gしか食べない偏食派のシマウマがいた。

シマウマにしては少なすぎであり消化器系に秘密があると思われるが、それはまた別の話である

http://anond.hatelabo.jp/20160808221953

2016-08-17

ドラえもん映画に出てくる悪役

だいたい分類すると、犯罪者侵略者簒奪者に分類されると思うんだ。

例外自動機械ポセイドンと、地上げ屋くらいか

盆なので子供と『アニマル惑星』を見たんだけどさ、最後まで見てて、最後最後、悪役のニムゲのボスちょっと全部持って行かれちゃった。

ニムゲ同盟はさ、大別すると侵略者になるんだろうけど・・・

一種思想テロ団体だよね。

防護服がないと生きていけない過酷な暗黒の世界で、おそらく病気も多く平均寿命も短いだろう状況で、文明破壊されてスクラップをあさる生き方

清浄環境や、文明的な社会が一番近くの天体にあることが解れば、行きたくなるだろう。

だってそうしないと、自分の子だって死産奇形が起こるんだぜ。それも1,000年も前の先祖の行動で。

僕なら、やっぱり侵略をすると思う。

でも彼らは、同族にすら理解を得られずに、強引に戦端を開いて、仲間の乗った宇宙船はどんどん撃沈されて、後ろから同族に追いかけられて。

せめて、最後アニマル星の空気を吸って、それで満足げにあきらめる。格好いいじゃない。ジョーカーみたいだ。

と言うわけで、ニムゲ同盟視点SFをどこかで書こう。

ドラえもんの話しをそのまま持ってくると怒られるので、動物うんぬんはぼやかして。

2016-04-16

地震。危ないニセ体感について。

20歳くらいから、ずっと地震に興味があって、さまざまデータを見たり調べたりしてきました。

途中数年はお休みしましたが、ここ4年くらい、また再開してます

で、今回の熊本地震をうけてひとつ…。

東日本大震災以来、初めての被災規模の地震です。

直前に、体調悪いな、と思った方いたかもしれません。

これなんですけど、世の中には「体感」と呼ばれるものを持つ人がいます地震前触れ前兆無意識に感じます耳鳴りめまい頭痛、フワフワ感が代表的です。震源地の方を向くと耳鳴りがする、と言う人もいます

なんですが、これらを体感として捉えるのは簡単ではありません。たいていがニセ体感です。

ちなみに私は体感持ちではありません。データ主義です。

以下、体感に関する私の個人的な考えです。

まず大前提として、地震を当てている体感持ちの人の多くは、当日前日ではなく、早ければ10日〜一週間前には体感を得ます

熟練した人であれば、月単位で推移を見ながら、前兆を察知します。

なので、まずは、その体調変化が当日突然、などの場合は単なる体調不良である可能性の方が圧倒的に高いので、体感と呼ぶにはちょっと時期尚早です。だいたい、今回くらい大きいと、体感持ちではなくても2〜3日前からわりとフワフワしてたりダルかったりするもんです。あと、ソワソワしたり。

で、細かい話です。

その1

地震は、低気圧が去ったあと、高気圧に引っ張られて発生することがよくあります(逆に言うと、低気圧最中地震が起きにくい)。「よくある」というだけで、当たり前ですが低気圧地震前兆ではありません。いわゆる「ニセ体感」はこの低気圧が原因であることがほとんどです。私も今回の地震の日は、一日中えらい頭痛しましたが、かなりぐーっと気圧が下がっていた日でした。私はこれが体感だとは思いません。

その2

地震生前地殻変動が起きることで発生する磁波が体調に影響することもあります。多くは耳鳴りに出るようです。これは体感と呼んでいいと思います耳鳴りの種類、大小で地域や規模がわかるようです。

が、これも地震由来ではない磁波も多くあるので、よっぽど普段から耳鳴り地震意識がない限り、関連付けは難しく、大震災を二回感じればまあ、人に言っていいかな…レベルです。M4程度の磁波からつかんでいたら、多分普通生活できません。で、ホンモノの体感持ちさんは、普通に生活できていないことも多いのです。

その3

月の満ち欠け。天体の動きは重力に影響するので、当選地震にも影響があると言えます

が、特にほとんどの女性は月単位で体調が変化します。これはどうしようもないことです。なのでこちらも、月単位での記録をしているなど、よーく精査がされていない限り、ただの毎月の体調変化です。

他にもさまざまあります

繰り返しますが「今回の地震の前に具合変だった!」ということは体調に敏感な人であれば普通のことです。なので、次、耳鳴りがあったり頭痛があったりしても、普通体調不良である可能性をしっかり認識して早とちり、思い込みのないようにして欲しく思います。仮にそれが体感であれば、この数日はまともに生活できていないと思いますよ。

なによりも良くないのは、周りに触れ回って他人不安にさせることです。体感から地震予知しようと思うなら、数年単位修行してデータをとって、さらには体感だけではない、科学的・物理的・天文学的に多様な情報を集めて、そのうえでようやく大事な人に言っていい、くらいです。

ちなみに私は、データ取りまくってる人の体感なら信じますが、占い的な人の体感は信じません。こんなふうに、信じる、信じないは自由です。でも、発信する側になるなら、命に関わることだと肝に銘じてやってほしいと強く思います

fbtwitterなどで好き勝手言う人が多く、無駄不安を煽ってるのを見て、書きました。

なんか見かけても動揺せず、言いふらさず、普通に生活しましょう。

2016-04-03

少子化対策の一環として月一の任意参加のレクリエーション合宿提案する

参加者は男女混合の数名のグループに別れて、合宿先でレクリエーションを行う

海なら自由遊泳、肝試し釣り等の活動

山ならトレッキング飯盒炊爨天体観察等

もちろん夜は参加者のみで範囲自由行動を含めた個別宿泊

そうすればイベント効果で確実にカップルができる

モテるためにスキルを身につける向上心が育てられるし

間違いなくセックスが捗り少子化改善される

2016-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20160323000643

こういうときスラドとかならちゃんと、月ほどの大きさの天体木星などあるなかをすり抜けてくる軌道とか、軌道を変えるのに必要エネルギーとか計算して議論するんだろうけど

まあ、はてなだしな

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160208202908

光合成とか食物連鎖とかメンデルの法則くらいは知ってた方が良くない?

あと花火が色とりどりになる理由とか天体の基礎知識とか植物の仕組みとか地層とは何かとか個体液体気体とか気象変動の仕組みとか知ってる方が良くないかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん