「一言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一言とは

2022-07-13

anond:20220713165114

どうして自分が責められていると思っていると思ったのか。そんなこと一言もいっとらんのだが。

非正規不安定なのでその分給料を上げろ」派はその間違いに気づいてくれ

なんでトレードオフにすることを要求するんだよ!

それをやった結果が今の状況なんだってお前理解してるのか???

正社員非正規より安定してるので給料は少なくていいよね?

非正規は同じレベル転職者がなれる正社員よりはまだ給料がいいか不安定でいいよね?

①’正社員は同じレベル転職者がなれる非正規より安定しているか給料が低くていいよね?

②’以下ループ

これをひたすら繰り返した果てに今の状況があるんだって!!!

下っ端が経営者目線トレードオフ要求たらこループを組まれてどんどん待遇が悪くなるだけなんだよ。

トレードオフ要求するな!

ただ一言給料を上げろ!待遇をよくしろ残業代払え!パワハラやめろ!」だけ口にしていりゃ良いんだよ。

わかったか???

これで分からないならマジで頭悪すぎて神様だってお前を見捨てると思うぜ

anond:20220713101159

それやってると時間食うし無駄からガチャ切り+着信拒否するようにした。

複数の番号からかけてくる奴もいるけど、一言警告すれば大抵引くし。

仕事精神的に疲れてるときには、無条件にやりこめる相手欲しいなーとおもって何度か対応したけど、

そもそもそんなことしなくても…と思うようになったよ。

隣の同僚よ、休むなら休むと言ってくれ

始業時間になっても来ないし、サイボウズスケジュールにはなにも書いてないし、しばらくして「あー今日休みなんだ」と分かるみたいなの、もう嫌。

上司は休むこと知ってるんだろうけど、言ってくれないし。なんなのこれ。雰囲気で察しろっていうのか?

あーこれが京都会社なのか。それとも全国的にそうなのか?

結局休んだ同僚のフォローは私がするんだから一言言ってくれよ。あー転職したい。

anond:20220713005915

ピルっつったらある程度の年齢以上の人にはそう聞こえるんでしょうよ

PMSとかを抑えるためにピル飲んでますって一言添えれば何の問題もないからね

知識アップデートとか上の方に偉そうな言葉使う前にですね、まずご自分知識を蓄えられた方がよろしいんじゃないでしょうか.

anond:20220712235702

霊感商法宗教文化の線引き

https://www.kowalaw.jp/letter/yhvh140308.html

4 霊感商法宗教文化の線引き

裁判所は、販売員消費者に購入させたことの目的方法、結果について社会的にみておかしいと言えるかどうか、ということで判断することが多い

一言で言えば「悩みに付け込み不安を煽るような方法」と言えるか


から戒名は「付けないと地獄に落ちますよ」とか言っちゃうとアウトだろうな。

でも大抵はそんなことは言わないはず。

・・・と言われています」とか「高い位の戒名を選ばれる人もいます

と遠回しにぼやかして言ってるはず。

2022-07-12

宅急便盗難

ヤマト運輸社員ダイヤモンド盗難について俺も一言言いたい。

増田じゃなければ話せないけど、昔ニンテンドーDSが手に入りづらかったとき

当選者は商品の発送をもって変えさせていただきます」みたいな懸賞あるじゃん

それを会社コネを使って自分に届くように手配したわけさ。

でも、いつまで待っても届かず。

おかしいと思って発送履歴を調べてみると、届いたことになっていてもちろんサイン記載済み。

その時は佐川急便だったけど、こっちも後ろめたいことがあるし告発できなかったわ。

こういうのは皆が知らないだけであるんだなぁと思う。

特に懸賞系のやつは。

だって届かなくてもわかんないだもん。

このダイヤモンドみたいに「俺に届かない!」って言えないんだもん。

パクった奴が罪悪感無しに爆睡していると思うとホントムカつく。

コロナで2週間休んだのにお礼もなし

会社の先輩が新型コロナ感染して2週間休んだ。

昨日復帰してきたんだけど、お礼の一言もなく、仕事大丈夫だったとか、迷惑かけてごめんとか、そういうのもなし。

あなたが抜けた穴をこっちは必死で埋めてたんだけど。

しかあなた放置してた仕事もあったからそれも片付けた。各方面に謝った。

そういうのもワザワザ言わないとわからないんだろうな。

引き継ぎでこういうことがあったと言ったら、そうだったんだ、みたいな淡白リアクション。なにそれ。

からこっちも何も体調の気遣い言葉をかけなかった。早く異動してほしい。

anond:20220710221406

https://www.youtube.com/watch?v=PyK-2i-OYBI


安倍氏ビデオメッセージ、昨年の9月とのことだけど

どう見ても本人と違うように見えるのだけど、誰も突っ込まないのがちょっと怖い。

同じ時期の他の安倍氏スピーチと並べて比べるとよく分かるよ。


・目がぱっちりしすぎ。本物はもっとショボショボして老人感がある。

・顔がなんか丸いし肌がきれい凸凹感が無い。2021年の割に若く見える。

安倍氏も独特な活舌だったけど、それとも違う日本人でない人が日本語を話すようなイントネーションが時々ある。

・話す時の口の動かし方も違う。

挙げればきりが無いけど、やはり気になるのは目と話し方かな。


一言で言うと、日本人でない人が頑張って物真似しているようにしか見えないんだよね。

まぁ、本物であろうと無かろうと自分はどうでも良いし、仮に偽物としても教会とは関わりが無いという根拠にはならないけど。


とりあえず皆も他の安倍氏映像と並べて比べてみてほしい。

2022-07-11

新幹線自動改札でのチケット強奪犯罪

犯罪に合われた方には同情を禁じ得ない。

同じグループで2件被害とのことだが、同一犯の可能性はあるのだろう。下記で検討したように犯人にも難易度の高い犯罪と思われる。今回の犯人が捕まればしばらく安心して新幹線改札を使えるのではないか

前提として、「在来線」「出口」での自動改札突破はかなりの件数が発生しているのではと思う。

それと比較して「入口」かつ「新幹線」は難易度が高い。

1.入口

自動改札犯罪で多いのは出口だ。突破して駅から出れば闇の中。物理的確保は不可能に近い。監視カメラから追うしかないが顔を隠されたら?入口は違う。先は閉鎖地域在来線巨大駅の改札入口ラビリンスの招待状、群衆に紛れ、ホーム多数、発着も頻繁。新幹線は違う。東京駅は最大だが東海道とそれ以外の新幹線改札は分かれおり規模は知れている。駅員の密度は高く、客の密度相対的に低い。警察もいる。泥棒と叫ばれ追跡されれば逃げ場はない。ホーム上の捕り物はダイヤ荒らし危険も招くのでできれば階段下で抑えたいところだ。換金目的なら乗車予定はないし可能だろう。

2.新幹線

そもそも不正乗車目的か、換金か。まず不正乗車を考えよう。犯人目的地までの切符を見定めて強奪するのが困難だ。ツイート主も書いているように今回は東京駅。一方向のみ。新大阪など両側来るところは反対方向を強奪したら目も当てられないので相対的に起きにくいだろう。また新幹線匿名性が低い。検札がくる。指定席券を奪っても指定席に座れば犯人ですと名乗っている状況、ほかのシートに座っても怪しまれる。自由席を見極めて強奪?それでも在来線と違い車掌が往来するし鉄道警察も頻繁に乗っている。駅間も長い。袋のネズミである在来線の改札犯罪費用対効果一定見逃されている可能性はある。新幹線チケットは高価で、かつ既に犯罪中の者が乗っている状況は危険である。次の犯罪に進む可能性もある。安全管理上注意される状況なので是非連絡して、監視して、下車を待って逮捕して欲しいところである。実際に駅から車内に連絡が行く可能性はあるだろう。特に警察乗車便なら。

換金はどうか。この可能性のほうが高かろう。だが払い戻しは御用一直線だろう。また指定券の払い戻しは出発時刻までで困難だ。もし払い戻すならカード購入ではカードを出せと言われるので現金購入を狙うのだろう。乗車券をなんとか改札の外に出て乗車券金券ショップに持ち込む。有効期限は距離に応じて当日から数日。函館博多自由席が狙われるリスクが高い。金券ショップでも足がついて御用の可能性があるし、買取金額を考えると骨の折れる犯罪だ。

3.駅員の対応

事情を言っても証明できないからと再購入。本当なら駅員の対応問題はないか新幹線切符領収書出ない?希望するボタンを押した場合のみだったか在来線改札では繰り返し襲来する酔っぱらい詐欺対応でつっけんどんな対応もあると理解しているが、新幹線改札で犯罪被害者に門前払いがもしあったなら良くない。東京駅新幹線改札内には警戒中の警察がいるはず。駅員側も犯人が他の犯罪を起こす危険からすぐに警察を呼んで対処すべきである被害状況の聴取や協力の時間が発生する、予定上許容できない場合自腹再購入で乗らざるを得ないことはあるだろう。被害者も犯人も同じ電車に乗るならお互いに気が気ではないが。

4.あえて手を出さない?

新幹線運行上の安全運行への集中を考えてあえて走行中の列車と連絡を取ってまで犯人を追い詰めない考え方もあるだろう。もしそのような方針で、かつ対応が見破られているとすると、不正乗車目的一定件数発生している可能性はある。その場合でも泥棒一言叫ばれれば改札内に逃げ場はないので犯人にとってお縄のリスクが非常に高い犯罪であることに変わりはない。NYは知らないがパリローマ地下鉄自動改札では不良集団が悠々と突破していく。駅員はいても手を出さない(私の観察範囲では)。他の乗客は言うまでもなく。危険からだ。治安一定以上悪化すると係員も一般人も見て見ぬふりになる(長距離列車では改札自体なく社内検札ですべてカバーするのでチケット強奪は起きない)。日本がこうなるとは今のところ思えないが、念を入れて割れそばから窓の修理を続けてほしいもである

見落としや仕組みの理解誤りがあったら教えてください。

松山三四郎落選に寄せて

ローカルタレントものまねタレント松山三四郎が見事落選した。

彼は、安倍晋三元首相殺事件の遠因になったことで一躍注目を集めた候補だ。

長野県民として一言残しておきたい。

薄っぺらい」「頭がよくない」

これは、自民党地元選出の国会議員秘書の弁である地元議員事務所の重鎮。告示前に既に言っていた。

全くもって同感である

松山三四郎はかなり初期の段階で、いろいろな所から軽い神輿と見なされていたようだ。

演説では、聞こえの良いことを大げさな言葉をつけて話す。しかし、具体性がない。

政策に関する質問精神論で返す。

質問に乗ってこない。支持者が盛り上げるために投げる奴にもだ。

基本的知識がないから、質問意図をつかめていない。上っ面で理解できる単語だけ拾って返す。

から若い人の力になりたい、みたいな事を繰り返すばかり。

良くも悪くも薄っぺらい。中高生を騙すようなラジオそのままのノリで話す。ナチュラル上から目線マウントをとろうとする。だから言葉はわかりやすい。

これは敢えてやっているのかと思えば、支援に入った自治体首長たちの前でも全く同じノリで話をしていた。こいつは駄目だとおもった。

しかし、それでも好感度さえ高ければようし、当選した後に勉強すればいいし、支える秘書を宛がえばいい。しかし、それにもケチが付いた。

最後の方、動員された人々は、完全にやる気を失っていたように見える。この人だったら付いていきます、と言うモチベーション選挙をしていないから当然だ。

真相はわからないが、安倍晋三氏が来ないと言う事は、もう県連が強く主張しなかっただけではないかとおも思う。

地元民としてショックだった「本性」

本性とは、下半身のことではない。

松山三四郎は、地元では知らない人がいないくらいの知名度。彼はファンサを欠かさない人なので、熱狂ファンもそれなりにいた。

さらに、ローカル企業と組んで、低予算CM企画などにも出演するなどして地域密着アピールしていて、好感度は高かったと思われる。

ところが、どうやら演説会で彼の演説聴くと、良くも悪くもラジオのままで、軽くて薄いと言う事がだんだんとばれてきた感じがある。

選挙前は「あの三四郎が出るぞ!」と興奮気味に話していた知人(50代の男性)は、出陣式に行った後、言葉少なげだった。

大人はそれぞれそれなりに専門性を持っている。

広く浅く話をする彼の発言の中から自分がよく知る専門の話になると、とたんに違和感を覚えるのだと思う。え、それ知らないのに話してるの?みたいな。

俺はもう軽い神輿なのはわかりきってたから、担げば良いと思っていた。

しかし、そう言う政治に関わらないまま、純粋三四郎ラジオでのイメージで実際に接すると、それが張りぼてだったことがよくわかってしまったのかなと思う。

ものまね芸人というのは、テレビなどのメディアでは細かくて伝わりづらいが、実際に見ると本当に笑わしてくれる人と、上っ面だけ真似をしてメディアに特化しているが、全然だめなのと二種類あるという。

ものまね芸人松山三四郎は、まったくもって後者であり、結局政治家の下手くそものまねをやっていたにすぎないのだと思う。

結論

県連よ。真面目にやれ。

三四郎じゃなりゃ勝てただろアホが

anond:20220711145056

一言理解しないお前がハッタショだから合わせてやってんだろ?

2022-07-10

自民党山上に立ち向かったSPに対して感謝一言ぐらい述べろ

バカ

宗教の話もうやめろ

もう自分の中では宗教については結論がついていて、

戦後新興宗教は、日本統治のために国家横断的な事前計画によって作られた政治組織

戦前からある仏教も、いくつかの時代でそれをもとに戦争火種となった(一向一揆など)

明治維新山口県鹿児島県が強大化したのは、キリスト教の許容と武器輸入による

ってことで、非常にデリケート危険話題であり、

ましてや話をしたとしてもその宗教洗脳されている人とは会話が進まない。

そりゃ子供のころからりんごは実はみかんです」なんて教えられた人と会話ができるわけがない。

ってことで、宗教の会話は不毛。その一言です。

結論も出ないし進展するわけでもないから、シンプルにつまんねーのが宗教話題

ちなみに今回の犯人が早い段階で宗教を口にしたのも、世論誘導するための織り込みだったと考える。

そうでないと、「訓練された傭兵」「どこで訓練した?」ってところにフォーカスされてしまうからね。

私怨ってことにしとけばみんなそっちで騒いでくれるから

anond:20220710111544

今回の件は日本法治国家ではなかったの一言に尽きる。

日本法治国家なら、悪質なカルト団体は裁かれ消滅していただろう

日本法治国家なら、悪事の限りを尽くした安倍はさっさと裁かれて表舞台から姿を消していただろう

法治途上国がゆえのジレンマか。

anond:20210502150146

私も親元を離れて普段は忘れていても長年悪夢を見続けるので、それが変容した時の爽快感?(と一言で表せるほど単純なものでもないけど…)はすごくわかります

anond:20220709213602

自業自得」という表現基本的に「他責にするべきではない」という意味で使われる。

ここに賛同できないので全てに賛同できない。


まあ記事反論するとしたら「勝手に要約するな」くらいじゃない?

長文を書くというのは一言では表現出来ない複雑なニュアンスを込めてるわけで。

自業自得」と言ってるか言ってないかで言えば言ってると思うけど、「自業自得」とだけ言ってるわけでもないでしょ。

2022-07-09

anond:20220709183421

https://anond.hatelabo.jp/20220709213602 を書いた者です。

これ、そういう社会を作った自分責任だろって言ってるよね?

この違いかなあ。前者だとしたら犯人暴力容認することになるから決定的に悪いけど、実際には後者で、この違いは大きいですよねという考え。

後者について「そんな責任はない」等の反論は大いにやればいいけど、それはまた別の話だ)

暴力は許さない」と一言書けば免罪されるかというと、それは微妙だと思う。

まあ「一言書けば免罪」は無いな。

というか見ての通り全体的に微妙なので、忙しい状態で急いで要約したら「自業自得」になってもおかしくないのは分かる。

なぜ、表現の自由派のオタクたちは自民党を支持するのか?

一言で言えば、自民党内の党内闘争で勝たなければならないため。

id:hokke-ookamiが、政党の姿勢でいえば、性的少数者を漫画などの悪影響とみなす支持団体は軽視され、表現の自由市場にまかせる表明が表現弾圧あつかいされることが不思議 - 法華狼の日記というエントリを書いている。

ここでは、神道政治連盟をはじめとする宗教保守が、マンガなどの表現弾圧を表明しており、その団体自民党の主要な支持団体であることを問題視していないこと。また、あくまで、表現の自由市場の中での淘汰を主張したに過ぎない日本共産党問題視すること。この二つを批判している。確かに一見すれば変な話だ。

しかし、これは、自民党日本共産党基本的性質の違いというもの無視している。

ご存知のとおり、自民党政権与党である。また、この政権与党地位は、かなり盤石なものであるとも見て取れる。そして、そうである以上、自民党が「マンガ規制する」と決めてしまえば、止めることは難しい。つまり自民党が「マンガ規制する」と決めないようにする必要がある。

さて、では、自民党は「マンガ規制する」という方向で一枚岩なのだろうか? そんなことはない。これは他の問題でも同じである農業福祉医療財政…様々な政治課題について、全く意見の異なる議員が同居して、それぞれが党の意思決定に関与するかたちで動いている。

からオタクたちは、自民党組織議員を送り込んで、「マンガ規制する」と決めさせないように動く必要があるし、それができなければ、野党が何を言おうとも規制されるのである

その意味で、今回の参院選において、自民党赤松健の主敵は、立憲も共産でもなく、宗教保守組織候補である自民党山谷えり子である

対して、日本共産党は、良くも悪くも一枚岩政党である民主集中制に基づき、議論を経た意思決定に逆らうことは許されず、党官僚が強く統制している。これは一貫した政治行動をとる政党組織としては非常に正しい。

しかし、そうであるがゆえに、吉良良子が「“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」とテレビ発言したことは、日本共産党がそのような価値観で動いており、末端の党員までその決定に従うように統制されていると考えられる。そうである以上、それをオタクが支持することはできないのである

検証

記者が付け加えたのは、「自業自得」の4文字と「事件の原因は安倍氏自身にあるとの持論を展開」だけで、あとはほとんどツイートをそのまま転載しただけだよね。

https://archive.ph/20220709045357/https://news.yahoo.co.jp/articles/dc33fafb55df20bc4478aff4d6a73a13706a1488

藤氏の実際のツイートこちら。

暴力を許さず抵抗する活動を私も続けているが、今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって自民党政権ではないか

敵を作り、排他主義で、都合の悪いことは隠して口封じをし、それを苦にして自死した人がいても自身暴力性に向き合わなかったことはなくならない。

弱い立場にある人を追いやり、たくさんの人を死にまで追い詰める政治を続けてきた責任は変わらない。

「誰の命も等しく大切」と多くの人が言う今、人の命の重さは等しくないんだなと感じさせられてしまう。

参議院選ではそういう社会を変えるために活動する人や政党投票したいが、どの政党も女の人権は後回し。

家やお金や頼れるつながりがなく、賃金も安く社会構造の中で性売買に追いやられる女性人権より、女の性を商品化する業者や買う側の「権利」を守ろうとする人が複数野党から出ていて絶望する。



自業自得」「事件の原因は安倍氏自身にあるとの持論を展開」という記者のまとめは、「捏造」と呼べるほどのものかね?

「今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって」

自身暴力性に向き合わなかった」

「たくさんの人を死にまで追い詰める政治を続けてきた責任

これ、そういう社会を作った自分責任だろって言ってるよね?

そもそも容疑者は「安倍元首相政治的信条に恨みはない」として、特定宗教団体への私怨だと供述しているのに、どうしたらこんなトンチンカン認識が生まれてくるのだろう…

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ786SN4Q78UTIL04V.html


追記

実際のツイートは↑だからなあ…

暴力は許さない」と一言書けば免罪されるかというと、それは微妙だと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20220709213602

もはや応援演説存在意義が問われている

どこの番組か忘れたが、

選挙勝敗はどれだけ多くの有権者握手たかで決まるといわれます

と当たり前のように言っていて、卒倒しそうになった。

自分知識がないというのもあるが、

「そ、そんな昭和時代みたいなことをしていたのか・・・

というのが率直な意見であった。

ふと思い出したのが田中角栄エピソードである

(注:私は現代政治は詳しくないけど政治史は興味あるおじさんです)

彼は今太閤と呼ばれ、平民から成りあがったということで、

とくに地元新潟から絶大な支持を得ていた。

彼の秘書だった早坂氏の記録が興味深い。

選挙前に農村選挙カーが入るときには、はだしで田んぼに入って、

作業をしている奥さんやおばあさんに、泥だらけになりながら駆け寄って

「おーっ!奥さんよろしく!」握手をしに行くのである

このような平民目線に近い行動は、票集めに絶大な効果があった。

当時はインターネットもなく、すべての情報口コミであった。

「現職総理田んぼに入って握手をしてくれた」

という口コミは、人を介して絶大な効果を生んだろう。

一方対照的なできごとがあった。

今回の安倍氏暗殺事件で、「女子高生2人の状況説明がうますぎる」

と、ツイッターで少しバズったのである。(現在動画は削除されたか

https://twitter.com/search?q=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E3%80%80%E7%8A%B6%E6%B3%81%E8%AA%AC%E6%98%8E&src=typed_query

彼女たちはデジタルネイティブスマホネイティブであり、

学校の教材も多くがデジタル化されているだろう。

まりデータ処理が生まれつきできている世代である

迅速に的確な情報収集して判断する能力が鍛えられている。

先日も、若い世代議論が怖く、多数決を好む、

という興味深い記事があった。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220707/k10013706251000.html

これも、口頭による議論という不確かで一過性のものより、

データ処理に基づく冷静な判断を求めている証左ではないだろうか?

思えば、「朝まで生テレビ」のような議論番組は、

ショーとしては成り立っているものの、

そこでなんらかの「結論」が導かれることはない。

また、テレワークが普及し2年が経ち、

無駄会議が減った」

「事前に資料を共有したり、時間を決めて会議するようになった」

という企業の声を聴く

こうしたことデータ処理の一環であり、

若者最初からこのような「整然とした」プロセスを好む。

いっぽうで、昭和世代、今の50歳以上については、

「顔を交えて議論しないと進まない」と感じる人も多いようだ。

「胸襟を開いて」「心を通わせて」といった表現を好むのも、

比較高齢者に多いのではないだろうか。

ここにあるのは、老人は決定プロセス感情必須としていることである

もちろん、個々人の行動は感情をもとにしているのが当然で、

モノを買うときは皆、感情に基づいて買っているだろう。

しかし、今回は選挙である

服を買うときのような、ジュースを選ぶときのようなものとは違う。

議論ロジックで、冷静に判断すべきものである

そこに、これまでの日本人投票行動の未熟があったのではないだろうか。

国会議員にはアイドルタレント出身者も非常に多いが、

有名人認知度、という「親しみ」という感情をもとに判断やすく、

票を集めたいからという目的なのだろう。

これは個人意見なのだが、

はたしてこれが民主主義なのだろうか、という疑問である

アイドルタレント政策を持っていて、

それを実現するために提言した結果立候補する、というなら歓迎である

しかし、

権力基盤があって、それの広告塔としてタレント採用されるのであれば、

議員とはなにか?とすら思えてしまう。

理想・構想のない人間国会椅子に座る意味とは?という純粋な疑問である

そして彼らを選んできたのも、国民責任である

昭和テレビ時代であった。

ブラウン管を通じて、感情を動かされた人に、親しみを感じたのである

もちろん、長い戦後歴史のなかでは、

真面目に政策議論をした時代もあったろう。

しかし多くの日本人は、それを判断できなかった、ということもあるのではないか

一言でいうと、政策理解できないバカが多かったのである

から国民生活を守ります!」「所得を増やします!」

という、バカ向けの演説を行わざるをえない。

演説する人も、「バカバカしい公約だ」と思う時もあるだろう。

しかしそうしないと票が取れないのだから仕方ない。

このような蒙昧で前時代的なシステム立脚している選挙に、価値はあるのだろうか。

もはや、すべてオンライン投票でいいのではないか?とすら思う。

票を入れる前に、候補者思想政策を何千文字くらいで詳細に読めるようにする。

動画10分くらいの演説も見られるようにする。

経歴だとかは細かくはいらない。

「どんな業種で、長年従事してきた、〇〇のプロである」が分かればいい。

そこで判断すればいいと思う。

これはデジタル学習に長けた若者にとっても歓迎されるのではないか

断っておきたいが、私は田中角栄氏が嫌いではない。

「おーっ!奥さんよろしく!」握手をしに行ったエピソードが好きである

しかし、それは別に私が感情を揺さぶられたわけではない。

「その時代において」「もっとも適切に・合理的に票を獲得する」方法を、

実践していた、氏の能力評価するからゆえである

人たらしと言われた羽柴秀吉に通じるからである

まりその時代にあった方法を、常に探り続ける、というのが重要なのだ

今の選挙方法は、昭和と何が違うだろうか?

違うところを挙げるほうが難しいのではないだろうか。

そういうことである

ダルマに目を入れたり、赤いバラ当確者の名前に張り付けることが悪いわけではない。

「今、この方法が最適なの?」「街頭で無防備に叫んで、握手することが必要なの?」

問うこと重要なのではないだろうか。

外国によっては、その「問うこと」自体禁止されている国もある。

日本は恵まれた国であり、民主主義恩恵を得ている。

民主主義を最大化する、そのためには、

若者意見積極的に取り入れ、

企業や国の意思決定に関与させることだと思う。

歴史を見ても、老人が意思決定すると、独裁・強圧的な国家生まれる。

戦国時代を終わらせるきっかけとなった桶狭間の戦いとき信長20代であった。

天安門に集まり戦車の前に立ちはだかったのも、若者であった。

つの時代も新しいもの若者からまれるのである

企業生存戦略でも同じ。

新しい技術クラウドだとかセキュリティへの投資を怠ると、

もはや取引から選択対象から外れ、成長が困難な時代になっている。

「今までこうだったから」「現状こうだから

という企業は潰れていく。

逆に、若い社員にまかせて企画したり、SNSを通じて発信するような企業は、伸びている。

デジタル世代が急速に育っていて、ポテンシャルの高い人材が生まれている。

彼らを押しつぶすことのないよう、彼らの才能を最大限活かして、

日本繁栄を推進していくことを強く希望する。

それが安倍首相へのはなむけであるようにも思う。

昭恵はそっとしてやれよ

神田沙也加の時もそうだけど、可哀想一言しかない。業界団体自主規制とか無いのか

2022-07-08

民主主義もっと挑戦されろ

「これは民主主義に対する挑戦だ」と、強い怒りを持った言葉散見されるが、勘違いも甚だしいわ。アホかと馬鹿かと。

民主主義の素晴らしさを一言形容すると「他よりマシ」の一点に集約される。

じゃあ、その素晴らしさが肯定されるためには、民主主義がない場合のクソさを常に確かめ続けなければならない。

「何をどうやっても民主主義以外は認めるべきではない、常識だ」とほざくのは勝手な話だ。

だが、その常識否定するのがトレンドだということを忘れるな。

同性愛キモいだとか、白人は優れているだとか、そういう常識を破り更新していくのが世の中だ。

民主主義だけ例外というのは矛盾で、矛盾精神ストレスを与える。

精神ストレスはいずれ排除される。

民主主義は、常に否定され、挑戦され続けなければならない。

そして、民主主義が持ちうる暴力で、他の主義を叩きのめし否定し、粉微塵にしなければならない。

民主主義もっと気軽に否定されるべきだろ。

ブクマカ民度が酷すぎる

石原慎太郎氏死去の際の志位和夫委員長コメント

からのお悔やみを申し上げたい。

世代もだいぶ違っていて、ご一緒したことほとんどない。私たち立場の違いはもちろんあったわけだが、今日言うのは控えたい

https://www.sankei.com/article/20220201-KM7DIMYBKRKDZIR4JS7ZNAJ26I/


元総理死去の際のブコメ

・「〇〇だがテロは許されない」系の一言ものを申さないと気が済まないテンプレブコメ

司法で裁かれるべきだった

・それはそれ、これはこれ


共産党委員長ブクマカ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん