「一言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一言とは

2023-01-28

anond:20230127223502

おれは悪いなんか一言もいってない

anond:20230127143649

1. ノーマスクで黙って通勤・通学・買い物 してる限り感染リスクはかなり少ない

これがちょっとからなかったので教えてほしい。

本人が黙っていたら感染させるリスクは少ない...が、周囲が黙らせつづけてくれるかどうかはわからない。

その状況で知り合いにあった場合、完全無視かお互いに身振りでコミュニケーションをとるということなんだろうか。

店員との会話も避けるため、店員質問にはすべて身振りで答えているんだろうか。

まあ、こちらは頑張って一言も発さないことで、感染させるリスクは減らせる。

でも、飛沫はもろに吸い込むので、感染するリスクはそれなりに高めじゃないのかな。

周囲で話している人の飛沫もダイレクトに入ってくるからな。

anond:20230127230037

うわ…さすが増田

一言もいってない増田への我田引水を恥ずかしげもなくやるんだね

忠誠心がすごいよね

さぞかし政治色が大好きなんだろうな

2023-01-27

お店や役所に問い合わせ電話する時は、

まず明るい声でおだやかに「お忙しいところ恐れ入りますぅ」って言おう。

この一言だけで、電話を受けた人に

  • この人は怒っておらず、心に余裕がある
  • この人は知らない人を気遣える程度にまとも

であることを一発で伝えられるんだ。

僕は、電話に出た時はぶっきら棒だった相手の口調が、これを言った途端に突然柔和に変わるという経験を何度もしてる。

種種雑多な不特定多数の人から電話がかかってくるところでは、電話を受ける時に「頭のおかしクレームじゃないか」と常に身構えながら電話をとっている。

そんなとき、明るくおだやかな「お忙しいところ恐れ入りますぅ」は、彼らを一撃で安堵させることができるよ。すっとガードを下げてくれる。

 

これだけだと、自分にはメリットがない「ただのお人よし善行」に見えるかもしれないね

でも本題はここからだ。

 

日ごろ理不尽電話を受けることもある人々にとって、まともな相手との通話オアシスだ。

無意識のうちに)「この人と通話している限り自分心理的安全性は保たれる」と感じるはずだ。

すると、彼や彼女は(無意識のうちに)通話時間を引き延ばそうとするかもしれない。

世間話なんかできないから、まっとうに「丁寧な手厚いサービス」で電話を引き延ばすだろう。

もちろん、電話を引き延ばそうと思ってそうするわけではない。早く切ろうとしないだけだ(無意識のうちに)。

とっとと切ってしま理由がなければ、説明ふつうより丁寧にしたり、ふつうは言わない情報まで提供したり、必要最低限ではないプラスアルファをしてもいいわけだ。

 

まり相手のガードを下げさせることで受けられるサービスの質が勝手に上がるわけだ。

笑顔で言うと声も笑顔の声になるのでより効果的だよ。

もちろん毎回うまくいく作戦ではないよ。

でも明るい声でおだやかに「お忙しいところ恐れ入りますぅ」って言うのはタダなので、しておいて損をすることはないよ。

追記

なんで半年上前に書いてウンともスンとも言わなかった記事が今ごろ読まれているんだろう???

反応を見てると、電話の終わり際に一言添えてる、って人もけっこういるみたいだね。

自分も、問い合わせに丁寧に対応してもらった時はお礼を言うようにしてる。

「いろいろ教えていただいて助かりました」「お骨折いただきありがとうございました」

これは、本文で書いたような「見返りも期待できるタイプ心配り」とは違う、相手への純粋ねぎらい・思いやりだよね。なにしろ電話はもう切るところだし、相手とはそれっきりだから

 

本文とは別のテーマになるけれど、こういうコミュニケーションもだいじだと思ってる。

こういう一言を添えれば、相手は「親身に対応してよかったな」と思うだろうし、お仕事モチベーションも少し上がるかもしれない。

そしたら、次にかかってきた電話の人にも少し親切に対応するかもしれない。

そしたら、少し親切に対応してもらった次の人もちょっといい気分になるかもしれない。

──みたいに、「ちょっといい気分のバトンリレー」がつながっていくと思うんよ。

電話に限った話じゃなくて、社会生活全般がそう。車で道を譲ってもらったり、合流しやすいように間隔を開けてもらったりした時ってやっぱり気分がいいし、自分もほかの人にこうしてあげよう、って思う。

何の効果もなく自己満足空振りで終わったとしても(そもそも効果を知るすべがないし)、するぶんにはタダだからね。

電子書籍マンガ家へ入るお金の思う事

たまに「電子書籍って作家お金が入らないんでしょ?」って言われる。

よく「電子と紙の本どっちが利益になる?」と聞かれる。

そんなアレで思う事を書いてみます

  

【前提】

※暇な人向け

※これはあくまで「出版社を通したマンガ商業単行本)」の話です。

 同人電子書籍ダウンロード販売)やAmazonインディーズは違います

※全部の会社が『必ず』そうって話じゃないです。違う会社もあります。一例です。

※出てくる数字あくまで「解りやすい例」です。実際はもっとゴチャゴチャしてると思う。

 

作家収益になって、買い手にも優しいもの

楽天koboの●円以上■%オフとかの「全書籍対象」のクーポン

(~~出版社限定!とかの対象に縛りがあるモノは×)

・全書籍対象ポイントバック企画

 

書籍対象クーポンの値引きやポイントバック類は電子書店負担になるので作家(と出版社)に入るお金は変わりません。

ありがとう書店さん。

判断基準は「全書籍」かどうかです。

普通はお高い専門書籍や発売日当日の最新刊出版社作家は値引きしません。

それができるって事は書店さんが負担してくれてるってワケです。

 

前にDMMブックスさんがやって大変な赤字だしてましたね…。

でも私アレで専門書は全部DMMさんで買うようになりました。

 

【少し下がるけど作家にバックあります

Amazon Primeの無料読み(期間限定0円みたいなやつ)

Amazon Unlimited

 

あとauブックパスさんの月額読み放題もAmazonさんと同じだったかも。

読み放題系は売上ではなくて「1ダウンロード無料購入)ごとに●円」とかです。

本当に微々たる金額だけどパケットが許すならDLって欲しい…。

 

対象書籍があるクーポン

対象書籍ポイントバック

 

コレ実は作家出版社に入る価格も減ってる場合があります

でもこれを機会に買ってくれたらいいな(バック0円ではないし、興味をもって対象外の最新刊もみて欲しい)

という気持ちでお出しする事が多いかと。

ポイントバック系も実は収益から引かれてる場合があります

例えば「50%ポイントバック!600円の本を買うと300ポイント進呈!」みたいなやつの場合

あらかじめ書店出版社作家(※1)で「売値を300円と想定したバック価格になります」という

取り決めしてたりする。

場合によっては「50%のうち30%が書店負担20%が出版社作家負担」みたいな

イレギュラーもあったりする。

(つまり出版社作家的には30%オフ価格で売った気持ち

 

極々稀に「負担書店出版社作家には正規価格で売った想定で戻します!」

という事もあるんですが、コレは外野からは全くわからないです。

言っちゃうと「●●書店さんは全額負担したのに、××さんはしてくれないんですか!?

みたいな話なっちゃうからね。

出版社作家は納得しててもそういう苦情を言うファンはいるので。

書店さんも頑張ってるので、応援してね。

(売り場が無いと作家も困るので!!!!!!

 

[※1

出版社によりますが、作家通達せずに値引きを引き受ける場合もあります

この辺は会社によるので、不安作家さんは担当さん相談しましょう。

最近だと契約書に書かれてるっぽいですけど…書いてあるのに知らんは利かないので要チェック]

 

【完全にサービス無料です赤字です】

・待てば無料系の待って無料で読むやつ

ニコニコ静画無料公開

先読みや待てば無料範囲外で「購入」したものは除く)

・自社サイト等での登録不要無料公開

出版社作家Twitterやインスタ等に流してるやつ

上記の有料登録の読み放題以外の「期間限定無料

期間限定お試し読み増量

 

この辺大体収益ナシ。

たまに自社サイト系は広告収益がある事も…?

GANMA!さんとか一部アプリ系で「広告を見ると作家へ~」とか

やってましたよね(前はあったけど今やってるかな…忘れちゃった)

 

ただ手配をして公開して宣伝して~の人件費を考えるとほぼ赤字じゃないかな~というのが本音

ニコニコ静画無料のやつは本当に収益ないそうです。

しろアップロードして必要情報入力したり日時指定したりでかなり面倒だけど

それで1冊でも本が売れるなら…って事らしい。

「だからコメントしたり、インスタやTwitter拡散オススメしてくれると新規層に届きやすくなって嬉しい」

収益にならないなら見ない!じゃなくて、コレをきっかけに広げてください。収益重視も嬉しいけど、楽しんでね!」

って感じらしいです。

 

【やめてね!】

・まんが村とかの無断転載違法アップロード

 

コレまじやめてね。本当に。

収益にならないなら上記サービスと一緒では?と言われた事あるんですが

あちらは「ここから収益にできる」「ここまでサービスで見せる」という調整が

出版社作家本人ができるけどこっちは一切できません。

本来収益化できるところまで勝手に公開(した上にウイルス巻いたり変なサイト誘導したり)するので

迷惑なんですよね。

作家出版社も考えて調整してるんです…。ていうか違法だしな。

あと表立って動いてないけど水面下で逃げられないように

いろいろ証拠集めとかやってる場合もあるので「出版社なんもしてない」って言わないで…。

(してない会社もあるかもしれない…それはスマン)

 

 

【本の収益の話】

前、どっかの漫画家サンが「××(出版社)さんは作家に売値の半額支払ってくれる!」

みたいな事言ってバズってた気がするけど、アレ誤解です。

 

大体は「売値から書店の取り分を除いた収益」の半額。

 

例えば600円の本なら、

システム料-300円

書店取り分-200円

=出版社への振り込み価格100円

 

その100円の50%なので「1冊売れると作家50円出版社50円

みたいな感じ。

実際は比率が「30%:70%」とか「40%:60%」とかあったり

書店システム料金がもっと高かったりするので一概には言えませんが。

500円~1000円の本なら収益1冊10100円くらいじゃないかなぁ…。

 

少なく見えますが、紙の本も印税は「本体価格の5~10%(出版社による)」なので

1冊価格としてはそんなところでしょう。

 

ただ紙の印税は「売れなかろうが刷った分だけ払う」システムなので

例えば

■600円の本を10,000冊印刷

(1)1冊の印刷代は100円(費用:1,000,000円)

(2)その他経費は1冊200円(費用:2,000,000円)

   (配送費、広告費、書店取次店等への支払いとか)

(3)作家への支払いは印税10%(600,000円)

(4)出版社必要な経費1冊100円(費用:1,000,000円)

  (人件費、社内での印刷電子費用

 

1~4合計=4,600,000円

全部売れて1,400,000円の黒字!!!

みたいな世界です。

 

これが全部うれなくても80%(8000冊)売れたら20万の黒字

しょっぱく見えるけど人件費は全部出てるしまぁいいか…という感じ。

 

でも本当に売れなくて30%(3000冊)程度なら?

280万円の赤字出版社が被ります

よく1巻出たけど続刊出ませんってあるけどそういう事です。

あれ、何となく

「いや出版社10万とかの黒字で、でも収益良くないから~とかで出さないんでしょ?」

とか言われがちなんですけど、そういうレベルじゃない。

時短バイト1人の年収くらい損してる。

 

って事が発生します。

この辺、電子は「売れた分だけ」なので出版社リスクが少ないんです。

(でも人件費宣伝費、デザイナー費用はあるんで…結局最低×冊売れないと赤字赤字です)

(実はそういう本、結構多いと思う)

 

 

【で、紙と電子どっち買えばいいの?】

 

買ってくれれば本当にどっちでもいい。

 

昔より全然電子評価高いです。

ぶっちゃけ紙が1万冊刷って4000冊しか売れなかったけど

電子でウン百万叩き出して作家出版社も潤ったなんてこともあります

最悪「紙は出ないけど電子で続投!」もある。

紙重視の出版社もまだあるけど、最悪他の出版社が拾います!!!!!

 

それでさら本音をいうなら

自分の読みやすさでなく、作家収益を上げたい」なら

 

 

両方買って!!!!!!

 

 

これ以上に言えません。両方買えば両方収益になるんで。

そういうんじゃないなら「自分で読みやすい方を買ってね」としか言えない…。

 

 

最後に】

いろいろ書いたけど、本を買ってくれる人には大感謝です。

1話つの販売かいろいろなやり方があるから一概には言えない事が多すぎる。

から最終的には作家収益ファン活動)にとらわれすぎないで「あなたマンガを楽しめる環境」であってほしい。違法サイト以外で。

 

もし、お金はたくさん払えないけど応援したいと思ったら

Amazon等のレビューを書いてもらえるのもすごく嬉しいです。

ブログTwitter宣伝してくれるのも嬉しいです。

出版社の「宣伝」じゃないファンによる応援の声は新しい人に届きやすいので。

ファンレターももちろん嬉しいです。

ひとりで描いてると凹んじゃうけど、楽しいよって一言で元気が出ます

 

 

違法サイトは潰れろ。消えろ。

 

マンガ、まんが、漫画表記ブレ激しいけど許して。

anond:20230126220814

僕も、音楽に関してはそっちの側。曲の順番とか展開みたいなの全然わからんライブセトリとかもそう。好きな曲バカスカ連発すりゃいーじゃんとしか感じられない。

ただ、例えばエヴァンゲリオンなんかそうだけど。

95年のTV→旧劇→不完全燃焼社会現象的なブームゲーム模型のチョビチョビした供給新劇社会現象的なブーム②→Q後の放置プレイ→満を持してのシンエヴァ

っていう段取りを踏んでこその、中年(当時は少年青年)だけが体験できるリアルタイムな肌感覚みたいなのはあるとは思う。そっちは分かる。音楽アルバムとではスパン全然違うけど、近い話なんじゃないか

ドラクエとか、よく言われるのはスターウォーズを見る順番とか。今から初見の人には重要じゃないと思うけど。リアルタイムの当時のファンの肌感覚としての「順番」はあると思うよ。まあノスタルジー一言説明できてしまものしか無いのかも知れんけど。

増田にとっては音楽ドラクエがそうじゃなかったというだけで、そういう「分かる」ジャンル別に何かあるんじゃない?

2023-01-26

anond:20230126210206

搾取されてなかったとして何を基準趣味選べばいいの?

搾取されてない」なんて一言も言ってないんだけど、読解力ゼロ???

人生

30代前半女。

から友達も多く、実家も裕福。

顔も悪くないと思う。中の上くらい。

仕事も順調。

貯金も急に無職になっても何年かは困らないくらいはある。

でも毎日死にたくてたまらん。

正確にいうと死にたいではなく人の記憶から残らない形でこの世から消えたいが正しいんだけどめんどくさいので死にたいでいきます

これは理解されないと思うので人に言ったことは1度しかないんだけど本当に毎日死にたくてたまらん。

高校生くらいの時冗談で死にてー!(笑)みたいなことを家族に言ったことがあるんだけも、真顔で今まで一度も死にたいなんて思ったことはないと言われて衝撃受けた。

普通の人って死にたいと思わないんだ…。

親と友人には愛情を大変注いでいただいており、悲しむというか親に関しては気が狂ってしま可能性があるから死ねないけどこの先この気持ちを抱えて生きていくのが辛いなあ。

周りの人の愛情が逆に呪いになってしまって楽になれないんだよな。楽になりてぇ。

というのを匿名のやつに書いてみたいなーと思ってるうちに唯一こういったことも相談できていた人に裏切られ、結婚約束していた人にも裏切られ、割と死ぬ理由ができてしまった。

実家に帰るたびに親に死ぬのはよくないと諭されるんだけど(死にたいとは一言も言ってないのに)親はやっぱり何か勘付くものなんでしょうか?

あー、消えてしまいたいなあ。

anond:20230126180448

いや自分だけ出し抜くとか一言も書かれてないし。

そう読み取れるような内容も。

完っっっ全に自己紹介になってるよ

 「最初から自分一人の事しか考えてない」

 「努力したこともない、だから挫折した体験もない」

ってさ、あんたの事なんだろうな~、としか

JR西日本会見記事抜粋

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f14ceb7c4ff1bea3760f1e50dd5d0efaa908017?page=2

JR西日本なんですが、会見で「その後(ポイント故障で停車)の対応」についても会見でコメントしています


「なぜ、こんなに長時間、車内にとどまることになったのか?」

これについては一言でいうと「故障したポイントの復旧を優先した」ということです。

「(ポイントを)復旧させて、電車を動かしてホームに到着させることを目指したが、同時多発的なストップだったため、かなわない列車もあった」としています

また、「夜間でかなりの量の雪だったので、多数の利用客に降りて歩いてもらうことにちゅうちょした」としています

時間閉じ込めておいて「かなわない列車もあった」という認識謝罪してるって事は

これからも起こるな

こりわ

増田くん、大好きだよ!」

その一言があれば、俺はがんばれる

可愛い女性限定

anond:20230126120356

そういう傾向が現代でも強くあることは事実

でも好みは学習によって変化するし、原始時代現代では学習内容が全然違う。

 

要するに一言で言うのは無理だ

異性へのメール文面が難しすぎる(追記

キモくなくて、事務的過ぎず、好感度を下げないみたいなラインを探ろうとするとおじさんLINE構文に陥りそうになるのなんでなの?!

見栄ばかり張っても関係は長続きしないし、がと言ってケチくさく思われるのも損してる気がするし、AIにでも書いて貰った方が余程上手く行きそうな気がするわ


(追記)

もちろん仕事相手じゃないです。

好感度を下げないように思うこと自体が既にキモいとブコメ含めて言われてるけど、嫌われないよう気を使うのがキモいならもうおじさんLINE構文だろうが何だろうが変わらなくない?


(追記2)

ChatGPTに古語で書いてくれと頼んでみたけど、最後文章は全部生成されずに途切れてしまった

「久しきに会へぬ、今までは○○で相見られし所であったが、今回は○○を考へて○○○で相見られることを願う。○○を恐れてはおらぬが、どうか許して頂きたく思う。今後も何卒よろしくお願い申し上げます。」

ただし、古語現代語と比較して複雑な文法表現が多いため、上記文章古語に準





(追記3)

もう3日経つのメール返信なし(これまでは当日中には何かしらの返信は来ていた)。

予定を聞かれてOKで答えたから返信不要だと思ってるとか…?いや正確な日付も時間も決まってませんが。

ケチくさいお願いが失礼なら失礼だと言って欲しいし、金の切れ目が縁の切れ目だと思ってるなら「去ね」の一言ぐらいは欲しいわ。

anond:20230126100517

俺はこういう、社会的な線引がすべての人間本能制御できると思ってる頭の中お花畑マンは嫌いやけどな

背が高い人もいれば低い人もいて、ハゲる人もいればそうでない人もいて、生理が早く来る人も遅く来る人もいて、そんな中で12歳で欲情する人もいればしない人もいるなんで当たり前のことが想像できないのか全くわからん

致命的に頭が悪いんだろうな どうせこういうこと書いたらお前ペドフィリアやろとか言ってくるだろうけど、俺は違うしそういう話はしていない

そういう人がいる前提で社会的な制約をかけて一定以下の年齢の子供と行為に及べばアウトってしているだけなのに、その縛りのもとで制約すらされてない、行為には及ばないが単に欲情してしまう人の存在を想定もできず、病気一言茶化すことしかできないの話にならんわって感じ

anond:20230126095742

健常者なら女児を見てもそれを「女性」とは感じないわけ

性の対象とは見ないし、相手自分を性の対象として見るわけないと考えるわけ

てかそもそもそういうことを考えるようなカテゴリに入りすらしないわけ

社会的な制約や倫理的問題常識ある人間子供を性の対象にはしないが、定義上間違いなく女性ではあるだろ

そもそも幼い子供欲情を抱かないっていうのは人間社会で生まれルールであって、自然の摂理ではない 何歳で区切るのかとかなんて最近できた社会的約束以外の何者でもないやろ

これだけの人口がいれば一定数は幼児欲情する人みたいなのも、大人とあまり区別つかない子供とかも出てしまうし、そもそも幼児性愛に限らず人間ほとんどの嗜好は欲情するかしないかゼロか百かの話ではなくてどのくらいの対象までならいけるのかっていうグラデーションになってる

比較的発育の早い子供欲情する人もいれば逆もまた然りだし、幼児性愛者は単に幼児に強く傾倒した極端な例であってそれに準ずる人間なんていくらでもいると考えるのが普通 社会的な制約のもとで欲望は抑えてるだろうけど

そういうの全部ひっくるめて、自分とは関係ない一部の人達の病気から一言存在無視して、自分気持ちにだけ都合のいいことだけ言い出す奴は都合が良すぎるし、いい年こいても社会的理想現実の差を直視せずにすんでるのは頭お花畑でよろしいですなって感じ

2023-01-25

仏像顔の人っているよね

今日ニュースで、中学校先生が作った現代版の仏像ってのをやってた

記事では石原さとみに似てるって言われてたけど、私の印象ではめっちゃ壇蜜に似てて笑ってしまった。

どんな顔にありがたみを感じるかはたぶん人それぞれなので、壇蜜顔の仏像があってもいいと思うけど、もし私が仏師なら浅田真央か、愛子さまイメージしながら彫るかなぁ。

切れ長のしょうゆ顔が相応しいと思いきや、インド人は目鼻立ちがクッキリしてるわけで、どんな顔が仏像顔とは一言では言えない。顔というより柔和な表情かな?神秘的というか、私生活が謎のヴェールに包まれている感というか…。あ、これがアルカイックスマイルってやつか!!

女性ばかり挙げてしまったが、男性だとどうだろう。中性的神木隆之介サッカー内田篤人なんかはいい線いけそうな気がする。先程のインド人の例でいえば、インド俳優仏像にするとゴージャスで映えそうではある。バーバリの人とか(バーバリの人しか知らんけど…)でも仏像っていうより仁王像か?

とにかく左右対称で整った顔立ちであることは間違いない。かといってキムタクちょっと違う気もする。ちょっと野生味が強すぎる。シワがないことは重要ファクターひとつだろう。…あ、香取慎吾!!香取慎吾めっちゃ仏像っぽい!!奈良の!あまり骨ばってない、ふっくらとした顔が望ましいのかもしれない。

ちょっと前までなら福原愛山口達也なんかも良さそうだったけど今となってはね…

しんみりしてしまったけど、仏像にしたいくらい美しいと言われるのは本人としてはあまりありがたくないのかもしれないなぁ。

夢にオモコロメンバー(動画勢)が総出演してた

動画企画っぽい感じで自分カメラ視点(所謂TPS)、ショッピングモールとかの飲食店が多く入ってるフロア(デパートみたいに格式高い印象ではなかった)で、各テナントの前にオモコロメンバーが一人ずつ立ってて店の特色を紹介したり一言コメントを行って次の店へ、って流れだったと思う。

夢としての導入は何かの企画展みたいなことをやってる場面からになるんだけど本筋には関係ないので省略。

登場した順(敬称略)に言うと

モンゴルナイフ:ローストビーフ専門店スイーツ系の店かと思ったら予想が外れた記憶。でも、めっちゃ旨そうに食ってたので良し

原宿:天麩羅屋か寿司店。白い割烹着というか作務衣帽子(日本料理屋の亭主が着てるようなアレ。伝われ)を着てた、拘り店主っぽさがあった

加藤:定食屋的と割烹を足して二で割ったような日本料理の店

マンスーンかヤスミノ:どっちだったか定かでないのに加えて何の店だったかも忘れた。洋食系か

恐山:こいつだけ何故か食い物屋じゃなくてモール独自に展開してるグッズの店だった。モール名前デカデカと印字されたTシャツとかアクスタ、キーホルダーなんかを売ってた。Alphaかモンナイに「ざんちって、そういうとこあるよね」と突っ込まれてた

かまど:親子丼の店。一瞬いいなと思ったけど、かまどだしなぁ……と思い直して辞めた

永田:焼肉屋普通に地獄に堕ちろ!」って言われてテンション上がった

Alpha:ヤンニョムチキンとか、その辺の流行の店だった覚え。普通に対面しても目線が外れてなかった

大体終わったかな、って所でパティオというか中庭みたいな開けた場所に出て、振り返るとミスドとかマックみたいなファストフードチェーン店とか普通にあって、そういや紹介して貰った中にはそういう店なかったよなー……と思い至った途端に目が覚めた。

昨日から今朝にかけて見た夢なんだが今の今まですっかり忘れてたのを急に思い出したので記憶が褪せない内に書いておくことにした。

自分としては、なんか妙に面白かったので忘れちゃうと勿体なく感じたので。

anond:20230125135751

ハゲには優しいの一言で、すべてを許した。

2023-01-24

エールをくれ

まず、思うがなんでおばさんって悪口が大好きなんだろう。

暇なのかな。人の悪いとこばっか探して見つけたと思えばネタにして楽しんだり告げ口してまるで自分はいいことをしている風に見せかけてあいつらに人権いらねえだろ(※一部のババアのみだけど)

人間何年やってその捻くれた人格を手に入れたのか謎でしかないんだよな

人のことパワハラしといてこっちが仕事を休養する羽目にはったというのに加害者ババアは社内で「私は悲劇のヒロイン!ただ教えただけなのにパワハラ扱いして何様?」と大声で叫びババア共の共感を得る。気に食わない同僚がいたら、その同僚がいない隙を見て、ババア達がその人の悪口オンパレード

惨めじゃないんか?声に出すものが全部マイナスとか人生つまんなそう。

私はそんな職場が嫌すぎて日本での社会人をやめて海外社会人になったのに同じ状況に遭遇するとは。

人の悪口とか興味ないんだよなあ

から海外での社会人も辞めるんだけどね。あと数回出勤すれば解放されるんだけど、その数回がなげえ。

もっと早くにやめてしまいたい。

てか増田民は恐らくデスクワーク民が多いと思うんだけど、仕事中どうやって怒りを発散してるの?

ずっと仕事ストレス仕事中に発散してきた人間なので(外で体を動かす仕事

デスクワークで身動きがとれないまま発散するの無理ゲーじゃね?

どう発散してるか気になるから教えてくれ。

そういえば先週厄介案件仕事が入って、独り言のつもりで仕事しながら「クソ」と小さく呟いたことがあるんだが、(隣のデスク感覚が広いため、独り言くらいなら聞こえない距離

なぜか今日上司に「仕事中に大声でクソというのはやめてもらっていいですか?」と注意された。でもその上司デスクは、別の部屋にあるため、仮に私が無意識で大声を出していたとしても物理的に私の声が聞こえる可能性がほぼゼロなのだ

まり、誰か私の作り話をして告げ口をした可能性が高い。めちゃくちゃ胸糞悪いんだが。

先週小さくボソっと呟いた以外に本当にクソと言った心当たりがないため、本当に頭を抱えてしまう。

小さく呟いたつもりが声がデカかったのであれば、その場で、その日のうちに注意すればいいのではないだろうか。

なのに、一言も何も言っていないのに突然別室にいる上司説教されるのはおかしくないですか?

もうすぐで退職するのに、ババアの餌食になってしまったらしい。

地獄に落ちてくれ。あと数回だけの辛抱と思いながらも出勤がかなり苦痛

エールをください

anond:20230124090648

自己中な暴言吐いたくせに俺は悪くないみたいな顔して一言も謝らねえクソ藤井

二度と話しかけてくんな

ふじい?Who?🤔

ネトウヨ」も「パヨク」も「フェミ」も「オタク」も、まあ大体「あの辺」だろうなという感覚はある。それはそれとして「一括りにするな」という話はあるだろうが。

しかし「表現の自由戦士」というのだけはもう何が何だかまったくわからないんだよな。

いや「表現の自由だろ!」と言っておけば全てに反論できると勘違いしてる馬鹿どもとか、そういう界隈は確かにいるんだけど、でも表現不自由展とかcolaboの件とか、明らかに関係なくね?表現不自由とか、俺の観測範囲の「表現の自由戦士」はみんな擁護してたけど、「表現の自由戦士」を批判する人々にとってあの層は「表現の自由戦士」ではないわけでしょ?一方colaboの件だと「表現の自由ガー」とかそもそも論点にすらなってないはずなのに、なんか突然「表現の自由戦士ガー」とか言って湧いて出てくるのも不可解。

よくわかんないけど、なんか、「ネトウヨ=オタク」という仮想敵を成立させるために、「ネトウヨ=表現の自由戦士=オタク」という媒介を無理やり用意しているんだとは思う。よくわかんないけど。

別にオタク擁護したいわけじゃなくてさ、極まったオタク迷惑な振る舞いってむしろ極左的じゃんな?いや「右派的なオタク」というのが存在しないとは言わないけど、それってあくまで「特殊イメージ」であって、「典型的オタク」像とはかなりかけ離れているはずなんだよな。家庭を重んじる自民党員のフェミニスト、とかも確かに一定数いるにはいるけど、それって別に典型的フェミ」のイメージとはまた違うじゃん?そういう話。

別に左派批判したい訳じゃなくてさ。俺はネトウヨアレルギーだし、左派右派ならなんか右派の方がキモいくらいの印象がある。

しかしこの辺りの認知の歪みって、「オタク嫌い」の差別主義者と、「ネトウヨ嫌い」の左派の複雑な共犯関係によるものだろうし、一言でバシッと説明できそうにないとも感じる。誰かうまく説明してくれるといいんだけどな。

anond:20230122213215

何で野菜スープアドバイス求めて肉肉言われて肉は違うだろって返したら叩かれるんだ

肉は調達が容易で、一点用意するだけで一気にまとまるから。そんな手軽な手段回避する理由を読み取るには情報が足りないよ。

野菜スープ一言で肉の使用制限すると解釈しろ、というのはヴィーガンみたいな思想も広まってる時代にはちょっと脇甘くない?

根本的に多種の要素を組み合わせて油と塩があればうまいのが雑多な煮込み料理本質であるので、手軽にうまくなる要素を事前に排除する縛りプレイをしてうまくないというのは自虐プレイに相当する。他に食べる他人がいれば尚更。

別の増田も指摘入れてるけど

材料選択の知見の問題

グルタミン酸系の材料ばかりでイノシン他を否定しているのは、料理への知見があって選択的に回避しているのか、無知故にそうなってしまったのか

材料に対して青菜後出しで出てきた(アクの処理やクセの強さから留意がたくさんある懸案材料を初手に出さない)ので無知だと判断した

増田それ後出ししていい要素じゃないんだわ

調理技術問題

根本的に増田調理への知見が薄くて、上辺のマネをすると更にまずくなる二次災害が予見される

水を入れる(煮る)前に炒めるなども余計な水分排出を補助する塩や適量の油による補助がなければうまいにも時短にも繋がらない

煮るにしても投下する順番やタイミングはアクの処理などに絡むので味覚の発達途上な子供に供するならそれなりに気を配る必要がある(がやってるようには見受けられない)

ダシにしても昆布きのこ類の戻し汁のような煮る初期から使っていいものと、一番だしなどの最後に合わせる繊細なものでは扱いが違う

という具合で、知見がなく無手勝流にやると余計にまずくなってしま問題がたくさんある

製菓ほどではないけれど、料理化学で、ルールがあるのでルールにはずれればそれはうまくない

加工肉や精肉を使えという提案がでるのはこれら繊細な考慮を蹴飛ばししまえるくらいに手軽に乱暴うまいからだ。ウェイパーも塩が相当量練り込まれているし同じ。

手軽にうまくなる要素を排除するなら引き算で計算されたうまさに着地する必要があるんだが

それは知識技術によって組み立てていく種類のもので、増田は土台の無いところにどんどん乗せる足し算しかしていないのでたどり着けないでいる。

追記に出てきたレシピにしても塩分量やセレクトする材料に傾向があって、上手にまとまるように組まれているので、その設計理解しないで自分流をやればそれはメシマズって呼ばれる人種に該当する。

これを覚えて帰って欲しい

2023-01-23

ドンブラザーズを見ていると、詰め込みすぎで風呂敷広げすぎってのもありかもしれないと感じる

小説とかアニメとかは基本的に始まりと終わりがある

それは特撮ヒーローでも基本は変わらず、戦隊ものでは「複数人ヒーローがいる」「敵勢力と戦い勝利する」が王道でありみんなが求めているものだと思う

ドンブラは全然違う

そもそも敵が複数いる上にラスボスなども特にいるわけではない

例えば脳人は最初からの敵だけど、現在ドンブラや人間の側に近い関係

ほかの獣人なども単体ではそれほど戦闘力は高くなく、むしろ唐突人間ヒトツキになる現象のほうが厄介だ

それはまあいいとして、そもそもドンブラはストーリー展開が無茶苦茶

何をどうしたら物語が終わるのか最終回直前の昨日ですら一切わからない

王道でわかりやすく誰にでも理解できるが深い物語とは真逆、とんでも展開とでたらめなものばかりだ

逆に言えば視聴者を飽きさせない

雉野と犬塚の話は後半においての一番のエンタメだろう

もはや敵を倒したりロボットの合体なんてのは2の次

どう考えても昼ドラだろうってのを朝から全力展開していた

しかもその話を宙に投げっぱなしにしたまま最終回突入し、その直前には仲間の一人が唐突に殺されてしまった(もう少し続くらしい)

っていうか雉野は不憫すぎるだろ

最終回も雉野が不在だと泣くぞ!

なんていうか、物語をきっちりつくって話数の中で成長や感動を伝えるという従来のやり方を全否定しているが、それでいて目が離せない

視聴者すべての意見一言であらわすなら「なんだこれ」でしかないが、なんだこれでいいんだよなって思っている

パロディーとおふざけをしていたゼンカイジャーとはまた違って不思議な魅力がある

まあ基本的駄作紙一重というか駄作なんだが、良い駄作ではあるんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん