「冠婚葬祭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冠婚葬祭とは

2022-09-13

anond:20220913113604

ヤクザなんか見てても冠婚葬祭イベントって威信を誇示するイベントでもあるわけ

これだけすごい人の作った組織で、その後継者であるワシがこれだけのイベント主催できるんやぞ、と

それを見せる場だから価値があるわけ

しかし現首相元首相を褒め称えることで後継者たる自身の箔付けをする気はなさそう

それどころか反対勢力を懐柔できたという政治力を見せる気すらなさそう

反対勢力相手冠婚葬祭に泥を塗るわけで、血を見る抗争にもなり得る暴挙だけど、まあ元々あの人たちは戦うためにやってるようなもんで、信念なき武闘派しかない

元々組織との友好は0なので、さらに下がることはなさそう

平常運転と言える

正直いうと、この状況のまま組織冠婚葬祭イベントが行われた場合組織威信ケチがつくと思う

そうなれば組織内部からトップを降ろす動きが出てもいいと思う

なんかなー

国家事業としての冠婚葬祭ってのを定期的にちゃんとやらないと、それが国家礼儀作法プロトコルなのだということが周知徹底されず、失礼クリエイターじみた左派の跳梁跋扈を招くんだなあ。

2022-08-30

着物業界が衰退していくのは当たり前

着物屋着付け用の紐とか足袋を買いに行くと

必ず店員が寄ってきて高い着物を勧めようとする。

木綿の着物ならお安いですよといっても、仕立て代込みで三万円がせいぜい。

木綿の着物って、洋服で言うTシャツとGパンにあたるからマジで「その辺に着ていく服」っていう扱い。

そういう服に三万円、出せます

で、木綿の着物は自宅で洗濯できるからまだいいけど、

絹の着物だと何千円もかけてクリーニングに出すしかない。

ましてや絹の着物となると、もとのお値段も張る。

一番低価格小紋で一着五万くらいかな。

着物屋からすると、五万の着物なんて「めっちゃ安いもの」扱いになる。

多分ディスカウントショップで売ってる品物くらいの価値なんだと思う。

から

美術館とか友達お茶するとき、 気 軽 に 着られますよ~」

なんて言うんだ。

でもさ、五万の服着て、気軽に外出できます

私はそんなに裕福な方ではないのでアレかもしれないけど、絶対無理

美術館とか友達食事に行くとかなら、全身一万五千円以内(バッグ・靴除く)がせいぜいだよ。

特に絹の着物は自宅メンテができないから汚すの怖いし。

もちろん何かの式典に出る場合は別だよ。

そういうときレンタルちゃうわ。

……って断ってるのに、着物屋の人はだいたいしつこい。

もっと高い、八十万円くらいする訪問着とか出してして

「これがあれば、お出かけから冠婚葬祭全部いけます」って言うんだわ。

でも冠婚葬祭ならレンタルするし、私の場合子供の卒入学式の時期はもうとっくに過ぎてるんだよね。

そうやって断ったら、着物屋の人は『伝家の宝刀』を出してくる。

冠婚葬祭以外なら、 ち ょ っ と し た パ ー テ ィ ー で着られますよ」

ちょっとしたパーティーってなんだ?

普通に会社員してて、パーティーなんてそうそうあります

仮にパーティーに出ることになったとしても、やっぱ八十万もする着物は怖くて着ていけないよ。

それに、リサイクルショップに行けば、価値が同等の着物が三千円くらいで買えるんだよ。

庶民はそれで十分。

着物業界の人は、斜陽だと嘆く前に、価値観を変えたほうがいいと思う。

若い人はお金がないから、今やお出かけ着にも一万円は出せません。

ファストファッションの店で数千円で買った服を、下手したら十年着る時代だよ。

しかメンテナンスに費用もかけられない。

から家でガンガン洗えないと着用する気にならないの。

「三万円の着物」はめっっっっっっっちゃ高級品だから、気軽なものとして勧められると違和感ありありです。

ブランド物を売るくらいの気持ちでいてください。

私のように小物目当てで来店してて、着物買いそうもない人には声を掛けない方が賢明

一着1980円で売れとは言わないけどさ

・せめて五千円以内

・家でガンガン洗える

・過剰な接客はいらない

ちょっとしたパーティーという用語禁止(笑)

にしないと、ますます斜陽だよ。

着物屋で働く人は、ちょっとその辺に行くのに、TシャツGパン感覚

三万円する服を着ていってるんですか?

八十万円の着物を、平服で来る人も多い公立中学校の卒入学式に着ていきますか?

その日は雪かもしれないし、大雨かもしれません。

校庭は砂埃だらけです。

凄く汚れて洗い張りなんてことになったら、クリーニングに数万円かかります

そのことも考えてお勧めしてますか?

ちょっとしたパーティーって、具体的に何ですか?

ありもしないものを想定しないでください。

庶民にとっては高級すぎる品物を「気軽に使える」と嘘をつかないように。

「お高いけど一生モノですよ」

これは正直な言い方だけど、ハッキリ言って庶民は誰も手が出ません。

上にも書いたけど、数千円の服を何年も着ているのが現状なんです。

八十万円の着物貴族が買うもの

一生ものだと言われても、服に出せるのはせいぜい十万円まででしょう。

もちろん私以上のお金持ちはいる。

でも、ショッピングモールかに入っている着物屋さんなら、客層をもっと把握してください。

庶民にぜいたく品は売れませんよ。

2022-08-27

良いなと思っていた人が創価学会かもしれない

悩んでいます

婚活をしていて、いいなと思っている方とLINEでやりとりをしているのですが、送られてきた写メを見てあることに気がつきました。

机の上に博文栄光堂と書かれた封筒が。

調べてみるとどうやら、創価学会系の書店のようなのです。

私は新興宗教に対して偏見を持っています

どうしたらいいか頭がパニクってます

相手は良い方です。

ただ、冠婚葬祭の時に変なルール強制されたらどうしようと思うと受け入れられそうにありません。

このような経験をした方がいらっしゃいましたら

アドバイスが欲しいです。

聞く場所間違っているかもしれませんが…。

統一教会の話を色々見聞きして新興宗教に対してアレルギーが出ています

関係が崩れても、次のデート信仰について聞いてみるべきなのでしょうか。

わたしは母方が浄土真宗、父方が真言宗ですが、基本的無宗教信仰が薄いです。

2022-08-26

anond:20220806155056

冒頭:妻とは子供を育てる同僚のような感じ。

追記仕事にかまけて育児殆どしていない。週末だけの父親

この嘘が無理。こういう詭弁結婚以降ずっとさらされてるんだろうな奥さん

ていうかなに?

仕事に例えて考えたらわかる?

金を出せば実働しなくても対等って思えるこの自信。

現場のやんわり「仕事できないからせめて来る時間考えて」を「俺がくるとみんなテンション上がっちゃうからさ」とマジにしてんの。バカじゃないの。戦力なれる努力したことないの。かまけて~じゃねえよ。調整しろ

週末に現場を気まぐれに見に来るやつがよそでは「同僚のようなかんじ」でまとめてくるのマジでぼこぼこにしたい。

冠婚葬祭休み取れなかったのは可哀想だけど、お前は雇われじゃなくて家庭の責任者だろ。

2022-08-19

anond:20220819095323

>まあ年間10万ぐらいか

葬式代で20万とかだから冠婚葬祭省くじゃないと寺が潰れる

法事でも5万ぐらいだから、重なったらアウト(法事も省くか)

うちは、月参りというサブスクで月6000円課金してるからそれだけで危うい(月参りの省くか)

年収の何%とか

貯金はあって節税のために法人化してて年収低いお年寄り重課金ないとお寺も神社も大規模改修とか行えない

一件何十万~千万ってレベルで集めないといけないか


資産の何%まで、とかになるのかな、10年とかで搾り取られないように3~5%とか

別に既存宗教を無理に残す必要もないとは思うけど

2022-08-18

anond:20220818211741

政治屋さんは冠婚葬祭に絡んでくるよね

政治はご近所付き合いからなんだろうか

2022-08-12

anond:20220811203419

コミケ参加後新型コロナウィルス感染するパターン

A)”仲間との事後飲み会打ち上げ自粛”してかつ感染

B) ”仲間との事後飲み会打ち上げ”に参加して感染

などを挙げましたがこれはあくま時間前後しかありません。逆に考えてみます10万人の参加者がいるとして、事後飲み会打ち上げに参加した人が1%と参加しなかった人が99%とします。

元増田の想定と違って感染した人が全員把握されるとします。

マスクワクチン100%の効果はなく、家庭や駅や病院公民館映画館ショッピングモール喫茶店コンビニ冠婚葬祭等で感染する可能性があるのですから飲み会に参加さえしなければ100%絶対感染しないと考えるのが理不尽なのは自明でしょう。

FUJIROCKに参加した人が全員感染するわけではないのと同じく、コミケ飲み会に参加した人が必ず感染するわけでないのも自明です。

(従って、飲み会に参加した全員1000人より、多い可能性もあります。(99000人中1.1%以上感染する場合など))

仮にコミケ参加者のうち数日後にX人が陽性になったと想定します。

このX人のうちには飲み会に参加した人Y人と、飲み会打ち上げに参加せず、コミケ直前直後に家庭や駅や病院公民館映画館ショッピングモール喫茶店コンビニ冠婚葬祭等で感染した人(XーY人)が含まれますが、区別することは実際には不可能です。

逆に(同様に)、飲み会に参加して、飲み会感染したのではなく、家庭や駅や病院公民館映画館ショッピングモール感染した人もいるはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カウントできるのは、「コミケ飲み会に参加したあと感染した人の数」と「コミケ飲み会に参加せず、その後何らかの機会に感染した人の数」であり「コミケ飲み会に参加したのが原因感染した人の数」ではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではどうやったら「コミケ飲み会に参加したのが原因感染した人の数が増えた」「コミケ飲み会に参加させなければ感染する人の数が増えない」を証明できるのでしょうか

2022-08-08

anond:20220806155056

形式的にでも礼を言えとのことだが、増田形式的にでも謝罪したの?

そもそも前日まで何度も奥さんからやんわり「自分で断って欲しい」を伝えられてたはずが、無視したりあしらったりして聞いておらず『当日いきなり勝手に欠席させられた』という理解になっている可能性があるように思う。

飲み会や会食やめろに披露宴が含まれないって考えるのがまずおかしいよね。ウィルス冠婚葬祭配慮してくれると思ってるなら頭がお花畑すぎるでしょ。本当は分かってるけど、披露宴に行きたいがために都合のいい理由のみを採用し続けた結果、結婚する友人のせい(どうしても来て欲しいと言うから仕方なく行く、俺悪くない論)にもしたのでしょうよ。その言い分を信じてあげたら『友人のせい』だから友人が罵られるのはおかしくないよね。まぁ友人に責任転嫁した増田が悪いんだけどね。

ところで形式的にでも謝罪したの?

2022-07-29

ここで問題です

冠婚葬祭費用ケチったらバチがあたりますか?

バチの当たる宗教霊感商法です

2022-07-14

政治ってクズと組まないとやってらんなくない?

はてブ民は政治家に崇高な理念の実行を期待していると思うんだけど、

まず第一に、政治(国政)って票と活動資金を集めないと動けないんよ。

マニフェストなんかよりも、金と票が大事

人は金で動くんだからね。

そうしたら、免税させて儲かっている宗教団体カルト反社勢力とつるむのが手っ取り早いし、

安定して票を入れてもらうには陰謀論宗教などで騙されて誘導されやすバカをまず味方につけるしか無いんよ。

そうゆう泥臭さがないと政治なんてやってられんのよ。

でもはてブはいうよね?『良いマニフェストなら票が集まる』なんて絵空ごとを。

じゃあ聞くけど良いマニフェストで票が集まって良い政治ができた時代なんてあるの?

選挙区集会冠婚葬祭マメに顔出してお友達をたくさん作って、当選したら税金地域に回していくドブ板政治の方が強いのはもう証明されてるんよ。

2022-07-13

anond:20220713195802

公務員政治家冠婚葬祭パーティも談笑もやらないのがいいよ

なんかもう公務だけして息して眠って死ねという感じだな

2022-06-27

追記3&追記4 外航続き

途中で切れちゃうからここで

追記



高収入だけどビジネスマナーがつきにくい点などはナイトワークとも通じるところがありそう。性愛関係はどんな感じなんだろう。そして「危険作業外国人クルーがやる」というのがサラッと書かれてるのが気になった。

ここが気になる人がいるのは少しだけ意外だったかも。

外国人っていうのが多分ひっかかるんだろうなと思ってる。間違ってたらごめんなさい。

実は船員っていうのは基本的職員オフィサー)と部員クルー)にわけられるの。で、職員日本なら海技士免状みたいな免許を持ってる。

職員現場作業だけでなくて、事務作業や当直作業を行うことができる身分ね。

から日本クルーがいれば、日本クルー危険仕事をまかせて職員安全管理とかするんだ。

危険仕事に関しては溶接みたいな火気作業、酸欠防止策をとらないといけない閉鎖空間作業、フルハーネス着用とかする高所作業がある。

もちろん人によっては職員が全部ひとりでやったりもするけど、クルーにまかせて職員安全管理するのが普通だと思ってる。

ちなみに俺は怪我されるのが一番面倒だから、高所作業に関しては自分でやってる。溶接苦手だし、閉鎖空間は外に看視員おかないといけないかクルー任せ。

感覚的には職人仕事ちょっとはできる現場監督とかが近いのかもしれない。



2月末にオデッサ寄港で黒海艦隊に撃沈されるところだった、みたいなリスクもあるからな...

こういったリスクは言いたくないけど確実にある。

去年もホルムズ海峡だかで日本のどっかの船に爆弾しかけられて、穴空いてたし、それ以外にも商船三井自動車船は燃えてた。

あくまでも自分感覚から一切参考にしないでほしいけど、そういった事故に巻き込まれ確率が陸にいて交通事故とか天災にあう可能性を考えたら

そんな変わんないだろうと思ってる。



その仕事リモートワークある?

ないです。でも、満員電車乗らなくていいよ。。。どう?



魅力的な仕事だ……と思う一方、商船大の機関士コース卒でも半分しか外航機関船員にならないのが気になる。書いてあるデメリット想像以上に重いんだろうか

機関士コースの方が就職がいい(らしい)ってのが実はある。コース分けした後の乗船実習に参加した分、船の理解あるってことなのかな。わからない。

他に学生のうちに船員になりたくないって心変わりする人は、練習船実習の共同生活に耐えられなかったり、海技士筆記試験で2級1級とるのに心折れたりと様々。

あと大学機関科又は航海科で変わるんだけど、単位がとれなくてあきらめたりするやつもいる。

俺が挙げたデメリットを明確にイメージして辞めたというよりかはもっと別の理由が多いかな。



そもそもそういう仕事をあまり知らない上に、マンガとかでは「マグロ漁船に乗せる」みたいにネガティブ表現されがちで、船の仕事にいい印象を持ちづらいかもしれない

今、マグロ漁船大学生で就職する人がじわじわ増えてるらしいから、少しずつ変わってると思いたい。

といった手前申し訳ないけど、俺はマグロ漁船乗ってやっていける気はいない。。。

船小さいから揺れるだろうし、個室じゃないだろうからほとんどプライベートなさそうだし、いい意味でも悪い意味でも日本人ばっかりだし。。。

俺らみたいな商船乗りとは違って、漁船乗りややっぱりザ・船乗りって感じがする。



ネット依存症が多そうなはてブネット環境貧弱なのは論外では

今、ネット絶ちが流行ってるって噂聞いたから、どうかな。

正直俺も、電波があるときYoutubeとかはてぶ見漁ってるし、そんな変わらんかも。



石油運ぶ商船会社の陸オペ勤務してた女性を知ってる。語学が堪能で事務仕事をしてたけど研修で泳がされてたなあ…。かなり職場環境はいいといってた。体育会系現場キツイ上司がいるのは仕方ないよね。

船員は確かに体育会系の方だけど、中でもオイル系は完全に体育会系だよ。

上陸できない、暑い航路危険からストレスも溜まるのかもしれない。

俺もオイル系の商船会社行けって言われたら全力で断ると思うくらいには、いいイメージは持ってない。

その分、給料機関士でも危険手当とか荷役中の時間外手当とかいっぱいつくから初任給でも60とか平気で超えるんじゃないかな。

タンカー船乗り金持ちイメージしかない。



イーロンマスク交渉してどこでもネット使えるようにしよう

スターリンクなんてものがあるんだ。知らなかった。

今は大手を中心に陸からオペレートに力を入れているところばかりで、将来的には自動運行船とか、陸から機関監視システム

推し進めていこうっていう声も多いから、ネット環境に関してはどんどんよくなっていくと思うよ。

5年前とかそんくらいは中小はどこも、ほとんどWi-fiなかったし。




追記4(最後



DVD何枚位持っていくんだろう。ほぼネット無しの8ヶ月分の暇つぶしを用意するのかなり大変そう。昔は本を何十冊と持って行ったのかな。

俺は本当に興味があるライブDVDとか5,6枚くらい。

ほとんどNetflixとかYoutubeオフライン視聴機能使って満喫してる。あとKindleにも一杯入れてる。

ネットなしって言っても、長くても3週間くらいで港近くにつくから、そしたら電波頑張って拾ってやや不便ながらもネットしてるよ。

昔はそういう娯楽のシステムがきちんとしてて、陸についたときに大量に雑誌とかDVDを取り寄せることができてたんだ。

から、今も昔も個人で大量に持ってくる人はまずいないかな。データは大量かもだけど。



航海中の病気怪我が怖いよなあ

怖いよ。陸が近ければヘリコプター洋上輸送とか、そうでなければ乗組員が簡単な応急処置をする可能性もある。

俺も船舶衛生管理者資格あるから、一応船内で大洋航海中であれば外科処置できることになってるんだけど、

できる気はしないなー。

俺が過去に聞いた噂で一番やべーって思ったのは、盲腸の手術を無線医者に聞きながらしたとか聞いたことある



流石にウォシュレットトイレはないですか?あと病気になった時が不安だ…

ウォシュレットはありません。清水大事なんで。トイレの流しも清水が少なくて済むバキューム方式か、海水方式がよく使われてます

バキュームとか整備するのが面倒で嫌いでした。

海水洗浄は長い目で見ると腐食とか面倒なんで嫌いです。つまりトイレは嫌いです。



コロナ禍で船賃暴騰したけどお賃金に反映された?(´・ω・`)

したよー。ボーナストータル10か月分とかになった。



船上で釣りとかできるのだろうか?

釣り趣味の人は多いよ。ただ錨泊とかドリフティング(流れてるだけ)とかのときしかやっちゃダメかな。

きちんとやる人は集光ライトロープおろしてやってるね。



船員にアニオタは居ますか?

アニオタ普通にいるよ。なんなら外国人クルーとか日本漫画とかアニメとか好き。

フィリピンクルーの中で、今年はスパイxファミリー流行ってたし、去年は鬼滅の刃流行ってた。

タンカー乗りのアニオタは少し苦労するかも。寄港先で部屋チェックあることがゼロではないらしいんだけど、宗教上の理由日本女の子の絵とか際どいときがある。

趣味で言えば、キャンプとかバイク好きな人がやや多いかも。

4か月まとまって休暇あるから日本一周したり、海外適当旅行する余裕がある。



面白いなー。長期間船乗ってると運動不足になりそうだけどその辺どうしてるんだろう?8ヶ月も上陸できないとなると散髪とかも気になる

ジムがついてて、設備は船によるけどトレッドミルとかベンチプレスとかついてるよ。

甲板上を走る人もいないわけじゃないけど、鉄板からまずおすすめしない。

機関士航海士とかと違って暑いところで行ったり来たりすることも多いから、あんまり運動不足にはならないかな。

散髪はお互いに切ったり、自分で切ったり。基本的に下船したら髪整えに行くよ。



冠婚葬祭に参加できないとか、友人関係がひどく限定されるとかありそうだなあ。20代FIREの足がかりとしてはいいかも?

よく言われるのは親の死に目には会えないっていうのは決まり文句だね。

ただ、実際には交代要員が用意できたりすれば港で降りれるから、もし家族が危なそうなら会社に報告すると吉。

友人関係は意外に変わらないかもしれない。休みが長い分、相手と遊べる時間も多い。

投資的な意味で言えば、やってる人はいっぱいいる。今一緒に乗ってる日本人は全員やってるね。

俺は配当サラリーマンお小遣い1年分くるくらい。益はプラスだけど、利確するつもりはないか配当だけ。



試験官が受験生罵倒してくる海技士口述試験の悪しき伝統はまだ残っているのかな

残ってるよ。

こんなこともわからないの?とか向いてないんじゃないの?とか言われる。

でも、そんなこと言いながら合格させてくれるからツンデレなんだと思ってる。

そんな人が全てじゃないけど。



タンカーマンはかっこいいけど」何がどうカッコいいのか全くわからんくて草。独特の価値観があるのかな。

タンカーってめちゃくちゃでかいうえに、機関士も荷役に参加する仕事なんだ。

しかも、危険物を、危険航路で運んでるからカッコいいと思う。

昔は機関士で、タンカー乗れば船は何でもできるって言われてた。



珍しく船員の話やな。0-4当直きついし、年取って病気なる確率高いの言わないとフェアじゃないぞ/カナヅチだと大学水泳の実習の単位取れないのでは?/もう東京商船神戸商船認知度なんか年寄り以外無いよなあ

5年10年前に乗ってたのかな。0-4直はもう電子海図になって、紙海図はなくなったか時間帯除けば楽になってるよ。

一等航海士は依然として荷役中死ぬほど大変そうだけど、時間外が桁外れについたりして給料めちゃくちゃいいらしい。

年取って病気になる確率高いのは、昔のステレオタイプ船長機関長が残ってた時の話かも。

あの人たちはめちゃくちゃビール飲んでとめちゃくちゃタバコ吸ってたから、病気になってた。

東京海洋大学さかなクンで有名だから。。。神戸商船神戸大になったし。

遠泳って神戸大に今もあったっけ。忘れた。



それはそうと青函連絡船事故とかあれどうなんです?

まり詳しくないけど、昔の事故気象情報とか少ないししゃーないところもあると思います

事故が頻発していた昔(それこそタイタニック号など)と違うことは、船級検査安全条約PSC(港で検査に来る人)といった

安全に対する取り組みがとてつもなく厳しくなっているというところです。

例えば、ドアがしっかりとしまっていない、エンジンルームが若干汚い、ということだけでも指摘されて、船としての安全評価を下げられることがあります

そういった安全への取り組みは日本海運会社はしっかりやっていると思うので、外航船に限って言えば海難リスクはそこまで高くないのかもしれません。

日本人が乗り込まないような、船価が安い船は整備がきちんとされていないこともあります



ある程度、みんなが気になってることが答えられたかなと思う。

これから南米に向かうからバイバイ自分仕事をみんなに伝えられたし、客観視もできたから楽しかった。

外航についてもっと知りたい人は、ツイッター調べると時々いて質問に答えてる人もいるよ。

きょうのSNS井戸端トレンドは「結婚式の加害性」らしいよ

俺は冠婚葬祭には出ないと決めてるんでどうでもいいです

2022-06-13

ラーメン

ラーメンを崇拝する民族

ラーメンに分類される全てのラーメンを愛する。

月に一度のラーメンの日には各自持ち寄りのラーメン試食会が行われる。

冠婚葬祭ももちろんラーメン

ラーメン族ではなくても普段仕事などでラーメン毎日作っていると歓迎される。

2022-06-01

家賃補助が許せない

若手や独身給与据え置きでおっさんには家賃補助やら扶養手当やら

人んちの扶養家族とか1ミリ関係ないじゃん

知らん無職生活費なんでこっちにしわ寄せくんの?

冠婚葬祭の単発ならいいよ

でも妻子持ちにずっと家賃補助ってそれ独身税だろ

てか税金役所が控除やればいいじゃん

転勤ないし同じ会社同じ仕事意味わからん理屈搾取されたらそりゃ若いのやめます

2022-05-14

神様現代の人を助けない。

神様いるかいないかは知らんけど、とりあえず言えるのは神様現代の人は助けることはない。

まず現代人は神様を信じない。

神事で賑わうと『うるさい』『騒音だ』『意味あるの?』なんていう考えの奴がいるわけで。

そんなのがうようよと存在する現代じゃ神様って存在が無い。

そして神様を信じない奴らが神様を信じる人らを馬鹿にする。

俺は神様いるかいないかからないが、神様を信じる人は馬鹿にしない。

信じる人の中にはいるんだしな。そういうもんでしょ。

が、信じない以前に馬鹿にする奴が居るわけで、例え本当にいても絶対こんなのを助けようとはしないだろうなって感じだ。

そもそも冠婚葬祭馬鹿にし、正月初詣馬鹿にし、祭りすら馬鹿にするような奴らに神様が助けるわけがない。

神様から見れば『ろくでなしの獣』が布まとって生きてるようにしか見えてないと思うね。

面白いのは、神様を信じないっていう奴らに限って友人からお参り行こうよって言われると行く所。

もちろんお参りは別にどうでもいいって感じで、単に友人らとワイワイできればいいという罰当たりな考えなだけなんだろうが。

そういう奴らがお参りにいって金を投げている姿は滑稽だ。もちろん神は助けないだろう。純粋に参ってないんだから

現代神事に携わる人も減り、祭り若者が参加しない、大晦日除夜の鐘すら中止しろという老害も居て

神様なんて居たとしても、この日本を助ける気なんて起きないと思える。

からといって、過剰な信仰宗教勧誘しているようなやつも同様に救おうとしないだろう。

コイツラはコイツラで神を信じているような事をいうが、勧誘の時点でそれもどうだかって感じだ。

まあ神様ってやつがいても救いようのない阿呆を救おうとは思わんと思う。

2022-05-13

大丈夫?これから若者

PC扱えません。表計算ってなんですか?

辞書引けません(漢字が読めないのでネットでも調べられません)

電話怖くて出れません、かけ方わかりません。

切符の買い方、バスの乗り方わかりません。

・車乗れません、バイクも乗れません、免許すらありません。

動画は等速は見れません。倍速でしか見れません。半分も見てないので内容憶えてません。

映画じっとしていられないので見れません。スマホイジれないと座ってられません。

・会話できません。話題がありません。

仕事続きません。少しでも嫌なことあると逃げてしまます

LINEしかやり取りできません。仕事を辞める時もLINEしか報告できません。

冠婚葬祭に参加できません。友人でも参加したくないです。そもそもネクタイの締め方もわかりません。

地図読めません。方角わかりません。

婚姻届とか書けません。戸籍謄本ってなんですか?

仕送りもらってもお金足りません。交際費足りません。食費足りません。使いすぎって言われても必要です。

メモに書いて残せません。写真で記録しても頭には記憶できません。記憶した写真を見ようとしても保存場所もわかりません。

スマホ自体も使いこなせません。You TubeLINEネットゲームしか出来ません。



大丈夫かなって心配だよ。

2022-05-06

anond:20220506132847

40代ワイは成人して以降冠婚葬祭系に出席したことないどころか招待すらされないやで

2022-04-28

anond:20220428111419

初めての結婚式およばれで早々にハンコ作っちゃったわ。そのあと一回も冠婚葬祭ないけど

2022-04-26

オンオフ兼用で小洒落てる系の靴を買った

仕事スーツで、暑いとき上着ネクタイ無しでドゥエボットーニのシャツ寒いときはウールのステンカラーコート

私服は上がギンガムチェックで下はスキニー、その上にフードだったり、ピーコートだったり。

体格は基本的に骨も細ければ筋肉も薄いタイプなので、程よくソフトで装飾的にしたい人。

ということで、これこれに似た色と形の、そこそこの値段の靴を買った。

どっちもエレガントな印象かつカジュアルにも履けて、ギリギリスーツOKだろうと思ったので。

あとはこういうのをそのうち買いたいと思っていたり。

というか黒の革靴は冠婚葬祭以外に履きたくないので、いつもスーツに合わせる黒靴はアッパースエードに変えてみるかーみたいな。

2022-04-17

anond:20220417160100

冠婚葬祭ミニスカートで行かない・ボディコンワンピで行かないってそんなに理解が難しいTPOか?

あと社会的責任に関する規格『ISO 26000』はフツーに国際規格根拠不明なやつじゃないです

ある程度の組織規模感になるとCSRページ作ってるので常識範疇の話

 

文字を読めない増田に言ってもしゃーなしだけどそもそも意味のない線はプロはもちろん趣味レベルでも描かないぞ

例えば君らはエヴァプラグスーツ性的意図は無いとかトンチキなこと言っちゃうけど貞本氏本人が『恥ずかしいボディペイントをイメージした』って言ってる

レーティングをガン無視が何故か慣例になってる日本でも幼児向け(正しい意味での全年齢対象作品)は胸のラインとかYラインとかの表現がめちゃくちゃ厳しいしリテイクするぞ

そらそうよ・・

子供向けアニメ

レイアウトと2原に

キャラ水着股間部分に

執拗に線を描いてくる馬鹿原画マンがいて

制作が即NGリストに入れたっけ

頭がおかしすぎる

https://twitter.com/syun2005a2/status/1406172017242427394?s=20&t=nNqh9rnq5V2o9HHgJ2VLTA

 

ーー 

子供向けアニメは大体このルールです。

私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分欲求投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って怒りの直筆お手紙が配られました。勿論パンチラ禁止

https://t.co/NHuFxaafsI

 

ーー

レイアース作画指示

https://t.co/pdLFwvtEva

 

というかアニメーターが性欲丸出しにして炎上したり関係者に怒られたり謝罪したりはよくやってることですね

 

それから日本なんかよりも海外もっと厳しいぞ

ボディポジティブとか言ってるけどスレンダーじゃなくて肉肉しい未成年モデル使ってボディライン強調したら役員の首が飛ぶよ

ビリーアイリッシュみたいなセクシーと言うよりは、食べ盛り・育ち盛りの子ども/おばさんにありがちなまん丸ボディーでも、露出するべきではないってガタガタ言われる

スレンダーな人はボディーライン強調してよくて肉肉しい人はダメって整合性とれてる?って思うけど

まぁ言わないでもわかれよ・・・ってことなんじゃないですかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん