「javascript」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javascriptとは

2022-07-31

anond:20220731181955

↓てな具合なのでそういうプログラムが作れるだけでも社会の平均?中央値から見れば立派立派

500動け動けウゴウゴ5ちゃんねる2020/06/14(日) 12:57:52.17ID:6qfdYEVd0>>501

>>499

規制有効BBSスマホからアクセスするとsmartphone_idなるjava存在する。

仕組みはよくわからん有用らしい。

501動け動けウゴウゴ5ちゃんねる2020/06/14(日) 20:35:49.18ID:gDZ1+EG90>>505

>>500

https://www.applican.com/tutorial/p11/index.html

こういうのね

JavaScriptなんでユーザ適当操作出来る点で

偽装もし放題なんだが

505動け動けウゴウゴ5ちゃんねる2020/06/16(火) 21:36:47.88ID:KpWEJQvH0

>>501

そこまでできる連中が今時どれだけいると思う?。スマホ連中じゃほぼ皆無だろ。(笑)

2022-07-23

anond:20220723030836

読めばわかるけど。そんな話じゃなく、JavaJavascriptも同じプロラミング言語、みたいな雑で無意味比較や論説を垂れてるだけなので、読む価値がないってことだよ?聞きかじった単語を繋げて歪曲しているにすぎないので批判されてる。まあ、普通そんな本の話題知識ある人は触れないんだが、今回は特殊

2022-07-22

anond:20220722202633

javeがjavascripttypoだとして、なんか知識20年ぐらい前で止まってそうな内容だな。

anond:20220722192130

Jave は間違い。 Javascript ね。

で、この 3 つのみで出来ることは、ユーザーから入力を受け付けない WEB サイトのみ。

ユーザーから入力というのは何らかの一覧で、ページ指定するとか、検索するとか、そういったことすべて。

昨今の WEB サイトとしては超低レベル (底辺) な WEB サイトとなります

特にお知らせすることも少ない、製品数も少ない、お問い合わせフォームは外部サービス使用。というサイトなら作れますが、そもそもそういった WEB サイトは作ったら終わりで更新作業はほぼ出なかったり、「なんとなく作った」 程度のものになることが多いので、継続的更新契約とかは望めないから作るだけ無駄

その 3 つしか学ぶ気が無いなら、WEB デザインを学んだ方がいいです。

HTMLCSSJavascript ができてもデザインできないクソよりも、WEB デザイナーが多少 HTMLCSSJavascript を扱えた方が遥かに有用です。

Javascriptってセミコロン付けなくても動くのかよ・・・

これはこれでこの仕様って邪悪な気がするわ

2022-07-12

React.jsの良さがさっぱりわからない

何年か前に、Vue.jsとReact.js比較して、Vue.jsを使うことに決めたんだけど、

最近の風潮として、React.js一強になりつつあるから、またReact.jsのことをちょっと調べ始めた。

正直、React.jsって何がいいんだかさっぱりわからない。

JavaScriptの中にHTMLタグ記述されるJSXって、ものすごく筋が悪いように思う。

大昔、Servletの中でちまちまHTMLタグ出力してた時代に戻ったみたい。

後、これってどういうワークフローで開発してくの?

デザイナーHTMLCSS書いて、プログラマーJavaScriptを書く、みたいなときってどうやんの?

JavaScriptが効かない時に確認すること

・全角混入

ファイルパス

クラス

あとは?

後がないのは俺だよ

2022-07-05

[]2022年6月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

315あとで/2672users 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma|note

294あとで/2057users テクニカルライティングの基本 | Naohiro Nakata | SpeakerDeck

277あとで/2169users プログラマの心の健康 | 結城浩

257あとで/1306users GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdownPages、Pull Requests、マージコンフリクト解消などを体験 | Publickey

210あとで/1421users 総務省、きょうから社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 | Ledge.ai

206あとで/1271users 商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」 | ITMedia

204あとで/1565users 「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカル思考を辿るインタビュー、全文公開。 | VOGUE

189あとで/1536users 商用利用無料国内フリーイラスト素材の総まとめ | coliss

165あとで/1222users 著作権フリー素材がスゴすぎ…広重夢二も全部無料 国立国会図書館の試みに「工作心がムズムズ」「活用しない手はない」|まいどニュース

163あとで/1070users わずか数年で400億円も売り上げを伸ばしたカインズ ホームセンターのDXで、まず「顧客戦略」に着手した理由 | 株式会社メンバーズ | logmi

161あとで/1092users わかりやすシステム構成図の書き方 - Qiita

158あとで/952users 大人の学びパターンランゲージ略称まなパタ):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

152あとで/974users Webデザインの有料学習サイト無料化 IllustratorPhotoshop入門などが見放題 | ITMedia

145あとで/1638users 最近Amazonプライムで観た面白かったけど胸糞悪くて二度と観たくない邦画5選 - kansou

144あとで/704users 書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向

144あとで/1072users ジョナサンハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代バベルの塔はいかにして建設され、崩されたのか | COURRiER

138あとで/1513users 【ウマすぎ注意報料理研究家リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチラーメンより美味かった! | マイナビニュース

133あとで/673users 東京大学深層学習Deep Learning基礎講座2022)深層学習自然言語処理 | Hitomi Yanaka | SpeakerDeck

129あとで/980users ドキュメント固執せよ - gfnweb

128あとで/846users 世界中ITエンジニアが悩まされている原因不明テストが失敗する「フレイキーテスト問題対策の最新動向をJenkins作者の川口氏が解説(前編)。DevOps Days Tokyo 2022 | Publickey

127あとで/1632users 結城浩 on Twitter: "質問簡単に教えてもらおうとする相手イライラするようになった) あなたのおっしゃる質問されるとイライラする感じ」はよく理解できますし、同じように感じる人はたいへん多いと思います。(続く) #結城浩に聞いてみよう… https://t.co/CKZMzVzHPN"

126あとで/622users コードを書いていてマネジメントもやるようになっちゃった人へ 背中で語っていた僕が、プロダクトとピープルに向き合うまで | 海老原昂輔 | logmi

124あとで/1032users 「女性同士のマウンティング」に関する研究論文が興味深くView数が少ないのがもったいないレベル 具体的なエピソードもなかなかすごい | Togetter

123あとで/1046users 戦略コンサルタントオススメする本(不定更新)|とあるコンサルタントnote

122あとで/885users たった256文字JavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない/解説ページを見てもわからないorzやじうまの杜】 | 窓の杜

117あとで/924users 私は数学がなぜ苦手なのか?高校生分析してあみ出した勉強法効果抜群だった|高校生新聞オンライン高校生活と進路選択応援するお役立ちメディア

115あとで/701users 「ゲーム制作するなら、これだけは覚えておいたほうがいい」 プログラミングする上で重要な「対数」の考え方 | 安原祐二 | logmi

112あとで/879users 【初心者向け】iPhone3Dスキャンパーフェクトガイド|iwama|note

111あとで/524users 次世代Web通信プロトコルHTTP/3」がついに標準化 ~有志による無償解説本が話題に/PDF形式電子書籍GitHubで公開中! 今後も更新される模様【やじうまの杜】 | 窓の杜

110あとで/632users ファイルダウンロード完全マスター | フューチャー技術ブログ

フリー素材関連のエントリが人気

増田エントリランクインしなかった

2022-06-26

anond:20220624093955

経験はさておきお前は今何が出来るんだって話をしないとわからん

とりあえず言える事は、中小でそれは無理だ

かいところでも当然厳しい

Javascript触って楽しかたか年収350で雇えとかそんなところ無いと思う

2022-06-25

anond:20220624093955

JavaScript楽しい、でインフラ系を目指すもんじゃない。Webゲームサーバーをつい立てちゃった人ではないんだろ?適正の有無と程度と方向性は凄まじく凄まじく影響デカいぞ。素直にWeb系にしときなよ。本当にサーバー周りが好きなら止めないけど。

あとインフラ系は地味ではあるが、コンピュータ知識と深いノウハウを求められる専門職。安牌なんてとんでもない。むしろWeb系こそが安牌というか、ピンキリあって入り込みやすい…が、会社側も安易に入り込みやすいんで地雷も多いと思われ。

三十路自体はどうでもいい…が、そこまで踏み込むのが遅かったというのは適正面では気になる。プロジェクトはいろんなタイプの人が要るんで深い人ばかりでもダメなんで役割にこだわりすぎなけりゃ入り込めると思うけども。コロコロ転職する業界で未経験者に高値をつける理由は少ない。給料を上げたけりゃ業界に入り込んでから転職して上げるんだ。

2022-06-24

anond:20220624093955

web制作会社勤めのものですが、例えば運用更新案件とかなら派遣なら結構やらせてもらえる可能性あるかもしれません。

弊社に来てる派遣の人もそんなにスキル高いとかそういうわけじゃないですが、運用更新とか任せるにはちょうど良いということで何人も居ます

派遣会社教育制度持ってる場合もありますし、社員としては特にその人が何歳でどんなスキルかとかは気にして無いです。特定業務をただ任せてるだけなのでお互いに変に気を使わなくて良いかと。

逆に歯車っぽくなるので楽しさとかはないかもですが、javascript楽しい、みたいな気持ち業務やりつつ、教えてもらえそうなことは質問したり、あるいは会社で難しければudemyとかで色々やっていけば結構経験つく気がします。

高卒三十路フリーターだけど未経験からIT系行きたい

経験年収350万円(残業代込み)は欲しい

無謀か?

javascript触ってるの楽しくなったので折角なら業界に入ってみたいと思ったけどWEB系は諦めてる

インフラ系が安牌な気がするのでlpic小豆本とかいうのアマゾンポチっておいた

基本情報対策java勉強先行してオラクル取ろうと思ってるけど、基本情報からjavaとか消えるんだってな……

優しい有識者就職アドバイス求む

年齢的にもうきついかのう

2022-06-17

TypeScript全然楽にならないんだが

TypeScriptが使われてるプロジェクトだったから仕方なく使った

面倒な型を書いてる分、色々楽になることを期待してたが思ってたのと違った

 

JavaScriptとある場所の値がなにかわからない

コードを追うのも大変だからbreakpointの設置かdeubugger文を置いてたりして、値とスタックトレースを見てみる

 

TypeScriptだと静的だからクラス名がわかってすぐにどういう値になるかわかると思ってた

だが実際には型は具体的なクラス名じゃなくてインターフェース(もしくはtype)

 

それだけだと◯◯ってプロパティがあるという情報はわかっても具体的な値まではわからない

最低限◯◯があるだけで書いてないけど実は✕✕もある可能性はある

 

実装を見るにはそのインターフェース実装するクラスを探すしか無い

ある程度大きいプロジェクトなら多数見つかるし、呼び出し場所を見てコードを追わないと実際にどれなのかはわからない

結局breakpointかdeubggerを使ってどんな値なのか見てる

それってJavaScriptと一緒

全然楽にならない

 

あとは補完がちょっと便利になるくらいだけど、JavaScriptだって静的解析をある程度やってくれるし補完はそこまで便利になった感を感じられてない

tauri は Electron の代わりになれず死ぬと思う

触った人の記事を見る限り、node 依存なのは草。

って誰が使うんや。

完全に node だけで書けて動作も速い Electron-mini みたいなツールが出るか Electron が問題解決したバージョン出して終わると思う。

同じような感じで WordPress が失敗してる。

って開発者も離れるよそりゃ。

2022-06-16

ウェブアプリリッチさを求めるからIEからの移行に苦労する

cssだのJavaScriptだのに頼るから調布みたいになる

HTMLだけで頑張れよ

2022-06-15

anond:20220615135324

あれWebJavaScriptやってる人が広めた表現だよね

フツーのぷろぐらむをローカルサーバサイドで作ってる人はそこには驚かないので…

2022-06-14

ベンチャー企業就職させられて後悔している

自称ベンチャー企業に来て後悔している、というか恨んでいる。自分のいたベンチャー企業なんて、反社会的勢力 隠れ蓑しかなかった。そこで得たもの、というものはなくて、むしろ父親学歴情熱を失った。 だからベンチャー企業とか NPO なんかに社会的価値見出し入社する必要なんてない、むしろ新卒採用では JTC に入れよーという話をしていこうと思う。

スレ

https://anond.hatelabo.jp/20220613020726

https://anond.hatelabo.jp/20220614002648

です。

国立医学部を目指して多浪挫折したあとに入った大学早慶未満マーチ以上の偏差値大学だった。そのため、周りは年が若くなじめないままサークル勧誘期間が終わってしまったのであった。まちがいなく大学内では浮いた存在であったし、自分も馴染む気がなかった。当時の言い方をするならば「ボッチ」であったか大学に入ってすぐに、一緒に入学した同期の入るだろう会社には入社できないのが自覚できたので、授業が終わったら大学図書館 or バイト先にそそくさとむかっていた。幸いにして、高校時代プログラミング部活でしていたので、どこにいっても「卒業したら、うちにこない?」と言ってもらえた。自分富士通とか野村総研なんかは年齢制限で入れないけど、飯を食べるには困らないだろうな、という確信はその当時に得た。大学情報工学の内容は高校時代習得した内容よりも劣っていたので馬鹿にしていたのは、後でボディブローのようにこの怠慢は効いてきた。ここまで書くと大凡スキルコーダー程度であることは察していただけると思う。当時に十分にかけていたのは Ruby, JavaScript, Java, PHPObjective-CMySQL といった応用領域ぐらいで、大学でやるような R や Haskell なんかの基礎領域習得してないで、アルゴリズム勉強はさっぱりだった。まぁ、あんまり優秀な学生ではなかったと思うが、それでも情熱はあったとは思う。真面目な学生ではなかったが、教授には可愛がってもらった。

これが、当時の自分の心境とスキルである。ここから冒頭に書いたような人生スタートする。あれは、記憶が正しければだけれど、twitterリプライだっただろうか。当時の自分他人設計書を基本として書くということにうんざりしていた。いつの日にか自分の書いたコード上場するという目標のために本物のベンチャー企業上場する時を共にしたいというのに、どうやったらそんな会社を見つけ出し、入り込めばよいのか皆目見当がつかなかったのだ。それで、twitterアカウントを手がかりに、あらゆる募集サイトに「プログラミングする企業に入りたいです」という書き込みをした。なんなら、増田にすらその書き込みをした。それで、色々な人から「うちに来ない?」というリプライをいただいた。正直、嬉しかった。それで、そのうちから「選ぶ」という選択をしなかったのは間違いだった。当時の自分は、それをせずに「サイバーエージェントに紹介しますので、とりあえず勉強会に来ませんか?」という書き込みをみて、ふらふらと雑居ビル一角にある共有オフィスへと出向いてしまったのだった。タイムマシンがあればこの日に戻って止めると思う。それぐらい後悔する日々が始まるとは当時は思わなかった。

もうすぐ真冬になろうという頃、「サイバーエージェント正社員になれるかも」という期待で、列車に揺られて前記のビルへ向かった。期待とは裏腹に、妙に古臭いビルであった。ベルを押して、勉強会だという部屋に通してもらうと、若い学生たちがそこにいてプログラミング勉強しているという。正直、自分医学部さえ目指さなきゃこういう生き方もあったのだろうな、とは羨ましく思った。自分オファーしたという人(O氏)は、この勉強会の座長だという。「私は人工知能研究しており、アメリカ博士号を取得した『天才数学者で、日本を活気づけるために母国にもどり、この会社を立ち上げました」という。サイバーエージェントではないらしい。あれ?、とは思った。まぁ、無下にはできないので、そこで課題を出されたのを5分ぐらいで終わらせた。伊達に何年もプログラミングをしているわけじゃない。ループで書くべきところを、再帰で書いた。すごいでしょ、オレっちとね。「できました、見てください」というと、O氏はこう言い出した。「ナニコレ?」とO氏。「ええ、再帰ですよ、漸化式みたいな?」と自分。出力は合っているので、O氏も認めざるを得なかったらしいが顔が険しくなっていく。どうも機嫌を損ねたらしい。そうすると、O氏は自分を別室に呼び出して「履歴書は?」と聞いてきた。「勉強会ですよね?」と返すと、「いいから、履歴書!」と言う。にっちもさっちも行かなくなったが、共有オフィスの他社の中国人職員の方が機転を利かせて仲裁してくれた。「そんなに言うのなら、彼にポートフォリオを作らせてみて評価してはいかがでしょうか」と。

イライラしながら帰宅したあと、もう二度と見たくもないO氏の顔とサイバーエージェント正社員というものを天秤にかけたとき、やっぱりサイバーエージェントにいきたいなーと思った。というか、実は当時に DMMオファーもあったのだけど、サイバーエージェントの方が良いと思って辞退した。このクソ人間(O氏)を認めさせたら、サイバーエージェントで働けるというのは魅力的だった。それで、Android(Java) + iPhone(Objective-C) でマルバツゲームを作り、 Bootstrap + jQueryRuby on Rails と MySQL で集計させてスコア比較させる、そしてサクラVPSCentOS運営するというプロダクトを持っていった。時代を感じますね。閑話休題。ソレを持っていたら、O氏は今回は前回と性格が違った。いきなり、怒鳴りだすのだ。ポートフォリオを見ないで。いわゆる「良い警官・悪い警官」というやつをやろうとしたのだろう。当時はそれがソーシャルエンジニアリングだと気がつけなかったが、いま思えば以前からナンパとかで良い思いをしていたのだろう。後で書くが、彼はロリコンだ。専門に人工知能を掲げているが、本当はチヤホヤされたいだけで自分努力せず、インターン学生にタダでプロダクトを作らせて「弊社は凄いです!」「あわよくば上場して金と名誉はゲット」、そんでもって若い学生インターンセックスしたいという真正クズ野郎だった。自分の深層意識で「こいつはヤバいやつだ」というアラートはビンビン鳴っていたが、「サイバーエージェント正社員」というニンジンが目を曇らせた。

そのあと、一月ぐらいはそのクソ会社でタダで自社サの修正をやっていた。こんなのもできねーのと思いながら。ある日「別の会社に行こう」といわれ、面接をうける。なぜか O氏も同席で。話を聞いていると、派遣させられるらしい。派遣登録もしてない会社が。「サイバーエージェントじゃない!」と抗議をすると、「俺に恥をかかせるのか!東京で働かせなくするぞ!」と脅され、派遣きまったあとで、履歴書を無理やりかかされた。給料ホームページに書いてあった額の半分、社会保険は無し、年金もなし、保険書もなし、という最悪な条件だった。派遣先はキツかったが、優しかった。それに、派遣当日から転職オファーをもらった。記憶が正しければ、平日に働いて、土曜日は帰社日日曜日勉強会に出席という日々だった。本当に休む暇がなかった。平日はほぼ終電だったのに、土曜日東京の端っこにこいとか、日曜日勉強会だから出席しろ、とか本当に辛かった。それでも派遣先の会社には迷惑をかけたくなかったので、期間が終えるまでは必死に働いた。そして、O氏から逃れるために「あなたとは信頼関係が築けない」という文を書いて退職した。そのあと、自分大学にも行かないで、別の会社就職した。あと、O氏は給料を払わなかったので、辞めた後に圧力をかけて支払ってもらった。

プログラミングスキルは働いてもスキルが付くということはなく、自学自習を続けないと上場するのに必要スキルは身につかないというのもわかってきた頃、父が死んだ。事故死だった。自分医学部に行けなかったことの申し訳のなさに、東京大学に行った後は父を邪険に扱っていた。とても後悔した。それで、半年ぐらい真面目に勉強して私立医学部入学し、医学部生として留年しない程度には進級はした。しかしながら、ふと寝る前に「プログラマーでいたかったな」と思うことは毎日のようにある。もう医師になるつもりで、プログラマーに戻るつもりは無いが、それでもプログラミングのことは好きで、毎日時間時間をつくって勉強している。好きなんだよな、プログラミングが。

最後に、O氏についてだ。あまり犠牲者が多すぎるのでネット上で事実を書いていったら、裁判所から開示請求が来てしまった。だからここでは本名と社名は書けない。だけれども、若者たちに「ホイホイベンチャー企業にいくと辛い目にあうかもよ?」っていう事例を例示しなきゃ、とは思うので「ヤバいベンチャー企業実態」について書いていこうと思う。



...という感じ。だから基本的ベンチャー企業に期待しないほうがいいよ。下手をすると、犯罪の手助けをするようなつらい思いをするよ。もし、仮にベンチャーに行くなら、高給かストックオプションマストで行こうね。おじさんとの約束だよ。

2022-06-03

JSリファレンスへのツッコミ

オブジェクト指向を学ぶのはjava定番だけど

javascriptなんか何の説明もない頃からいきなりObject単語バンバン出てくるわけで

これじゃ初心者は訳がわからないだろ(よくてわかってるフリ)、というツッコミがたえない。

2022-05-29

anond:20220529225414

いい is 何?

追記・これは俺の読解が早とちりだった。謝罪して撤回する。

PHPJavascript が今いちばん熱いって主張なのね。

javascriptjava化してきた

typescript勉強してたら

<T>

って出てきてお前ジェネリクスじゃん〜!!

久しぶり〜!!って気分になった。

 

javajs名前似てるけど実は全然違うんですよ。

って言えなくなるかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん