「CPU」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CPUとは

2021-08-24

ゲームCPUってどうやって手を抜いてるの?

基本的CPUコントローラー入力を介してプレイヤーの動きを完璧に把握できるじゃん

コントローラー入力値がわかれば、0.00...1秒後にプレイヤーの頭がどこにあるのか計算できて、そこに向かってヘッショ決めれば確実に勝てる(チーターみたいに)

なのに何でそうしないの?とまでは言わないが、完璧に勝てる答えがあるのに対してどうやって手を抜くの?

時間差を設ける?確率的に外すようにする?

ただ、手の抜き方を間違えると永遠にプレイヤーに弾が当たらなくなるし、かと言って厳しくしすぎるとプレイヤーが勝てなくなるし

今ある頭のいいCPUはどのように判断してトリガーを引いているのだろうか

anond:20210824101026

別に一緒に遊べる友人が居たり

トレモやCPU戦で少しずつ上手くなる実感が好きなら開始すぐから楽しい

なかなか楽しくならないなと思うなら辞めたらいい。

この手の話って「現状楽しくないけど楽しめるようになるまで他人が導いてくれないからクソ」みたいな話がめちゃくちゃ多いんだけど

楽しくないなら辞めたらいい。それだけの話だと思うんだよね。

2021-08-20

40代ポケモンユナイトソロマスターランク到達方法

みなさんこんにちは40代おっさんです。

はいままでMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)のジャンルを全くと言っていいほどプレイした事がありませんでした。

(ベイングローリーワイルドリフトチュートリアルをした程度です)

そんな自分でもポケモンユナイトマスター(最上位)ランクに到達できました!

到達までにかかった日数は30日で使用したポケモンゲッコウガエースバーンカビゴンです。

(持ち物はちからハチマキ気合ハチマキ、お助けバリアレベルはいずれも20でした)

まわりにポケモンユナイトプレイしている友人がいなかったので誰とも組んでいませんでした。

これからマスターランクに到達したい、ポケモンユナイトは難しそうと思っている方に簡易的ではあります攻略記事を書きたいと思います

(この記事2021年8月20日時点で書いた文章です)

攻略を書く前に皆さんが気になっている無課金でもマスターランクに到達できるのか?ということについて書きます

結論から言うと到達出来ます。私はランクマッチの途中からシーズンパスの490円を課金しました。これには理由があってポケモンユナイト

を始めた時に色々な持ち物を強化してしまって強化キットを使いすぎてしまたからなんですね。

ほとんど使わなかった食べ残しレベル11にしてました)

ポケモンに持たせる持ち物を3つだけ強化すれば無課金でもマスターランクに行けると思います。持ち物のレベル上限は30ですが、

20大丈夫です。またポケモンコインで手に入れるのですが、無料で配布されるポケモンだけで戦えます

ゲッコウガエースバーン無料で配布されます

次にランクマッチで勝つための4つのポイントを書きます

1.1日1回でもいいので攻略動画を見る。

2.火力の高いポケモンを使おう。

3.持ち物の強化は3つに絞る。

4.勝率50%でもマスターランクに到達できる。

1.1日1回でもいいので攻略動画を見る。

MOBAプレイした事がない、ポケモンユナイトが全く分からないという方は動画を見ましょう。自己流で始めるよりも

上達はかなり速くなります動画基本的な立ち回り、対戦の流れを覚えていきましょう。最初YouTubeで「ポケモンユナイト 初心者

検索ワードなどで探してみましょう。対戦の流れを覚えたら使いたいポケモン別の動画も見ていきます。ただこれには注意点があり

途中からポケモンの性能が調整されたため弱体化や現在ではあまり使われてないポケモンもいます。そのため動画アップロード日が古い

動画はあまり参考にならないかもしれません。またあまり使われてないポケモン使用技、持ち物を使った「〇〇が最強!、強い!」

といったタイトル動画は見るのはいいのですが、実際にやってみるのはよく考えてからにしてください。

他のゲームジャンル動画でもそうですが、あまり使われてないキャラや戦法で対戦に勝利した部分だけ切り取っている動画があります

時間に余裕があるようでしたら生配信アーカイブを見るのをおすすめします(負け試合も見られるからです)

2.火力の高いポケモンを使おう。

私がランクマッチゲッコウガを使い始めたのはエリートランクからでした。それまではサポートタイプのワタシラガを使っていました。

エリートランクでなかなか勝てずワタシラガに弱体化の調整がされたのがきっかけでゲッコウガに変えました。

なぜ火力の高いポケモンおすすめするかと言うとステージボス的な役割勝利の鍵でもあるサンダーやカジリガメ(亀)を自分が倒しやすくなる

からです。サポートディフェンスタイプポケモンだと火力不足もあり自分だけでは亀やサンダーを倒しにくいのです。

サポートタイプは味方の動きに依存する面があります継続して火力の高いポケモン自分から試合を動かすことができます

ランクが低い時は自分から試合を動かせるポケモンを使って慣れていった方がランクアップに繋がりやすいと思います

3.持ち物の強化は3つに絞る。

持ち物についてはポケモン共通で使いやすい道具を3つだけ強化してそれぞれレベル20までレベルアップさせましょう。

配布されるエオスチケットは全て持ち物強化キットの購入に使います。私は力のはちまき、気合はちまき、お助けバリア

ゲッコウガエースバーン共通で使いました。カビゴンだけお助けバリアをかるいしに変えてました。

持ち物は環境ポケモンの調整によって変わるので持ち物を強化する前によく調べて最初は3つだけ強化してみてください。

4.勝率50%でもマスターランクに到達できる。

私がマスターランクに到達した時の勝率は50.9%でした。使用率が高かったゲッコウガのみだと48%です。

なぜ勝率50%程度でもランクアップできるかというとアクティブポイントのお助け要素があるからです。

ランクの星がゼロ状態で負けてもアクティブポイントだけ消費されランクダウンにはなりません。

またアクティブポイント満タン勝利すれば星が2つももらえます

スーパーランクでは連敗すると相手CPUになり負けが続きにくくなっています

ここまで読んでいただいた方に一番の勝利につながるコツはイライラしないことです。

多人数でプレイするゲームでは味方への不満がたまりがちで某掲示板では良くない言葉が飛び交ってます

楽しみたくてゲームをはじめたはずなのにいつの間にかイライラしている。そういう時はゲームをいったん

休むか電源を落としてまた次の日にプレイしましょう。楽しくプレイするのがゲームの上達につながります

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2021-08-19

anond:20210819091302

最近パソコンはいつもなんかかんか不足していて買いにくい状態が続いている

メモリとかGPUとかSSDとかCPUとかお金かいいかげん潤沢にならないの

2021-08-18

anond:20210818164729

この季節で一番うたがわれるのはCPU温度

PCCPUが80度くらいになると再起動するようになってる

PC再起動を頻発するのだが

いろいろ考えてメモリ不良なのかなぁと思ったが

まずは抜き差しして確認してみるべきか

もう交換用のメモリ買っちゃおうかなぁ

PCの内部いじったことないかメモリ抜き差しするだけでも緊張するんだよなぁ

CPUクーラー邪魔から一部外さないといけないけどやり方よく分からん

あーあ、せっかくサイコムで高いの買ったのに不具合が1年で2回目だよ。あーあ。

2021-08-16

【未経験から1ヶ月で】現役エンジニアが教える最良のプログラミング勉強法

プログラマーに憧れる皆さん!こんばんは。

自分文系から」「未経験から」と諦めていませんか?大丈夫です!プログラミングセンス不要です。正しい手順で学べば、文系や未経験でも、誰でも一流のプログラマとして活躍することができます

今日は、未経験から最短でWeb企業就職するための勉強法をご紹介します!

オススメ方法

もっとオススメ方法は、顕正会セミナーに参加することです。

顕正会は、日本で最大のエンジニアコミュニティであり、非常に良質なテキストを用いて、プログラミング初心者向けのセミナーをしていることで有名です。顕正会に入ることで、未経験からでも一流エンジニアノウハウを学ぶことができます

また、意外と知られていませんが、日本エンジニアの8割は顕正会出身です。実はあのひろゆきビル・ゲイツ顕正会出身です。ですので、顕正会ネットワークを介して就職先を斡旋してくれたりしますし、自分顕正会員だと、面接時にも非常に有利になります

顕正会セミナーは、インターネットからも応募することができますし、秋葉原などで声をかけられることもありますので、誰でも簡単に参加できます。会員もフレンドリーな方ばかりですので、是非、お気軽に応募してみて下さい!無料体験もできますよ。

準備

プログラミング勉強を始める前に、まず、必要ものを準備しましょう。必ず必要ものと、できればあると良いものは以下の通りです。

必ず必要もの

まず、プログラムを書いて実行するためにパソコン必須です。

可能な限りスペックの高いものを買いましょう。2021年現在であれば、CPUは18コア、36スレッドRAMは128GBくらいはあると良いでしょう。ストレージSSDであれば1TBもあれば十分です。

OSは、Windowsで開発するならWindowsが、Macで開発するならMac必要です。よく分からなければMacを買っておく方が良いでしょう。基本的MacにできてWindowsにできないことはありません。

インターネットは、この記事を見ている人は既に持っているでしょう。ただし、モバイル回線で見ている人は、自宅に有線のインターネット環境を用意した方が良いです。

顕正会に入会すれば、上記スペックPC無料で貸し出ししてくれます。また、法人向けの専用線無料で取付工事を行ってくれる上に、通信費を全て負担してくれます

できればあると良いもの

まず、他の会員と連絡を取るために、SNSアカウントを持っていると良いでしょう。

最近は完全にPC上での学習もできますが、やはり、勉強の基本は紙のノートに直接書くことです。医学的にも、手指の動きと脳の記憶回路が関連していることは証明されており、手を動かすことで効率的ものを覚えることができます

Kindleなどの電子書籍リーダーは持っておいた方が良いです。紙の本は時代遅れです。いやしくもITプロを目指そうという人間が、このような最先端デバイスを使っていないのは恥だと思うべきです。紙の本を買わないことは、環境を守ることにも繋がります現金も持つのはやめましょう。

自宅での学習

せっかくセミナーに参加しても、受身聴くだけでは、プログラミング習得することは難しいです。ここでは、自宅でどのような勉強をすればよいのか、ご紹介します。

教科書写経する

まずは、教科書参考書写経することから始めましょう。教科書参考書の本文を一字一句正確に書き写すのです。

よく、「写経理屈を学べないからだめだ」と批判されますが、まずは正しい「型」を体に覚え込ませるのが先です。野球水泳などでも、細かい理屈よりも先にフォームを固めるのと同じです。書き写している内に理屈自然と身に付きます

また、写経メリットは「飛ばし読み」を防げるところです。一字一句正確に写経をすれば、細かい部分を「分かったつもり」になって飛ばししまうことを防げます。たとえば、比較演算子の等号は=ではなくて、==です。プログラミングはこういうところに注意して学ばなければいけません。

ソースコードフローチャートUML)に変換する

教科書サンプルコードノートに書き写したら、それを今度は自力フローチャートUML)に変換してみましょう。そうすることで、自分が本当にそのコード理解しているのか、確かめることができます

フローチャートUMLが素早く正確に描けることは、プログラマーとして働く上で非常に重要スキルです。それらはソフトウェア設計の基礎となりますし、ソースコードを読めない営業顧客にとっては貴重な資料となるからです。プロエンジニアは、COBOLソースコード10万行を1週間でフローチャートにして、Excel転載することができます

ここで一つ注意すべきことがありますフローチャートを描くときは、必ず専用の定規を用いて描いて下さい。フリーハンドで描いたもの業務ではフローチャートとは認められません。これはまともな企業就職すれば研修などで必ず習うことですから、今の内に覚えておきましょう。

Excel勉強する

エンジニアを目指すのであれば、プログラミングだけではなく、Excelの使い方も学びましょう。Excelエンジニアにとっての万能プラットフォームです。エンジニアはあらゆる作業Excelで行いますセル結合や罫線を用いて、見栄えの良い資料を作る技術は、エンジニアにとって必須です。

プログラミング学習中であれば、たとえば以下のような題材の資料を作ってみると良いでしょう。

尤も、以上の資料は、ツールを使うことで自動作成することもできます。たとえば、ソースコード更新履歴Gitなどのバージョン管理システムを使うことでも管理できますしかし、それらの資料としてのクオリティは非常に低いため、アマチュアしか使うことはありません。プロを目指す皆さんは、必ずExcelを使いこなせるようになりましょう!VBA習得必須です。

プログラミングのコツ

以上、プログラミング勉強法について解説しました。ここからは、実際にソースコードを書くときのコツを紹介していきます。他のプログラマと差をつけることができる技術ですので、意識するようにして下さい。

変数名は短く

プログラムで使う変数名は可能な限り短くしましょう。

理想は、aやxなどの一文字です。ただし、これだけだと26文字しか使えないので、a1, a2, ...のように連番でグルーピングすると良いです。

また、変数宣言使用箇所が離れた場合に、変数の型がすぐに分かるように、たとえばint型であればi1, i2, ...、string型であればs1, s2, ...のように命名すると、読む人に親切で自分ミスしにくくなります

変数名を長くするのは、以下のデメリットがあるため、絶対にやめましょう。


なるべく関数を作らない

多くのプログラミング言語には、クラス関数といった機能がありますが、これらは基本的ライブラリ提供者などが使う想定の機能であり、一般プログラマが使うのは好ましくありません。したがって、クラス関数はなるべく使わないようにして下さい。

関数を作ると、以下のデメリットがあります

不要関数を作らないためのテクニックには、以下のようなものがあります

まず、関数引数に「フラグ」を渡し、関数内部で処理を切り替えれば、1つの関数複数の処理をすることができます

function f(i) {
  switch(i) {
    case 1:
      // i = 1のときの処理
      break;
    case 2:
      // i = 2のときの処理
      break;
    case 3:
      // i = 3のときの処理
      break;
    // ...
  }
}

この方法は、以下に述べる「変数寿命を伸ばす」効果もあります。つまり、この関数内で宣言された変数は、すべての処理で共通して使用することができます

クラス不要関数を作らないようにするには、「継承」を用います複数クラスで用いる関数定義したクラスを1つ作っておき、そのクラス継承すれば、新しいクラス関数定義する必要はありません。

理想的には、プログラム内のすべての関数を同一のクラス定義し、それを継承するべきです。そのようなクラスは俗に「神」と呼ばれ、プログラマからはこの上なく尊ばれています

class God {
  f1() {
    // 関数1
  }
  
  f2() {
    // 関数2
  }
  // ...
}

class C1 extends God {
  // 何も書かなくても上の関数が使える!
}

class C2 extends God {
  // 何も書かなくても上の関数が使える!
}
// ...

変数寿命を長くする

変数宣言する場所によって、ソースコードのどの範囲から参照できるかが決まっています。この範囲が広いことを、「変数寿命が長い」と言います

たとえば、以下のコードのaは、関数定義の外側からは参照することができません。

function f() {
  var a = 1;
  return a;
}

一方、以下のコードのaは関数の内外どちらからでも参照することができます

var a = 1;

function f() {
  a = 2;
  return a;
}

変数寿命を長くするのは、プログラマの腕の見せ所です。

せっかく作った変数がすぐに死んでしまうのは、非常にもったいないです。ソースコードの表面には現れませんが、変数を作ったり捨てたりするのには、計算コストがかかります。したがって、寿命の短い変数を作りすぎてしまうと、プログラムが遅くなってしまます

また、変数寿命が長いということは、変数をたくさん作らなくても、1つの変数を色々なところで利用できるということであり、とても便利です。たとえば、上記の前者のコードでは、関数の外部からaの値を参照したくなっても、参照することができません。後者のように書いておけば、プログラムのどの箇所からでも、aの値を参照したり、更新することができます。したがって、変数寿命を長くするとプログラムを変更しやすくなります。つまり保守性が上がります

例外を潰す

例外とは、プログラムが予期しない処理をしようとした場合に、プログラムの実行を停止し、呼び出し元にエラーを通知する機能です。たとえば、「test.txt」というファイルを開こうとしても、そのファイル存在しない場合は、例外となります

例外が発生すると、プログラムが停止してしまうため、非常に困ります。したがって、プログラマ例外をきちんと処理しなければなりません。

ほとんどのプログラミング言語には、例外処理のための機構があります。たとえば、以下のような構文です。

try {
  // 例外が発生し得る処理
  // ex. ファイルを開く
}
catch (e) {
  // 例外が発生したときに、実行する処理
}

例外への対処は実はとても簡単です。是非ここで覚えて下さい。上記のような機構のある言語であれば、catch節の中身を何も書かなければ、例外が発生しても、何事もなくプログラム動作を続けます

try {
  // 例外が発生し得る処理
}
catch () {}

全ての例外を潰せば、決して不慮の動作で停止することのないプログラムを作ることができます。ですから例外が発生し得るコードは、積極的上記try-catch構文を用いて、例外を潰すようにしましょう。

おわりに

全体的に専門用語盛りだくさんの記事になってしまいましたが、

部分的にでも理解すればプログラミングを見る目が変わるはずです。

うさんくさい記事インターネットには多いですが、

そういう情報に惑わされずに本物の技術を身につけてもらえればと思います

2021-08-15

ジャンクPC作って動画公開してる人

さすがに最近Core2DUOみたいなのはなくなってきたけど、第1世代第4世代PC無理やり作って大変ね。

CPU対応したマザーメモリをそろえるのにもたぶん元手はかからないにせよ、Windows10動かすのもやっとみたいなマシン作って視聴者数稼ぐんだから難儀やね。

何より動画のたびにマシン1台組んだり、検証したりでどんどんパーツが増えていくのはどう処理してるんだろう。

2021-08-11

エックスサーバー社のスペック厨なところすき

わいと同じにおいをかんじる

あ、スペック厨ってのは誉め言葉

高速な処理性能と、高い耐障害性を兼備

オールNVMe」RAID10構成

ストレージに高速インターフェース「NVMe(エヌブイエムイー)」を採用し、ストライピング構成によって、さらに高速なサーバー環境提供。従来のオールSSD環境比較し読み込み速度が最大約14倍※向上しています

また、ミラーリング構成も備えており高い耐障害性を兼備

※計測結果は2020年1月時点、自社調べ。

※fioを用いた試験で128並列の負荷試験時のランダムリードスループット比較によるもの

80ものベンチマーク世界記録を達成!

第2世代AMD EPYCTM」採用

CPUには製品発表時点で80ものベンチマーク世界記録を達成した、第2世代AMD EPYC」(コードネーム「Rome」)を採用しました。

圧倒的なサーバースペック

48コア&大容量512GBメモリ

圧倒的なサーバースペックであるため並列処理に強く、プログラム処理性能が高くなっています。そのため高速かつ安定した動作可能です。

2021-08-02

助けて、Windows11をinsiderPreviewで入れてしまフリーズした

更新マークが入っていたのでいつものように再起動したら、それがwindows11のプレビュー版だった。

俺のPCCPU対応していないのだが、それでも入れられるらしい。でも当然のように動かない。起動後のパスを入れようとするとそこで灰色の画面になって固まる。

この状態放置すれば良いのだろうか?

そもそも対応していないのでwin10に戻したいのだけどこの状態どうやって戻せるのか

知ってる人教えて

信用のコスト

このノートPCCPUは、Intel core i7 で、core i5PCよりも優れている。

こうした情報を、通常は信じてPCを買い換えるかを判断する。

イマイチ納得できない場合は?メーカーサイトで詳細情報を調べるか、ベンチマークテストをしたWeb媒体記事を読んだらする。より具体的に、性能の差がイメージできるかもしれない。

でもそれも信じられなかったら?自分で試すことはなかなか難しい。すでに買い替えている知り合いに触らせてもらうだろうか。最後に信じられるのは自分体験だ。

政治の場で、文書が書き換えられたり、隠されたり、ご飯論法説明を煙に巻いたりすることは、こうした信用のためのコストを増大させる。

メーカー公式情報に嘘が含まれていたら?Web媒体メーカーから金を貰って嘘の情報を載せていたら?電気屋が早く売り捌きたいために嘘の説明をしたら?最後に信じられるのは自分だけになってしまうかもしれない。

2021-08-01

anond:20210801081333

そう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな

左右白黒でしか物事判断できない愉快なCPU積んだ脳なら毎日花畑の中にいる楽しさだな

2021-07-25

教えてエロい

グラボ品薄はよく聞くけど

今ってCPUとかマザボとかPC部品全般高い時期?

ちな自作PC組みたい

2021-07-23

anond:20210723023128

メモリとかは完全に時価っぽいから仕方ないかもしれないけど

CPUHDDSSDグラボの値付けはすげー自由すぎるよな

大きく仕入れ値が変わるとも思えないし、何を基準に上げてるのかわからないのが気持ち悪い

2021-07-20

anond:20210720003435

予算釣り合うGTX30台とm.2 SSD適当CPUのせとけばいいでしょ

昔ほど悩む必要無い気がする

2021-07-18

パワプロ

https://www.youtube.com/watch?v=jBTEZG4YDBs

補習は自分で参加しないとゲームオーバー、脚が遅いせいでアニーにフラれ、打たない時は打たないCPUウィリー引き分け試合ランダムで負けの目を引く

考えうるトラップにだいぶ引っ掛かりまくっている。

これが初見クリアさせる気がないゲームだってことを忘れてた。

パワメジャ2

需要なし】ゲーム業界黎明期のことを調べる人向けの業界レビュー

やあ、かつて初心会についての記事を書いた増田だよ。いろいろ本を買い足して読みなおしては新規の古い知識を突っ込んでるよ。新作はまだもうちょっと時間がかかるから待っててね。

息抜きとして今まで読んだ業界本を簡単レビューしていくよ。当時のことを調べたい人は参考にしてくれるとうれしいな。

1.スーパーファミコン 任天堂陰謀1991年

 ある種のバイブル存在スーパーファミコン登場時の任天堂ゲーム業界周りのことを非常に詳細に書いている。任天堂のことを持ち上げつつも当時から流通網の矛盾ロイヤリティビジネスおかしさを指摘していて非常にハイレベル。是非読んで欲しい。ただ後日山内社長は「300万台買うからリコーCPUを安くしてくれ、なんて言ってない」と否定してる。(後年の社長が訊くではリコー工場稼働率が非常に悪いことが上げられていた。だから任天堂無茶振りリコーが応えたのかな?)

2.久多良木健のプレステ革命1998年

 PS1立ち上げに関しての裏事情を綴った本で、流通ソフト会社呼び寄せるにあたってのアプローチが詳細に書かれている。またこの本では「任天堂がふざけた契約違反をしたかソニー激怒してゲーム機突っ込んできた」説を取っていて、任天堂との会談をまるで見てきたかのように書かれているが、久多良木健氏は別に恨みをベースにやっていなかったんじゃないか、とは丸山茂雄氏の談。それはさておき、最初任天堂久多良木氏が接近した話なども載っていて面白いFM音源ディスクシステム音源?)と、PCM音源スーファミ音源)との聞き比べ対決をして久多良木氏は任天堂音源チップの売り込みにいったんだと。

3.ゲーム戦争1993年

セガゲーム王国」が改題された文庫セガメガドライブでどんどん任天堂を追いつき追い抜く(米国にて)様を持ち上げたものセガ歴史を学びたい人にはうってつけ。ただ今読むと苦笑してしまう持ち上げっぷりなのは愛嬌

4.任天堂が危ない(1993年

 スーパーファミコン全盛期に書かれたものだが、上の「スーパーファミコン 任天堂陰謀」などを読んでそのまま書き足した記述があちらこちらにあってげんなり。作者自身取材した様子はなく、今の時代わざわざ読む価値はないと思う。ちなみに同作者は同時期「ソニー任天堂に食われる日」「セガにおびえる任天堂」、後年には「ソニープレステが消える日」なんて本を出している。一応全部読んだけれど、わざわざ読まなくていいレベルの本。唯一評価できるポイントソニースーパーファミコン一体型CD-ROM機について「スーパーディスク」と銘打ち、ソニーだけの独自規格広告したのを任天堂危機感持ったのでは、と指摘したことくらいでは。

5.証言 革命はこうして始まった(2011年

 PS1立ち上げの話をいろんな人にインタビューして記事にしたものCPU流通本体機構サードサポートコントローラーグリップ、値下げ合戦と、セガ任天堂に負けるなという気概でどのようなことをしてきたのか、どう決めてきたのかわかる一級品の資料となっている。PS1発売が12月3日に決まったものの、8月の時点でまだ生産台数が決まっていなかったなど、当時のどたばた状況が伝わってくるインタビューが載っている。あと最初のほうの開発機材でCD-R10枚焼いてもまともに読み込みできるのは3枚だけだった、などなど。

6.プレイステーション 大ヒットの真実1998年

 タイトルプレイステーションだが、内容は任天堂セガ松下にもバランスよく触れていて、いかにしてソニー任天堂を打ち倒すべく思案してきたかが書かれている。洗練された流通で、問屋を利用する任天堂よりもきめ細かい制御ができるソニーから勝利した、という内容なのだが、最終章に「このままいけばこの流通破綻するのではないか?」という記述があって驚く。革命は起こした時よりも、その後のほうが大事だという至極最もな結論に至ってる良書。

7.ゲーム業界三国志1997年

 当時のゲーム流通をうまくまとめてある本。セガ任天堂ソニーの三社をそれぞれ解説している。特にこれと際だってすぐれたものはないが、初心会流通任天堂独自ソニーバンダイ提携するかもしれないセガ立場をそれぞれかみ砕いている。

8.売られた喧嘩 買ってます 任天堂勝利青写真1996年

 とてもアレな題名だが中身は大真面目。「王者任天堂に勝つのセガでは無理だ。ソニーしかあり得ない」という視点で、挑戦者ソニー解説している。よほど念入りに取材をしたようで、初心会幹部セガが引き抜き工作をした話などが載っていて驚いた。面白い本だから是非みんな読んで欲しい。

 

9.セガvs任天堂 新市場で勝つのはどっちだ!?1994年

 任天堂山内セガ中山社長同士の経営理念過去を対比させて現状を解説していく本だが、とにかく取材がすごい。任天堂労働争議の話や、メガドライブ以前のセガコンシューマ機が問屋から嫌がられていた話(1ケースがでかくて重い!)など、他の本ではでてこない話がバンバンでてくる。わざわざアメリカにいって各地の小売店ゲーム売り場の様子まで確認しにいく取材力は感嘆する。著者の国友隆一氏はゲーム関連の本をこれ一冊しか出していないのだが、残念でならない。是非今のゲーム業界取材して本を書いて欲しい。そう思える良書。

10.ソニーvs松下 DVDゲーム最終戦争2000年

 「セガドリームキャスト日立製のパワーVR2というCPU採用している」や「入出力にはUBSホストコントローラー」といった腰砕けになる記述がある。お察しください。

 

2021-07-17

いい加減みんな気がつけよ「数学プログラミング」だと

かにいま主流の計算機が「ノイマンコンピューターなのだけどさ、チューリングマシンには記載できていない問題があることを知ろうよ。例えばさ、チューリングマシン事実であるとしても、そこには CPU周波数が原因となる時差が生じることによるラグがあって、そのことを感覚的に知覚してないとコードできない事例もあるのを知るべきだと思うよ。人工知能を作ろうとする場合には、統計学的手法や、脳の仕組みを真似たものと色々あるわけだけど、究極的にはアセンブリで動くものになるのだったら、計算機特性による歪みが反映されるはずではないのかい?今の人工知能は半精度を多用する場合が多いけど、二進法と十進法の変換ミスによる理想現実乖離無視できるのかい?本当に我々の思考は「数学的なもの」で成り立っているのかい?もしそうだったら、どうして我々は計算ミスをするのだい?僕は不思議に思います。だから、数式と計算機は別物だと考えておくべきで、計算機科学も物理学と同じで「己の正しさを示すだめだけに数学を使う」学問で良いのじゃないでしょうか。

2021-07-16

ハイスペCPUをヒェッ冷えで使うのが好き

在宅やってるけど、基本的温度は38℃(室温+10℃)くらい

ゲームやってる時も50℃行くか行かないかくらい

ファンめちゃくちゃ回してるんじゃなくて(RPM1000行かないくらい)消費電力に蓋してる

今はryzen7 3770を65W定格で基本使ってる

CPUが冷えてると気持ちも冷えてきて夏場は気持ちいい

国が半導体技術者の育成はできるのか

仮に予算を十分につけたとする。

半導体エンジニアも、様々な分野があり、

  1. CPUGPUSoCなどのアーキテクチャを作るアーキテクト、
  2. Verilog、SystemVerilogVHDLなどのハードウェア記述言語でRTLコーディング検証する論理設計
  3. レイアウトタイミング検証、電源検証をする物理設計
  4. PLL、アナログ回路設計者、
  5. 光プロセス設計するプロセスエンジニア
  6. ウェーハのダイシング、パッケージ組み立てなど後工程

など多岐に渡る。

問題なのが書籍電子書籍がない分野であり、国が本気になったとして、教科書作りから始めるわけで、出来るのか?

2021-07-15

anond:20210715132732

10数年前に「CPUクロック数を上げるのは限界。これからマルチコア時代だ」みたいに言われていて、そのころは今頃、PCCPUなんて64コアとか256コアが当たり前になってると思ってたわ。

2021-07-12

ウマ娘新規イベント面白すぎる

イベント1 ドナドナ

今回のイベントは2本立てで1つはドナドナイベントである

日替わりでCPUトレーナーが「スピード”E"以上の殿堂入りウマが欲しい」「中距離”B”以上で重賞で勝ったことがあるウマ娘がほしい」といった条件を出してくる。

その指定したウマ娘を「移籍(要するに売却である)」すると通常よりもずっと多くの報酬が得られるというものだ。

モチーフとしては現実の「競り」なのだが、「競り」の場合はこれから伸びるウマを売りに出すのに対して、こちらはある意味で「使用済み」のウマを売りに出す形になる。

見方によっては「因子」を売っていると見ることも出来るのだが……相手の出す条件に「因子」が含まれていないこともありこちらはまさに使い道のない殿堂入りウマを売りに出すことになる。

その上、そのウマは他プレイヤーに渡るでもなく単純に「データ消滅」するだけである

これから結果を出してくれることを期待する「競り」や「種付」と比べるとあまりにも未来がなく、ドナドナ表現するほかない

ちなみにこのイベント殿堂入りウマを移籍させまくったばかりのプレイヤーでなければ既存殿堂入りから要らないのを投げていくだけで完走できる。

イベント2 無期限条件達成限定ミッション

ゲーム開始時にやっていたスタートダッシュミッションの無期限版と考えればいい。

40個のミッションを全て達成すれば☆3チケットが貰えるのでかなり美味しい。

内容は普通に育成しても手に入るものや金特取得だけで終わるものもあるが、プレイヤーの壁となるのは各種のGIレース勝利二つ名の収集トリプルティアラ等)である

面白いのは前回プレイヤー阿鼻叫喚させた3大クソ要素

クレーンゲーム

・サポカ5枚トレ

時間制限

が全て廃止されている点だ。

単なる改善ではあるのだが、綺麗サッパリ消えているのは流石に面白すぎる。

あれらの要素に対してどれほど多くの苦情が来たか物語られている。

今回のイベントは二つ名がN枚抜き出来ないのが厄介ではあるものの、チャンピオンミーティングでグレードクラスに出ているプレイヤーであれば10周~20周で終わらせることが可能難易度だ。

だが期間は無制限である

運ゲーが絡まないこともあり淡々プレイしていればアッサリ達成できる条件ながら期間無制限である

かに「始めたばかりのプレイヤーのため」という見方もあるのだが、実際のところは「プレイヤーがスタミナを全く使い切らなくなってきた」という事実運営データとして把握していると捉えるべきだろう。

開始時は寝不足トレーナーが続出したウマ娘も、もはや土日しか育成しないトレーナーが増えてきており、土日にもスタミナを使い切ってないトレーナーも多くいるのが現状と思われる。

そうでないのならば、今まで通りに2週間程度の期間を設けて早くプレイしろと煽ってくるはずだ。

だが今それをやるとプレッシャーによってかえってプレイヤーが離れると運営理解していることがこの無期限イベントからは伺える。


新規に育成しなくても消化できるイベントに、無期限イベント

今までと比べると圧倒的にカロリーが低い。

殿様商売を続け、ウマネストを繰り出してきたウマ娘陣営にも、ようやく反省の色が出てきたのだろうか?

面白すぎるぞ~~

anond:20210712120149

CPU型番でぐぐってPassmarkスコア5000出てれば遅くはない

SSD型番でぐぐって速度が1000Mb/sあれば遅くはない

メモリが8GB以上あれば遅くはない

こんなかんじかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん