「スパイダーマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スパイダーマンとは

2022-12-05

[]PS4 お姉チャンバラZ2 ~カオス

ストーリー意味不明

オリジンのいみちぞく?とは別に吸血鬼姉妹がでてきてた

神楽ビジュアルキャラめっちゃタイプからずっと使ってた

性能的にも使いやすかったし

すげえいいギャルビッチみたいな

沢城みゆき基本嫌いだけど神楽はあってた

妹と二役してて妹は微妙だった

ゲーム部分はオリジンより遊びにくかった

マップもないしどこ進んだらいいかわからんことが多々

アクションバツ長押しのチェイス?(戦国無双の神速攻撃みたいな)からの四角連打が基本で、

たまに四角と〇同時押しでゴッドオブウォーみたいなQTEっぽいけどタッチパッド操作させるめんどいのがある

タッチパッド操作するってことがまったくわからんでぐぐったわ

チェイスして切りまくってたらもう画面ぐっちゃぐちゃエフェクトだらけでプレイしてる実感・体感がうすくて楽しくない

オリジンのほうが地味だけど自分操作プレイしている、という感覚があった

4時間くらいでエンディング

スタッフロール中のキャラトークで未回収の伏線とかを怒涛のように回収してて笑った 雑すぎだろ ゲーム内で語れよ

そもそもラスボス目的とか行動原理もよくわからん

デビルメイクライとかゴッドオブウォーに影響うけてんだろうなと思ったけど、まったく作りこみが足りてなくて雑すぎる

オリジンモデリング好きだったから今作のアヤ?とかのいみちぞくまったく使う気にならなかった

全体的にケ馬杉

神楽はけばいのがよかったけど

体系もいかにもなモデルってよりかはAV女優というかリアルなむっちりかんで非常によかった

神楽がね

せめてマップがあればなあ・・・

似たようなコピペマップから余計迷うんだよな・・・

変な謎解きないのはいいけど道に迷うのが謎解きみたいになってる

あ、終盤だけps5でやったけど、ロードほとんど変わんなかった

ちょっと早くなった・・・かな・・・?ってくらい

体感PS4の80%くらいかな ロード時間

がっかり

ゲーム側の問題なんだろうけどね

スパイダーマンとかが爆速なのを見ると

モーションビューアーみたいなのがあるのはいいけど

あー神楽だれかに似てると思ったらDOAカンナ!!!

カンナめっちゃ好きだもんなー

2022-11-22

今のMCUって芯がないよな

スパイダーマン:ガキ

アントマン:コソ泥

ガーディアンズ:コソ泥

ソー:ジコチューおっさん

ブラックパンサー:ガキ

ブラックウィドウ:ガキ

シャンチー:地味

エターナルズ:日和見主義

ミズマーベル:ガキ

ハルク火病

ストレンジジコチューナルシスト

キャプテンマーベル行方不明

 

一番の大人枠だったブラックパンサーが死んで予定外の代替わりをしたせいで

割と真面目に責任を負うべき大人ポジションのやつがおらんようになった

アイアンマンキャプテンアメリカの存在の大きさが身に染みてわかる

 

ストレンジがトニーの代わりの大人役をちょっとだけやったけど、

基本的にはストレンジ自体はわりと日和見主義者だし

2022-11-17

anond:20221117170828

漫画

R-16(原作佐木飛朗斗作画桑原真也、週刊ヤングマガジン

I愛ギャル!(原ちえこなかよし

Rくろにくる(原作:数多ヒロ、作画あづまゆきコンプエース

i・ショウジョ(高山としのり週刊少年ジャンプジャンプLIVE

U19(木村勇治、週刊少年ジャンプ

Eから弾きな。(佐々木拓丸、イブニング

H-エイチ-(桜井まちこ別冊フレンド

H2あだち充週刊少年サンデー

Aチャンネル黒田bbまんがタイムきららキャラット

S〈エス〉(水城せとな月刊プリンセス

S〔エス〕—君と、彼女と、運命と(南部ゼロイチ、GANMA!)

X(CLAMP月刊ASUKA

Sレア装備の似合う彼女近江のこ、裏サンデー

1/Nのゆらぎ土塚理弘月刊少年ガンガン他)

F(六田登ビッグコミックスピリッツ

M エム(桂正和、MANGAオールマンヤングジャンプ

機動戦士ガンダムF90山口宏中原れいサイバーコミックス

機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモローカイ・シデンレポートより―(ことぶきつかさガンダムエース

京大M1物語稲井雄人ビッグコミックオリジナル

K(原作遠崎史朗漫画谷口ジロー

ゲッターロボG永井豪石川賢

Zマジンガー永井豪マガジンスペシャル

スパイダーマンJ(山中あきらコミックボンボン

すくらんぶる-b(にしむらともこちゃお

逃亡医F(原作:伊月慶悟、作画佐藤マコトプレイコミック

ドM女子がっかり女王様狐ヶ崎ヤングエース

ドラ・Q・パーマン原作藤子・F・不二雄作画しのだひでおコロコロコミック

南Q阿伝光永康則月刊少年シリウス

謎の彼女X植芝理一月刊アフタヌーン

2-Aの魔法使い北条晶まんがライフWIN

パットマンX(ジョージ秋山週刊少年マガジン

B壱大久保篤月刊少年ガンガン

B-ウォンテッド(えぬえけい、なかよし

B-伝説 バトルビーダマン犬木栄治コロコロコミック)ル)

Pなつ通り(秋元奈美なかよし

Bバージン山田玲司ヤングサンデー

B♭ソナタ福山庸治

ファイナルファンタジーXII(天羽銀、ガンガンパワード

ブレンド・S中山幸、まんがタイムきららキャラット

マジンガーZ(永井豪週刊少年ジャンプ

魔法少女猫X(おりもとみまな月刊ドラゴンエイジ

ミカるんX(高遠るいチャンピオンRED

ミクロイドS手塚治虫週刊少年チャンピオン

無敵看板娘N佐渡川準週刊少年チャンピオン

燃えるV(島本和彦週刊少年サンデー

遊☆戯☆王R(伊藤彰Vジャンプ

U-31原作綱本将也作画吉原基貴、週刊モーニング

Uボー(藤子・F・不二雄毎日こどもしんぶん)

リプレイJ(原案ケン・クリムウッド、作画今泉伸二週刊コミックバンチ

ルードウィヒ・B(手塚治虫コミックトム

レベルE冨樫義博週刊少年ジャンプ

ロックマンX岩本佳浩月刊コロコロコミック

Y氏の隣人吉田ひろゆき週刊ヤングジャンプ

2022-11-05

anond:20221105104052

ぜんぜん違うやろ。

たとえばエルデンリングフィールドスパイダーマンニューヨークにしたらゲームが成り立たへんけど、スパイダーマンフィールド狭間の地にしてもゲームは成り立つ。

まりエルデンリングは「こういう通路を作って敵をこう配置して…」というリニアレベルデザインゲーム性を依存しているかフィールドの代えが効かへん。

しかしアサクリやスパイダーマンは、極論、ある程度の起伏がある地形なら何でもいいのであって、だからこそニューヨーク古代エジプトをそのまま再現してフィールドにすることができるわけや。

いや、思考の順番としては逆で、広大なオープンワールドにしたらリニアレベルデザインをしきれへん→ほなリニアじゃなくても楽しめるゲーム性ってどんなんや?ということなんやろけどな。

まりオープンワールドにすることでゲームの何が面白くなるんや?」という疑問に対して、エルデンリングのような「2D的な移動」しかできないゲームは「いろんなクエストを好きな順に進められます」くらいしか回答できへんかった。

しか前後左右はもちろん上下も含めた「3D的な移動」の自由保証することで「そのクエスト上下前後左右どの方向からでも自由攻略できるようになります」という回答ができるようになったのが近年のオープンワールドの流れなんや

せやからリニアゲームではオープンワールドを活かしきれへん、オープンワールドである意味があらへん、っちゅうとんのやね。

anond:20221104194124

言ってる事が滅茶苦茶だな

スパイダーマンしろ、アサクリにしろ、「目的のためにフィールドデザインされている」わけだが

フィールドアクションが好きだから気にならないって話なだけだろ

そんで、僕の好きを詰め込んだ奴はオープンワールドの出来がいい、それが少ない物はオープンワールドの出来が悪いと言っているが

それあれだぞ

FF7リメイクやって、コマンドバトルじゃないから「RPGとして出来が悪い」とかいう様な話だぞ(クラシックモードがあるのは知ってる)

2022-11-04

anond:20221104190035

ぉぃぉぃ、アサクリとかスパイダーマンみたいな「そのために」フィールドが用意されたゲームでそれ言うの?

なんかオープンワールド自分定義が狭すぎね?

サイバーパンクに至っては、シナリオ量とか言ってるしさ

PvPとかも考えてステージデザインされてるゲームが、フィールドアクション主体にしたゲームより劣るからオープンワールド失敗?

いやいやいやいや

サブスクで新作を見なくなってしまった

サブスクにいろいろ入っているんだけど、新作というか未視聴作品ほとんど見なくなってしまった

見るとしても事前評価が高かった人気作品がサブスク落ちしてきた時に見るくらい

最近だと(言うほど最近ではないけど)スパイダーマンの最新作とかは見た

 

それ以外だとタイトルとジャケを見て「なんか面白そうだな」と思っても

「でも面白くなかったら嫌だな」と思って、昔見て面白かったドラマとか映画をまた見てしま

残穢なんかもう何回見たかからない

それなりに忙しい中で空けた時間空虚に過ごすことを恐れているような気がする

 

歳を取って小さい画面の前で新作をある程度の集中力を維持しながら見る気力がないというのもあるかもしれない

視聴済み作品なら次に何が起こるのかわかっているので安心して見られる

 

そこまでしてサブスク映像作品摂取するということにこだわる必要はない気もしているが

さら、新しい趣味を探す気力もないし、その趣味が続くかもわからないのに手を付けるのは怖いという気持ち

漫画小説も家にあるものは何度も読み返すが最近ほとんど新作に手を付けていない

これが歳を取ることか、と実感している

2022-11-01

ぼっち2022年渋谷ハロウイーン観察日記

昨日10月31日渋谷に行ってきた。

理由としては今年から渋谷近辺で働くことになったのだから

話題になっているスポットを少し見て見ようって物見遊山気分だ。

仕事終わり渋谷駅近辺まで歩いていくと、あまり混んでいる様子はない。

たぶんハチ公あたりかなと行ってみると

関東以外ではお目にかからない若者という名の承認欲求モンスターが群れをなしていた。

バニーガールスクリームスパイダーマンといったメジャークラスから

ただカチューシャをつけた人、コスプレ帽子かぶっているだけの人といった

珍妙人達がいて、私の心もキャッキャしていた。

そのなかで目立っていたのは動画配信者。

軽く見つけただけて2桁は見かけた。

概ね棒にスマホを吊り下げ、渋谷の乱痴気騒ぎを写していた。

外国人配信者もいた。

白人の方と中国人の方が半々ぐらいだった。

欧米ではコロナ無視する方向に走ったが、中国ではまだゼロコロナを続けるので

この光景はもはや珍しいのだろうか

せっかく来たので承認欲求の群れに乗ってみた。

交差点を一往復しただけだが、割りと疲労した。

理由としては双方向の列が交わる箇所があり、そこからポロロッカした人が流れてきたこととそれと列は動いているのにも関わらず、交差点を渡ることの出来ない精神的苦痛だと思う。目の前に食べることの出来ない食べ物を置かれると、人間披露するのだな。

なんにせよ、警察官奮戦もあり、特に目立った問題は起きてないように思われた。

少なくとも交差点の近辺では。それが韓国事件日本人性質か、警察の奮闘かは判断できないが大規模転倒事故はたぶん起こらないなと判断して帰途についた。

2022-10-18

anond:20221018140830

期日内でキッチリクリアするゲームよりも、休日から延々気兼ねなく没頭するゲームのが、最終的に良いと思うんだよな。

から過去大ヒットしたオープンワールドとかやれよ。

 

ゼルダBotW、スカイリムサイバーパンクフォールアウト4スパイダーマン……

2022-10-04

TikTokって何がおすすめで出てくる?

犬猫動画 一番多い

美女流行りのダンス踊ってるやつ(TikTok的なやつ)

コスプレ美女の(以下同文)

イケメンの(以下同文)

女子高生()

水曜日のダウンタウン転載

サンドイッチマンネタ転載

月曜から夜ふかし転載

ニュースおもしろ動画

コマ撮り大道芸人

海外の名画の口だけやるやつ

・何かしらん海外ダンス

 ・Crazy Frog

 ・ 리리(読めない)

 ・Forget Me Nots

 ・Cure for Me

 ・

ピングーの悲しい動画Lacrimosa

スパイダーマンが助けないやつ

子供動画

スイスあたりのヤギ

ジャンボリーミッキーのお姉さん

ダンス教える動画

・うまく餌が食べれない金魚

コンビニに熊がくるやつ(毎日のように来てる、そろそろ襲われるのでは)

・何かトランペットゲーム

AR クレー cvフブキ

・Ahhhhhhh

ANAかと思ったらAKB

アーニャコスプレ

・猫の鳴き声に合わせてピアノ弾くやつ

黒人ギリギリジョーク

中国のなんか橋で向かい合って揺らすやつ

中国のなんか高いところのアスレチック

・危ないスカイダイビング

・他の動画ナチュラルに参加するおっさん niallmacmillan

おっぱい

・猫の首輪GoProつけてるやつ

Vtuber

デブ専キャバクラ

オウム

ポールダンス

最近TikTok見過ぎじゃない?って言う韓国人

 

最近みかけない

日本で一番フォロワー数多いおっさん

・レミ

2022-09-25

映画スパイダーマン:ファー・フロムホーム

魔法使い先生ドラえもんみたいで面白かった

スパイダーマンリアタイ映画館で飛び飛びで見たにわかにわかだったけどいざ観ると「おぉ…」ってなった

きれいなオクトパス

 オクトパスさんかわらなすぎてわろた

・その後スパイダーバースみた

 〜「黒人スパイダーマンいるかと思った」的なセリフと「スパイダーマン立場がわかりあえる存在胸熱さを受けて〜

最後切ねえ…

 けどスパイダーマンってそんな感じの顔つきだよな…ってなった

2022-07-28

なんでハリウッド女優っておばさんばっかなの?

浜辺美波広瀬すずポジション(年齢)の女優いなくね?

MCUで言うと、子役以外で若い女の子スパイダーマンMJ役のゼンデイヤくらいしかいない

2022-07-27

なんだかんだ言っても性能は良いPS5

買えないのがキズなんだよね。

運良く発売日に手に入れて、結構経つけど

なんだかんだとやっぱりPS5の性能は良いと思う。

原神なんかもキレイだし、スパイダーマンなんかはホント素晴らしい。

この間発売されたHorizonも美麗だったし、ロードサクサク

他のゲーム機も持っているけど、どれも一長一短あるし、どれも気に入ってる。

からあれが良いこれが良いじゃなく、純粋にPS5の性能は良いと感じたよ。

もっと普及できるようにしてほしいね

2022-07-22

疲れませんか

俺は疲れました。

多分恵まれ人生です。

中産階級の家庭に生まれて、食べ物や着る服に困ったことはありません。受験のための塾代や、その結果通うことになった私学の高い学費も親が全部出してくれました。

両親も祖父母もまともで、どちらかと言えば教養に富んだ人達です。暴力を振るわれたりなんて、1度もありません。ああ、それはちょっと嘘でした。一度だけ、ピアノ練習に飽きてしまピアノの前で寝そべりながらただをこねる俺の頬を父が引っぱたいたことがあります。でもそれだけです。暴力肯定するわけではありませんが、家庭内の躾の範疇に収まる話だと思っています

友人も、友人と言っていいのか分からないけど、俺が一方的に友人と思っている人物も好人物ばかりで、俺みたいなのに声をかけてオンラインゲームカラオケに誘ってくれます

多分、俺みたいな生活すら出来なくて苦しんでる人達は沢山いるのでしょう。アフリカの恵まれない子供たちでなくとも、この日本にはきっと俺より苦しんでる人がいます

ニュースでも見ました。親が宗教にハマっていたり、DVに晒されていたり、奨学金の返済に苦しんでいたり、日々暮らすだけの食い扶持にすら苦労している人がいるそうですね。

すごく可哀想だと思います。なにかしてあげたいけれど、何ができるかよく分かりません。

俺は大学生で、そこまで金を持っていません。ボランティア活動もどうやったらいいか分かりません。コミュニケーション能力が低いので、あまり人と関わるのを避けて生きてました。人を喜ばせたいと思っても、慰めたいと思っても、なんて言えばいいのか分かりません。人と話せはするのですが、自分でもよく分からないタイミング言葉に詰まってしまうことが多々あります言葉を紡ぐのは嫌いじゃないんです。日記を書くのは楽しいです。でも瞬発力がないので、テニスラリーと同じくらい会話が下手くそで、いつしか苦痛になっていました。そんな人間なので、ボランティア活動みたいな崇高なものには手を出さず、バイトで稼いだ金を思い出したように募金するのが精一杯です。

よく分からないけれど、俺がコンビニ募金箱に入れる釣り銭がなにかの役に立っていたらいいなと思います

俺は疲れました。

将来は何がしたいの?

そう聞かれる度に俺は真綿で首を絞められるような気持ちになります

俺は何がしたいんですかね。よく分かりません。

趣味読書映画鑑賞です。別に読書家でも映画マニアでもありませんが、平均と比べればそれらに多く触れている方だと思います。週に1冊は小説を読みますし、月に数冊漫画を買います。2ヶ月に1度くらいは映画を見るので、元が取れるからTOHOシネマズの会員です。よく笑い、よく泣く方です。最近ではスパイダーマンNWHで号泣しました。

でも別にそれらを職業にしたいと思いません。物語なんて書けないし、接客も上手く出来ません。

でも親族はこんな俺に期待しています

俺が進んだ大学が少し知名度のある大学からでしょう。運良く俺は中学受験成功し、そこからエスカレーター式に大学へ進学しました。大学入学を祝って身内からかかってきた電話の喜色に満ちた声を覚えています。彼らはなんの悪意もなく、ただ俺の未来に期待しています

幼い頃は弁護士になりたいと言っていました。本当は名探偵や怪盗になりたかったのです。夢水清志郎と怪盗クイーンシャーロック・ホームズに憧れていましたが、小生意気なガキだった俺は、それらが存在しないことを知っていたので、周囲に喜ばれる職業を触れてまわったのです。

弁護士になるんだろ、と言われていたのは中学生の時までです。それ以降はやりたいことをやりなさいと言われるようになりました。少しずつ将来に疑問を持ち始めた俺を気遣うように、それでも親族肯定して応援してくれました。

今俺は大学生です。本当に申し訳ないのですが、かなりのクズ野郎です。

虚言癖があります。嘘をつくのは嫌いな方だと、そう思っていました。しか自分でも無意識のうちに見栄を張るための嘘をついては、その日の夜に自室のベッドの中で後悔します。

先延ばし癖があります。提出の課題は完成度60%で締切二分前提出か、もしくは1週間近く遅れて提出します。テスト前の詰め込み作業すら先に延ばすので、とうとうまともな成績は取れなくなりました。昔は、小学生の頃は、平均点より上どころか満点に近い答案を持ち帰っては「別にこれくらい普通だけど」みたいな顔をする小生意気なガキでした。親も喜んでくれていました。今では成績表が送られてくるたびにずらりと並ぶCやFの文字を見て、遠慮したように「卒業目標にしようか」と言ってくれる母に本当に申し訳ないです。

約束を守れません。先延ばし癖の亜種だと思います友達と交わした集合時刻を守れた試しがありません。酷いときには存在を忘れます申し訳ないのでそういうときは後日飯を奢ったり何かの形で詫びをしますが、そんな人間と縁を切らずにいてくれる友人たちには頭が上がりません。

何かのために特別努力をすることができません。

わかってます自分を甘やかしているだけだって

でも俺はなにかに熱中したり、さんざん苦労して何かを掴み取るということが出来ません。ダイエット勉強のような、目に見える成果がすぐに現れない事柄に対して、まるで集中力を示せません。唯一小説映画のような物語の中に入り込んでいるときだけは無類の集中力を発揮できますが、他人が作り上げたコンテンツを消費するとき集中力なんてなんの取り柄にもならないと知っています

将来の自分想像できません。資格専門性のある知識もなく、愛嬌人徳もありません。

看護師である母のような、人の役に立つ仕事尊敬していますが、自分にはそんなことは出来ません。

変に理屈っぽく、でもどこか夢想家で、コミュニケーションが不得意な社会不適合のクズが、どうやって生きていけばいいのでしょう。

漠然と、「生きていたくない」と思います

色々なものに対して申し訳なく思います

俺を産んで愛して育ててくれた母に、土下座して詫びたいと思います。俺がこんなにカスなのは俺の責任であって、あなたは何も悪くないんだと言ってやりたいです。

なんのために生きているのかよく分かりません。ひとつなぎの大秘宝の謎や工藤新一毛利蘭が再び高校生になって幸せに暮らせるのかどうかは気になりますが、別にそのために明日を生きようとは思いません。

友人とやるマインクラフトやAPEXは楽しいですが、別にそのために明日を生きようとは思いません。

小説映画は好きですが、別にそのために勉強や、ゆくゆくは就くであろう仕事に精を出そうとは思えません。

なんとなく、惰性で、もしくは慣性で生きています

俺が死ねば誰かの命が助かるのなら、今すぐにでも死にたいです。俺の臓器は多分健康なので、太り気味で多少脂肪がつきすぎているかもしれませんが、俺よりも生きたい人の役に立てるのならあげたいです。他人の役に立ちたいという気持ちもあります。でもそのために自分が骨を折ったり努力するのは嫌です。最低ですね。知ってます

俺がまだ死んでいないのはひとえに母親のためです。世界で最も俺を愛してくれた母親に、お前の子供は自分人生無意味と断じたのだ、などと突きつけたくないのです。愛してくれました。大切にしてくれました。俺がクズすぎて、彼女の愛を生きる理由に変換できなかっただけです。もしも母がいなければ、俺は既に何らかの手段能動的に自死を試みていたかもしれません。

母親には幸せになってほしいです。でも彼女のたった一人の子供がこんなクズ可哀想です。だから早く死んで楽にしてあげたいけど、自殺するような子供を持たせるわけにもいかないのでまだ死ねません。長生きしてほしいけど、早く死んでほしいと思います。最低ですね。知ってます

精神衛生に良くないと知っていて、ヤフコメTwitter匿名掲示板などを眺めてしまうことがあります

政治ジェンダーの話は特によく眺めます建設的な討論をしている人たちに混じって、明らかに知性の劣る人間が(もしくはそれに擬態した悪意ある知性の持ち主が)議論を掻き乱しているのを見て苛立ちます。そんなことしか考えられない脳で、恥ずかしげもなく生きていられるなといっそ感心すら覚えます。そしてそんな考えを持った自分を恥じます。蔑まれるべきは俺の方なのですから

善く生きようとしました。俺の家は父の影響でややキリスト教が主流なのですが、それとは無関係だと思います。せいぜいが食前のお祈りをするくらいです。献金とかも無いですし、俺はもう日曜に教会にも行っていません。父が目を閉じて食前の祈りを捧げている間に、俺は目を開け足を組んで食後にやるゲームのことを考えます。俺に信仰はありません。俺には神様必要ないと思ったので、父の信仰尊重しますが、天国に行くために善く生きようとは思いません。それでもできる限り理性的に、誠実に生きようとしました。物語登場人物に憧れたからです。でも俺には出来ませんでした。こんなクズになってしまいました。

疲れました。俺より疲れている人がいるのに、俺がこんなことを言うのは間違っている気がしますが、それでも俺は疲れました。

明日も、また明日も俺は生きるのでしょう。この果てしなく続く鬱屈を抱えて、死ぬ死ねずに息をするだけの日々を送るのでしょう。

もしもこんなポエムじみたクソ文章をここまで読んだ人がいたら、あなたがなんのために生きているのか教えてほしいです。

参考になるかは分からないけれど、もしかしたら俺が見落としていたものがあるかもしれません。

よろしくお願いします。

2022-07-20

ドクター・ストレンジマルチバース・オブ・マッドネス

一番感じたのは「マーベルはもう単体で面白い映画作る気ないんかな?」ってことだった。

 

本作のヴィランであるスカーレットウィッチそもそも

 

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

アベンジャーズ/エンドゲーム

 

を見てないとどういうキャラかがよくわからないし。

本作のヴィランなっちゃった理由

 

ワンダヴィジョン(Disney+で配信されているドラマ版)

 

を見てないと本格的には理解しづらいし、見ている前庭のワードも出てくる。

 

今回はタイトル通りマルチバース(並行世界)をちょこちょこ行き来するんだけど

その中でX-MENピカード船長やイフの世界キャプテンアメリカキャプテンマーベルが出てくるけど

これもキャプテンアメリカキャプテンマーベルちゃんと見てないと面白さが分かりにくい。

 

なんかなーってなる。

俺は全部見てるからだいたい分かったけど、じゃあおもろいかっていうと

知ってることでニヤっとはできるけど作品としての面白さには大して寄与してなかった気がする。

 

スパイダーマン/ファー・フロムホームはエンドゲームの後始末みたいな映画だったし、

スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム過去スパイディシリーズ前提なのが微妙だった。

 

ブラックウィドウ、シャン・チー、エターナルズも正直微妙だったので

エンドゲーム終わってからなんか迷走してるなぁって感じが拭えない。

 

なんか単体でスカッ面白い作品をそろそろ出してほしい。

2022-07-04

anond:20220703114025

ざっと抜き取って定点観測してみたけど20年前よりはだいぶマシでは?

2000年ごろ



2010年ごろ


2020年ごろ

2022-07-02

[]

きのうはチョー非サブ祭ののいかいだた

かえりにかいしゃよてかえたからいえついたのひづけかわてた

でもはみがきしてねたぼくちんえらえららーい

けさm8じくらいにおきあt

いまおかずさがしててさにらじかnかかりそうだったら手っ取り早くぬいちゃった

これでおかず探すやる気ゼロになったかエロ全く関係ないスパイダーマンのげーうでもやろうと思ううへへ

ここいかげtくらいは休みの日も中途半端にのこってるしごとしたりしてて完全に休めたかんじしなくtいろいろたまってたからきょうはあそぶぞー

ひとりさいこーーーーーーーー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん