「グラデーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラデーションとは

2022-08-17

anond:20220817115810

ワールドメイト霊感商法お金払いすぎて訴訟を起こしたケースはあるが、

誰かを殺すほどのヘイト買ってんのかって話だ

裁判解決する程度の恨みなら誰も殺されないだろう

一般宗教お布施と金を搾り取る霊感商法との間はなだらかなグラデーションで繋がってて

どこからアウトかと切り分けるのは難しいのが現実

2022-08-04

anond:20220804211945

子供大人の境目ってなんだろうね。

全てはグラデーションで地続きだと思うんだよな。

なのに10進数的にキリの良い年齢を分水嶺に突然扱いを変えるのって、決まりとしてはしょうがないとしても、それ以外はどうかな。

変な子供は変な大人に育つよ。

全部地続きなんだから


環境で不幸になった人は環境ですくい上げるしかないんじゃないの。

2022-07-20

anond:20220720161035

それじゃ政治ツールとして使えないじゃん

本来用途として

2022-07-20

カルトかどうかよりお布施制限したほうが良くない?

~~~~~~~追記~~~~~~~

ブコメトラバをみて僕の狙いというのをちゃんかいておくべきだったと感じたので追記

お布施に上限をつけたい、というのは生きていく上での悩みや不安を少しでも減らしたいと思って宗教にすがったのに

その結果、自分だけでなく家族も含めて今日食べるものにも窮するという本末転倒なことが起きないようにしたいという考えから

いまはみんな旧統一教会に目を向けてるけどそれ以外にも胡散臭いものはたくさんあるし今後また起きる可能性をなるべく減らしたい。

個人自由制限することになるのではというコメントがあるんだけども会社法人における36協定宗教法人版だと思って欲しい。

会社法人は裁量労働契約労働者がどんなに働きたいと思っても労働者の肉体的、社会的健康まもるためにそれを止める義務がある。

それと同様に信者お布施をしたいと思ったとしても

生活に支障がでるレベルであればそれを止める義務宗教法人は持つべきだという考え。

社会法益の観点からみても理に叶ってるんじゃないかな?

強要が行われていることに着目すべきという意見もわかるんだけど、信心深いひとだと強要だと認識しない、という問題があるんだよね。

なにより強要だ、ということになってくれればすでに現行の法律対処できる。

あと霊感商法かどうかを基準にしちゃうぶっちゃけ仏壇戒名霊感商法みたいなもんだからね。

(まぁ個人的にはあれも制限していいとは思っちゃいるけど信教の自由観点から一律に制限しづらいでしょう)

なので「経済的困窮せしめ社会生活をおくるのに支障を及ぼすようなお布施献金を法として制限する」

信教の自由をある程度担保した上で依存による生活破綻が防げるラインじゃないと考えてるのです。

(本文では10万とかにしたけど別に生活破綻しないのであれば年収の2, 3%とかでもいいとは思う)

~~~~~追記おしまい~~~~~~~~

統一教会の話が最近持ちきりで、旧統一教会規制しろ、という声をよく見かける。

多分、個々の事案、トラブルには裁判等で対応していくということはできるとは思うんだけど

その一方で根本的な対応は無理な気がするんだよね。

統一教会名前変更が問題になってはいたけど

傀儡となるような人を立てて別の宗教法人を立ち上げるってことも現実的には可能なわけでそれをやられたら結局防げない。

何より日本信教の自由保証されているか教義の内容に政府が口出す、ということはできないし

するべきではない。

頭がおかしいとしか思えない教義でも存在は許されるべきではある。

となるとカルト宗教とそうじゃないものの間はグラデーションで「XXと◯◯があればカルト宗教である」という定義はなかなか難しいんじゃないだろうか。

というわけでここ最近、全宗教法人の寄付金詳細の公開義務付けと

一世帯あたりから寄付の年間総額の上限設定、というのを立法化できないかなと考えてる。(年間10万までとか)

宗教法人の非課税廃止というのもありだと思うんだけど、その非課税が認められてる建て付けが宗教法人は営利団体ではないから」なんだよね。

であればそれを逆手にとって営利団体じゃないんだから寄付金お布施目的じゃないよね、という感じで押し付けたい。

てか、個人的にも信者幸福功徳第一とか無償の愛だと言っておきながらお布施を払わせる事に矛盾を感じる

前段で日本信教の自由があるから頭がおかし教義でも許されると書いたんだけど、

流石に社会秩序を乱すような、例えば人を殺せば天国に行けると言った教義をもとにした「活動」は許されないわけなので

人の家庭を破産させるような恐れのある宗教活動制限されるべきだと思うんだよね。

これ立法するとしたら、どうだろう、問題なさそうかな?

だれか知識ある人、立法経験者の人教えて

(初詣のお賽銭あたりが問題になりそうだけどまぁ参拝客の概算総数から算出という手もある気がする)

カルトかどうかよりお布施制限したほうが良くない?

~~~~~~~追記~~~~~~~

ブコメトラバをみて僕の狙いというのをちゃんかいておくべきだったと感じたので追記

お布施に上限をつけたい、というのは生きていく上での悩みや不安を少しでも減らしたいと思って宗教にすがったのに

その結果、自分だけでなく家族も含めて今日食べるものにも窮するという本末転倒なことが起きないようにしたいという考えから

いまはみんな旧統一教会に目を向けてるけどそれ以外にも胡散臭いものはたくさんあるし今後また起きる可能性をなるべく減らしたい。

個人自由制限することになるのではというコメントがあるんだけども会社法人における36協定宗教法人版だと思って欲しい。

会社法人は裁量労働契約労働者がどんなに働きたいと思っても労働者の肉体的、社会的健康まもるためにそれを止める義務がある。

それと同様に信者お布施をしたいと思ったとしても

生活に支障がでるレベルであればそれを止める義務宗教法人は持つべきだという考え。

社会法益の観点からみても理に叶ってるんじゃないかな?

強要が行われていることに着目すべきという意見もわかるんだけど、信心深いひとだと強要だと認識しない、という問題があるんだよね。

なにより強要だ、ということになってくれればすでに現行の法律対処できる。

あと霊感商法かどうかを基準にしちゃうぶっちゃけ仏壇戒名霊感商法みたいなもんだからね。

(まぁ個人的にはあれも制限していいとは思っちゃいるけど信教の自由観点から一律に制限しづらいでしょう)

なので「経済的困窮せしめ社会生活をおくるのに支障を及ぼすようなお布施献金を法として制限する」

信教の自由をある程度担保した上で依存による生活破綻が防げるラインじゃないと考えてるのです。

(本文では10万とかにしたけど別に生活破綻しないのであれば年収の2, 3%とかでもいいとは思う)

~~~~~追記おしまい~~~~~~~~

統一教会の話が最近持ちきりで、旧統一教会規制しろ、という声をよく見かける。

多分、個々の事案、トラブルには裁判等で対応していくということはできるとは思うんだけど

その一方で根本的な対応は無理な気がするんだよね。

統一教会名前変更が問題になってはいたけど

傀儡となるような人を立てて別の宗教法人を立ち上げるってことも現実的には可能なわけでそれをやられたら結局防げない。

何より日本信教の自由保証されているか教義の内容に政府が口出す、ということはできないし

するべきではない。

頭がおかしいとしか思えない教義でも存在は許されるべきではある。

となるとカルト宗教とそうじゃないものの間はグラデーションで「XXと◯◯があればカルト宗教である」という定義はなかなか難しいんじゃないだろうか。

というわけでここ最近、全宗教法人の寄付金詳細の公開義務付けと

一世帯あたりから寄付の年間総額の上限設定、というのを立法化できないかなと考えてる。(年間10万までとか)

宗教法人の非課税廃止というのもありだと思うんだけど、その非課税が認められてる建て付けが宗教法人は営利団体ではないから」なんだよね。

であればそれを逆手にとって営利団体じゃないんだから寄付金お布施目的じゃないよね、という感じで押し付けたい。

てか、個人的にも信者幸福功徳第一とか無償の愛だと言っておきながらお布施を払わせる事に矛盾を感じる

前段で日本信教の自由があるから頭がおかし教義でも許されると書いたんだけど、

流石に社会秩序を乱すような、例えば人を殺せば天国に行けると言った教義をもとにした「活動」は許されないわけなので

人の家庭を破産させるような恐れのある宗教活動制限されるべきだと思うんだよね。

これ立法するとしたら、どうだろう、問題なさそうかな?

だれか知識ある人、立法経験者の人教えて

(初詣のお賽銭あたりが問題になりそうだけどまぁ参拝客の概算総数から算出という手もある気がする)

カルトかどうかよりお布施制限したほうが良くない?

統一教会の話が最近持ちきりで、旧統一教会規制しろ、という声をよく見かける。

多分、個々の事案、トラブルには裁判等で対応していくということはできるとは思うんだけど

その一方で根本的な対応は無理な気がするんだよね。

統一教会名前変更が問題になってはいたけど

傀儡となるような人を立てて別の宗教法人を立ち上げるってことも現実的には可能なわけでそれをやられたら結局防げない。

何より日本信教の自由保証されているか教義の内容に政府が口出す、ということはできないし

するべきではない。

頭がおかしいとしか思えない教義でも存在は許されるべきではある。

となるとカルト宗教とそうじゃないものの間はグラデーションで「XXと◯◯があればカルト宗教である」という定義はなかなか難しいんじゃないだろうか。

というわけでここ最近、全宗教法人寄付金詳細の公開義務付けと

一世帯あたりから寄付の年間総額の上限設定、というのを立法化できないかなと考えてる。(年間10万までとか)

宗教法人の非課税廃止というのもありだと思うんだけど、その非課税が認められてる建て付けが宗教法人営利団体ではないから」なんだよね。

であればそれを逆手にとって営利団体じゃないんだから寄付金お布施目的じゃないよね、という感じで押し付けたい。

てか、個人的にも信者幸福功徳第一とか無償の愛だと言っておきながらお布施を払わせる事に矛盾を感じる

前段で日本信教の自由があるから頭がおかし教義でも許されると書いたんだけど、

流石に社会秩序を乱すような、例えば人を殺せば天国に行けると言った教義をもとにした「活動」は許されないわけなので

人の家庭を破産させるような恐れのある宗教活動制限されるべきだと思うんだよね。

これ立法するとしたら、どうだろう、問題なさそうかな?

だれか知識ある人、立法経験者の人教えて

(初詣のお賽銭あたりが問題になりそうだけどまぁ参拝客の概算総数から算出という手もある気がする)

2022-07-15

anond:20220714203843

立憲の現代表が、容疑者母親統一教会の前に入れ込んでいた実践倫理宏正会に食い込んでる https://twitter.com/izmkenta/status/1212181959041933312 という話も出ているし、やはり色々なグラデーションを丁寧に論じる必要がありそう。

目立った金銭トラブルはないが、教義に基づくネグレクトや強引な勧誘を巡って問題が起きており、教義も家父長制と親和性が高い(立憲だけでなく安倍派や森派の票田という話も)という感じか。 https://anond.hatelabo.jp/20220714183234

これまで語られてこなかったが、与野党わず、実のところ政治新興宗教ってのは表裏一体なのかもな。

2022-07-14

anond:20220714100658

ガチャの例に乗っかるなら、規制がなくて射倖心煽りまくって他者への勧誘が激しいガチャから

ガチャと同じかどうか」って思考詭弁論法

「同じだとしてもガチャと同じ程度やばいのか?」ってグラデーション思考普通にやるべきなのに、それを単純化する詭弁

2022-07-06

アニマルライツはあるけど植物ライツはないの?とか。

シンプル不勉強だし本気でリサーチしてないからそうなる

ヴィーガン批判で一番プリミティブなのがこの論法

光合成とか、植物の種の繁栄手段とかそういうところをさらっと教科書読み直すだけでわかるのにね

申し訳ないが「頭の良いバカ」と言わせていただく

思考のクセを直したい

「程度は違えど同じじゃん」と思ってしまう癖がある。

例えば、動物愛護を唱えるなら、魚や虫どころか、微生物細胞レベル愛護するべきではないのか?などと思っている。

(書きながら改めてウィキペディアを見たら、「単細胞性の原生動物一般的動物に含めない」そうだ。動物ってついてるのに?)

アニマルライツはあるけど植物ライツはないの?とか。

中絶殺人なら、受精卵の時点で、もっと言えば精子卵子の時点で受精できなければ殺人なのか?とか。

グラデーションなので法や制度で線引しなければならない」のはわかる。だから鳥獣保護法なりなんなりがあるし、中絶もいつまでと決まっている。

気になるのは制度ではなく、感情のほう。

どう考えても極論なのはわかっているが、考えてしまうので仕方ない。

生きづらいので直したい。

anond:20220706144603

思考のクセを直したい

「程度は違えど同じじゃん」と思ってしまう癖がある。

例えば、動物愛護を唱えるなら、魚や虫どころか、微生物細胞レベル愛護するべきではないのか?などと思っている。

(書きながら改めてウィキペディアを見たら、「単細胞性の原生動物一般的動物に含めない」そうだ。動物ってついてるのに?)

アニマルライツはあるけど植物ライツはないの?とか。

中絶殺人なら、受精卵の時点で、もっと言えば精子卵子の時点で受精できなければ殺人なのか?とか。

グラデーションなので法や制度で線引しなければならない」のはわかる。だから鳥獣保護法なりなんなりがあるし、中絶もいつまでと決まっている。

気になるのは制度ではなく、感情のほう。

どう考えても極論なのはわかっているが、考えてしまうので仕方ない。

生きづらいので直したい。

2022-07-05

anond:20220705095243

じゃあ今から訴えて裁判所キッチリ白黒付けてもらいましょうよ

法律だろうが線引きにグラデーションがあるってことはわかる

しかし結局結論としてセーフかアウトかは個別ちゃん判断されるのが裁判ってモノ

そういった個別判例の積み重ねで線引きがぼんやりと見えてくるわけよ

そこから逃げてお気持ち表明しかしないのは勝ち目が無いってわかってるからじゃないのか?

宇崎ちゃんやらたわわ程度じゃ勝ち目が無いって内心ではわかってるんじゃないのか?

2022-07-04

真の表現の自由戦士候補探し

https://twitter.com/AFEEjp/status/1543196268901834752

2022参院選 表現の自由についての全候補者アンケートですが、都道府県順に並べたものを公開致しました。来週土曜日まで毎日更新の予定です。みなさんの候補者選びの参考になれば幸いです。

https://t.co/sXZJYhYRAX



こういうので良いんだよこういうので。

相当な人で無ければ振りきったことは言わないので、自分スタンスをどのように表現するかでグラデーションが見えてくる。

2022-07-03

anond:20220702234222

元増田だが、昨日は怒りに任せて感情をブチ撒けてしまったのと、

あと俺に対して言ってもいない主義主張を推察している人もいるので、

その辺りも含めて追記しておく。

まず第一に、俺自身は「トランス女性女性です」と言う考え方を支持しない。

と言うより、「トランス女性女性ではない」のだからその現実に苦しむのだし、

そこへ「トランス女性女性です」と言うイデオロギーを無理矢理押し込んで、

無理にトランス女性女性扱いさせるのは当事者である自身も含め、

社会一般軋轢しか生まず誰もが不幸になるとしか思ってない。

次にトランスジェンダリズムとして呼称されている「女性と言う言葉意味を無くす」だとか、

あるいは「女性とすべての子宮を持つひと」と言う呼び掛けについても、俺自身はほぼ支持していない。

まず「女性と言う言葉意味を無くす」と言う考え方は、女性性別移行したい人間にとって、

移行する先の性別を無くすことを意味するし、「女性とすべての子宮を持つひと」と言う呼掛けも、

男性に例えるなら「男性とすべての前立腺を持つひと」みたいな呼掛けになる訳で、

これは確かにキモい、と言う感情理解できる。

ただとは言え子宮癌とか前立腺癌への健康診断を呼び掛ける文脈で、

女性とすべての子宮を持つひと」とか「男性とすべての前立腺を持つひと」

と言う呼び掛けを使わず健康診断を受けろよ、と言う呼掛けを出来るのかどうか、

って言うところには、俺自身は回答を持ち合わせてはいないのが現状。

ついで、トランス女性女性用スペースの利用について。

まず最初に言っておくと、世間一般懸念している(とされている)、

俺は女だと名乗ったら、どうみても男でも女性として扱わなければならない

みたいな考え方も俺は支持しない。

と言うより、生活実態として中身が伴わない状態で俺は女だ、とか言っても誰も相手にするべきではないし、

そんな行為が罷り通る社会を実現したいか、と聞かれたら、「は?何言ってんのコイツ」としか思わない。

ただな、ルッキズムにはなるけど、生活実態として女性しか見えないトランス女性に対し、

チンコが付いている限り、男性トイレだとか男性設備しか使うな」って言うのは、

流石に無理があるだろ、とは思ってる。

まずトイレについてだが、どう見ても女性しか見えず、どう頑張っても男性だと認識させられないトランス女性に対し、

男性トイレ使えって言うのは、「お前は男性トイレに入ろうとした女の不審者になれ」と言うのと同義なんだよ。

逆のバージョンを考えれば分かるが、どうみてもオッサンしか見えないトランス男性女性トイレ使おうとしたら不審者しかならんだろ?

次に Twitter で良く例として上げられている風呂とかの入浴設備問題なんだが、俺個人としては、SRSチンコを取らない限り、

トランス女性女性用浴場に無条件に入るのは、建造物侵入公然わいせつ男性刑務所にブチ込まれたくないなら止めとけ、とは考えてる。

ただこの問題は一個やっかいな点があって、トランス云々とはまったく関係ない文脈で、

ごく一部の DSD 女性性分化疾患を持つ女性)がとばっちりを食うんだよな。

と言うのも DSD 女性の中には外性器として男性器も性発達している人もいて、

チンコが付いているなら女性用を入浴設備を使うな!と単純に主張すると、

こういった DSD 女性たちも無条件に排除されてしまう訳で、

そう言った意味ではこの人たちを無視しないで欲しい、とは思ってる。

なお DSD 当事者人達がどう言う人達か、って言うのは、

を見てくれたら助かる。

ついで、トランス女性女性プロスポーツへの参加について。

個人としては、トランス女性女性競技に無理矢理突っ込むのは互いに不幸にしかならんから止めてくれ、と思っていて、

どう言うことかと言えば、例えば競技トランス女性不断努力を以ってして優勝を勝ち取ったとしても、

あいつはトランス女性から勝ったんだ」と後ろ指を指されることに繋がってしまうし、

逆に女性からしてみれば、「あいつらトランスは私達から活躍の場を奪った」と言う認識しかならん訳で、

こう言った面からトランス女性女性競技一般に無理矢理ブチ込むべきではない、とは考えてる。

とは言えその反面、今の今までトランス女性が「女性として」のプロスポーツへの参加方法が一切無かった、

と言う現実直視すべきで、この点はルールを決める側の競技連盟が無い知恵絞ってどうにかしろよ、とは思ってるし、

無論これはトランス男性でも同じことが言えるんじゃないか、とも考えてる。

ただこの手の問題でいくつか思うのは、現状のルールに基いて競技に参加したにも関わらず、

トランス女性選手であると言う「だけ」で、その当事者トランス女性全般へ増悪を向けるのは止めろと思ってるし、

元々が女性一般トランス女性を問わず競技大会(確か自転車だったか)でトランス女性が上位入賞したケースを、

女性競技での活躍を奪ってる!」と言うのは、流石に御門違いもいい加減にしろ、とは思う。

なんでそう言う競技不公平云々は大会設営者に言えよ、と言うのが正直なところではある。

最期元増田へ付いたブコメで、

keshimini 差別主義者と一般社会LGBT当事者で、どこまでが「おかしLGBT活動に対する批判」でどこまでが「当事者苦痛を踏みつけにする行為」の認識ラインがまず違うんだよな。そこが合わない以上、揉め事はなくならない。

と言う指摘があり、これについては元増田を書いた以上、返答する義理があると思うので、

それについて言及してこの話を終わりたいと思う。

まず俺が思うのは、

トランス女性女性ではない。

から女性として扱うべきではないし、連中は女性安全活躍の場を奪う外敵である

と言っているのがトランス差別主義者だと言う認識

ついで、

トランス女性女性と同一ではない。

しかトランス女性トランス女性特有の苦難があるのだから合理的範囲での配慮必要である

と考えてるのがまぁ社会一般かな、と思う。

で、最期問題なのがトンチキな LGBT 活動家と当事者集団で、こいつらは、

トランス女性女性である

よってトランス女性女性区別なく扱い、それに対する弊害はすべて差別である

みたいな事を言っている印象がある。

それで、この問題の根幹にある、

おかしLGBT活動に対する批判」でどこまでが「当事者苦痛を踏みつけにする行為」の認識ライン

については、これはもう文脈に依る、としか言えないと思っていて、

例えば「トランス女性女性ではないから○○は当然だ」みたいなのは当事者苦痛の踏み付けだと思うし、

「トンチキ活動家と当事者はそう言うけど、こう言う場面では不都合が出るよ」みたいな懸念の表明は穏当だと思ってる。

とは言えこの辺りはグラデーションで、ある面では穏当な懸念を示していたとしても、

ある面では苦痛の踏み付けをやってしまっている面もある、と思っていて、

人間の読解力に限界がある以上、ある程度これは許容しなければならない、と個人的には思ってる。

ただ Twitter だと特に顕著だけど、トンチキ LGBT 活動家も、それを批判する側も、お気持ち当事者も、

全員が全員、イナゴの群れか何かか、と言う勢いで安易個人発言に群がってる面があると思っていて、

これがネット上でトランス女性への増悪を増幅させたんじゃないか、と個人的に思うところはある。

なんでインターネット老人会じゃないけど、いわゆる炎上案件でのネットイナゴTwitter大量発生し、

それがどんどんどんどん増幅して相互憎悪を撒き散らした結果、

今のネットトランス女性への増悪はあたり前、みたいな風潮になって行ったんだろう、と俺は思ってる。

正直なところ、俺が昨日ああ言う感情剥き出しの記事を書いてしまった理由としては、

今のネットトランス女性への増悪はあたり前、性別違和への苦痛の踏み付けは無視当然、

と言う態度への我慢が出来なくなったからで、まぁ感情を剥き出しに書いたのは俺の未熟だったとしても、

性別違和を持つ当事者としては、今のトランス女性に絡む言論は、大体がイナゴの群れ争いにように映ってます

あと一番最期。話が長い、って言ってるやつがいたが、

自分お気持ち表明を正確にしようとすると話が長くなるんだ。すまんな。

anond:20220702213429

頭行っちゃってる人材豊富だよな

フェミ(狂ってるやつ)のコメント見るとそれだけで論理破綻しまくってて、こっちまで頭バグりそうになる

いやある程度グラデーションあって、まともなフェミもいるにはいるけど、過激で狂ってるやつはスター集めて目立つんだよな

うんこである

2022-06-30

anond:20220630113222

熱中症になりやすい夏に行われる甲子園とか

大人なら国の定めた腰痛防止ガイドラインに引っかかるような重さのランドセル

グラデーションでもなんでもなく一発アウトだぞ

頑張ってるのを邪魔するなってのがまかり通るなら経済同友会が求めるようにスタートアップ企業は5000兆時間残業してもお咎めなしにすべき

anond:20220630093652

舞妓さんも、ジャニーズも、その他アイドルも、未成年性的に消費するような部分はキモいと思ってるよ。だからアイドル応援したことが、ないし、好きって言っている人には表面上「へぇ〜、そうなんだぁ〜」って言いつつ、うわー、こういう無邪気な好意が世の中の未成年を蝕む、小さな邪悪な一端なんだな、って思っている。

頑張る子ども応援する→OK

頑張る子ども性的に消費する→クソオブクソ。

その境目は複雑であり、簡単に線引きできるもんではないだろう、グラデーションだろう→そうだね。

からこそ、せめて正しく労働と対価が成り立つ環境性的消費が起こらないようにする監視視点必要なんだろうな。

2022-06-28

anond:20220628182300

トランスジェンダーは「男」「女」に加えた第三の性みたいなものじゃないだろ。

しろ「俺は男だ」「私は女だ」と言ってるわけでな。

新しい性別を加えろというのは

性別を「男」「女」の2種類で捉えるのではなく

男100:女0〜男50:女50〜男0:女100みたいなグラデーションを想定しようみたいな話だろ。

2022-06-27

anond:20220627174749

弱者男性ってのは社会の強弱のグラデーションが生んだ闇でしかないのでどうあがいても誰にも解決はできない

もう一段下の生活保護になれば救済措置は色々あんだろうけどな

b:id:kazatsuyu だけど表現の話をする

新着を見ていて https://anond.hatelabo.jp/20220626093727 があったので、こんなブコメを書き込んだ。

ペドっぽい」ファンアートはまとめの中に実際にあるし、「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いことではないけど個人の感想規制に繋げてはいけないよね」という話をすべき

本当はもう少し長く書いたのだけど、100文字に収まるよう細部を削って書き込んだ。

その後、ブクマ数が少ないうちに書き込んだこともあっただろうが40を超えるスターが付けられてトップブコメになっていた。通知を見ながら気を良くしていたのは確かだ。

しばらくして元増田を見ると、こんな追記がされていた。

ペドっぽい」ファンアートはまとめの中に実際にあるし、

いや、ねーよ!

何言ってんだお前…

「そういう表現をするのは悪いことではないよね」「気持ち悪く思うのも悪いことではないけど個人の感想規制に繋げてはいけないよね」という話をすべき

あー怖い怖い

これって誘導尋問じゃん

そもそも「そういう表現」してませんから

手前の勝手な前提で話を進めないでください!


これに対して、反論、というか私の持論を述べたいと思う。

一旦その前に、自分語りというやつをさせてほしい。

(正直なところを言うと、書きながら色々迷っている。本当にこの文章は書く価値のあるものだろうか。何のために書くのだろうか。

単にレスバに勝ちたいという気持ちで書いているなら無益からやめておけ、と自分の一部は言う。

それに対して、いやこの文章元増田に対してだけの物ではない。元増田に届かなかったとしても他の人に届けばいいのだ、と言う自分もいる。

でもやっぱりそれはただの言い訳なのでは?お前はただのレスバジャンキーなのでは?と言われると否と答える自信がない)

私はあまりネット上で自己開示をするたちではない。特にこうして名前晒して(いや、実名ではないのだが)内心を晒すことはしてこなかった、と思う。

いや、うーん、政治の話ははてブではけっこうしたし、自分の内心を晒すこともした、かもしれない。

からするのは性的な話である。つまり自分性的嗜好の開示である

このkazatsuyuというIDリアルの知り合いにも知っている人がいるし、そういう人の目に留まるのはだいぶ恥ずかしいので、もし見つけても見なかったことにしていただきたい。

いや、リアルの知り合いじゃなくてもTwitterフォロワーとかはやっぱり恥ずかしいので、フォロワーも見なかったことにしてほしい。

この文章は確実に黒歴史になるので、もしかしたら羞恥に耐えられなくなったら消すかもしれない。まあ、魚拓だけなら残っていても検索には引っかからないと思うからいかな……。

端的に言えば、私はロリコンである。好きな成年漫画家岡田コウ、好きな同人エロゲサークルは夜のひつじ

ケモロリ性的嗜好の範疇なのだが、ケモナーかと問われると自分では疑問。そこまでディープではないとは思うが、まあ他人性的嗜好を比べあったこともないし。

基本的に、絵師同好の士とのコミュニティに参加したりはしていない。普段TwitterではITエンジニアクラスタに住んでいる。

コミュニティに参加している訳ではないので、界隈の代表面をできるような立場ではないし、できるだけの知識も多分ないだろう。だからこれは個人意見だ。

ペドっぽい」ファンアートはまとめの中に実際にあるし、

こう書いたのは、つまり https://togetter.com/li/1906645 のまとめを見たロリコンでありケモを多少摂取している私個人が「ふーんエッチじゃん」と思った絵がいくつかあった、ということだ。

元増田は、

手前の勝手な前提で話を進めないでください!



と言っていたが、まあ、確かにこれは個人の感想であって、私の勝手な前提と言えるのかもしれない。

ただ、それを言うなら、

そもそも「そういう表現」してませんから



というのも元増田勝手な前提なのでは、と思うのだが。

はっきり言わせてもらえば、私はまとめの中にある作品の中に(全てではないよ、もちろん)性的意図、それも(もちろん虚構の)小さな子供に対するもの表現したものが「ある」と確信している。

証拠はない。いや、探せばあるかもしれないが、基本的には私のロリコン的な感性が「そうだ」と確信したものなので、証拠を探しても後付けの理由しかない。

(「ながもはショタじゃないか?」と言われそうな気もするので一応、はいショタ範囲内です。ケモショタはギリいける。ケモロリの方が好きだが)

ところで、ながもに当てはめて良いものかは分からないが、ケモナー界隈には「ケモセーフ」という概念がある。(医療器具ではない)

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95

要するに、ケモノ動物なのだから裸でも問題ないとか、毛皮で隠れているのだから大丈夫、という言い訳できわどい恰好をさせることができるという話だ。

そういう概念を持った上で、ながもを見てみる。帽子マントは着用しているのに、あとは全裸である

キャラクターの作者の意図までは読み取れないが、鑑賞者としてはエッチ気持ちが揺さぶられても不思議ではないと思うのだ。

その気持ちをそのまま二次創作にぶつけた絵師は「いる」と私は見た。それが元増田につけたブコメの前提だ。

で、本当に話したいのはここからのことだ。

元増田は私とは前提を共有していないようなので、ここまで読んでも勝手なことを言ってと怒っているかもしれない。

なので、なるべく一般論として話す。

そもそもの話として、エロい表現には「確実に規制されるライン」と「そこまでではない表現」というもの存在する。

当然、確実に規制されるライン性器が描画されているとか、セックスをしているとか、そういうものである。(この規制ライン妥当性は今は話さない)

規制されない表現には広いグラデーションがある。下着ラインがきわどいとかスカートの中が前張りであるとかそういう割と直接的だけどギリギリ引っかからないものから、表情が見ようによってはエロいといったものまで、多種多様である

私は、そういった表現があるのは良いことだと思うし、それを見てエロいと感じることも良いことだと思っている。

まり、作者が表現に仕込んだ意図を、ちゃんと読み取れたのが良いことだと思う。

読み取れなかったら悪いという訳ではない。多分、私自作品を鑑賞する時に誤読していることはよくあるし、自分では誤読に気づけることは稀なので。

それこそ、「ながも」にケモセーフの意図が織り込まれていると私は読み取ってしまったが、これは作者の意図と照らせば間違いであ可能性も十分にある。

問題は、作品に織り込まれ意図を読み取ったにも関わらず、「そうではない」と言う行為だ。

エロい表現物というのは常に攻撃に晒されてきた。だから守りの体勢に入ってしまうことは理解しているつもりだ。

だが、「これはエロい!駄目だ!」と言われた時に、「エロくない!」「エロさを読み取るお前がおかしい!」と返すのは、多くの場合、それこそが間違っていると私には見える。

鑑賞は人それぞれなので、本当にエロくないと思ったならエロくないと言ってもいい。だから、私のこの意見は完全に見当外れで、私がただ勝手エロい意図を読み取ってしまっただけなのかもしれない。

けど、私は表現擁護する側で「エロくない」と言っている人の一部は(一部、と言ったが主観ではほとんど、だと思っている)エロいと思ったのにエロくないと言っているように見える。

月曜日のたわわはエロいスカート股間のしわはエロい。宇崎ちゃんは……私にはあまりエロスを感じ取れないのだが。

エロい!駄目だ!」と言われた時に、攻撃理由をなくそうとして「エロくない」と言ってしま気持ちは分かる。

でも、「エロい!駄目だ!」に対する答えは「エロくても駄目じゃない!」であるべきだと思うのだ。

世の中には確実にエロい意図を仕込んだ健全(非規制の)作品がある。その作品に対する誠実な鑑賞態度は、「これはエロいなあ」と感じることだと思うのだ。

元増田は完全にエロくないと思って、その心のままに増田を書いたのかもしれない。もしそうなら、この文章は私の独り相撲だ。

けれど、もし仮に、私の意見思い当たる節があるのなら、「エロい」と感じた心に蓋をして「エロくない」と言っているのだとしたら、そのままの態度では良くないと私は思う。

ここまで書いてきて思ったのだが、「エロい」と「ペドい」は一般的にはまた別の問題かもしれない。私にとってエロロリペドと割と強く結びついているので、少し混同して書いてしまったきらいがある。

元増田ペド意図を読み取らなかったとしても、それは多分健全なのだと思う。無理に読み取る必要はない。

同時に、元増田言及先であり、元増田ブコメでも晒されていたコメントidは書かないでおこう、多分向こうにとって私は絡みたい相手ではないだろうから)がペド意図を読み取ったのも悪いことではない。

悪くないはずだ。誰か私にも悪くないと言ってほしい。

ブコメの人は気持ち悪いと受け取ったが、私は良いと受け取った。だからきっと分かり合えないと思うが、気持ち悪いという感覚もきっと悪いことではない。

悪いことではないと思うから、悪いことではないよ、と言った。これは誘導尋問ではなく、元ブコメの人のように感じる人へ言ったつもりだ。

あなた感想は悪くない。私の感想もきっと悪くないはずだ。

その上でどうするか。個々の感想として好悪があったとしても、それを表現規制に結び付けてはならないと思った。だからそう言った。

これはやっぱり大事なことだから、書いておかないといけないと思ったのでがんばって100文字の中に詰め込んだ。

元増田には表現を守りたい気持ちがあるはずだ。私もそこにはある程度共感できていると思う(完璧にとは言えない)

けれど、私は表現を守る運動を見ていて、表現に接する態度に関して違和感を持っていた部分があったので、それを書かせてもらった。

そこの部分で元増田と私はあまり折り合えない気がする。もしかしたら私のような意見は「利敵行為」になるのかもしれない。

エロい」という心を押し殺して「エロくない」と叫んだ方が表現を守るために役立つのかもしれない。

けれど、私はやはり自分意見を曲げることはできない。曲げるのは誠実ではない。誠実ではないと、私は思う。

2022-06-20

誤解を産む発言自体NGにする世の中と発達障害

発達障害の人に「発達障害の人とどう関わったらいいですか?」と聞くと「関わらないこと」と返される。これは残念な気持ちにはなるがよく聞く話である

しかし実際には、互いに全く関わらないということは不可能である。お互い生きていかねばならない以上、勉強をし仕事をする。その中で関わりを全く断つことは互いに不可能である

-----

さて、世の中では「意図していなかったとしても、誤解を生む発言をした時点で罪である。」という言説がある。事実弁明として「そういう意図ではなかった」はもはや禁句とされている。意図していなかったことが真か偽かはほぼ焦点にならない。そういう表現をした時点で罪になる。

-----

発達障害の人(もちろんグラデーションのあるものだが)が自身に「関わるな」という1つの理由として、「意図せず怒らせてしまう」というものがある。いわゆる"無神経な言動"をして相手を怒らせてしまう、嫌われてしまうということである。それは言葉足らずだったり事実をあまりにも突きつけてしまったりすることで起きてしまう。これは本人も非常に悩んでいる部分である相手が怒ったのは分かるしとても印象に残るが、なぜそうなったか理解できない。なので彼ら彼女らは膨大なケーススタディ要求されている。やむを得ず"共存"するために。

-----

自分障害を持っていることを必ずカミングアウトさせることは、モラルに反していると思う。カミングアウトするかどうかは本人の意志であり、現実として存在する「差別」への対抗策としてその秘匿権はあって然るべきだ。ところで世の中は「誤解を産む発言自体NGである。さて、ここからが議題なのだが…

-----

「誤解を産む発言自体NG」とは、多様性を受け入れようという世の中で正しいことだろうか?相手発達障害である場合しょうがないと受け入れる?それをどう判別する?判別不能な状況のなかで、しかあなたが傷ついた事実は残る。そうしてその人とは距離を置く。彼ら彼女らは孤立する。「全く関わらない」ことは不可能なので、「集団の中で孤立する」という最もつらい状況が引き起こされる。集団の中で孤立しないために、最初から孤立するために「関わるな」と言うのだろう。というのは私の推測だが。

意図していない「誤解を産む発言」だったとしてそれを許容する世の中であれば、そういったことは多少は良くなるのではないか相手がどのようなステイタス(障害の有無やグラデーションの程度)を持っているか知るすべのないこの世の中で、「もしかして君は発達障害?」なんて言葉を浴びせる前に、「誤解を産む発言自体NG」という余りにも大きな「予防切除」を見直したほうが良いのではないだろうか。

-----

れい文章がかけない。文書がかける奴らに有利な世の中だ。私の考えはあなた方に届かない。悲しい思いだけを抱え、今日現実では口をつぐみ、口角を上げる。

2022-06-17

Tinderの上位と下位の男性って見た目とかがグラデーションじゃなくてどこかできっぱり分断されてない?

ヤリチン非モテが多くて間が少ないのだろうが

2022-06-12

anond:20220612214254

精神障害はパキッと線引きできるもんじゃいか

どういう傾向がどれだけの強さなのか、教育でどれだけ補正できるか(しているか) 、周辺状況でも変わるし度合いがグラデーションなのよ

から凶悪犯罪と直接の相関は無いというか定義付けできないよ

2022-06-05

anond:20220605174731

お前の頭の中に優秀な奴とそうじゃない奴の二択しかないのはわかった

グラデーションって概念が抜け落ちてる人っているよね

2022-06-01

腐女子pixivから引っ越しできない理由

ROM専腐女子増田意見だよ。これが全てってわけじゃないからご意見あったらトラバブクマにくださいね

諸々のやらかしの話は置いといて、あくまプラットフォームの使い勝手だけに焦点を当てて書くよ。

pixivから引っ越しできない理由一言で表すと、pixivプラットフォームが持つ特性が今のところ唯一無二であること。

例えばとある作品BL二次創作を見ようと思ったとき、はじめにやることはpixiv検索欄で作品名を入力してみること。

検索結果や作品を閲覧したときの関連作からさらキャラクター個人タグでの検索カップリング名を予測して検索をする。

だいたいそこまでやると、ジャンル自分の見たい二次創作の探し方がわかってくる。

その後はタグで芋づる式に見たい作品を見て楽しんだり、プロフィールからTwitterフォローして作品を追っている。

さて、これと同じ、あるいはより快適な楽しみ方ができる代替サービス増田観測範囲だと、見つけられていない。

他のサービスについて

また、描く側の意見Twitterでいくつか見つけたが

BL二次創作理解のない人からの閲覧はなるべく避けたいが、興味を持って見に来てくれる人の流入は増やしたい」という声がメインだが、「BL二次創作理解のない人からの閲覧は避けたい」の部分に個々人でグラデーションがあると感じたため深く言及することは避ける。こちらも意見があったらいただけると助かります

2022-05-31

(追記あり) 不買運動倫理的に正しいの?

けっきょくは末端の人がいちばん割を食うっていう、よくある意見だろうけど、おれもそうなんじゃないかなぁと思うのね。

そもそも、同じ企業に勤めてるというだけの人たちを、ひとまとめに敵のように扱って、差別的ではないですか。

よっぽど長年にわたって倫理的問題をおおっぴらに指摘されながら改善してないような企業なら、関係者みんな敵だって思うのもわかるけど、そうでもない場合ね。

不買運動してる人たちってこういうことをどう考えてるの?


追記(19時35分ぐらい)

いくらか誤解されてる気がします。トラックバックの下のほうを見てください。

「そんな大局的な」とか「少し考えて」とか「まず、」とか言ってんのがわたくしです。


追記(おそらく23時49分)

不買運動される側が倫理的問題あるという認識大前提として書きませんでした。

書かなかったのが悪いですね。

みなさん敵か味方かよくわからん奴は敵とみなして叩きたいらしいので。

倫理的組織と戦うための手段が非倫理的であっていいんですか、というのが問いたかたことです。

たとえば、心身に過酷労働を強いられた社員自死し、報道され、不買運動が起こり、会社は減収、解雇された社員が、それを一因として自死する。(それは報道されないかもしれない)

そうした犠牲を生みかねないことを了としてやってるんですかって話です。

下にも書きましたけど、非倫理的組織の中にも、グラデーション的に「悪い人」と「悪くない人」がいますね。その価値判断は各々がすることなのは言うまでもありません。

それをひとまとめに叩くと「悪くない人」まで叩くことになります。まずそれを倫理的にどう捉えますか。

「悪い人」だけを的確に狙って叩く方法を編み出せなかったのは、我々の怠慢とは思いませんか。

倫理に敏いあなた方がそのことにどうやって堪えてるんですか、という質問にすれば良かったのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん