「焼き芋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焼き芋とは

2023-01-09

ドンキ店員がキレてた

なんか焼き芋の定期交換?メンテ?みたいなのがあるらしく、

ブザーで呼び出されてて「チッ、めんどくせーなーあああ!!(# ゚Д゚)(小声)」

みたいに言っててちょっと不憫になった。

 

飲食業っぽいのが好きな人と向いてない人がいるからねー。

ワイは品出しのほうがキツいと思うタイプ

2023-01-08

anond:20230107201025

多くは食べられないとはいえ料理には使える。

みかんの皮 :かわかして風呂にいれるといい匂い。またはかわかして七味に「陳皮」としていれる。

キャベツの芯 :ブイヨンをとるため煮込む(だしがらは捨てる)ポトフキャベツ玉ねぎも芯をつけたまま推奨(食べるときによける)

玉ねぎの皮 :カビや土のついていないところを保存したまねぎ茶としてお湯を入れて飲む、おいしいうえに血糖値が下がるといっておじいさんがやっていた

・梨の皮  :おいしいカンジャンケジャンをつくるときになしを皮ごとカットしたままで煮込んで甘味香りをつけている

ブロッコリーの芯:輪切りにして固い部分のかわをむいてダイスにして花部分と一緒にゆでるかチンしてポテサラにいれて食べる。

ナスの皮   :丸焼きにすると焦げてぽろぽろとれる。焼き芋みたいだ。よく成長して皮が固いものの煮込みの場合も、縞模様にむくことがある。秋ナスは皮が柔らかいのでむかない。やわらかいナスは嫁が食べ過ぎるくらいうまいから嫁に食わすなといわれている(諸説あります

りんごの皮 :カンジャンケジャンの梨と同じ。また、ペクチンと赤い色素が多いので、ジャムの色付けととろみ付けに使われることがある。リンゴタルトで薄紅色場合は皮がついている(やわらかくなっているからわからないが)。料理に使う場合は皮についている天然ワックスを洗剤とスポンジであらって落としておくほうがよい。芯の部分は渋みが出るのでとりのぞく

じゃがいもの皮:土をよくあらいおとして、田舎フライドポテトにしたり、ベイクドポテト初詣のふかし芋にする(ベイクドポテトとふかし芋の場合は皮は食べないが梱包材としてつけたままにする)。重要なのは煮物などわりと低温の調理にすると土は腹をこわすということだ。

 

許す許さないでいえばTOKIOの0円食堂みてるとそれを捨てるなんてゆるせねえよなあ~~みたいな気分になることはあるけどそのときどきだろ

カビはえたらすべて捨てろし

2022-12-30

今日の夢は大麻を買う夢だった

お使いを頼まれたんだけど、その街ではおまけ付きの方を選ぶと大麻が付いてきてて、おまけ付きの方を買ってきてねといつも言われる

焼き芋を買ったら、取れたてのもあるけどどうする?って聞かれる

なんでこの街だけは許されてるんだろうと思いながら、じゃあ取れたてでお願いしますと受け取った

そんな夢でした

2022-12-23

anond:20221221194930

高温で調理したいのならスチームオーブン圧力鍋つかえよ

スチームオーブンうまいことやると焼き芋もほぼ液状化してアイスクリームみたいにすくって食べてる

食品の加熱・冷却用の媒体という意味なら水最強だろ

2022-12-11

anond:20221211005236

新品を買う習慣が抜けない

 

しかった学生時代の反発で就職してから新品を買うのが好きになったが、50代になっても全然変わらない。新品の方が好きになってしまった。新品にはメーカー保証が残っていて、派遣修理を頼むと修理員が説明をする。厳しい給料で開発してきた新技術を熱心に語る。そういうのを聞くのがすごく好きだ。

 

車も新車だし、服も靴も新品だ。椅子座椅子。パナの加湿器テントも大鍋も新品(大鍋は結婚祝いにもらった)。アマゾン専売の和平フレイズフライパンは蓋が別売りなのだが、それも新品で買った。横からおとしたためちょっとゆがんでいてきっちりしまらなくなったが蒸気逃がしにちょうどいい。

 

フェイルセーフなにそれ、蓋を閉めるたびに自分ミスを突きつけられているけど全然大丈夫。私は本人である自分些細なミスを引き受けるのは容易い。その蓋は「本来そういうものなのだ2000円のぴかぴかのフライパンを買い、ちょうど2年したら皮膜がはがれてくるので鍋物用にしてまた炒め物用に同じ鍋を買う。煮込み(圧力)以外はすべてフライパンでやる。なにしろ底面が広いからガスの熱効率がいい(IHコンロは嫌い)。蓋は今日目玉焼きを蒸し焼きにした。

 

オーブントースターはなくてウォーターオーブン。餅も魚も焼き芋も揚げないフライも全部こんがり。そういえば最近のコンロは過熱防止がついていて焼き芋ができないが土鍋焼き芋窯(これも結婚祝い)も捨てずにとってある。

 

正直にいうと防水シェーバーを買って風呂でつかってたら防水のくせに中身がさびたので、保証間内だと連絡したら修理よりはともう一セット送付されて来たけど古い方のさびをなんとかみがいたらまだつかえたので新品は未開封だ。つかえなくなったら次にあけて使う。一応過放電という言葉くらいは知っている。だが日常的に使いこんだ道具には特別な魅力がある。

住宅10年前に買ったやつ。新しくても次々に汚れ壊れていく。修理に何度も業者を呼んだし(エアコンエアコンエアコン、ドア、食洗機LAN、……)下水道高圧洗浄もシロアリ施工検討している。懐古趣味というか普通に生きるだけで大変だと思う。

 

食器も新品のパン祭りの方が好きだ。多くの人の手に渡って届く。百円ショップにはスレート皿とか、普通食器コーナーにも柵を切っただけの刺身が高く見えそうな皿が売っててたのしいけど食洗機不可。開き直ったように、食洗機自分を甘やかしながらものを愛している。実家からもらった器は母の顔を想像しながら取り出すこともあるけど、正直食洗機だと手を滑らすこともないのであんまり割らないし20年減ってないか普通にうちんちの皿になった。実家地震が多い関東北部からまあ避難といえなくもない。..あと赤い呉塗り?のお茶碗だけは全部食洗機ではがれてきたな。やっぱ藍染め最強。

 

状態が悪い中古もまた良い。手荒く扱われてきたものには独特のくたくた感がある。ナイロンポリエステルスタジアムジャンパーみたいに暖かいのに身動きしやす上着20年前に親の買った正月福袋からでてきてそこから着たおして親にも「まだそれ着てるの」とあきれられたけどポケットのはしがほつれてきただけだし着ればずっとほっかほかで暖かい20年前に買った、首にヒモはいってる色違いペアルックトレーナーも2歳ころの娘が抱き上げられながら首からヒモをすっかり抜いてしまってその娘が成人してから「おまえが全部抜いたからこっちだけヒモがないんだよ」といってくすぐったそうなカオをされる。今日普通にヒモのない服を着てる。

 

本は同人誌が好きだ。12年前のジャンルすごかった、プロ漫画家が一斉に頼まれもしないのに二次創作同人誌を書き出してまるで自分で選べるアンソロジーだった。その前のジャンルはすごい人が多いとおもったらほぼのきなみプロデビューしてていやそこに混じろうとおもった自分すごいな?っておもった。プロデビューした方以外もなかなか捨てられないでいる。

そのあと公式アンソロジーがたくさん出るジャンルを見たが、テーマがきまっていたり無理矢理感があったりでいまいちだ。これは公式ということもあってたくさん売れて、そのあと古本にたくさん流れている。こういうのは古本ざっと目を通してすきな作家だけ切り取るのにも躊躇しなくていい。切り取らないけど。やっぱ古書店に放流するけど。資金に余裕ができたらとなりの土地買って書庫でも建てたい。

 

新しいものというのは、誰にも使われていないものだが特許や開発部や消費者の御沙汰を経て発売されている。自分には後世に残すべきものを見抜く目がない。最大多数の最大幸福自分幸福ではないので、選べる余地がある新品から選ぶ。まだ背の高い人が腰をかがめなくてよい台所安価になってないのがイラつく。ただ古くてもいいものブックオフスーパーバザールにいって見繕うのだけれど、だいたい見当がつく。

ああこれはまっさらだな、見た目で暖かそうなのに触ったら見た目より暖かくないからだ。

これは手入れが悪く見えてさびてるけど、直火にあたる金属はだいたいさびから見た目ほど悪くないな。ただそれでもまだ高い。私が欲しいのはとなりの空き地雑草をボヤにせず灰にするだけのための焚き火台だ。

これはすごく欲しいけどもしかしてもう持ってそうだな。やっぱ持ってた気がしてきた。だれか他の人に買われろ、おまえはいいやつだ。

そして、一番ほしいフィギュアはやっぱりブックオフになんかながれないな。なかなか再販されなくてプレミアついてメルカリで数万してるものブックオフに売るやつなんかやっぱりいないんだな。

ブックオフは私からみると「残念」のたまり場だ。

  

私の生活歴史の集合であるが、モノは使い潰してどうにもならなくなってから捨てるものなので、めったに中古に売らない(本は放流はする)。

今日も、遠い小型家電ボックスに捨てるはずのモノに「これは遅いLANケーブル」とマスキングテープを貼っておく。さもないとまたゴミ箱をあさって再利用してしま自分から

  

追記1

 元増田が消したのでなんかパロディ剽窃みたいになっててイヤ。なんで消すん……

 おまえも消せよみたいな圧はあえて感じないよ

 とおもったら普通にうちの回線が遅いだけだった。LANケーブルェ……

追記2

 正確には「直火にあたる金属さびる」のではない。

 「火を消そうとして水をぶっかけるとすごい音はするし灰かぐらはあがるし灰が水に溶けて強アルカリになって金属さびて見た目が悪くてイヤになって売った」だと思う。

 水に濡れた炭の始末にも困っただろうな。キャンプ場は炭をそのへんに埋めるの禁止だし。炭鉱みたいにいつまでも炭は地中に残るし。

 蓋つきの炭いれ壺(漬物用でよい)をつくって、トングで移動して蓋しておけば次回も着火剤につかえるのに。

 自分もやったからわかる。

2022-11-25

スーパー焼き芋袋を覗くジジイが憎い

俺が奴らを覗き返してやろうか。

逆に。

2022-11-23

anond:20221123183514

燻製缶が倒れないならガスバーナーかなんならチャッカマンでも音訓なら火力は十分なんだけど、倒れそうだから卓上コンロとカセットボンベつかってやってる。

ちなみに家の台所のコンロだと過熱防止がかならずついているので焼き芋・焼き餅・燻製などができなくなっている。無理にセンサーとめて実行すると家のなかが煙だらけになって火災報知器もなるぞ。

よって外で卓上コンロ一択。まあとろ火だと立ち消えしそうでそれはそれで面倒なんだけど。

2022-11-12

anond:20221112190512

濡らした新聞紙アルミホイルに包んでグリルで両面各15分一番弱火で焼いたらクッソ美味い焼き芋できるんだけど、試してみない?

スーパー焼き芋いつになっても買えない

いついっても焼きあがってないか、全て淘汰されてるかのどちらかなんだが?

悲しい

最初は負け戦のつもりで焼き上がり予定時間だけ見に行って、その時間になったらまた行くとかしないといけないの?なんでそんな…

2022-11-02

anond:20221030203707

焼き芋が一番てっとりばやい。

芋買ってきて、適切にレンチンすればすぐに食べれる。

2022-10-28

焼き芋

美味すぎてやばい

炊飯器無限に作ってる

もう今日個食べた

もっと食べたい

3食焼き芋でもいいくら

糖尿病リスクあるんかな

それなければ無限に食べたい

本当はスーパー焼き芋が最も美味い

1万くらいするが焼き芋メーカー買うべきか

あれってスーパー焼き芋みたいにトロトロに仕上がるんかな

2022-10-26

在宅勤務で会議中に焼き芋移動車来て草

草ではない

2022-10-17

ロシア人じゃなくてよかった

ロシア人だったら今ごろ徴兵されて撃たれてたかもだし、

もし戦地に行ってなくても戦争は負け確定で貧困生活まっしぐらだし、

もうあとはピロシキテトリスくらいしか心の拠り所がなさそうで

多分自分だったら耐えられない。

日本だったら焼き芋が美味しいし

これから紅葉シーズンでそのあとは鍋とか美味しくなるし

雪見だいふく食べて、あとはクリスマス

クリスマス・・・

クリスマス恋人ができて一緒に過ごす予定だし、

最高だよね。

恋人ほしい。

2022-10-11

anond:20221011075927

焚き火なんかしてたらすぐ消防がやってきて厳重注意される

子供の頃は焚き火焼き芋とか普通に楽しんでたのになぁ

2022-09-27

anond:20220927064304

えっミニのやつ?気になる

焼き芋食べたくなってきた

2022-09-18

anond:20220918102139

食事の内容を減らせば問題無い。

朝は魚肉ソーセージ一本。

昼はお好み焼き

夜は焼き芋

このくらいがテレワークにはちょうどいい。

2022-09-10

質量保存の法則って不思議だよね

閉鎖空間である地球上の質量の総量が変わらないのだから

ダイエットして痩せたお肉は、同時期に暴飲暴食しただれかのお腹にくっついたり

ナラぶぅっとしちゃった時も、どこかで焼き芋を食べてるサザエさん的な人の腸内にガスが発生したり

エロい動画見て、ふぅってなった時なんか、

遠い島国で登り棒をしている男の子が、ハッ!ってなにかに気がついたしまったところに何かが発生したり

みんなどこかで繋がっているのかなあ

でもさ

宇宙ステーションでそういうことした場合、その質量はどこに行っちゃうんだろうね

なんかすごい不思議

2022-09-02

今日も最高に幸せだった

気分を害したくないのであれば読まないでほしい。

コメントトラバは読まないので、当然返信や反応もしない。

 

 

今日は最高に幸せな1日だった。

 

No GMO卵とオニオントマト全粒粉サンドイッチを食べた。

美味しい焼き芋をたくさん食べた。

好きなだけゲームができた。

猫の可愛い声を聞いた

猫に擦りつかれた

猫を抱いた

仕事で大笑いした

仕事を助けてくれる人が現れた

たくさん眠った

なんの災害にも遭わず衣食住足りていた

自分宇宙から愛されてる

自分は神仏に守っていただいてる

大好きな絵がたくさん眺められた

好きなインテリア空間で過ごせた

同僚と笑いながら仕事をした

長年の疑問が氷解した

肌がなめらかだった

幸せを感じた

しかった枕が手に入った

しかった本が手に入った

好きな本をたくさん読んだ

すべすべの枕カバーを使った

ホワイトジンジャーフラワー香りを嗅いだ

猫の柔らかい香りを嗅いだ

いつも助けてくださる存在がいる

やってみたい健康法が見つかった

使ってみたい機械が見つかった

体毛の処理をせずに済んだ

美味しいミネラルウォーターを飲んだ

好きな柄のスマホケースを使っている

2022-08-05

[]焼き芋おじさん🍠(守口市松下町

子ども被害情報など(守口市松下町

8月4日午前9時40分ころ、守口市松下町番付近において、遊んでいた小学生男児が、

自転車に乗車した不審者から焼き芋あげるよ。こっちおいで。」等と声をかけられる事案が発生しました。

不審者は、年齢70歳代位、白い髭、白髪の薄い頭、中肉で自転車に乗車した男1名です。

不審者を見かけたら、すぐに110番通報してください。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-922623

https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/922/922623/922623_avatar_detail_1659605080514.png

2022-08-03

スラム育ちの増田さん

・みんな団地住まいだった

・校門の前で暴走族の先輩が野球バット持って暴れてた

田んぼドジョウ取ってた

休日は校庭で焚き火して焼き芋焼いて食ってた

ゲーセンカツアゲされてた

パンツUFOキャッチーがあった

・校舎の窓ガラス割られてた

よくある昭和の1コマも後輩からするとスラムらしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん