「憮然」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 憮然とは

2019-07-29

ボーダーコリーって犬いるじゃん?

俺の家の近くでボーダーコリーが飼われている。白黒のモワモワした毛並みのあの犬だ。

この犬、何だか俺を好きで好きでたまらないみたいなのだ

俺も犬は好きなので出勤途中に散歩している他の犬などを見かけるとアイコンタクトして飼い主にも黙礼くらいはしているのだが、件のボーダーコリーは俺と目が合うともんのすごい勢いで俺の所に突っ込みたがり、飼い主の奥さんが慌ててリードを引っ張るくらいだ。リードで引っ張られながら二本足で立ち、「おい待て!素通りするな!俺を撫でろ!」と言わんばかりに前足をもがかせて。俺が立ち止まり撫でようとすると即座に地べたに寝っ転がって腹を見せて、俺が腹を撫でると「よしよしわかってるじゃないか」と満足そうにするのだ。そしてそれを見ながら飼い主の奥さんは「あー…あんシャンプーしたばかりなのに」とぼやく。

多少俺にしっぽ振ったり目で追ったりする犬は多いが、この犬のそれはちょっと異常なくらいである。

結構長い間空き家だったその家に、その家族引っ越してきたのは去年あたり。その犬はすでに成犬になっていた。初めて会ったとき、「触ってみていいですか?」と訊いたら「構いませんけど、よその人には愛想ないんですよこいつ」と憮然とした表情で飼い主の旦那さんが言ってるそばで俺の足元、というか足の甲の上でその犬は腹を見せて旦那さんが「え?ええええ?」となっていた。俺も少しびっくりした。

その犬は家の中では道路に面した出窓が自分場所で、よく寝そべっている。だがそこに俺が通ろうものならガラスの向こうでシャキーンと立ち上がり興奮気味にクルクル回りながらものすごい笑顔で俺を目で追う。

今朝俺が帰宅するとき(俺は夜勤)、その家の前を通ると奥さん玄関の扉を開けてエントランス回りの掃き掃除してたのだが、玄関の中で寝そべっていたその犬は俺を見つけるなりダッシュで家の奥へ消えた。「?」と思ってたらまたダッシュで戻ってきた。

口にはリードが咥えられていた。お前本当に何なんだよ。

2019-03-06

日本って実は隠れ詐欺師が多く、故に起業が盛んではないのではないか

旧態憮然とした枠組みで、でも枠組みにさえ沿ってしまえば、それを通す。

一方で、察しの文化から、深く物事を指摘しない。

かつ、問題を指摘されることに慣れていないから、指摘すると傷ついて反発し、「恨みを晴らそうとする」。つまり、指摘してきた人に対する個人攻撃をし始める。

深く物事を指摘しないから、裏でグルになって、ごまかしをする余地がある。

そして、確固たる上下社会投資家が上、起業家が下。起業家が実情を見て、こちらのほうが良いと言っても上下社会故に投資家の振り回しに付き合わないとならない。

起業家投資家必要なことを指摘して、事実に即して適切なものを受け入れるという合意形成ができない。日本社会自体議論しての合意形成なるものが成り立っていない。

それは日本根深い察し文化によるもの。だけど、察し文化は一度うまくいかないと裏でゴソゴソと変なことをやりだすという詐欺にも等しい行為につながっていく。

そういう詐欺に近いことになる起業家、めんどくさい起業家も多いから、投資家投資に二の足を踏みだす。

日本風土的にもうこれダメなのかもわからんね。

2018-09-19

anond:20180919141725

格下は何されても謝ってもらえないでしょ。

憮然とした表情で「あーはいはい、わかったわかったさーせんした。ったくキッショ」

このくらいが関の山

逆にひどいことしてきた格上の人間に本当に悪いと思った上で反省して謝ってもらう方法を知りたいわ。

自分が格上になるか、裁判沙汰に発展するかくらいしかありえなくね?

2018-06-29

anond:20180629153419

おまえのために調べてやったが、1980年代朝日新聞記者松山幸雄という人が広めたらしいぞ。

海外では」を語るのが「出羽守」、それを聞いて憮然とするのが「豊前守」ということらしい。

元になる話はそれ以前からあったのかもしれないが。

2018-03-06

anond:20180306194822

そりゃ若者人口の多い一昔前は国易私難といって私大の方が難しかった時代もあるくらいだから

当時は大東亜帝国レベルでも難関だったらしくて、「現役偶然、一浪当然、二浪平然、三浪唖然、四浪憮然」といって現役で入るだけでも難しかったらしい

2017-08-19

牛乳石鹸ウェブCMがなぜ怒りをかったか想像してみる2/2

https://anond.hatelabo.jp/20170819180413
上記前エントリーへの予想されるつっこみに対するお返事です。ぱっとこちらが思いつけるだけですが。



〈つっこみ1〉
だって石鹸くらい買う。妻側がターゲットというのは早計。

《お返事1》
夫の側に買ってほしくて夫に見せたいCMだったら、夫が買う場面を入れるなりしないと伝わりにくい。
家を出る時に妻からケーキ…とそうそう、石鹸もついでにお願い。いつものやつ。」と頼まれて、「親父の代からこいつだけは変わらないな。」とひとりごちながら牛乳石鹸を買う。とか。
ベタを嫌って省いたのかもしれないが、そのクリエティティ、そこで必要

特にこのCM場合、夫が普段から石鹸日用品の買い出しを含む家事育児積極的にor当たり前にしているように見えない。どちらかというと、家事育児をしないからこそ、ゴミ出しとケーキ&プレゼントを受け取るor買うだけで大仕事をさせられたと感じて「家族思いの優しいパパ」を自認しちゃうように見える。
少なくとも、CMに怒った人たちの多くには。
そして、夫婦小学生くらいの子供の3人暮らしらしき家庭で夫が買わないなら、妻が買うしかない。ならば、CMで想定されている石鹸購入者は妻だろう。という理路はおかしくはない。


〈つっこみ2〉
夫がダメじゃないっていうCMではないよ。ダメなこともあるよね、でも引きずらずにがんばろうっていうCMだよ。
《お返事2》
確かに、夫の態度や行動を肯定している訳ではなく、あえてストレスフルな状況を描いた後に、そのストレスを「さ、洗い流そ」という展開を狙ったは理解できる。
しかし、風呂から上がっても夫は相変わらず憮然としているし、CM全体がゴミ出しで始まりゴミ出しで終わるループっぽい構成なので、洗い流したところで何かがよくなった印象を受けにくい。
しかも、何を「洗い流そ」なのかがはっきりしないので、子供誕生日に連絡なしに遅くなった失敗自体を洗い流して忘れてようとも取れる。すると妻の側からは、「洗い流さずに少しは反省して、来年誕生日には早く帰ってきてくださいよ。」と思えてしまう。

よくよく見れば、入浴後は夫の声に張りが出ていたり、最後ゴミ出しの場面は最初より照明が明るかったりはする。映像作品単体としては、繊細な演出として評価されるべきなのかもしれない。しかしやはり、CM視聴者にそこまで注意深く読み取らなければいけない義理もない。



こんなところです。長々とお付き合い、ありがとうございました。

2017-06-29

身近に身障者がいないので、実際の事情は分からないんだけど

駅なんかで車いすの人が駅員に介助(介助と言っていいのかわからんけども)して

もらってるところなんかに出くわすと、ほとんどの例で車いすの人って

憮然としてそのサービスを受けていて、「ありがとう」とか「すいません」とか

言ってるのを見たことがない。

あいうのを見ると、身障者って「社会自分に尽くして当然」って考えを

持っている人がほとんどなのではないかと思ってしまうよ。

身近に身障者がいないので、実際の事情は分からないんだけど、と

再度言っておく。

2017-06-23

anond:20170623111908

憮然として階段上りながらエスカレータの方を睨み

「この馬鹿者共が!」(心の声)

底辺野郎め!」(心の声)

ののしる増田想像して笑った。

2016-11-16

宮崎vs川上に関して

みんな何やら「痛み」とか「想像」とか「人間」とか難しい話してるけど俺が感じたのはただ一つ

公衆面前で怒られてしょげかえってる姿ってほんとみっともないってこと

いい年して川上のあれは情けないの一言だった

言いたいことがあるならどんな相手でも毅然とした態度で意見を言う

最悪、理屈なんて通ってなくても感情的になってもいいから何かしら強い態度を示したほうが

威厳を保つ上でまだマシだった気がする

あとは何だろう。もし言い返せないなら不快感を顕にして憮然とした表情でも作っとくとか

上の方法子供っぽい態度だと言われるかもしれないが、それがマシだと思うほどに

他人から強く責められた時に顔面蒼白になっておろおろするってあんなに恥ずかしく映るんだなと勉強になった

2016-10-29

ブスほど奇抜なおしゃれに走りたがる(と、いうようなことを伊集院光が言ってた気がする)

職場にいるガチャピンみたいなツラした男の後輩が出勤日だというのに

ポンポン帽子ボーダーのウォーリーみたいな格好でやってきて

「俺可愛くないですかぁ〜?↑」と聞いてきたので

ブスほど奇抜なオシャレに走りたがるというような言葉があってな…とやんわり言った。

憮然としてたがこいつ何を上司に期待してるんだろうな。

普段の行動もかまってちゃんなんで黙殺してるんだけど言いたい。

会社キャバクラじゃねーぞ。

今日からってハロウィンパーティだってしてねーぞ。

ちなみに自分は女。

2016-08-31

ゴーストバスターズを観た。とにかく疲れた

自由に考えなさい」と言いつつ決まった答えに誘導するタイプ質問がある。

例えば以下のまとめの「今、電気必要かな?」のような質問がそれにあたる。

http://togetter.com/li/943670

こういうの、親にも教師にもよくやられて本当に嫌いだった。

ゴーストバスターズは、そのような質問をされて誘導された通りの答えを言ったら「お前の考えは間違っている」と怒られたみたいな感じ。

劇中でそういう質問がされるわけではない。

映画は悪くない。私の受け止め方が悪いのだ。

いくつかのシーンで、私の脳内のクソ道徳教師がそういう質問をするのである

例えばゴーストバスターズの下記のシーン。

男性市長の前に3人の小柄な白人女性と1人の大柄な黒人女性が並んで座ろうとした。市長黒人女性を指して「あなたは端に座りなさい」と言った。指された女性憮然として端に座った。

ここで、私の脳内クソ道徳教師は「市長は何故そう発言したのでしょう?」と質問する。

誘導される答えはおそらく「市長白人中心主義なので、白人文字通り中央にいるべきだと思っているから」。

しかし、そう答えてしまったら奴の思うツボである

奴は、してやったりという表情でこういうことを言う。

市長にそういう差別的な考えがあった証拠はない。すなわちその答えはお前の差別意識を反映している!」

私は差別意識を持ちたくない。

なので、奴の質問に、奴の誘導の罠にはまらないように答える。疲れる。

ちなみに私の答えは、「映画では描かれないが、実はこのあと写真撮影があって、市長は座った4人の後ろに立つ。そういう構図だと、背の低い人が真ん中にいたほうがバランスが良いから」である

クソ道徳教師なんかに負けてたまるか。

2016-06-05

AV趣味、と私の両親に言う婚約者

先日、初めてカレ(30代中盤)を連れて実家にいきました。プロポーズを終えて結婚を前提として付き合うカレと、私の両親との初顔合わせです。

初めのうちははとても和やかに事が進み、そのままトラブルもなく面会が終わるかと思いました。しかし、恐ろしいことが起きてしまったのです。

発端は実父がカレに趣味を尋ねたことに始まります

「僕はゴルフが好きなんだけど、○○君は何か趣味があるかい?」

すると、カレは照れたような顔で答えました。

「ええ、実はAV関係が好きでして。。」

その瞬間、その場が凍りつきました。

ええ、たしか男性ならそういうものに興味がないわけがないでしょう。でも、そんなことをこんな場面で言う!?

数秒間の沈黙永遠のように長く感じられ、私は卒倒しそうな意識の中で「ああ、どうしてこうなった。もう別れなきゃ」と半ば別れを覚悟しました。

凍りついた雰囲気を察してか、実父が話を続けます

AVってのは、つまり、その。。そういう映像のこと?」

「ええ、映像関係ですね。DVDとかブルーレイとか、自分撮影したものを見ることもありますよ!」

「いや、あはは、○○君、うん、若いなあ。それで、びっくりしたけど、自分撮影することもあるのかい?」

はい、実は撮影機材にも興味がありまして。最近カメラは夜もキレイに写るんですよ。野外も室内もバッチリ

それでも実父は無理にその場を和ませようとしていましたが、私と母は絶句して何も言えません。

母が小声で囁いてきます

あなた、そんなこと撮らせてるの? 後で何かあったらどうするの?」

そんなプライベートな場面を撮影させたことなんてありません。それなのにどうしてカレはあんなことを言うのか。

理不尽言いがかりはいえ、私は顔面が強く脈打つのが分かるほど赤面し、気持ちの整理がつかずに思わず涙がこぼれました。

その様子を見た実父がカレを諭します。

「○○君、君がそういう趣味があるのはわかった。でも、そのことで自分の大切な人を傷つけてもいいのかい?」

カレは反省する素振りも見せず、むしろやや憮然とした口調で答えました。

「え、何か問題でも? (私の名前)も一緒に見るのが好きだって言ってくれてたんですが。。」

何というウソ! 本当に信じられない! どうして私がそんな頭のおかしいことを!?

「(私の名前)、そうなのか?」

確認を求める父の顔も見れないほど涙は止めどなく溢れ、私は顔を両手で覆いながら、ただ首を横に振ることしかできませんでした。

その姿を見た実父は、明らかにそれまでとは違う強い口調でカレに一言

「○○君、せっかくお会いできたところ残念だけど、もう私達が君に会うことはないでしょう。(私の名前)、それでいいね?」

私はさっきとは逆に、ゆっくりと首を縦に振りました。

カレは自分のしたことの罪の重さも理解できず、ただ何が起こったのか分からないといった様子で狼狽えるばかり。

その姿は涙で霞んだ視界を通してなお無様で、ひと時でもこんな男と結婚しようとした自分自身が恨めしく思われました。

その後、カレは両親から追い出されるように実家を出、独り帰っていきました。

優しい両親はあえてその日の出来事には触れず、ただ帰省してきたときのように普段通りに接してくれました。

後日、カレから何度も電話の着信があり、LINEメールでも連絡が送られてきましたが、以来、ずっと無視しています

もちろん、こんな酷いカレとはすぐに別れたいと思っていますが、本当にこんな形で全てを終わりにして良いのかと迷ってもいます

そもそも、あんなに温和で常識的に見えたカレが、なぜ両親との初顔合わせの際に限って非常識なことを口走ったのか。それが不思議でなりません。

カレは世間で言うところの「アスペ」なのでしょうか。そんなことにすら気付けなかった自分が情けないです。

私は男性が信じられなくなりました。

2015-09-11

憮然

ぶっていう響きが、ぶすっとした顔のイメージにつながって誤解を招きやすいんだな

2015-07-26

昨夜

今の職場は飯食うところがファミレスしかなく、最近残業が続いているので、晩飯もそこで食っている

昨夜、男女二人が言い争っていた

一人はアラサーくらいのワイシャツ来たサラリーマン風の男

もう一人はブレザーを半端に着崩した女子高生らしき少女

終始少女が男をなじるだけ

男はというと、特に言い返すこともなく受け流している感じ

真後ろのボックス席なので否応なしに内容が聞こえてくる

少女は、バレたらまずいアルバイトをしていたらしい

しかし男に発覚してしまい、そのバイトをやめる代わりに家族学校内緒にする約束を二人はしていたらしい

しか少女バイトを隠れて続けていたため、男は少女家族だけに報告し、少女はそれに対して激怒しているらしい

男は数時間前に少女バイト先に「客」として入店し、そのまま「現行犯」で店から引きずり出したらしい

少女約束を破ったことを棚にあげ、自分最初から疑っていたことに怒っているらしい

30分ほどして少女の姉とおぼしき若い社会人然としたスーツ姿の女性が現れ、少女の隣に座った

どうやら男はこの女性にのみ、少女バイトの件を告げていたらしい

それから女性説教タイムが始まった

何より、男との約束を破ったことを女性は強く叱った

その理由を問いただすと、それまで憮然としていた少女ポロポロと涙を流し始め、消え入るように声を発した

お姉ちゃんごめん。○○さん、好きになっちゃった…」

○○とは男の名前だったようだ

さすがに男も動揺したようで、伝票を握りしめると少女女性に任せて足早に立ち去っていった

まるでロボットのように感情を抹消した店員が、テーブルのコーヒーカップを回収していった

女性は複雑そうな表情で、何も言わずしくしくと泣く少女の肩を抱き締めていた

俺は終電を逃した

2014-10-07

違いの分かる男シリーズ その1 

自然 シゼン   そのまんまのこと。

本然 ホンゼン  人の手が加わっていないこと。もともとの姿であること。ほんねん。

未然 ミゼン   まだ起こってないこと。

已然 イゼン   既に起こってしまったこと。またそのさま。

果然 カゼン   結果が予期どおりであるさま。

必然 ヒツゼン  必ずそうなること。それよりほかになりようのないこと。また、そのさま。

当然 トウゼン  そうなるのがあたりまえであること、道理にかなっていること。また、そのさま。

蓋然 ガイゼン  たぶんそうであろうと考えられること。ある程度確実であること。

偶然 グウゼン  何の因果関係もなく、予期しないことが起こること。また、そのさま

同然 ドウゼン  同じであること。また、そのさま

宛然 エンゼン  そっくりそのままであるさま

靡然 ビゼン   なびき従うさま。特に,多くの者が同じ傾向をもったり,同じ行動をとったりするさま。

純然 ジュンゼン まじりけのないさま。

粋然 スイゼン  まじりけのないさま

渾然 コンゼン  すべてがとけ合って区別がないさま。 性質が円満で欠点のないさま。

糅然 ジュウゼン 種々のものがまじっているさま。

雑然 ザツゼン  雑多に入りまじっているさま。

全然 ゼンゼン  余すところのないさま。まったくそであるさま。

判然 ハンゼン  はっきりとわかること。

確然 カクゼン  たしかで、はっきりしたさま。

朗然 ロウゼン  明るくはっきりとしているさま

亮然 リョウゼン 明らかなさま。はっきりしているさま。

昭然 ショウゼン 明らかなさま

画然 カクゼン  区別がはっきりとしているさま。

截然 セツゼン  事柄が、他との対比において曖昧(あいまい)なところがなく、はっきりとしているさま

歴然 レキゼン  まぎれもなくはっきりしているさま。

的然 テキゼン  はっきりとしたさま。明白なさま。

現然 ゲンゼン  はっきりとしているさま。あらわ。

瞭然 リョウゼン はっきりしていて疑いのないさま。明白であるさま

顕然 ケンゼン  はっきりと現れるさま。明らかなさま

隠然 インゼン  表面ではわからないが、陰で強い力を持っているさま

燦然 リンゼン  きらきらと光り輝くさま。また、はっきりしているさま。鮮やかなさま

爛然 ランゼン  あざやかに光り輝くさま

燦然 サンゼン  鮮やかに輝くさま。明らかなさま

楚然 ソゼン   あざやかに見えるさま。

灼然 シャクゼン 輝くさま。 あきらかなさま。明確なさま。

赫然 カクゼン  かがやくさま

皎然 コウゼン  明るく輝くさま。白く光るさま。

耿然 コウゼン  明るく光るさま

炯然 ケイゼン  光り輝くさま。明るいさま

煥然 カンゼン  光り輝くさま

炳然 ヘイゼン  光り輝いているさま。また、明らかなさま。

俄然 ガゼン   にわかなさま 突然ある状態が生じるさま

倏然 シュクゼン にわかなさま。急なさま

突然 トツゼン  予期しないことが急に起こるさま。だしぬけであるさま。突如

驀然 バクゼン  まっしぐらに進むさま。また,にわかに起こるさま。

遽然 キョゼン  急なさま。あわてるさま。

忽然 コツゼン  物事の出現・消失が急なさま。忽如(こつじょ)。こつねん

卒然 ソツゼン  事が急に起こるさま。だしぬけ。

驟然 シュウゼン 雨などが急にふるさま

依然 イゼン   もとのままであるさま。前のとおりであるさま

公然 コウゼン  世間一般に知れ渡っているさま。また、他人に隠さずおおっぴらにするさま

油然 ユウゼン  盛んにわき起こるさま。また、心に浮かぶさま。

湧然 ユウゼン  水や声・感情などが盛んにわき起こるさま。

鬱然 ウツゼン  草木こんもりと茂っているさま。 物事の勢いよく盛んなさま。

森然 シンゼン  樹木こんもり茂っているさま。並び立つさま。きびしくおごそかなさま。するどいさま。

旺然 オウゼン  物事の盛んなさま。

凛然 リンゼン  寒さの厳しいさま りりしく勇ましいさま

凄然 セイゼン  非常にもの寂しい感じがするさま。 寒いさま

蕭然 ショウゼン もの寂しいさま

沈然 チンゼン  静かなさま。落ち着いたさま。

闃然 ゲキゼン  ひっそりとして静かなさま。人気がなくさびしいさま。

寂然 セキゼン  ひっそりとして静かなさま。寂しいさま。

粛然 シュクゼン なんの物音も聞こえず静かなさま。また、静かで行儀正しいさま。

端然 タンゼン  きちんと整っているさま。礼儀にかなっているさま。たんねん。

整然 セイゼン  秩序正しく整っているさま。

秩然 チツゼン  物事が秩序正しくあるさま。

昂然 コウゼン  意気の盛んなさま。自信に満ちて誇らしげなさま

断然 ダンゼン  態度のきっぱりとしているさま。また、最後まで押しきって物事をやり遂げるさま

決然 ケツゼン  固く心をきめたさま。きっぱりと思い切ったさま。

敢然 カンゼン  困難や危険を伴うことは覚悟のうえで、思い切って行うさま。

欣然 キンゼン  よろこんで物事をするさま

蹶然 ケツゼン  勢いよく立ち上がるさま。跳ね起きるさま。また、勢いよく行動を起こすさま。

奮然 フンゼン  ふるい立つさま。勇気・気力などをふるい起こすさま。

慨然 ガイゼン  憤り嘆くさま。憂い嘆くさま。 心をふるい立たせるさま。

泰然 タイゼン  落ち着いていて物事に驚かないさま。

毅然 キゼン   意志が強くしっかりしていて、物事に動じないさま

凝然 ギョウゼン じっと動かずにいるさま。

居然 キョゼン  じっとしているさま。座って動かないさま。 することがなく退屈なさま。つれづれ。

飄然 ヒョウゼン 世事を気にせずのんきなさま ふらりとやって来たり去ったりするさま

超然 チョウゼン 世俗に関与しないさま。

洒然 シャゼン  さっぱりして物事にこだわらぬさま。

平然 ヘイゼン  何事もなかったように落ち着きはらっているさま。

冷然 レイゼン  少しも心を動かさずひややかな態度でいるさま。

恬然 テンゼン  物事にこだわらず落ち着いているさま

悠然 ユウゼン  物事に動ぜず、ゆったりと落ち着いているさま

浩然 コウゼン  心などが広くゆったりとしているさま。

藹然 アイゼン  気分などが穏やかでやわらいださま

優然 ユウゼン  落ち着いてゆとりのあるさま。

綽然 シャクゼン ゆったりとして余裕のあるさま

晏然 アンゼン  安らかで落ち着いているさま

淡然 タンゼン  あっさりしているさま。また、静かなさま

厳然 ゲンゼン  おごそかで近寄り難いさま。動かし難いさま

塊然 カイゼン  孤立しているさま。また、不動であるさま。

孑然 ケツゼン  孤立しているさま

介然 カイゼン  気持ちが堅固であるさま。断固としているさま。 孤立したさま。孤独なさま。気にかけるさま。

煢然 ケイゼン  孤独なさま。たよりないさま。

怡然 イゼン   喜び、楽しむさま

歓然 カンゼン  喜ぶさま。

赧然 タンゼン  恥じ入って赤面するさま

徒然 トゼン   何もすることがなく、手持ちぶさたなこと。また、そのさま。つれづれ。無聊

喟然 イゼン   ため息をつくさま。嘆息するさま。

索然 サクゼン  おもしろみのなくなるさま。興味のうせるさま。

愕然 ガクゼン  非常に驚くさま

瞿然 クゼン   驚いて見るさま。驚いて顔色を変えるさま。

唖然 アゼン   思いがけない出来事に驚きあきれて声も出ないさま。あっけにとられるさま。

呆然 ボウゼン  あっけにとられているさま。

爽然 ソウゼン  心身のさわやかなさま。爽快なさま。 がっかりするさま。ぼんやりするさま。

蹴然 シュクゼン おそれ慎むさま。

慄然 リツゼン  恐れおののくさま

恟然 キョウゼン 恐れさわぐさま。恟恟

慴然 ショウゼン 恐れおののくさま

竦然 ショウゼン 恐れて立ちすくむさま

憫然 ビンゼン  あわれむべきさま。

愁然 シュウゼン うれいにしずんでいるさま

暗然 アンゼン  悲しみ、絶望などで心がふさぐさま。気落ちするさま

悵然 チョウゼン 悲しみ嘆くさま。がっかりしてうちひしがれるさま。

戚然 セキゼン  憂え悲しむさま。

悄然 ショウゼン 元気がなく、うちしおれているさま。しょんぼり

憮然 ブゼン   失望・落胆してどうすることもできないでいるさま

潸然 サンゼン  涙を流して泣くさま。

汪然 オウゼン  水が深く広いさま。涙が盛んに流れるさま。

色然 ショクゼン 驚きや怒りで顔色を変えるさま。

勃然 ボツゼン  突然におこり立つさま。急に激しくおき現れるさま。怒りの表情を表すさま。むっとするさま。

怫然 フツゼン  怒りが顔に出るさま。むっとするさま

憤然 フンゼン  激しく怒るさま

傲然 ゴウゼン  おごり高ぶって尊大振る舞うさま。

頑然 ガンゼン  強情で頑固なさま。

豪然 ゴウゼン  力強いさま。また、尊大なさま

間然 カンゼン  欠点をついてあれこれと批判非難すること。

靦然 テンゼン  恥じる顔つきのないさま。

融然 ユウゼン  気分のやわらぐさま。

頽然 タイゼン  物のくずれるさま。酔いつぶれるさま。

醺然 クンゼン  酒に酔って気持ちのよいさま。

陶然 トウゼン  酒に酔ってよい気持ちになるさま。

輾然 テンゼン  大いに笑うさま。

哄然 コウゼン  声をあげてどっと笑うさま。

莞然 カンゼン  にっこり笑うさま。

艶然 エンゼン  にっこりほほえむさま。美人が笑うさまについていう

婉然 エンゼン  しとやかで美しいさま

恍然 コウゼン  心を奪われてうっとりするさま

颯然 サツゼン  風がさっと吹くさま。また、風を切るさま

翻然 ホンゼン  ひるがえるさま。また、ひるがえすさま

漫然 マンゼン  とりとめのないさま。ぼんやりとして心にとめないさま。

漠然 バクゼン  ぼんやりとして、はっきりしないさま。広くてはてしのないさま

茫然 ボウゼン  つかみどころのないさま。 呆然に同じ

曠然 コウゼン  広々としたさま

廓然 カクゼン  心が広くわだかまりのないさま。

豁然 カツゼン  視野が大きく開けるさま。 心の迷いや疑いが消えるさま。

釈然 シャクゼン 疑いや迷いが解けてすっきりするさま。

渙然 カンゼン  解けるさま

戛然 カツゼン  堅い物が触れ合って音を発するさま

跫然 キョウゼン 足音のするさま

鏗然 コウゼン  金属・石などがあたって、かん高い音のあるさま。

鏘然 ショウゼン 玉・鈴などの鳴るさま。 水がさらさらと流れるさま。

鏘然 ソウゼン  玉や金属が打ち合って澄んだ音を発するさま。

錚然 ソウゼン  金属が打ち合ったり楽器が鳴ったりして音を出すさま。

兀然 コツゼン  山などが高くつき出ているさま。ごつぜん。 じっとしているさま。動かないさま

隆然 リュウゼン  高く隆起しているさま。 強くもりあがるさま。

嶄然 ザンゼン  一段高くぬきんでているさま。ひときわ目立つさま

卓然 タクゼン  高くぬきんでているさま。

挺然 テイゼン  ぬきんでているさま

脱然 ダツゼン  超脱しているさま

屹然 キツゼン  山などが高くそびえ立つさま。 孤高を保ち周囲に屈しないさま。

巍然 ギゼン   山などが高くそびえたっているさま。また、ぬきんでて偉大なさま。

猛然 モウゼン  勢いの激しいさま

殷然 インゼン  勢いが盛んなさま。音がとどろきわたるさま。

沛然 ハイゼン  雨が盛んに降るさま。盛大なさま。

悍然 カンゼン  あらあらしくたけだけしいさま

喧然 ケンゼン  やかましいさま。そうぞうしいさま

囂然 ゴウゼン  人の声などが騒がしいさま

騒然 ソウゼン  ざわざわとさわがしいさま

轟然 ゴウゼン  大きな音がとどろき響くさま

爆然 バクゼン  大きな音で爆発するさま。

杳然 ヨウゼン  はるかに遠いさま。また、深くかすかなさま。

窈然 ヨウゼン  奥深くかすかなさま。

蒼然 ソウゼン  あおあおとしているさま

洞然 トウゼン  ぽっかり大穴あいたさま。うつろなさま

翼然 ヨクゼン  つばさのように左右にひろがっているさま。

尨然 ボウゼン  豊かで大きなさま。むっくりと大きなさま。

眇然 ビョウゼン こまかいさま。小さいさま。とるに足りないさま。

矗然 チクゼン  まっすぐなさま。

冪然 ベキゼン  おおいかぶさるさま

2014-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20140906000409

いや、全部わからないってやつがいものなのか。

関係ないけど、前にデスノートを見に行ったときカップルの女が憮然として「意味が分からなかった」って言って、男のほうがムキになって説明してるのを目撃したのを思い出した。

2013-11-27

「2年目のジンクス」を経験して得たこと

 2年目のジンクス――。スポーツ芸能界で華々しいデビューを飾った人物が翌年、嘘のように活躍しなくなる様子を表した慣用句だ。そして、今年の私がまさにそうだった。

現在、私は大学サークル活動でマスコミ系のサークル所属している。元々、文章を書くのが好きで入ったサークルだ。1年の頃はちゃんとした文章が書けるか不安でたまらなかった。しかし、取材対象について自分なりに準備をし、それが先輩方から褒められ自信につながった。取材を重ねていくうちに、もっと良い文、良い写真サークルが運営するWebサイトの読者に発信していこうと、参考になる記事があればその都度収集して、今後に活かそうとしていた。それが1年生の頃の自分だった。

 だが、2年生になると状況が変わる。編集長代替わりし、新しい体制になった。この体制が私の苦しむシーズンの始まりとは知らずに。今までどおり私は自分なりに準備をした。2年目にもなり、今までの活動をベースもっと深く掘り下げた文を書こう。そう意気込んでいた。しかし、新しい編集長の下した答えに唖然とした。「この文は酷い。あなたの文章は中立的すぎる」。1年間の全てが否定された気分だった。確かにウチのサークル大学部活動を応援する一助を担うサークルだ。でも、1年間自分はそのスタンスで書き続けてきた。第一、その編集長の書く文章も良い物とは思えなかったし、同学年の中でも、その人のやり方に不満を持つものが少なくなかった。憮然とした感情うごめく中、私は文章のスタンスを変えざるを得なかった。もちろん、1年間染み付いたスタンスが数ヶ月そこらで変わるわけはない。文章を書いては貶されの日々で、次第に読んでもらう対象が読者のための文章ではなく、編集長に怒られない文章を書く事が目的にすり替わっていった。当然、面白くなかった。以前のような準備もしなくなったし、担当する部会の次期チーフも当然のごとく、もう一人の友人(編集長彼氏)に任命された。

 情熱を失った自分が悪い。頭ではわかっていた。しかし、一番は自分が読んでもらう対象を見失ったことだと思う。もっと大学によった文章を書こうと気を使いすぎて、読者に何を伝えたいのかが分からなくなってしまった。自分来年3年目を迎え、最高学年になる。このままズルズルと行くのか、持ち直すのかは分からない。ただ、ひとつ言えるのは、今年経験したことは必ず、自分のこれから仕事、後進の育成に活かしていかなければならないということだ。

2013-07-21

考えないプログラマ死ね

仕様書に不備があって、そのとおりにPGプログラム書いて

「できました!でも、ここの仕様だめだと思うんですよねw」

って言ってきたから、

ダメだと思うなら言えよ。時間無駄だろうがよ」

と強めに言ったら、憮然とした表情でデスクに戻った。

先に言っとくけど、仕様書に不備があるのはダメだよ。

それはそれで死んだ方がいい。

今回はそれを受け取って、ただ作るだけの作業者なら、

別に外注でもいいって話。

仕様書を書く人間が今より時間をかけて、外部発注に耐えうるレベルの精度高いものを出すか、

社内でコミュニケーションをとりあって、仕様書バグ認識違いを埋めていくかの違い。

要はどこに工数(金)かけるかだけの話だから

仕様書どおりに作るしか能のないやつは、正直言っていらない。邪魔外注のほうがまし。

というか、そんな人間発注かけると、外注よりも金かかるから死ね

俺、PLディレクターだけど、手が足りない時はPGもやってんのね。できるから

そんなときに、渡されるのは要件だけで、画面仕様とかは自分で作ってるわ。それでプログラム書いてるわ。

っていうか、要件すら自分で考えるわ。

まり、考えながらやってます

お前らもそれやれ。ボタンサイズとか位置程度で質問しにくんな。

そんなのデザイナー相談して決めろ。というか、考えろ。

「ここの文字って半角ですか?全角ですかぁ?」という質問

俺より10歳上くらいのおっさんにされたときは、

もうなんていうか、かわいそうになったわ。

もう、そのくらいの歳で、その程度だと、死んだ方がましですわ。

2013-05-22

イタリアン入店拒否について」 って何だよ 乙武入店拒否だし

イタリアン入店拒否について」って何だよ。

http://ototake.com/mail/307/

イタリア人拒否ってないし、拒否ったのは乙武さんとその連れだけだし。

車いす客を排除するのか。障がい者差別だ。人権問題だ。なんて騒がれてるけど、

車いすから障がい者からって拒否ったんじゃないし。

連れの態度、乙武さんの態度が俺の許容範囲を超えたからなんだけど。

ということで以下言い分(言い訳?)



軽率だった。のか。

やっぱり俺。

自分では冷静に対応したつもりなんだけど。

なぜ俺はあのとき、彼の言った「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」

という売り言葉に「ええ、どうぞ」なんて言ってしまったのか。

古くからの友人、店の常連さんたちに「失敗したな」と、

同情されるような愚挙に至ったのか、

ここに記しておきたい。


うちは基本的に食事の店だ。来客は18:30~20:00に集中する。

予約も18:30~19:30の間というのがほとんど。

18:30分から20:00ごろまでは戦場のような忙しさだ。

その忙しさが結構楽しいってのもある。とくに経営者となれば。

今日土曜日、席数の少ない当店は今日はほぼ予約のお客様満席だ。

予約で満席ってのはお店にとって非常にありがたい。

売上がたつってのもあるが、

事前に段取りが出来るのは本当に助かる。

しかし、その反面、予約して来て頂くってことは、

接客、料理提供時間等、ベストを尽くさなけばお客様に失礼だ。

お客様もそれは認識しているので

満席から忙しくて最適なサービスが出来ない。料理提供が遅れる」

なんて言い訳出来やしない。

お恥ずかしい話だが、俺は結構短気だ。

まあ料理提供して食って行こうって人間のんきでは絶対にやっていけない。

と俺は思っている。

もちろん、その短気をお客様に向けるなんてことは言語道断

お客様だけじゃない。

お客様が店内にいらっしゃる間に、スタッフがもたもたしている。

なんてときに大声を上げてスタッフを怒鳴るなんてのも

スマートじゃないってことも頭では理解している。

しかし、どうしてもやってしまうことがある。

とくに今は店を出して間もないし、

俺も結構気を張ってるから

ついいらだった対応が出ることもある。

小さな店で俺とスタッフ1人ってことが多いから、

スタッフもあまり居心地がよくなくって、ずいぶんつらいんじゃないだろうか。

募集は常にかけてるけど、なかなか思うようにいかない。

小さな店なんでスタッフには我慢してもらうしかない。

普段は、それでも理解してくださるお客様(本当に申し訳ない)と、

スタッフ(我慢してね)のおかげで何とかやってる。

どんなに忙しくても、永遠じゃない。

ある程度の料理提供したら、飲み物の追加が主で、手待ち時間もできる。

そこでお客様コミュニケーションしたり、常連さんの個別の提案も受け入れる余裕もできる。


だが、この日はすべてのタイミングが悪かった。

19時過ぎ、早めのお客様へのサービスで店はすでに戦場のような忙しさ。

せめて平日だったり、遅い時間帯だったら・・・


女性お客様が来店された。

予約のお客様だ。

うちのスタッフと何やら話し込んでいる。

この忙しいときに奴(スタッフ)は何やってんだ。

さっさと席に案内して、サービスしろよ。

俺はすでに取り掛かった調理から手が離せないんだ。

もちろん、忙しい、手が離せないのはお客様のためとはいえすべてこちらの都合だ。

・・・

まだ話してる。

予約のキャンセル

当日キャンセルなんて困ったもんだ、だが店に来て報告ならましなほうか。

時間変更?

よくあるけど、仕方がない。お客様あっての商売だ。

人数変更?

さすがに、今は人数増えても席がないぞ。




・・・・・

どうもおかしい。

来店したばかりで、うち(スタッフ含め)に落ち度があるはずないのに、女性の態度が不自然だ。

言い方は丁寧なようだが、なんか非難されてるのか?

時々我儘なお客様はいるけど、今日ちょっと勘弁してほしいな。


っと、女性が帰って行った?

スタッフに、何言ってたんだ?と聞くと、

「連れの方が、車いすで自力で店に上がれないから、手伝ってくれってことです」

今かよ。この忙しいとき

何て答えたんだ。

その時の会話はこうだったらしい。

「うちは、エレベーターが2階に止まらないんですぐには難しいんですよ」

車いすの人は入れないんですか?」

「いや、そういう訳じゃないんですが」

「じゃあ、いいでしょ。お願いします」

「予約の時に車いすって連絡されました?」

「っ今まで、そんなこと言わなくても、他のお店の方はみんな快く対応してもらってるんですが」

「そう言われても、今忙しいかちょっと

「本人の体だけですからお手間は取らせません」

ちょっと今忙しいから、手が空いたら下まで迎えに行くんで待ってください」

と言ったらしい。


お客様はいえ、お願いするような雰囲気じゃなかったな。

「何か、やってもらわなきゃ私が困るっ。

やってくれて当たり前っ。みたいな感じでした。

丁寧な言葉だけど、最後は目に涙浮かべて。

何か僕が悪いことしてるみたいになって

手が空いたら迎えに行くって言っておきました」

俺はその場にいたわけではないので、

どこまで彼らのやり取りを忠実に再現できているかはわからない。

だが、とにかく彼(スタッフ)は、何か非難されているように感じたらしい。

これは彼ならではの感性かもしれない。

このやりとりに疲れた彼は憮然とした表情で俺に報告した。

予約の時に言ってもらわなきゃ、突然そんな対応は難しい。

他のお客さんを待たせるわけにはいかないし。

言い方は悪いが、連絡しなかった方も悪いってことで、待ってもらうのもしょうがない。

すぐに(10分後らしい)女性が入ってきた。

えっもう?(これは俺だけの感性かもしれないが)

(目前のお客様のために急いでサービスをしていると時間感覚は分からなくなる)

ちょっとまだ無理だろう。

彼女は何か店内をじろじろ見まわしてる。

人を待たせてるから早くしろ

手際が悪いって非難されているようだ。

今にも泣きだしそうな顔だ。どんだけ大切な人が待ってんだ。

そんなに大切な人なら、予約の時に車いすですって言ってくれよ。

俺は、あの今にも泣きだしそうな顔、視線が苦手なんだよ。

さっきは、彼女の非難的な態度はスタッフだけの感性かもしれないと言ったが、

やっぱり俺でも感じる。

当人は非難じゃなく、懇願のつもりかもしれないが、

そんな視線を受けたら、

こっちが何言っても言い訳しか聞こえず、

大体こっちが悪いってことになるんだよな。

やな感じ。お客様に対して失礼だが、

既にこのねーちゃん(もうねーちゃんでいいっ)に対し、

いい印象を抱いていなかった。(人間だもの

HPにもエレベーターは2階に止まりませんて書いてあるし、

店せまいし、スタッフ少ないし、

何で突然やってきて手伝うのが当然、

何でもいいから早くしてくれって非難・懇願視線なんだよ。

俺が手が空いたら出て行って、一応一言、言っておこう。

いまさらだけど「出来たら事前に連絡してほしかった」って。

と思ってるうちに、スタッフの手が空き、迎えに行こうとした。

あいつじゃちゃんと伝わらない。

俺は慌てて厨房から飛び出した。

この後の段取りがあるんで時間はないが一言くらい言えるだろう。

ねーちゃんの前に出る。

非難(懇願)の視線

長話するとこっちが悪者になる。端的に言おう。

車いすお客様は、事前にご連絡いただかないと対応が・」

「あ、でも、車いすは置きっぱなしで、友人の体を抱えていただくだけでいいんですけど」

何で、あんたはこっちの言葉が終わらないうちに被せてくるんだよ。

対応が難しいけど、手が空いたら何とかなるんで)

って言おうとしたのに。

何か友人ってとこの言い方がひっかかるし、

微妙に特別感が漂ってる。

ねーちゃんにとっては特別なひとりかもしれないけど、

俺にとっては店に来てくれるお客様の一人であり、

特別な何かじゃないんだ。

ねーちゃんの友人ってだけで特別扱いできないし。

大体、本当の友人なら、言葉に発するときは「友だち」っていうぞ。

俺だけの感性かもしれないが。

やっぱりこの手の人は苦手だな。なんかカチンとくる。

もう嫌だ。

「ほかのお客様もいらっしゃいますので・・」

あっ言っちゃった。

迷惑客に対する伝家の宝刀「ほかのお客様も~」つい出ちゃった。


車いすの人が着たら、迷惑ってことですか?」

ちょっと待てよ。「いらっしゃいますので・・・」の後の

こっちの言い分を聞いてから答えろよ。

(~いらっしゃいますので、もう少し時間を下さい。

テーブルの配置を検討するし、

ウチの椅子対応できるか確認も必要でしょ。

頑張って上がってもらってから

無理です帰ってくださいとか、待たせるわけにはいかないんだから

ってことが言いたかったのに。

「ほかのお客様が~」ってのはまずかったかも。

つい出ちゃった。でもそれが言いたいんじゃないんだけどな。

あきらめた、うちのような小さな店では、2名分の売上は大事なんだけど、もういい。

今日土曜日から結構予約も断ってきたし、

人目に付かないウチの店じゃ通り客なんて難しい。でももういい。

何言っても「車いすからダメなのか」とか言われそうだし。

俺口下手だから、きっと態度に出る。

そしたらたら、ほかのお客様空気が悪くなる。


「とにかく、うちは店も狭いですし、対応できません」

言っちゃった。とうとう言っちゃった。


あーあ、降りて行っちゃった。

怒ったかな。でもしょうがない。

無理だ、こんな状態では。

ウチのような狭い店なら絶対他のお客様にも空気が伝わる。

また頑張ろう。


でも、あのねーちゃんはいけ好かないけど、

車いすの人に車いすから拒否ったなんて思われるのも心外だ。

何といっても問題は事前に車いすってことを言ってくれなかったことなのだから


お連れの車いすの人にもちゃんと、

事前に連絡してくれたら対応できるって言った方がいいかもしれない。

一応追いかけてみようと下に降りることにした。

時間にして数十秒だが、降りるときちょっとした葛藤があった。

車いすの人はどんなひとだろう。

ウチのお客様からの紹介かもしれない。

  そうだったらお客様の顔をつぶしちゃったかな。まずかったかな。

何か重要記念日にウチを選んででくれたありがたい人かもしれない。

  そうだったら、悲しんでおられるかもしれない。申し訳ない。

  いや、あのねーちゃんの連れだからそんないい人なわけないか

  

どっかの社長とか、大物政治家接待かも。

あの雰囲気はあるかもしれない。「友だち」じゃなくて「友人」だもんな。

  そうだったら、俺怒られるのか。ヤバいのか。


居なくなってたらいいのに。諦めがつくから


ちょっと不安になりながら降りてみると2人がいた。


あっ、見たことある

テレビでよく見るよな、乙武さんだっけ。

なんだ。と思った瞬間。

ねーちゃんの態度が思い出され、無性に腹ただしくなってきた。

ねーちゃんの「やってくれて当たり前感」は、この人が原因なのだ

確かに有名人だよな。俺も事前に知ってたら無理してでも受け入れたよ。

満面の笑みを浮かべて対応するよ。

乙武さん好きでも嫌いでもないけど、

親切にしたら後でいいことありそうだから

無くて当たり前、いいことあったらラッキー。ってな具合に。

常連にでもなってもらったら、

普通芸能人と違って、彼ならこっちもミーハーって風に受け止められないし。

うちみたいな小さな店ならちょっといかんじかも。




でもね。だめだ。

きっとこの人たちは、ずっとこうやって来たんだ。

悪気はないのかもしれない。当たり前のことかもしれない。

他の店はみんな親切に対応してくれるのかもしれない。

でも予約の時に車いすでって教えてくれってのはそんなに無粋なことなのか。

確かにお客様は大切だけど、それは主従関係じゃないだろ。

俺は、金を払う価値があるだろって料理サービス提供する。

お客様は、確かにそれだけの価値を受け取った。だから次も来るよ。

いや、あんたの料理サービスには、値段に見合う価値はない。

改善してもらうか、さもなければもう来ないよ。

ってことだろ。

何にも価値提供していないのに、金をもらってるんじゃない。

対等って言葉が適切かどうかわからないけど、そんな感じ。


俺は車いすで行くんだ。お前んとこ最適なサービスができるのか?

おう上等だ。車いすでも何でも、値段に見合ったサービスはしてやるから来てみろ。

いや、うちにはあんたに金を払ってまで来てもらうだけのサービスは出来ない。他を当たってくれ。

これが予約の時のコミュニケーションだと思う。


いから席を取ってけ。

当日に

車いすで来たけどどうだ。出来るのか?

なんて戦いを求めてない。



銀座はいえ、人目に付かない、

エレベーターの止まらない2階の店舗でやっとこさ店をやってるんだ。

こんな店がやりたかったんだと言ってるけど、

出来ればもうちょっといい条件の立地で店をやりたい。

自分料理に自身があればあるほど、

たくさんのお客さんに味わっていただきたいってのが人情でしょ。

有名人はそんなに偉いのか。

有名人の「友人」を持つってのは特別なことなのか。

みじめだ。あーいやだ。

階段下り、2人を見た瞬間に思ったことだ。

車いすの人物が、乙武さんであることは想像だにしていなかったので、

想定していた言葉

車いすの方は事前に連絡していただかないと、

なかなか対応できずにご迷惑をおかけするので、次回から(あるならば)ぜひ連絡を」

がまるで飛んで行った。


有名人の力を借りて楽に宣伝できたらな、という邪心、

有名人からって調子に乗るなよ。という対抗意識

でも、有名人に嫌われるのも困るなっって言う卑屈な心から

つい言い訳がましく

エレベーターが2階には止まらないって、ホームページにも書いてあるんですけどね」

なんて言った。

「ああ、そうでしたか。僕、今回は『食べログ』を見てお電話したので……」

あっ、そんな返しが来るとは思わなかった。


でも。アンタが電話したのか。

なら何で車いすですって、

あの乙武ですって言ってくれなかったのか。

こどもかっ。あの乙武は余分でも、せめて車椅子は言えよ。

既に頭に血が上っていたので、今さら後には引けない。


「何を見たかは知りませんけど、予約の時点で車いすって言っとくのが常識じゃないですか?」

予約の時点で車いすって言うのは間違ってない。どうだ。

ちょっと対等な話になっただろう。


「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。

そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」

何で、そんな風な返し?

予約の時に言わないの。何で言わないの。

少なくとも入店を手伝ってほしいって

こっちの想定を超える対応を求める時点で事前に伝えろよ。

普通言うよ、言うよ。俺間違ってないし

「いや、常識でしょ」


「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」

何でそう来るの?何で俺とあんたらの問題じゃなくて世間が問題なの?


「ええ、どうぞ」

好きにしろよ。もう知らね。

一見で通り客が、いきなり言ってきたんならわかるよ。

この店は車いす入店拒否なのかって文句言うの。

それならこっちは、ちょっと頭のおかしい人なんだろうなって思って

丁重にお断りするし、無理だって

まあ、暇だったり、その人に好感を抱けば、

お手伝いして入店してもらうかもしれない(人間だもの


でもね。予約よ。予約。

あんたらは、うちの情報調べれば分かるじゃん。

絶対調べろよって言ってるんじゃないよ。

文句言うくらいなら調べろよってこと。

こっちは、2名であること位しか情報がないんだから

わざわざお客様車いすですか?

って確認しなきゃいけないのか。

当店はエレベーターが止まりませんのでご注意ください。

って言わなきゃならないのか。

あ、これは何か言ってもいい感じがする。

まあ置いといて。

とにかく事前に言ってくれてりゃ問題なかったのに。

車いすの人を断るんじゃなくて、

事前に連絡いただけないにもかかわらず、

当日当たり前のように、忙しいときに特別扱いしろって人は

お断りします。


「これが俺の生き方なんで」



以上が当日の経緯です。

ここだけは誤解されたくないので、繰り返させてほしい。

俺は、いきなりやってきて無理難題を吹っかけられて、

それに逆切れしたのではない。

店主とか、客とか、そんな関係性を抜きにして、

はなからやってもらって当たり前だろ。

相手を非難するような、あの態度が許せなかったのだ。


彼女、彼の本意がどこにあるにせよ。

こちらにそう受け取らせるコミュニケーションに、

俺は深く傷つき、

「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」

という挑発

「ええ、どうぞ」なんて言ってしまったのだ。

もう、この頃になると、俺は思考停止状態だった。

こんなに冷静さを失ったのは、



まあちょくちょくある。



常連お客様友達心配してくれてる。

乙武さんには60万人のフォロワーがいるよって。

関係ねーよ。

うちは60万人も入れねーし。

分かる人は分かってくれる。

って強がってみたけど、何か問題大きくなってる。

残念ながら俺の負けだ。

一応謝っとこう。

車いすの人は無下にことわる

これが「うちのスタイル」なんて言ってないよ。

謝ろうと思ったのにだんだん腹立ってきた。

何で「僕のように、こんな悲しい、

人間としての尊厳を傷つけられるような車いすユーザーが一人でも減るように」

なんだよ。

大げさなんだよ。

人間としての尊厳

いつからあんた人間代表になったんだよ。

車いすユーザー

あんた確か自分障がい者ではない、個性でありちょっと不便なだけ

特別視することが障がい者差別になる

って言ってなかっか。うろ覚えなので間違ってたらすまん。

なら車いすユーザーなんて言葉持ち出すなよ。

俺はあんたを常識人として扱おうと思っただけだよ。

上にも書いたが、

俺にとっては、相手に予期しない労を求めるなら事前に知らせることが常識だ。

その常識を守れない人とは付き合えない。これが「俺の生き方スタイル)」って

ことなんだけどね。

乙武さん相手には何か言い訳じみて聞こえるかもしれないけど、これが本音


店の名前を公開したことを謝っているようだけど、

公開することは俺が認めたんだからいいよ。

こんなに問題になるとは思ってなかったけど。



でも、話しの主旨を変えているのはやめてくれ。

作為的なのか誤解してるのか知らないけど。


俺は人の尊厳を傷つけるようなことはするつもりもないし、

車いすユーザー代表?としてのあんたともめるつもりはない。

あんたとあんたの連れに対し

個人的に誤解、行き違い感情の亀裂があったと言いたいだけだ。



今回の件で俺に対して批判的な皆さんが、

この文章を読んで考えを変えてくれるとは思ってない。

でも、有名人だとか言う人が、個人的感情によって

素人相手に店名(個人名)をさらして批判するのは

間違っていることは伝えたい。

少なくとも俺は、

人間代表、車いすユーザー代表の乙武さんと争ったつもりはない。

個人的に争う場合でも、公開の場で行うつもりなら

会話部分は録音された物であり、

双方が認める会話を文章にすべきだし、

背景、状況も双方の事情を記すべきだと思う。

とくに、乙武さんが文章を書いて金を得るプロならば、

自分の得意分野に引っ張り込んで勝負を持ちかけるなんて

ペンを使った暴力だ。

安易に乗ってしまった俺もバカだけど。

こんなことなら

どっちが旨いイタリアンを作れるか勝負に持ち込めばよかった。

ここまで書いたことが、あの夜の思ったことすべて。

これ以上でも、以下でもありません。

長文を最後までお読みいただき、心から感謝します。



乙武さんが出来ればウチに再訪してみたいって?

次は、予約の時に言って下さい。車いすのあの乙武ですって。

そしたら、丁重にこう伝えるよ。

当店はエレベータがないので

車いすの方には多少不便をかけるかもしれないですが

最善を尽くし対応いたします。



だがしかし乙武さんとあのねーちゃんは入店拒否しますって。

そしたら、だれも文句ないだろ。

何が障がい者差別だ、人権問題だ。ただのちわげんかだよ。



P.Sでも、やっぱり時が元に戻せるんなら、せめて

「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」

という売り言葉に「ええ、どうぞ」何て言わずに、

ちょっと上がっていきませんか。ご馳走しまから

なんて言いたいな。

だって、せっかく始めたお店だもん。できれば悪口言われたくないから。





えー、当たり前ですが、上記は全部創作です。

この2日ほど乙武さんの件をあっちこっちで見かけたので作文しました。

私は、アンチ乙武ではありません。

どちらかというと好意的に見てました。

というか、いまでも見ています

ただ信者ではありません。

著書も「五体不満足しか目を通してません。

ツイッターフォローしていません。

時々目にする「自虐的な返し」や「障がいは個性だ」

なんてのに感心しておりました。

やっぱり好意的は撤回します。

ある種の尊敬の念でした。

そういえば、乙武さんはすごい人だけど、きっと友だちにはなれないなー。

なんて思っていたことを思い出しました。

どうでもいい情報ですが。


でも今回の件で逆に尊敬の念から好意に変わりました。


どこかで見かけましたが、

乙武さんのお連れはかわいい女性で、

その女性に対しイイ恰好がしたかったんだろう。っての。

本人や、信者の方が認める認めないにかかわらず、

これが真相だろうと思います。思いたいです。

なんか字数制限に引っかかったみたいなんで、続きは

http://anond.ha

2013-05-19

あなたはこうやってイタ飯屋に失敗する

元ネタ https://sites.google.com/site/ramentenshippai/home

イタ飯屋にも慣れてきた三年目の春

 あなたイタ飯屋の店主としてある程度自信もつき風格も出はじめてきました。当初は客の少なかった店も繁盛するようになり、毎日大忙しです。

 ある日、あなたの店にOさんという人から予約の電話がかかってきます。断る理由のないあなたは快諾し、Oさんはあなたの店に来店することに決まりました。あなたはOさんの名前をどこかで聞いた事があるような気がしましたが、どこで聞いたのかまでは思い出せませんでした。

 数日後、Oさんは予約通りに店にやって来ます中年男性で、作家タレントツイッタラーとして有名なかのOさんでした。問題は、知っての通りOさんは手足に障害を持っており、車椅子で来店したことでした。地価の高い銀座の街中にあるあなたの店は狭くて、他のお客さんを追い出さない限り車椅子のお客さんを入れることはできません。しかも二階にあり、二階にはエレベータが止まりません。そういった理由でOさんに店に入れることはできないと伝えると、Oさんは言います

ちょっと下まで降りてきて、抱えていただくことは…」

 店はランチタイムの繁忙時です。そんなことをしている余裕はありません。忙しいから無理だと伝えると、Oさんは憮然とした表情で黙り込みます自分が苦労して飲食店を切り盛りしている中、タレント作家として成功しているOさんを内心妬ましく思っており、しかも連日の激務でいら立っていたあなたさらに付け加えて言ってしまます

「悪いけれど、これがうちのスタイルなんでね。それに、車いすなら事前に車いすだと言っておくのが常識でしょう」

 Oさんはカンカンに怒り出し、店を出て行きます

 次の日、仕事を終えたあなたパソコンを立ち上げ、「はてなブックマーク」を眺めますホッテントリには、あなたとOさんのやりとりをまとめた記事が載っています。OさんはTwitterに書き込みをしています

「店主の対応には、まるで“心”が感じられなかった。接客業として、あの物言いはあまりに悲しい…」

 イギリス在住のノマドワーカーとして有名なMさんツイートしています

乙武銀座のあるお店で食事できなかった件。イギリスだと障碍者差別訴訟。店負け確定」

 他にも、Oさんに賛同するコメントがたくさん並んでいます。一緒にパソコンを眺めていた奥さんが言います

「なんか恐い…」

 あなたは奥さんをなだめます。それでも奥さんの気持ちは収まりません。さらネット上では炎上が続き、まったくほとぼりは冷めません。数日後、奥さんは泣き叫びます

「もうこんな仕事いやー!」

 あなたはこうやってイタ飯屋に失敗します。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん