「徴収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 徴収とは

2017-02-09

Re:チャリティーコンサート身体障がい者のための寄付金を集めた場

http://anond.hatelabo.jp/20170207184136

週末に解説とか悠長なこと言ってないで、俺が全部にツッコミ入れ終わる前に何か書いたほうがいいよ。

著作権法38条1項によれば、①非営利で、②料金を徴収せず、③演奏者に報酬が支払われない場合、という3つの要件をすべて満たせば、JASRACに無断で公に演奏しても構わないとされている。

それではチャリティーコンサートはこれを満たすのか

チャリティーコンサートがこれを満たすのか、ではなく、「チャリティーコンサート」と名乗ったコンサートが本当に3要素を満たしていたのか、が争われた内容。

被告らは,本件各演奏会の第1部に関しては,著作権法38条1項が適用されると主張する。

しかしながら,前記1認定のとおり,本件各演奏会は,全体として一つの演奏会であって,第1部と第2部に分けることはできないし,平成11年6月27日開催分までについて,第1部は無料,第2部は有料という明確な区別があったとも認め難く,平成11年7月以降分に関しては,観客から直接入場料名目の金員を徴収することはなかったものの,寄付金を集めており,これは,著作物提供について受ける対価と認められる。

また,被告会社主催する本件演奏会(2)については,被告会社事業として行われていたものと認められる。

そして,弁論の全趣旨によると,少なくともCに対しては平成13年2月11日より前は出演料が支払われていたものと認められる。

そうすると,平成13年2月11日より前の時期について,第1部のみを取り上げて著作権法38条1項を適用することはできない。

(平成13年2月11日以降同年6月24日までの12件に関して)

上記認定のとおり,本件演奏会(2)については,被告会社事業として行われていたものであって,寄付金という方式で対価を徴収としていたものと認められるから,Cに対しても出演料が支払われていないからといって,著作権法38条1項が適用されるということにはならない。

したがって,著作権法38条1項の適用に関する被告らの主張は理由がない。

何回もコンサートを開いてきて、いろいろ言われて名目を変えたから判定が多岐にわたっているけれども、寄付金が入場料と認められた経緯については

平成11年7月以降の演奏会に関しては,被告会社は,寄付金徴収し,寄付した者に対して,記念のパンフレットプログラム等を渡していた。

という事実認定されたのだし、第1部と第2部が実質一体という判断

パンフレット及び入場券には,演奏会が第1部,第2部の構成になっていることやアマチュア団体の出演分に関しては入場料が無料であるというような記載はない。

とか

演奏会チケットパンフレット演奏会場の予定表には,アマチュア団体が出演する第1部とCが出演する第2部に分かれていて,第1部は無料,第2部は有料であるとの記載はなく,むしろ,Cが出演する一つのコンサートであって,そこにアマチュア団体特別出演するとしか認識できない。

(第1部と第2部を分けるアナウンスをして、検札していたという主張に対し)

さらに,①証拠(甲13,26)によると,原告職員確認に赴いた演奏会においては,上記のようなアナウンスはなかったことが認められること,②演奏会における会場の収容

人数は,後記認定のとおり多数であることからすると,第1部と第2部との間に入場券を所持していない者に対して入場券を購入させることが実際に可能かどうかはなはだ疑問である

という事実認定されたものからな。

2017-02-05

JASRACは何で「著作権解釈する権利」があるの?

徴収する! じゃなくてさ

まず裁判じゃないの?

 

裁判で勝てるのが明確だとしたら

あとは親告罪なんだから業界同士の相談になるんじゃないの?

 

何で徴収する! 決めた! とか言っといて拒否されてんだよ

なにこいつら

警察とか税務署と同列のつもりなの?

それとも、相談した上で拒絶さてれ強行しようとしてるの?

音楽教室は教材にゲーム音楽を取り入れるべき

音楽教室に通っている。

そこのテキストは、オリジナルと思われる練習曲と、クラシック定番から、たまにJASRAC管理楽曲と思われる邦楽ディズニー系なども掲載されている。

今ちまたでは音楽教室JASRACとの戦いが話題であるが、教材のJASRAC管理楽曲ゲーム音楽差し替えればいいのにと割と本気で思っている(ただし、一部の委託楽曲すぎやまこういち系は除く)。ゲーム音楽は大抵の曲がJASRAC管理楽曲ではなく、ゲームメーカー権利があり、運用管理もそれぞれのゲームメーカーが行っている。メーカー別に交渉する必要があるが、大手音楽教室だったらそういう制作部もあるだろうし、何も問題はないだろう。

最近ゲーム音楽コンサート流行っている。海外とかでも下手なクラシックより圧倒的に動員があるという。ネットの普及だったり、ゲームに慣れ親しんだ層がいい年になってるとか、いろいろ要因はあるだろう。この流れに乗って、音楽教室ゲーム音楽採用すべきなのだ

テキストの中にマリオポケモンの曲があったら、子どもたちは目の色を変えて練習に取り組むだろう。FFの曲があったら、いい年したおっさんは感涙しながら演奏するだろう。良いことだらけではないか

大手音楽教室意見団体を結成しているようだ。それはそれで頑張ってほしいが、JASRACの言い分が通れば、利用料徴収分はそのまま受講料に跳ね返るだろう。JASRAC管理楽曲を扱いつつ受講料が高くなるぐらいなら、JASRAC管理楽曲は取り下げてほしい。これは教室に通っている一個人としての意見だ。音楽教室運営の誰かに届けばいいのだが。

持論だが、思い入れのない練習曲を嫌々やるよりも、好きな曲・耳なじみのある曲を演奏する方が上達すると思っている。この際、JASRAC管理楽曲は捨てて、世界中から愛される日本ゲーム音楽をみんなで演奏しようじゃないか

2017-02-04

ジャスラック

またカスラックかと思ったが知人が有名アーティスト演奏コピーがめちゃくちゃ上手くて、その演奏方法を教える教室を開いていたことを思い出した。

これだと元のアーティストの力で教室が成り立ってるので徴収も納得できる

ただ、以前からグレーゾーンだなぁって思ってたこのタイプ教室が年間受講料収入の2.5%収めれば堂々と運営できることを考えると彼にはメリットになるかも

2017-02-03

音楽を殺すJASRAC死ね!!

何なんだよJASRAC

人々にとってかけがえのない音楽文化の普及・発展に尽くすんじゃねーのかよ。

音楽教室から金取って何の音楽文化が育つんだ?

どうすんだよ音楽離れが進んだら。

大体理由収入が減ったからって何だそりゃ。

給料減らせば良いだけだろクソ。

ふざけんなJASRAC

著作権法上、演奏権侵害なのは間違いないよ。

金を取る権利はあるよ。

ただ、それは権利者が望んだ場合だけだろ。

包括契約のせいでJASRAC権利者の意見代表しているみたいな状態になってるのが一番の問題なんだよ。

ただ権利管理しているだけの一般社団法人だろお前ら。

特許庁人間発明家代表みたいな事を言っていたらおかしいだろ。

せめて全権利者に取るか取らないか確認して、取ると答えた人の数から徴収する金額を設定して取ると答えた人に分配しろよ。

そしてその調査結果は公表しろ

絶対そいつ音楽聴かないし買わないから。

まじいい加減にしろJASRAC


2017年流行語大賞候補

http://anond.hatelabo.jp/20161213000606

2017-02-02

夫の父親....

これって普通

1.実の親(夫から見て祖父母)と関係を絶っている。理由不明長男だが、次男に家を譲り「俺は遺産は要らない代わりに世話も見ない」と宣言実家とは30分の距離なのに盆も正月も会わないらしい。育てて貰ったのに....

そのせいで旦那祖父母と会ったことが数回しかないらしい。今度私に子供が生まれるのだが、そのことも伝えてないっぽい。会いに行きたいと言ったが、そんな必要はないと却下された。初ひ孫...お婆ちゃん会いたいんじゃないかなぁ....結婚する際には私たち夫婦から提案してご挨拶に伺わせて貰った。すごく素敵なおうちだったよ。なんでこんないい家を捨てるんだろ。

2.金持ちなのに金にがめつい

高卒だが、某大手家電メーカー就職し、課長ぐらいまでは出世できたらしい。早期希望退職制度に応募して数千万の割り増し退職金をゲット。現在再就職先で緩やかなサラリーマン生活。つまりお金に困っている訳ではない。

だが異様に金に執着している。まず妻に金を渡さない。お金に困った義母からたまに旦那に十万単位で金の無心がくる。また、勿論旦那家族と出かけた時の会計は全部うちがもつ旦那を育ててくれた両親。料理とか、スカイツリー入場料とか出すのは全く構わないし、恩返しだもんね。だが、買い物行くと数百円程度の菓子すら自分で出そうとせず人の買い物カゴにポンポン入れてこられたり、博物館とかの数百円の入場料すら当然のように出させられるとなんとなく...「さっき出してもらったしここはうちが」の一言が欲しいだけなんです。

この前、義両親が義母の母と同居を開始した。(老化が進んだので、田舎から引き取ったらしい)偉いとこあんじゃん、義父。と思ったけど義母から聞くと義父は義祖母から隔月で6万、義母の兄からも隔月で6万徴収しているらしい。やっぱり金か、とがっくり。別に私に関係ないけど、お前なんもばあみゃんの世話してないやんけ!身内から毎月6万もとるんかい

COJSがSRカードのばらまきを始めた件について(古い)

http://anond.hatelabo.jp/20160808150834

 

以前、COJSがオワコン化が決定した2016年8月に上記の日記を書いたがまさに予言通りに順調に無人気になり、

撤去が進むコードオブジョーカーS(COJS)。

遂には過去SRカード無料配布するというアップデートまで行った。

しかし戻ってこない人。

新規もこない。

ばら撒き。

でも来ない。

なおさら離れていった層も帰ってこない。

さらにばら撒き。

分かってない調整。

 

「これからどうするんだろう?」という気持ちで見ていたら、

どうもこうも無かった。

年内…いや4月までも難しいだろうと予想している。

 

◆追記

「では前日記を書いてから具体的にCOJSは何をやってきたの?」かを振り返ろう

単純に言うと新規が増えないどころか減ったので、

SRカードのばら撒き

これに尽きる

 

根本的に見直すとかゲームバランス改善するとか広報に力を入れるとか

何かイベントを開催するとかではなくて

とにかくSRカードのばら撒きによる集金

 

まあ、これも予想していた通りの結末だけど

要は残っている固定客に欲しかったけど得られなかったカード格安販売して

残りの徴収までした後にサービス終了って魂胆

戦略的撤退レース中が今

次のカード追加に新しい情報が一切入ってこない当たり、

恐らく早ければ3月で、もったとしても6月頃にはサービス終了するだろう

夏までは絶対もたない

人口の多い東京とか辺鄙田舎ならまだやってる人がいるだろうが

普通都市部ではどんな時間帯でも全席埋まってる店を探す方が難しい

そしてSEGA直営店はクレサしづらいために客足は遠のく一方だろう

既に電気代の金食い虫と化しているところだって少なくないはずだ

(その前に撤去されるが)

とにもかくにも、挽回余地はなさそうだ

何か面白い動きでもあれば、と思ったが意欲のある人間COJポケットの開発に忙しいらしい

それも根本的な問題が残る以上、隆盛するとは思えないが

またSEGAビッグタイトルを自ら潰すのか、

しかし緑のゲーム長寿具合を見ているとやはり担当プロデューサー個人問題だと確信せざるを得ない

JASRAC演奏教室から楽曲使用料徴収しようとしていることと、

西野お金奴隷解放宣言を絡めてダブスタ批判をする人が出てくるだろうから予め言っておく。

  

それらが批判されるのは、心にもない綺麗事を喋りながら悪どいやり方で金のために文化破壊するからだよ。

2017-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20170130175353

本部役員(具体的には知らないけどよく学校にいるのでなんか大変そうでした)

学校先生にすら「具体的には知らない」「なんか大変そう」ぐらいにしか思われないPTAの方かわいそう。

基本的にどれもPTAがやらなくても、親から費用徴収して外部委託できるの多そうと思ったけど、

「・ベルマーク集計

学校の花壇の手入れ

PTA広報作成(学校行事とか特集)

クラスごとの毎月の集金をまとめる

・年1のPTA中心のバザー兼縁日みたいなやつの出し物」

子どもにとっても別になくてもいいものじゃない?

ベルマークなんかやめればいいのに。

手間はかかるけど、確実に彼女をつくるシンプル方法

30超えてから、すごい美人彼女を何人か作って、

そのあとちゃんと結婚できたので、情報を共有してみたい。

恋愛工学みたいなのとは真逆なので、

手っ取り早く性欲を満たしたい人には

無理な方法なのでここでブラウザバックを推奨。

1)女性ばかりの集団所属する

料理教室生け花茶道ダンスお菓子教室

なんでも良いけど女性が9割の集団に参加してみよう。

できれば自分の特技が表現できる所だとなお良い。

その時は、決して下心を出さないようにする。

可愛い子とだけ話す、おばさん、ブスを邪険に扱うなど

下心を出したら100%終わる。

2)仲良くなった人たちと飯に行く

何回か一緒のクラスとかで話したりしてると

仲良くなるので、飲みに誘う。

最初は3〜4人とかの小グループとかで良い。

女子会自分一人というフィールドを狙って作り、

女子の悩みを聞く。大体が男関係の話だから

男の目線だとこう見えるというアドバイスするだけで

やたらと重宝される。

3)さらに仲良くなったら突発で飯を誘う

そういうの繰り返してるうちに、

特に気の合う子ができてくるので、

「今晩予定がぽこっと空いたんだけど、飯行かない?」

と誘う。できれば、相手が乗って来やすいように

・この前、話してたセンベロいこうぜ

渋谷馬肉焼肉専門店できたらしいから行こう

・今、アンコウが旬だから鍋とかいいよね。

みたいな提案を誘う前に考えておくこと。

予定が空いてさえいれば、大概はいいですねーと乗って来てくれる。

4回以上断る子は完全に脈なしだから辞めておこう。

ちなみに7:3〜8:2くらいでお金は多く払うのが基本。

二人で1万円のお店だったら2000円貰うくらいが妥当な配分。

完全に奢るより、少し貰ったほうが次に繋がりやすくなる。

基準女子会の割り勘の金額を覚えておいて、

それより少し安い程度の徴収が好ましい。

4)飯食ったら解散を繰り返す。

ここでセックス持ち込もうと思わずに、基本的にはリリースを繰り返す。

こういう突発に飯に付き合ってくれる女子を何人も作っていくと、

そのうち一人くらいやたらと話があって、予定もあって、

気づいたら週2とかで会う子ができる。

最初は突発飯から初めて、だんだん

遠出(日帰り温泉とか)を誘って一緒の行動範囲を広げていこう。

デートは夜飯の3倍くらいの難易度だと思っておくとよくて、

デートを2〜3回できるようになったら、そろそろ次のステップ

5)告白せずに、丁寧に間合いを詰める

そのうち相手のことも大体つかめるようになるから

まぁ、ぼちぼち大丈夫でしょと思ったら、

とにかく相手を褒めまくろう。


頭が良い、会話がセンスが良い、手が綺麗、横顔が美しい、

心が本当に優しい、君といるのが最近は一番楽しい

などなど、「付き合ってください」以外のセリフなら何言ってもいい。

きな子だったら、いくらでも褒められると思うので、思う存分褒めまくろう。


まんざらでもなさそうになったら、

手相でも見せてもらうなり、見てもらうなり

寒い季節だったら、自分ポケットに手をいれさせるなりして

スキンシップを増やしていこう。

6)手をつなげるようになったら告白しよう

手をつなげるようになったら、告白してOK。

ストレートに「俺は○○さんのことが大好きだ」と言おう。

遠回しなのステップ5で言ってるから、どストレートでいう方がいい。

最初セックスくらいは、

ラブホじゃなくてシティホテルにいこうね。

ーー

たぶん、クソ面倒くさいわ!

もっと簡単方法おしえろやカス

みたいなコメントつきそうだけど、

まあ冴えない不細工な30過ぎのおっさんでも

こういうの丁寧にやれば年下の美人な嫁はんくらい捕まえられますよ。

って話を書いてみた。

参考にするかどうかはおまかせいします。

2017-01-29

フリーミアムのことを嫌いにならないでください

フリーミアムっていうのは、よく考えると奥深い存在なんだ

 

人間っていうのは、コミュニティに何らかの価値仕事)を与えることで

様々な恩恵商品サービス)を得ている

その媒介になっているのがお金

 

でも人によって仕事の出来・不出来があるからコミュニティに納めるお金は人によって差を出してる

社会で行ったら累進課税制度

一方で、コミュニティから受け取る恩恵公共サービス)は、あまり差を出さな

これは富の再分配目的だけど、じゃあ何故再分配するかと言えば、コミュニティをいい形で維持したいからだ

これがもし「払った税金の分だけ、公共サービスが受けられる」なら、コミュニティの維持は難しいし

コミュニティ間の競争で負けてしま

人数が多いほどコミュニティは強くなるから

 

実はフリーミアムを導入しているサービスも、結局同じだと思う

「物の売り買い」というミニマム行為拡張して、コミュニティ形成を目論んだ場合

フリーミアムを導入することは一つの手段となる

 

もちろん社会場合と同じで、フリーライダーをどう減らすかとか、どこからどういう手段徴収するかという課題は生まれるけど

課金者の割合を増やす」という課題は、「どうやって全員に物を売るか」よりも簡単

これも税金と同じ

社会の全員から100万円徴収するより、儲かってる人から多めに取ったほうが簡単だろう?

 

他にも利点がある

物の売り買いの場合は、どうしても価格競争になってしまうが、フリーミアム場合は基本0円なのでもはや下げようがない

これは一種カルテル状態になり、よりサービス本質勝負ができる

(もちろん宣伝費とかでは差が出てしまうけど)

から価値尺度が難しいコンテンツ業界なんかでは重宝されると思う

 

ちなみに、フリーミアムモデルもっと言えば定額支払モデルサブスクリプションモデル)は、物の売り買いをしている人にとってはもちろん厄介な存在

買い手は「買う」という行為ではなく「コミュニティに属する」ので、サービス提供者に囲われてしま

特にフリーミアムモデルを持っている場合だと、「買うより安い」とみなされるので、そちらに流れてしま

これも社会と同じ

より小さな社会は、大きな社会には太刀打ちできず、その村に参加するしかなくなってくる

それが良いかいか別にして、個人で対抗するにはそれ相応の力が必要

 

ところで、フリーミアムができるサービスは限られている

ここまで読めばもう大体わかると思うけど

コミュニティを作ればお得であるネットワーク効果がある)

価値生産にあまりお金がかからない(ソフトウェアなど、コピー可能である

徴収システムが有る

価格の差を作っても怒られない

これらはITの力で更にやりやすくなったといえる

 

最後に、フリーミアムサブスクリプションとどう付き合うか

フリーミアムを導入してるところは、要はコミュニティ(村)なわけだ

そこを維持していきたいと感じるなら、積極的に金を払えば良いと思う

あるいは、金を払ってる者たちに感謝するべきだ

でもフリーライド出来るだけの仕組みは一応用意されているわけだから、そんなに悪びれる必要も無いだろう

バランス良く共生すれば、よリ納得感のあるお金の使い方ができるのではないか

2017-01-25

NHK強制課金独禁法に触れんの?

これだけ多様化したコンテンツ市場の中でNHKだけ法による課金徴収お墨付きを与えられてるのってなんかおかしくね?

選挙災害時の情報共有とか公共性の強いものとなら、ニュース専門とかドラマ専門とかにコンテンツ切り分けて解体して、必要ものだけに対して税金から賄われる形でないとおかしい気がするんだ。

今の態勢だと既得権益必死で守ろうとしてる昭和の生き残りと思われても仕方ないと思う。

2017-01-17

そういやこないだけんみんしょーで生味噌おにぎりやってたな

というかあれみて一番おどろいたのは徴収利器がまだ生きてたってことだわ

申し訳ないがとっくにお亡くなりになっていると思ってた

プロレスラーの有名な偉人レベルの人はみんなもうお亡くなりになってるイメージがある

でも具志堅伝説レベルだけど普通に生きてることになんの違和感もない

2017-01-08

面接時に希望年収手取り金額で申告する人

自分会社社員採用するようになって20年近く経つが、時々、面接の中で「希望年収はいくらですか?」という質問に対して「えー、手取りで◯◯万円、欲しいです」と答える人が時々いる。

昔は「お金に対して真剣なのかな?じゃあ仕事もできるかもしれない」と思ったこともあったけど、ある時期から「ああ、この人は人に対する気配りができない人なのかな」と思うようになった。

まず手取り金額というのは、扶養家族が何人いるかとかの条件によって変わってくるものなんで、面接の段階では明確には出せないことが多い。なのでこの質問自体がめんどくさい。

そしてその人の給与から税金社会保険料いくら差し引かれるかというのは個人と国の関係の中での話であって、会社は国に代わってその金額を"徴収してあげてる"だけなので、まだ採用されるかどうかも分からない段階でその計算を(その時点では)大した関係もない組織に求めるというのは無礼というか、控え目に言ってもちょっと変わってるわけ。そういう変わってる人を採用すると、お客さんや他の社員トラブルを起こしそうで、ちょっと怖い。全て個人的意見だけど。

なのでそういう人については以下のように対応することになる。

a)その人が特にスペック的に高くなければ黙って落とす。

b)「まあ、そのへんの問題差し引いても採用してもいいかな」というぐらいの場合は通常のオファー金額よりもかなり安目な金額提示する。

c)とにかくスペックが高くて採用したい相手場合はその場で真剣検討する。額面金額もだいたいはその場で計算できるからね。

ちなみにcのケースは(なぜか)滅多にない。

もちろん、本人に「あなた、そういう質問は損かもしれませんよ」などとは絶対に言わない。

「そんなことで採否を決めるなんて!」と思う人も多いだろうけど、知り合いの社長に飲んだついでに聞いても、同じように思うという人は多かった。

2016-12-28

NHKによれば、これからテレビ強制的に月額利用料を徴収されるそうで

テレビを買うと、NHKの利用料も支払わなくてはいけない。見なくても。

既にテレビを持ってる人も、後付けでプロバイダ契約を結ばなくてなならない。

新聞といっしょで、半ば義務的疑問視してなかったNHK視聴料

もう、こんな世代のほうが少ないよ。

別に見なくてもいい人達から情勢的に徴収すれば、かなりの反発がくることが目に見えてるのに。

みんなで一致団結して阻止したい。

けど、こんなにインターネット発言力が強まっているのに、覆せない。

ネットの影響力って、まだまだ決定力ないんだなあ。

2016-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20161227115856

そもそも論として徴収根拠となる古すぎる法律を変えれば契約破棄できるから税にしろって主張もズレてるけどな

2016-12-22

[] H25行政コメント(アンサー)

H25行政

・全体として25年は、設問1では判例の答案への表現させ方、設問2では適法違法結論の書き方を練習するいい素材、らしいです。

設問1

・基本行政法では、内部行為性は処分要件の「直接」の部分としていたので、「国民」ではないかも。加藤は、直接性・具体性の問題といってました。

・3一般的行為(2)なんだけど、「本件認定土地区画整理事業における施工規程に対応する」とかかれても、その理由や、対応するとはどういう風に対応するのか、が書かれてないと意味が伝わらないと思う。ここは、土地区画整理事業都道府県が行う場合には施行規程を定める(法52条1項)とされて、その施行規程は条例で定める(53条)とされているのに対し、組合が行う場合には定款で定める、という対比を示して、そうすると定款を変更する本件認可と条例制定行為と同様の性質有するんじゃないの?っていうところまで書いた方がいいと思う。

ただ、加藤がいってたんだけど、こういう個別解釈は多少論理が飛んでもしょうがない。コンパクト重要部分さえ示せれば採点官はわかってくれるはず。といってたから、多少論理が飛んでも条文のポイントを書けるようにすることが大事らしいです。ただむずかしそう・・・

反論をしていないのがちょっともったいないな、と思います

設問2

・3個目の違法事由については、趣旨から文言解釈しててよみやすかったです。このように書いたってことは裁量がないと判断したってことだよね、本件は多分それであってて、俺は間違えてました。やっぱ、趣旨規範とあてはめてると読みやすいです。

・2個目の違法事由なんだけど、問題が2つあって、ぶ(?)課金(以下、課金)の額が法40条1項に反するのか、課金が反するとしても本件認可が違法になるのか、の2つです。

課金は本件要綱で決まってて、それと本件定款変更、本件定款変更の認可は別物でしょ?っていうのが誘導にある反論です。これについては、本件定款変更を総会決議するときに、本件要綱も決議してあるから、この2つは一体的なものと考えてよくて、本件定款変更認可がなされた場合には直ちに課金徴収が行われるようになっている仕組みであり、本件要綱の違法(法40条違反)が本件認可といえる、ということを書く必要があると思います

適法違法結論を書く問題で、加藤が言ってたのは、今回は違法事由が4つあって、それぞれに適法違法結論かいてたら絶対時間が無くなる、なので、適法違法論では、争点形成のみにして、私見の部分で全部書く、という方がいい、といってました。だから、もしこういう問題が出たら、適法違法論は争点形成にとどめる、というのもありかもしんないです。

2016-12-16

ネットタダ乗りするNHK死ね!!!

何なんだよNHK

税金みたいに受信料徴収しといて国営放送じゃねーのかよ。

好き勝手放送しても安定した収入があるなんてそりゃ自由にやるわな。

その上ネット同時放送で更に儲けようとしてるじゃねーか。

世帯数だけ受信料が毎月懐に入るのにこれ以上何に金が必要なんだ?

何が公共放送だクソ。

公共放送理念矛盾するからスクランブルかけませんwって言っててB-CASは導入するって納得できねーよ。

緊急時だけスクランブル解除すりゃ良いんだから掛けろよ。

皆が受信料払いたくないかテレビ持たなくなったら公共放送意味無いだろ。

4Kとか8Kとかどうでもいいか国民が賢くなるような番組作れよ。

視聴率とかNHK関係無いんだからひたすら固い番組流せよ。

どうすんだよ韓国からドラマ買ってまで流して。

ふざけんなNHK

NHK放送技術研究設備に金が掛かるから受信料徴収するというのならネット関係ねーだろ。

まだNTTに払うならわかるわ。

お前らネットの普及に何一つ貢献してねーだろ。

しろNHKネット回線圧迫させてしまうのですみませんつって全世帯に金払うべきだろ。

国民の共有財産である電波を好き勝手使っておいて徴収した金で贅沢してんじゃねーぞ。

まじいい加減にしろNHK


2017年流行語大賞候補

http://anond.hatelabo.jp/20161213000606

2016-12-09

はてサのみなさんmesaka2009さんを助けてください。

人権意識の高い人たちなんだから生存権の奪われつつあるmesaka2009さんをたすけてあげてください。

https://twitter.com/mesaka2009/status/806469208095670272

もう、Twitter自殺すると書いても、警察なんか来ないだろう。

はてブコメント読んでいたら、いか自分が生きていてはいけない人間だと分かりました。

クリスマス前に子どもも道づれで死のうと思います

今まで生きていて、ごめんなさい。

https://twitter.com/mesaka2009/status/806848039235137536

人が死ぬのを期待してフォローしてくる奴が今日は多いな。

市役所福祉課なんかに相談しても、貸せるのは一万円までだと。

税金の督促に13,000円を徴収しにわざわざ家まで来るって、暇だな。公務員って

https://twitter.com/mesaka2009/status/806849011168604162

会社経営者から生活保護対象外だと。

銀行消費者金融行っても貸してくれ無いし。

支払いの催促だけの電話はかけて来るのな。

腎臓は2つも要らないから、片側を誰か買ってくれないかなぁ…

http://anond.hatelabo.jp/20161205162603

2016-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20161208160052

おお。今日って意外と多いんだな。うちもそうだわ。

でもうちは来週も再来週も忘年会をやるわ。メンバーが少しずつ違うだけで。おごってもらえるから全部参加するけど。

忘年会費を徴収されたらいかないなー。

2016-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20160623185417

バカ大勢寄り集まったクラスタで小銭徴収すれば結構いい商売になる、っていうごくごく常識的な話では?

そのことを理解できないおっさんたちがいたとしても、銭を懐に入れてたのもまた別のおっさんたちなんで、なんで「女子高生が正しい」ことになるのかわからん

2016-10-28

NHK徴収員「拒否するんですね???

久々にイラッとしたわ。

NHK受信料徴収員が「本来なら放送法に乗っ取って引っ越し直後に契約してもらわないといけないんですけど~」

みたいにこっちが相手迷惑をかけてるけど、恩赦してるみたいな感じで言ってきてイラッとした。

 

放送法ですか? 憲法契約自由について記述あったと思うけど、そこはどうなんですか?」と説明を求めても

憲法と一緒で放送法という法律に書いてますんで^^」と会話にならない。憲法法律は一緒なのか?

 

借金生活してて高すぎるので月々300円になったら考えます」って返したら

「みなさんどなたもこの値段でやってもらってるんで~^^」とほざく。

 

「なんで僕個人NHKさんの契約なのに対応できないの? 意味がわからないので上司呼んできて貰えますか」といって退散してもらおうとしたら

契約拒否するんですね?」とまた会話にならない。

 

「安くしたら契約するって言ってるんですよ。拒否じゃないでしょ。」と述べても

契約拒否するんですね?」としか言わない。

 

なんなんだよあれ、義務教育を受けた人間があれとかすごくない?

底辺からって舐められたのかな。

もう拒否で良いからと言って帰ってもらった。

2016-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20161027124348

こういう「公共恩恵を受けている割に徴収を極端に嫌う奴」が後を絶たないので、世の中は良くならない。

2016-10-26

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.「飴をくれる人に付いていってはいけない」といわれますが、なぜそういう大人があげるアイテムは飴なのでしょうか。

この「飴をくれる危険大人」というイメージは、割と昔からあるようだ。

1968年製作映画チキ・チキ・バン・バン」では、とある悪役が子供さらうために、餌としてアメを用いているシーンがある。

まあ、もっと探れば歴史がありそうだが、少なくとも「飴をくれる危険大人」というイメージは、1968年あたりから既に確立されていたというのは確か、だというのが私の見解だ。

Q.なぜ「政治的正しさ」という言い回しがされるのですか。

正しさというものは多側面から見ればいくらでもあるので、側面的に見なければ齟齬をきたすからさ。

恋愛工学とかで考えた方がいいことに数学を持ち出して、その数学的な正しさが破綻していなくても適切とはいえないだろう?

Q.タバコや酒の税がきついのはなぜですか。

まあ、一つは「大義名分」だな。

タバコや酒は嗜好品で、体にいいものでもない。

まつわるトラブルによる悪印象も強く、社会的嫌われ者だ。

から、税を徴収したいとき、そういうもの増税対象として都合がいいのさ。

まあもう一つの理由は、身も蓋もない言い方をすれば「それでも買う人がいる」からだな。

過去にも何度か増税があったが、今なお多くの人が愛用している。

まり、たくさん税を手に入れられて国は喜ぶ、喫煙者や酒飲みの肩身が狭くなったとして善良な市民も喜ぶ。

タバコや酒も高くなりつつも享受自体容認されたまま。

Win-Winというわけさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん