「農業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農業とは

2021-03-11

日本はもう先進国じゃない」主張してる人達の多くは

海外と比べて物価が低いか

・一人あたりのGDPが低いか

外国人研修生への扱いが酷いか

の3つが言い分であることが多いんだけど…どうも根拠不十分に思えてしゃーない理由ばっかりでしっくり来ない

物価の高い低いで先進国かどうか決まるんだったら、物価の目安としてよく言われてるビックマック指数では韓国よりもブラジルよりも日本ってビックマックが安いんですよね。

両国とも日本なんかより遥かに政治情勢が不安定でそれが経済リスクを及ぼすこともあるけど…日本より先進国かい

いや、ビックマック指数の例は言い過ぎにしてもだ。

物価なんて、ささいなことで度々変わるもの先進国かどうか決めるのは、そもそも一喜一憂したい人向けすぎない?…とは思う。

政府政策だけで変わるもんでもないし…

からよく使われる「一人あたりのGDP」なんかもっとゴミ指数

あの数字なんか国土が狭くて食料やインフラ他国依存すれば、上がります

日本農業しないで、食料を全部アメリカオーストラリア依存して皆で金融でもITでもやればいいんですか?

あほらし

東京を支えてるのは北関東の食料や工場、少し前なら原発もそうだね。

そういうモノを働いてる人の賃金が低くなりがちな産業からって切り捨てます

一人あたりのGDPにこだわってるヤツってやんわりと「日本東京だけで頑張るから他はどうなっても知らん」というど畜生なんですが

もちろん、国がある程度大きくて色んな意味独立していようとすることの問題もあるよ?

有権者に昔からちっとも働き方も価値観も変わらない人が増えると政財界が、古い人の顔色をうかがって最先端に乗り遅れた判断をしやすくなるという悪い部分もあるよ?

でもそれは色んなこととのトレードオフやで

経済成長「率」批判もあるけど…あれも「率」だからなぁ…。

マイナス成長じゃない限りは、「率」だから、小さい国の方がささいな成果で上がるよね。

ゲームやる人ならイメージやすいんじゃない?

初心者の方がレベル上がりやすく、上級者は上がりにくいことぐらいさ




何の反論もできてないわけだけどつまり何が言いたいんだこの人は?

俺はよくわからないけど日本好きだから日本sage意見はなんとなく否定するってだけ?

2021-03-08

anond:20210308151723

たとえば農業なんか税金保護されて成り立ってるわけだしそうとも言い切れないんじゃないかなあ。

言うほど労働って実際に何かを生み出してるわけじゃないぞ。

2021-03-05

anond:20210305000620

せやな分類自体は同感。けど分類名には違和感がある

農業畜産依存心強かったら出来ないと思う

生き物なので全滅も起こり得るし福島みたいなわけのわからん目にもあったりする

そしてそれは自己責任なっちゃ

自然相手にしている人たちは偉大だと思う

2021-03-04

anond:20210304181002

私利私欲というか、国益のために行動してないからだよ

日本の政治家はみんな自分の懐にいくら入るかとか、内輪揉めばかりやってる

内弁慶なので、中韓挑発にはまんまと乗っかって煽り返すことはできるが、

米露に対してはヘコヘコするばかりで、北方領土まで献上しようとしている

国防として大問題であって、北方領土尖閣諸島竹島日本固有の領土であって、

武力解決をするかは保留するべきだが、そこは主張し続けないと国が滅ぶ

国益重視というなら、ある意味では中国を見習うべきだ

彼らは強かで、貪欲で、国際法を破るような卑劣で、強欲なわけだが、

真面目に世界征服してやろう、地球全土を中国の統制下に置いてやろう、

中央政府が思っているからこそ、南シナ海東シナ海を制することで、

米国との戦争に備えているわけだし、ロシアプーチン戦略核使用には前向きで、

第三次世界大戦シナリオロシアロシアちゃんと描いている

フクイチの事故とき米軍普段から核戦争を想定しているので、

それに沿ったシナリオで行動していた

日本自称ロボット大国()であったのに、何の役にも立たなかった

君主とは、王とは、

国民の一部を犠牲にしても、側近を全員殺してでも、

理想的には自分の命さえも投げ打って、

国を存続、反映させ、領土を拡大し、経済を回す、

民に家や家族を与え、仕事を与え、兵役を与え、常に隣国から攻撃に備える、

国のトップにはそういう義務がある

そういう志がある政治家がこの日本には完全に不在である

トップ聖人君子である必要はない

寧ろ腹黒い、タヌキやキツネでもいい、

見かけは民に好まれやすいように見かけだけでも質素に見せた方がいい、

私服を肥やしているように見えると民の反感を招き、無駄な反乱が起き、それを沈静化するコストがかかる

国内が混乱すると隣国から攻撃対処できない

高価な家具のある自宅で優雅に犬を愛でる動画Twitterにアップするなどもってのほかである

民に親しまれたければ、見かけだけでも質素に見せろ

そして、戦争に参加しろ戦争に勝てば領土は拡大する、兵として参加した民には拡大した領土から土地を分け与える、

そこで家族を作り、農業商売しろ、金を回せ、もっと生活を楽しく潤いのあるものしろ

この国には君主たる政治家が一人もいない

ちゃん戦争ができる国に、米国から独り立ちした自立した国にならなかった、日本という国自体ニートなのだ

から、この国はいずれ滅ぶ

当然の報いだろう

戦って資源を奪い合って勝ち取るガッツがない国が生き残れるわけがないのである

2021-03-02

人間は他の生物の命を奪う生き物

ヴィーガンw

お前らの食ってる野菜がなくなることで崩れる生態系無視かよw

農業のために森林が開墾されてつぶらひとみ小動物たちが絶滅危機www

見えてないからセーフwwwww

悪いけど地球上のエネルギーを1ミリも消費しないようにするには自分死ぬしか無いんだわ。

まり生きている以上、他の生物の命を奪うことは不可避。

質量保存の法則考えれば誰でもわかる。

からせめてもの感謝を、奪った命分だけ世の中が良くなるように努力するって、いただきます!っていうんじゃねーの?

だって祖父葬式で、通夜振る舞いに出てきた寿司を見て真剣に考えたよ。

祖父の死はこんなに悲しいのに、この寿司だって同じ生命を奪われた生物じゃないかって。

なんでみんな平気な顔して食べてられるんだって

そうやって自分なりに真剣に考えて導き出した結論は、娯楽で生物の命を奪わないこと。

奪ったら無駄にしない。

そうして頂いた命で成り立ってる自分も粗末にしない。

俺にも蚊が潰せない時期があった。

ここで潰されたら、この蚊の命は終わるんだ。もし自分だったらどうしようって。

だけどさ。淘汰の歴史を考えたらもうダメなんだよ。

潰されるような相手の血を吸わないといけないような状況になってしまった時点で。

から自分に害をなす蚊だけは潰せるようになった。

だって自分の命だって沢山の命から預かってる命なんだから

その生命を脅かす存在だけ許されるのはおかしいだろ?

その分この生命ちゃんしたことに使おうって決めたのだからそれでいいじゃんか。

どこまでいっても、自分が生きている以上は、何かの命を奪うよ。

その中のどれかにしぼって、せめて自分だけは奪わないって決めたならそれでもいいと思うよ。

でも、野菜だけ食べてれば問題ないってのは嘘だね。へそで沸かした茶を飲んだ鼻が笑い出すレベル

だって、それをするなら世界人口を減らすほうがよほど効果あるでしょ。

単純に考えて人間が増えた分のタンパク質やらが地球から減ってるんだから、その分の動物が減るのは摂理

動物を減らしたくないなら、「食わない」じゃなくて「食う存在を減らす」ってことだとちょっと考えればわかる。

そういう意味で、自分の命を削ってまで動物を食べませんっていうならわかる。

だけど、動物を食べなくても健康に害はありません。っていうのはどうなの?

そうやってノーリスクエコができますみたいな表現はやっぱりおかしいよ。

さらに言えば自分たちは一切動物迷惑をかけてないから、動物を食べる人間攻撃してもOKみたいのはどうなんだっていうの。

他の生き物だって、色々な生き物の命を食って生きてるんだよ。直接的であれ間接的であれ。

淘汰で生き残れなかった命を預かって、次の淘汰に備えてるんだって

それを人間だけ天上界みたいなところから見下ろそうなんてのは文明2,000年程度の青二才には早すぎるよ。

ヴィーガン存在別に自由だけど、思想は鼻で笑うよ。悪いけど。

命を食べる覚悟しろよ。

自分だけの命だと勘違いした身勝手を捨てろよ。

じゃないとお前の血肉になった命がうかばれねえだろ。

いたずらに命を奪うことは、ヴィーガン関係なく反対。

お前の命がいたずらに奪われても文句を言うなよって思う。

でもそれは植物も一緒で、野に咲く花を引っこ抜いてちょっと嗅いだくらいで捨てるやつもおんなじ。

動物植物関係ない。

それを植物OKみたいに線を引くのがどうしても納得できないんだよな。ヴィーガン

おかし宗教とは違うってことをもうちょっとわかりやす説明してもらえんかね。

2021-02-28

anond:20210228185639

ひょっとして農学部農業とか思ってるドカタ?

[]2021年2月27日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00677401110.531
01363773104.846.5
0233251276.147
0344310670.653.5
04283601128.689.5
0535197256.326
0624180075.029.5
07637552119.951
08387739203.778
09838748105.445
101561328085.144
111451289388.942
121271057283.238
131591363085.750
1410711561108.043
151961379970.438
16116789768.129
1795857390.235
1870488869.839
19101900289.139
20137894065.331
219310071108.345
22909221102.532
2310011960119.647
1日214319449190.841

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アルセウス(6), ダイパリメイク(6), 山笠(12), 香織(4), ニトロプラス(9), 馬主(15), ジャミロクワイ(3), フルフェ(3), ウマ娘(40), 百合姫(3), ハルウララ(3), ガイドライン(36), リメイク(10), 著作権(13), 明示(7), 存続(8), ガイ(13), 本社(7), ✋(11), くり(5), 派遣(25), クンニ(13), 育成(8), エロ(49), ポケモン(8), 新自由主義(8), 二次創作(29), ママ(14), 公式(21), 既婚(11), 👁(10), blog(10), 禁止(28), なのかな(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■すごい頭よさそうな単語を使いたい /20210227105921(23), ■SDGs農業資本主義って全部両立するの無理じゃねえ? /20210226184344(17), ■レストランで選んだメニューが切れてた /20210226132849(16), ■反異性愛規範の人って生殖概念無視してない? /20210227170643(13), ■「地方なら分かるけど」ってなんだよ /20210226230513(13), ■ダイパリメイクが来た /20210227083124(11), ■自粛20時閉店をそのままにして経済活性化させる方法が一つあります /20210226233407(10), (タイトル不明) /20210227115259(9), ■俺が年寄りになったとき価値観アップデートに付いていけるのか /20210227013751(9), ■差別主義者判定思考実験 /20210226105220(8), ■おいしい天ぷらやさんを求めて /20210226224747(8), ■現代でも通用する昔話の三大アイテム /20210227072411(8), ■睡眠薬を飲ませてから悪戯その11 [無断転載禁止]©bbspink.com /20210227113635(8), ■夜の街このまま滅してほしい /20210227220647(7), ■選択夫婦別姓選択肢が増えるだけって言うけど /20210227135414(7), ■ /20210227045053(7), ■30前半年収800万にガスト連れて行かれたんだけど /20210227184404(6), ■やべー もうすぐ34歳だ /20210227145707(6), ■裁縫できる人いいよなぁ /20210227155434(6), ■障害のある加害児童子供鼻血が出るまで殴られた話 /20210226135521(6), ■東北新社のガースードラ息子事件 /20210227000651(6), ■リンゴってすごくね? /20210227121933(6)

2021-02-27

anond:20210226184344

今は一時的に減ってるだけだろ。

そもそも産業は他にもいっぱいある。他の産業が栄えれば、農家人口は他の産業が吸収する。実際100年前といえば農業従事者は9割ぐらいだったが、今は1割ぐらいだ。

だが、不景気を続ければ人あまりになる。そして、新自由主義企業が保身に入って金を貯め込みだしても放置で、金の動きを考えない税制を使うから不景気となる。

経済過去の貯蓄の取り崩しを含めて資金調達しての支出を初項、収入のうち消費の比率を公比とした等比数列の和。なお、資金調達しての支出投資とも言われますが、設備研究投資に紐付いていない金融投資は貯蓄だ。

将来のために金を使う政府の基礎萌芽研究企業設備研究投資を起こすと、受け取った金をすぐ次に回す税制にしないとならない。それにはケインズ主義ベース金融財政税制、全部使う必要がある。

資本主義を考える時、新自由主義ケインズ主義は分けて考えんとならんよ。全く別の考えだから

anond:20210226184344

それ農業はただの分野の例であって、SDGs資本主義の両立が難しいって話じゃね?

anond:20210226184344

なりたつよ

農業生産が伸びて不作や災害対策ができれば確実に成長する

作りすぎた農作物は加工して食品か資材に使える

余剰生産品を海外に売ることができる

実際に国内消費を越えた農業生産をしてる国が豊かなのは社会科で学ぶそのまま

日本骨董品ばっかり輸出してインバウンド狙いとかいってるのに農業生産が高くないしコロナで死んでるので舵取りが下手なだけ

anond:20210226184344

現在政権施策をみると

年金とBI(コロナ版)をあげるので

自給自足物々交換経済をしてください

もちろん自給自足物々交換にまで消費税かけませんよ」

そのうちGAFA農村の閉鎖性をぶっ壊してサステナブルでない農業してるひとを通報できるようにする

まり資本主義ではあるが貨幣経済ではないところにすすもうとしてる

いいね経済岡田斗司夫とか「贈与」内田樹がそれぞれ本にしてただろ

 

あといまもっとサステナブルでない農村破壊してるのってじか置きパネル太陽光発電らしいよ

禿山にして雑草まみれ土砂崩れ

農業にも石油や電力といったエネルギー必要になってきたのに、自給自足も大変やね

アメリカ五大湖んとこや黒部ダムみたいに水力発電したらいいんだけどたいてい土砂崩れでうまるもん

anond:20210226184344

農業はお天道様に左右されるから計画経済にしても廃棄は出るだろ

それと一億総ヴィーガンかいうのはどこの誰の理想だよ。知らんわそんなもん

2021-02-26

SDGs農業資本主義って全部両立するの無理じゃねえ?

最近コロナ関連のニュースを見ていると、どうもそのように思えてしま

  • まず店舗需要が減って、農家ピンチになっている
  • 一般家庭に向けて売っても、今までの売り上げを確保するのは難しい
  • そして店舗ではどうしても廃棄が出る

まり一定量の廃棄の発生と、廃棄する分まで込みで売ることを前提としなければ、そもそも農家経営自体が成り立たなくなるということだ

これへの対策ブタにでも食わせるか、フードなんちゃらと称して困窮した家庭に配るかの二択だろう

「それでいいじゃないか」と思うかもしれないが、話はそう単純ではない

前者はブタ飼育継続を前提とするため、一億総ヴィーガン理想を捨てなければならない

そして後者後者で、配布するための貧乏人の存在を前提としてしま

こうやって突き詰めれば突き詰めるほど、SDGsとやらの向かう先は計画経済しかないように思えてならない

2021-02-25

anond:20210225171139

炎上で売れそうなところに売っても焼き畑農業しかならんぜ。

そんなんで生活なりたたせても将来やばい

 

売れる文がかけるなら、普通に広く一般に売れるオリジナル何か書いたほうがマシだろう。

2021-02-24

マレーシア人種差別政策「ブミプトラ政策」について語ってみる

個人的感情人種差別と書いてしまったが、マレーシア政府からするとマレー人優遇政策らしい。が、正直人種差別だとしか思えないのでタイトルではそう書いた。

マレーシア人種構成について

マレーシア多民族国家である2018年データでは、マレー系69%、中華23%、インド系7%という人口構成比となっている。

中華マレーシア人は19世紀ごろに中国南部から渡ってきて定住している人たちや、植民地時代労働者としてヨーロッパ諸国に連れてこられた人たちの子である

今回は主にマレー系マレー人中華マレー人の断絶について語っていく。

マレー系中華系の断絶に関する個人的所感

あくまで全体的な傾向だが、マレー系の人は良くも悪くもおおらかである。細かいことは気にせず、10時に始まる授業が始まるのは11時だったり、12時だったり、15時だったりした。基本約束は守らず、お店の人はずっとスマホを見ていたように思う。

一方中華系の人は、勤勉な人たちが多かった。何事にも一生懸命留学したり、インターンをしたり、積極的な人が多かった。

全く違う性質を持つ2つの民族間の断絶は大きかったと思う。仲が悪いわけではないが、少なくとも私が住んでいたクラスの席は人種ごとに分かれ、ランチも、ショッピングも、人種が交わったグループで行われることはなかった。日本人の私は、マレー系の人からは「中華系の人たちは働きすぎて余裕がない。あんな働いてどうするんだろう」と、中華からは「マレー系の人たちはあんなに怠惰でひどい」とよく言われていた。

ブミプトラ政策の背景

こうしたことからまれるのは経済的格差であるマレーシア資本主義をとっているので、勤勉に働く人がお金を得られる。つまり、多くの経験をつみ、起業したり大企業で働く人の多くは中華である。こうしたことで、経済を回すのは中華系の人々で、マレー系の人々は農業などの一次産業従事するという構図が出来上がった。

さら政治的主導権も中華系が握りつつあった。

ここに待ったをかけたのがマレー系の人々で、マレー系の人々を優遇することで、マレー系地位を守ろうとした。そのための政策1971年にうまれたブミプトラ政策である

ブミプトラ政策の3つの

ブミプトラ政策つの柱は教育就職・減税である

教育は、日本で言えば高校入試において男女別に枠を設けているのと同じようなものだ。こうした場合性別ごとの最低合格点が異なることで不公平が生じることがある。マレーシア国立大学では人種ごとの合格枠の比がその人口比とかけ離れているため、優秀な中華系が大学に落ち、マレー系ばかりが合格するということが多発した。

就職は、中華系の人には職業選択の自由保障されていないということだ。中華系の人は、公務員にはまずなれない。もしなれても昇給などで不当な扱いを受ける。私の友人の中華マレーシア人も、子供の頃から警察官に憧れていたが、途中で自分はなれないことを知って、その時はとても悲しかったと言っていた。

減税はそのまま、マレー系の人たちは車や家に関する税がかなり優遇されている。低金利ローンや住宅購入時の割引などもある。また、会社マレー系の人が経営している場合はかなり税金優遇措置がある。(中華系の人は、無能マレー系人形としてトップとしておけばいい、なんてジョークをよく言っていた。)

ブミプトラ政策の今後について

国際的批判(マレーシア人種差別撤廃条約を批准していない)や、中華系(や、とばっちり差別されているインド系)の人たちの反発があり、ブミプトラ政策の緩和を推進する動きもある。

しかし、マレーシア民主主義国家であり、マレー系人口は全体の69%であることから、ブミプトラ政策の緩和という政策話題になっては消えるということを繰り返してきた。

最近では2019年選挙の結果首相となった93歳のマハティール氏の支持率は当初79%であったが、ブミプトラ政策を見直す姿勢を明らかにしてから下院議員州議会議員補選与党は3連敗し、支持率も39%まで低下し、デモも多発した。

もともとマハティール氏は昔も首相であったが、その際もブミプトラ政策見直しをしようとして野党に転落した。

こうした背景もあり、実際ブミプトラ政策撤廃は難しく、もし撤廃される日が来るとしてもそれはかなり先のことだろう。

感想

正直難しい問題である

マレーシアのことだから差別的だと思ってしまうが、他の国から来た何世とか言われる人たちが日本の富のほとんどを持っていて、政治的主導権も持ってたら、多分私もそれを良しとは心から思えないから。

2021-02-23

anond:20210223094542

横須賀入間落ち目って、米軍自衛隊がカネを落とさなくなったからだし

横須賀なんてもともと基地がなけりゃ狭くてどうしようもない

国防に見合う給料を出し戦力を維持できるだけの人を雇えば横須賀もあっという間に復活するぐらい言え

藤沢辻堂はもともとが平地が多くて大規模工場田畑最近まで残ってたのがマンション開発され住民が増えたか駅前開発する意味が出来た

それだってバブル崩壊工場国内から移転農産物輸入が増えて農業が立ち行かなくなったか

そのへん考えもせず「ジュウミンガー」とか

バカ

そもそも再開発する側にも住民自治体を説得するに見合う場を選ぶ権利あるわ

anond:20210223094542

横須賀入間落ち目って、米軍自衛隊がカネを落とさなくなったからだし

横須賀なんてもともと基地がなけりゃ狭くてどうしようもない

国防に見合う給料を出し戦力を維持できるだけの人を雇えば横須賀もあっという間に復活するぐらい言え

藤沢辻堂はもともとが平地が多くて大規模工場田畑最近まで残ってたのがマンション開発され住民が増えたか駅前開発する意味が出来た

それだってバブル崩壊工場国内から移転農産物輸入が増えて農業が立ち行かなくなったか

そのへん考えもせず「ジュウミンガー」とか

バカ

そもそも再開発する側にも住民自治体を説得するに見合う場を選ぶ権利あるわ

2021-02-21

anond:20210221083522

バカには農業すらまともにできないし土地の良し悪しすら知らないので、

革命を起こすための最低条件すらクリアできないということを証明したのはblmの最大の価値だと思うわ

他人に使われなきゃ生きてけねぇんだからもう人権が害にしかなってねぇんだよな

2021-02-20

anond:20210220104406

何に変換できるか?という話であれば、増田のいう田舎資本活用の機会があるわけだし、実際にそれを商売にしている人も多いよね。

自然観光業農業林業水産業に直結するし、それらを資源とした加工、食品なんかも派生する。

ただ元の話題にあった文化資本は、「学歴文化的素養といった個人的資産」らしいから、特に文化的素養に貢献する施設情報が、都会に集約されているのは事実だよなぁ。

2021-02-19

地方子どもに与えられる文化資本

東京まれ東京育ち。東京大学に通い、東京就職した。

このまま東京で生きていくつもりだった。

が、地方転勤になってしまった。幸いにも転勤先は妻の実家のある県だ。資格職でキャリア心配が少ない妻は、地元に戻れると喜んでいた。

しかし、全国的に見ても田舎とされる県であり東京を出たことがない自分には未知の世界である

正直まだ受け止めきれていないし、心配も多い。特に運転が苦手でペーパードライバー自分車社会に戦々恐々である職場地域文化にも馴染めるかも不安だ。だが、せっかく得たチャンスと捉え前向きに頑張ろうと思う。

問題子どもである。上の子4月から小学校、下の子は4つだ。入学する小学校は近所の公立に決まり保育園第一志望にすんなり通せた。どちらも地元では雰囲気が良く面倒見が良いと評判のところらしい。

妻は、幼稚園から大学まで国公立。塾なども通わず学校勉強だけで進学してきた人だ。だから、「大丈夫大丈夫」と言う。しかし、小学校から塾に通って中学受験し、予備校の支えで大学に入った自分田舎で十分な教育が与えられるかとても不安だ。子どもにはできる限りの選択肢を与えたい。そのためには偏差値学歴も気にしなくてはいけないと思う。

さらに、さまざまなところで言われている文化資本格差心配だ。自分は幼少期から図書館博物館歴史的な所縁のある地、動物園など様々なところへ親に連れて行ってもらい、それらに当然のように囲まれて育った。将来の夢を決めたきっかけも、そうした施設イベントきっかけだった。

気が早い心配かもしれないが、将来広い世界に出た子どもたちに「田舎で育てられた自分文化資本が与えられなかった」と落ち込んでほしくない。だから地方でもできる限りの文化資本アクセスできるように親として努力したいと思う。

ただ「文化資本」と言うものにも少し疑問がある。都会には文化資本豊富で、田舎には少ないーーが定説として語られている。けれどそれは、都会の社会階層の高いとされる人々が都会の価値観で都会にあるものこそ資本だと決めつけているのではないかと言う疑問だ。例えば、地方には都会にはない自然があるし、子どもの遊び場も豊富だ。苛烈受験競争もないため、のびのびと学び・遊ぶ時間もある。一次産業が身近に存在し、(妻に聞くところによると)農業体験などの体験学習にも力を入れている学校も多いようだ。農家のような自然と関わって生きる仕事に就く人にとっては、そのような地方での経験は、「高い文化資本」になるのではないかと思う。それに、素晴らしい業績を残した科学者も、「自然の中で遊んだ経験自分の糧となった」とよく話している。創造性が必要とされる現代においては、人と違う多様な経験を持つことはアドバンテージになるのではないかと思う。地方には地方文化資本があるのではないか、それは都会でも「地元から得た独自文化資本」として役に立つのではないかと思うのだ。

もちろん、都会の文化資本子どもに与えたい。今はなんにでもインターネットアクセスやす時代だ。コロナの影響で人の移動は難しくなりそうだが、地方家賃などが浮く分家旅行にあて、ホンモノを見せに行くこともできる。そうした工夫でできる限りの文化資本を与えたい。また、折角地方で育つのから地方しか得られないような経験もさせてやりたい。地方で育ったことをむしろ誇れるような、そういう育て方をできたらと思う。

 

地元育ちの妻や義両親、親戚などにも聞きながら育てていくつもりだ(仕事も今より暇になりそうだからたっぷり子どもに関われる)。

はてなは度々文化資本話題になるし、そういったことに詳しそうだ。地方子育てしている人や、地方で育った人はどのようにして文化資本アクセスしてきたか教えてほしい。

2021-02-15

anond:20210214184437

フクシマ」を過大評価し過ぎ。

少なくとも西日本では「放射脳がアホやから民主党には投票しない!」なんて雰囲気は無い。

謙虚市井の声を聞けば、旧民主党系の支持率低迷の理由は、政権交代時に民主党投票した(人もいた)製造業農業公務員の裏切られた怨念だと分かるはず。

いやいや、民主党都市部の中高所得サラリーマン専門職に色目を使ってて、今で言う維新みたいなポジションだったんだから田舎農家公務員を切り捨てるのは当然ではあった。

円高放置して製造業を壊滅させた理由不明大学で真面目にマクロ経済勉強した議員が一人もいなかったとかかな?

2021-02-14

anond:20210214003114

何で”ない”って言い切れちゃうのかww↓

https://www.youtube.com/watch?v=1SK2uh8qUlM

まぁ、いいや。どうせ観ないと思うし。

世代を重ねれば品質も落ちるから、そういうものには使えないし、下がらないものは大抵昔からの固有種でそもそものものというものではない。だから日本国内でやろうと思うひとはいない。

日本自家採種する人はいないって理屈なら、自家採種禁止する必要がどこにあるの?

海外流出しないよう保護するだけでいいじゃん。

現行法で十分できるんだけどね。https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_001040.html


自家採種は農家にとっては権利なんだよ。

もちろん自分国内開発者も守られるべきだし、生産者も守られるべき。だからその両方が叶うなら改正した方が良いと思うよ。

でも今回の中途半端改正では、開発者が守られても農家権利を奪いかねないし、

この仕組を利用して大手外資企業国内で交配させた種苗登録されたり日本でも稼げる土壌ができてしまう。

結果、開発者を苦しめることになるかもね。

そもそも、この改正を知らなかったって農業従事者も多かったのが大きな問題だと思ってる。

政府はろくに説明もせず、改正しようとしていたんだよ。種子法の廃止だって同じ。

日本人にとって食は安全保障問題なんだって危機意識いから、片方の綺麗な部分しか見えてない賛成派が多すぎる。甘く考えない方がいいよ。

anond:20210214010450

雪下ろしイベントを見てると俺もそう思うわ

農業や海や電力の仕事宿泊してる人はともかく定住はおかし

anond:20210213235448

いや、自家採種に頼る農家は多いよ。農業多種多様農作物があって生産者がいるわけで、それは一概に言えないと思う。

例えば、環境に強くて安定して美味しい農作物生産できるようにメーカー品種改良して頑張って開発していたりするし。

自家採種が難しいかメーカーがいるって理屈だったら、そもそも種苗法改正しなくてもいいって話になるよね。

これも開発者がやることだし、できる限りやってることだよね。

これも、だったら種苗法改正しなくてもできてるってことだよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん