「被写体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被写体とは

2022-05-28

将来のミラーレス一眼に結局何を求める?

スマホ進化に対して、何がミラーレス一眼に残ってるか。

ミラーレス一眼ストロボをつけることが出来るってのはあるが、スマホの方だとリングライトなどで補強するはずだ。


バッテリーに関しては、スマホモバイルバッテリーがある。

ミラーレス一眼バッテリーが駄目だ。


ミラーレス一眼の悪い所は発熱がこもる。スマホは薄いし、なんならファンをつければいい。

ジンバルについてもスマホの方が軽いからブレ制御し易い。


ボケが違うというが、スマホ機械学習進化していくはずだ。

(登場してから、それほど進化してないけど)

そもそもスマホしか持ってない世代が登場したら、光学的なボケかどうかなんてどうでもいいはずだ。

からボケを調整出来るってメリットの方が上回るはずである


画素数だけならスマホで2億画素になった。

スマホの画面でいるか?というと微妙だが、スマホしか持ってない人が8K80インチの画面で将来見るってなら必要かもしれない。


センサーサイズはどうだろう。

小さいセンサーサイズは淘汰されるはずだ。

1インチセンサースマホにも搭載されるようになった。(センサー全面ではなくて中心部しかつかってないけど)

フルサイズ以上はどうだろう。

スマホに搭載されるだろうか?

一旦価格を忘れて、フルサイズセンサーを3枚スマホに搭載したとしよう。

レンズは今のスマホのように一体型で作らないと分厚くなる。

いや、やっぱりスマホには無理じゃないか


中版の6x4版とかはどうか。

これだけ大きくなると絞って被写体と背景ボケが分離出来るのが強みで、

というより、単に開放でボカすならフルサイズでいい。

大手広告で見るような写真になるが、今でも需要がない。

何かの拍子で数が売れるようになれば価格は下がるが、半導体は面積で価格が決まるというのがあり、大きくなるのはコスト面で不利だ。


ミラーレス一眼のあの形式は、それなりにデメリットがある。

背面液晶スマホで見る色合いが違う、熱がこもる。


あとは買って稼げるかどうかだ。

写真の綺麗さによって商品の売上が変わるってのがあり、一眼レフはそれに支えられた。

稼げるから買うのであり、Web関係の人は仕方ないから買って覚えたって人もそれなりにいるはずだ。

でも今はスマホでいいといったことになっている。


将来のミラーレス一眼で何が必要だろう。

今だとA3印刷すると、そりゃミラーレスの方が良いが、そんなことはする人は稀だ。

テクニックというより、何が写っているか、誰が写っているかの方が重要になっている。

2022-05-11

光源氏←光源の擬人化

被写体フレームから照らしてくれる光源氏(こうげんし)

光源氏ー、もうちょっと上に浮いて」

2022-04-19

誰でも安全性的サービスお金を稼げる時代が来てて震えた

書いてる自分でさえスパムより安っぽいタイトルだなって思いました。

それでも知らない間にすごい時代が来てたことに気づいてしまったのでちょっと聞いて下さい。

先日、海外エロ配信サイトを見つけてしまったんです。

世界中個人が、世界中に対してあんなことやこんなことを配信してて、それだけでもとんでもない時代になったものだと驚いてました。

だって、流石に世界から集めればこれだけのボリュームになるとは言え、貞操観念の違いはあれどこれだけの人数が人前で躊躇なく裸になっているのってえらいこっちゃじゃないですか。

サービス宣伝をしたいわけではないので詳しい仕組みは割愛しますが、大半は無料ユーザーで、一部の人間が課金することで配信者に命令を出して段々と過激になっていくっていうような作りでした。

配信者は行為に応じて収益を得るといった感じです。

それでとある白人二人組が裸で踊ってる配信をぼーっと見てたんです。

やっぱり白人はきれいだなぁと眺めてたんですけど、踊ってる手に引っかかってか不意にカメラが落ちてしまったんですよ。

しばらくピントの合わない床っぽいの映像が映ってて、どちらかが拾い上げてカメラ定位置に戻ったときのこと。

さっきまでの美少女はいなくなってて、なんか顔色の悪い骸骨みたいな顔をした体つきだけがよいだけの女性こちらを見てたんです。

えぇ?!ってなって画面をよく見てみると、あれ?またさっきの美少女に戻ってる。

そういえばいくらなんでも全員がかわいすぎると思ってたけど、そういうことか。

どうやらほぼ全員が当たり前のように整形カメラを使っているということ。

それがたまたま被写体フレームから外れてしまたことで、再度フレームインした瞬間だけ整形が取れてしまってたということらしい。

しかも使い方が上手で、SNSで出回ってるような宇宙人みたいな極端な感じではなくて、肌艶とか目鼻立ちが微妙にちょうどよいくらいの使い方をしている。

そうとう意識してみないとわからないし、むしろ美人に見えるなら損をする人が誰もいない皆がハッピーな状況。

でも、エフェクトが外れた瞬間は明らかに別人。

眼の前の美人から想像ができないくらいにブサイクだった。

これってやばくないですか。

まり、顔出し配信しても、映像で整形されてるから事故らない限りは個人特定されないってことですよね。

大半の配信者は内容がエスカレートすればするほど顔の映る面積が減っていくので、激しい動きでエフェクトが外れる危険性も低い。

しか配信から直接的な被害に恐れる必要もなくて安全

極端な話、スマホ回線があればいつでもサービスを始められる手軽さ。

世界中ユーザー相手から、ある程度内容が過激なら収益ゼロということはまずありえない。

店舗サービスみたく客待ちに拘束されることもないし、自分のスキマ時間にいつでも始められる。

体つきはある程度どうしようもないけど、こういう世界って割りとニッチニーズが強かったりするので、整ってるよりは尖ってる方が大事だったりするでしょ。

ここまで書いても本当にクソスパムみたいな内容だと思ってますけど、それくらいやばい時代が来てしまったという感覚がわかってもらえますか?

整形カメラある意味プライバシーを守ってることは以前からうすうす感じてたけど、それとオンライン性的サービスの組み合わせは本当の意味での悪魔合体

以前なら若いクラブホステスやってましたみたいなのが武勇伝にされてたけど、一切誰にもバレずに本業続けながらオンライン性的サービスで億稼いでましたなんて話が出てくるかもしれない。

怖い。まじで怖い。世界はどうなってしまうんだよ。

2022-04-08

絵が描けないコンプレックスだらけのブコメ

このブコメ達を見てほしい

『絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった』

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1869554

ブクマカたちによるとブコメ先に掲載されている絵は照明があまりにも不自然だ、とのこと。

そして、そのような絵になるのは、イラストレーター能力がなかったり、手癖で描くからだということらしい。


しかし本当にそうだろうか?被写体の上にライトがあれば実現できるのではないか

ということで検証した。

といっても、おれは照明機材を持ち合わせるほどの金がないので、既存写真を用いる。

ベースになる写真は以下

https://imgur.com/kAtSQ1l

もう少し被写体の真上にライトがあるのが理想だが、まあいい。

これのハイライト抽出してみる。

https://imgur.com/a/m55gseX

はい

ということで、アニメ的な階調にする際、どこを閾値にするかが問題なのであって、

実際には起こりえない、ということではないことがわかる。

当然画像全体で加工をしているので、検証画像は実際にこういう光の当たり方をしている。

ということで、イラストレーターちゃん知識経験をもってあのハイライトにしているということがわかる。

タイトルにある「絵を描かない人」にコンプレックスが刺激されたんだろうが、成立しない理屈で叩くなブコメ達。

ブコメ先で、「絵を描かない人の意見大事だよね」という話がちゃんとされているぞブコメ達。


けれど、顔が白飛びをしているのに髪の毛が白飛びしないのはおかしいのでは、というひともいるだろう。

なるほど、たしかに顔が白飛びをするほどの照明なら髪の毛も白飛びをするのは理屈に合っている気がする。

なので調べてみた。検索ワードは「白飛び 顔」である

すると以下のような写真がみつかる。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00491011155/SortID=9506170/ImageID=296235/

http://photozou.jp/photo/show/1384474/67526838

不思議なことに、顔がこんなにも白飛びしているにも関わらず、髪には影が残っている。

考えれば当たり前なのだが、髪の毛は毛束なのだから、肌とは違う反射を起こすのだ。

成立しない理屈で叩くなブコメ達。


しかし、そもそも論として実写の理論を絵に持ち込むことに無理がある気がしてしょうがない。

実写で成立するものイラストで成立するわけではない。

イラストにはイラスト理屈があり、それに対して、

実写環境を想定した照明のあたりかたどうだ、という指摘はそもそもおかしい。

それだったら骨格がおかしいだとか、そんな目の大きい人間はいないだとか、そういう話になってしまう。

ようするに野暮なんだよ、それは。


そういう点ではイラスト理屈が先鋭化しすぎているという指摘はまだわかるのだが、

しかし、先鋭化して具体的に何が悪いのだろうか?

ブコメ先のイラストレーターは4万フォロワーを抱えるイラストレーターなわけで、

やろうと思えば、数人が食ってけるだけのエコシステムを組めるレベルである

和田誠イラストに、絵が抽象化過ぎて先鋭化が…ということを言う人はいないわけで、

イラストレーター本人がそれが良いと思って、周りもそれが良いと思っていることを

ガーガーいってもしょうがないことな気がするのだが…。

ましてや、ブコメ先では当然、前衛大衆バランスについても言及されているわけで、

そんなの余計なお世話だろうに。


あと、「俺がクライアントなら差し戻す」というブコメがあるが、

依頼先の過去作も見ないクライアントなんてだめだろ。

いったい何を想定して依頼をするんだ?画がわからないのに。

会社の金を使うんだから普通調査して、打合せして、想定して、途中経過をチェックするだろ。

「俺が日本王様なら、国民すっぽんぽんにするんだけどなぁ」

レベル発言だぞそれ。


おれには正直ブコメがなんでそんなに絵が描けないコンプレックスに陥ってるかよくわからない。

というか、エンタメ芸術分野に対するコンプレックスなのだろうか?

以前、ドラマカーボーイビバップOPに対するブコメ

アニメ風にするなら24コマにしないと」とかえらそーに言ってる奴とかいたけど、あれは何なんだ?

そもそも海外ドラマ映画24コマが多いんだぞ?

アニメ24コマじゃフルアニメじゃないか


黙って消費に徹しろ、とは言わないし、

悪意のない失礼までするな、とも思わないけれど、

このブコメはあまりにもひどい。

知識経験もない分野なんだから、無い理屈でなくて普通に書けばいいのに。

2022-02-25

さすがに有象無象の「ハッカー集団(笑)電子戦プロでは勝負にならないと思うけどなぁ。末端のスクリプトキディが割り出されて、そこから芋づる式にいろんな情報が抜き取られて、いつの間にか行方不明になったり、事故に巻き込まれたり、いやーな動画被写体になったりして、根絶やしにされてしまいそうだけど。

2022-02-24

家族でもねえ人間ペラペラ情報漏洩して彼氏カメコおじさんにリークされてカラオケ動画も売られて、本当に萎え

一目惚れを返せ

叩かれてても全然同情しない

被写体やってたことはクソどうでもいい、本人の口の軽さと藤川純の存在が無理

良かったねデビュー直後から沢山の人に注目されて、おめでとう

藤川純のせいだね

センター頑張れ

曲も聴かないしMVも見ないし、番組の新センター特集回も絶対見ないけど

無理

2022-02-06

トレパク疑惑対策には銀の弾丸があるんだよなあ……

1 トレース許可写真を入手する

 これが一番早いと思います

 ポーズ集や背景集などには「トレースしてもええぞ」「なんならそのままコピって使ってもいいぞ」「俺を使うとき提供元入れろよ」「俺はいらんぞ」と書かれているのものがあるのでそれを使いましょう。

 プロ写真家に頼んでトレースしていい写真を買う手段もあります

 被写体自分だと骨格の違いなどで上手くいかないこともあるので他人の力を積極的お金で借りましょう。

2 著作権の切れた作品トレスをする

 名画の構図をそのまま使ってキャラクターや小物だけ自分作品しましょう。

 これでトレスパクリだと言われたら名画を見せれば「え?誰もが知ってる名作をトレスするという発想がパクリなっちゃうんですか?それは発想力の低さがやばくね?」で殴り返せます

ただし、上記1、2の方法には欠点があり「うるせー。俺はお前が何も見ないで書いてると思ったから凄いと思ったんだ!」とイチャモンをつけられることがあります

まり猿回しの猿が危険な芸を披露したことに対して金を払っていたのに、実は命綱を使っていたなんて!」といったイチャモンです。

アホかよキチガイじゃんでスルーしてもいいのですが、キチガイほどなにをしでかすか分かりませんしキチガイと痛み分けをするメリットがありません。

そこで次の方法があります

3 作業工程配信

 作業工程を全部配信してしまうというやり方です。

 最初から最後まで全部を動画に撮りましょう。

 難しいようなら線画作成工程だけでも撮っておくとイチャモンはつけられにくくなります

 音声をONにするとプライバシーヤバイことがあるのでそこはOFFにした方が安全です。

ここまでやっても文句を言う人はいますが、そのときはこの動画武器にしてアンチアンチ勝手に暴れまわってくれます

ケチをつけられるものがあったらケチをつけて周り、とにかく誰でもいいから叩きたいという欲望はトレパク疑惑をかけた側にも牙を剥くのです。

潰しあわせるために自分が潰れてほしいと思う側が使える武器を用意してやるというのは現代インターネットを渡っていくための一つのテクニックだと思います

2022-01-24

anond:20220124174650

ほいよ、撮り鉄叩きに心を痛めるkyo_juさんの詰め合せね。強調部は増田による

独占企業を儲けさせようとは微塵も思えないし、撮り鉄なのにわざわざ鉄道で移動してくれる人や中高生鉄ヲタ向けのサービスが無さすぎじゃねとも思うし、それに何より鉄ヲタ特に顕著な"ヲタヲタ叩き"に食傷する。

鉄道

ヲタ

kyo_ju 2019/11/27 07:57

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4676880875058546594/comment/kyo_ju

競技性も営利性もほぼないに等しい鉄道写真の分野でそこまで過熱する要因が理解し難いが、課金要素(時間や移動費用の投入)と狭い人間関係内での優越感ゲームかねぇ/一方撮り鉄をむやみと叩く連中の心理は解り易いが。

鉄道

写真

ヲタ

kyo_ju 2020/01/01 01:20

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4679420308038475522/comment/kyo_ju

24日までの人の集中が更に激化するだけじゃね/廃止日後の地元民向け列車はいいがそれだって撮り鉄が集中するでしょ/なおTwitter上での賛成論他の鉄ヲタを見下して悦に入りたいヲタヲタ叩きが大半なので無視するが吉

鉄道

災害

kyo_ju 2020/04/16 07:58

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4684351463175229026/comment/kyo_ju

一介の鉄ヲタとして、撮り鉄のなしたすべての害悪について切断操作することな連帯責任をとらなければならないのだろうと思うが、どうすればいいですかね。

鉄道

写真

犯罪

kyo_ju 2020/06/03 18:04

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4686610981988358114/comment/kyo_ju

はてブに限らないが、撮り鉄だけはいくら叩いても良しみたいな文化いい加減何とかしろよと思うところはある

鉄道

ヲタ

言論

kyo_ju 2021/01/26 06:08

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4697566870805007490/comment/kyo_ju

乗り鉄サイドが撮り鉄を悪なる存在だと信じているからこういう撮り鉄妨害目的の行動に出るのだろうけど、撮り鉄サイドが怒ってるのも危険からではなく撮り鉄への乗り鉄による挑発行為からだよね。

鉄道

ヲタ

kyo_ju 2021/02/15 14:51

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4698531276641072386/comment/kyo_ju

新幹線不通区間那須塩原-一ノ関に短縮/車両によってはこれにもヲタ殺到撮り鉄乗り鉄非難合戦展開に?/那須塩原-仙台間はどうなのだろうと思ったが代替の"ひたち"仙台延長は1日何本なのだろう

鉄道

災害

kyo_ju 2021/02/16 12:48

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4698573704495411522/comment/kyo_ju

日頃差別に敏感な人からかわいそうランキングガーポリコレガー言う輩まで天下御免の殴っていい対象"撮り鉄"。鉄道会社のイキリ社員がこんなネットの"スカッとした話"みたいな貼り紙業務で拵えるところまで来たか

鉄道

ヲタ

差別

kyo_ju 2021/03/06 10:17

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4699378765362551714/comment/kyo_ju

これだからヲタは…/↑解説すると、"俺は18切符乞食とは違う!鉄道会社に金落としてる!"みたいに、脳内鉄ヲタヒエラルキーを作ってアイデンティティ維持してる人が多いのよ。撮り鉄葬式鉄への過剰な叩きも概ねそれ。

鉄道

ヲタ

kyo_ju 2021/03/26 16:19

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4700343162058597410/comment/kyo_ju

最近一部の撮り鉄行為報道が妙に増えてるの、それが自浄だと勘違いしたヲタによる通報鉄道会社側の意向体感治安悪化感を維持したい警察意向、何かの理由で焦って撮影する撮り鉄が増えてるのどれかしらね

鉄道

ヲタ

Web

マスコミ

kyo_ju 2021/04/10 08:08

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4700997671340742370/comment/kyo_ju

"電車などの撮影趣味とする「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファン"とわざわざ説明を付けてまで"撮り鉄"の語を使おうとするあたり、NHKも"撮り鉄"を(「鉄道ファン」などから)切断操作して社会的抹殺する企図に一枚噛む考え?

鉄道

ヲタ

犯罪

kyo_ju 2021/04/27 11:15

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4701782545274473154/comment/kyo_ju

撮り鉄パブリックエネミー化現の中での、いや他の趣味者も大概やぞという指摘/多くの撮り鉄は、他人自分と同じ絵を撮らせないよう妨害するまで及んでいない分まだマシなのかも?

写真

鉄道

心理

優越感ゲーム

kyo_ju 2021/08/09 18:15

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4706646443122274722/comment/kyo_ju

被写体になるようなレア列車運転しなければいい(車種や列車の種類を規格化パターン化。甲種回送機密保持徹底、災害不通や倒産以外で廃線にしない等)

鉄道

写真

ヲタ

kyo_ju 2021/08/24 14:31

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4702655095150333250/comment/kyo_ju

撮り鉄関連、人は公然差別して良い対象を与えられるとどれほど堕ちていくか観察できる見本市よな/JR東意図がこの連中の考えるような撮り鉄の分断支配なら団結して抵抗して欲しいがまぁ実際には困難かもなぁとは

たましいがわるい

鉄道

ヲタ

差別

kyo_ju 2021/11/11 15:32

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4711006280052604226/comment/kyo_ju

anond:20220124175756

乗り鉄にしても模型鉄にしても、自分で対価を払った範囲で楽しんでいる

迷惑でない撮り鉄は、撮影会に参加してルールを守っている撮り鉄だけ

撮影場所被写体の承諾を得ていない写真撮影原則として違法だし迷惑

すべての写真撮影共通することだが、お目こぼしをしてもらってるからといって、迷惑だと思われていないと考えたら大間違い

2022-01-20

子供の頃にこういうマンガ見たんだけど、タイトル分かる?

・30年ぐらい前に読んだ

主人公青年で、カメラを持ってる(プロカメラマンかも)

若い女性が写真被写体になる

カメラレンズでその女性乳首をツンツンと刺激すると、乳首がニューっと伸びる(勃起する)場面がある

・それ以外は覚えてない

マンガに詳しい人、教えて下さい!

2021-12-28

anond:20211228133030

それらの各要素を初めて組み合わせたからだよ。

カンフーアクションサイバーパンク哲学SFも、

複数台のカメラで同一被写体を囲んで同時撮影する技法も、

アクションの時にスローモーションになる演出方法も、

全て90年代半ばまでにそれぞれ別々では存在してたけど、

それらを全て融合して、なおかつカッコ良く仕上げた点が偉大。

要素毎に区切って見てるから全体を見誤るんだよ。

ここはペキンパー、ここはジョン・ウー・・・

なんてやってけば、どんな作品でも陳腐に聞こえるよ。

2021-12-22

anond:20211222034146

でもまあ少なくとも件の話題で「児童ポルノ」と呼ばれてる書籍ヌーディストビーチ刊行ヌーディズム宣伝する雑誌で、所謂ポルノからは程遠い書籍であることは最低限抑えてもらいたいとは思う。

ポルノじゃないか問題ない」という話ではもちろんないけどな。

例えば「ナパーム弾の少女」は「児童ポルノ」か?という議題が以前盛り上がったことがあるけど、政治的芸術的価値があろうがなかろうが、被写体少女が傷つく気持ちは変わらないと俺は思うんだよな。

2021-12-20

なんで件の児童ポルノドイツ合法みたいな前提で話進めてるの?

ドイツ語サイトドイツ法律調べればすぐわかるけど、ドイツでは14歳未満が児童ポルノ日本みたいに公開や販売制作や所持に刑罰がある。

じゃあ14歳以上は児童ポルノじゃないか合法だー!ってわけじゃなく、

刑罰の重みが違うからカテゴリにしてるようで、14歳から18歳のは児童ポルノとは別名で若者ポルノというのかな? 違う名称になってる。

けど、別に合法ってわけじゃなく、刑罰の重みがちょっと違うくらいでやはり結構重い罪であることには変わりない。

児童ポルノと同じく、公開や頒布販売、およびそれらを行うための制作刑事罰が課されてる。

ただし所持に関しては、被写体若者本人が同意し、製造者個人的使用に限るならば罰せられないとなってる。

まり仮に16歳のポルノとかでも、売買してた時点であっち(ドイツ)の人もアウト、こっち(日本)の人もアウト。

ちなみに犯罪収益没収されるとなってる。

ブクマカの多くはドイツでは14歳未満を児童ポルノ定義してるから、あっちでは児童ポルノではない合法ものを買ったと思い込んじゃったんだね。

あとドイツがそんなの輸出するなよって言ってるけど、通関したから全部合法品だと思ってるのかい

日独とも税関職員も頑張ってるけど、国境を超えた個人取引が膨大な21世紀、全量完璧になんてチェックはできないよ。

https://mainichi.jp/articles/20211220/k00/00m/040/070000c

それから、上のニュース記事にあったけどオークションサイトで知り合ったドイツから購入を持ちかけられて7000~8000円で買ったって書いてるから

正規店で合法品を、というよりも、常連になったDVDから裏物を、仲良くなったペットショップから売買禁止されてる動物を、知り合いか海外サプリメント買ってたら違法な薬物を、みたいなよくあるパターンのような可能性も。

まあともあれ、なんか「ドイツでは合法」ってよく調べずに間違った知識であれこれ書くのはよくないよ。

軽くでもいいので少しは調べましょう。

ドイツでは合法写真日本違法場合被写体児童被害者といえるのかどうか

どうなの?

2021-12-03

anond:20211203000538

あとで見てみるわその2つ

でも基本クソだろ

嵐のドキュメンタリーも1年続いた割にクソだったしTHIS IS ITじゃない方ドキュメンタリーもただ胸糞悪いだけ

イジメに断固NO!ってやつもそうだけど撮影側が被写体に介入しすぎで嫌

海外制作ドキュメンタリーってドキュメンタリー作るために作為的トラブル起こしてる気がするわ

2021-11-14

anond:20211114013406

撮り鉄の行動理由が「被写体を追えること」「知識必要なこと」「動いていてかっこいいこと」にあると思われる

そうすると怪物調査する仕事が向いていそうだけど、彼らは基本的に体力がなくて臆病だったりするから無理だろうな。食ってかかれるのが無抵抗な駅員だけなので。

それにカメラを動かせてもパソコンがないとプリントアウトできないし、現像知識設備必要だよな(それも込みの能力かな)

2021-11-12

女子にも性欲がある

女の子と部屋でだるだるしてるときに、「まんこ見たいです」「誰の?」「けーこさんの」

「んー、別にー、いいけどー、増田さんのも見せて。ちんこ」「わかりました」「先に」。

ジーンズは脱げるけど、トランクスは躊躇した。けど頭では躊躇してるけど、

手でトランクスを下げた。「毛でよく見えない。つまんで前に出してください。

え、今は大きくない状態なんですよね。でもこんなに小さいんですか?」

女の子の前でちんこを出してる状況なのに、ちんこは大きくならない。

なりそうな気配もない。「緊張して縮こまってるのかな」「ほら、大きくなって!」

「けーこさんのまんこ見たら大きくなるかも」「まあエロいですからねえ。。」

と座ったままズボンを脱いで、ショーツも脱いだ。立膝の向こうにけーこさんのまんこが見えた。

僕も座ってじっと見た。毛が生えたまんこがあった。「そんなに見ないでくださいよ」。

びらびらがあって、その割れ目の中に赤いピンク色が見えた。トイレットペーパーカスも見えた。

見ても全然エロくなかった。だけどちんこを弄って勃たせようと思った。

「いま、私のまんこ見てオナニーしてるんですか?あ、なんかさっきより大きい」「3割勃ちくらい」。

それから遠慮なく手を伸ばしてけーこさんのまんこに触った。

「他の、自分じゃない人に触られるのは、変な感じ」。そうこうしてたらフル勃起になった。

「あ、全然大きくなった。ネットでよく見るやつ。よく見せてくださいよ。

うわあ、なんか、絵に描いたような『ペニス』って形ですね。ちょっと。。

あっ、硬ーい。それに大きい。こんなの絶対入らないって。先からなんか出てますよ」

「けーこさんもまんこ濡れてますよ」「そりゃ濡れますって」。

二人で寒いベランダに出て、駅前を見下ろした。もち下半身は裸で。

「何人かは気付いてそう」「横にじゃなくて前後に立ってますもんね」「股を開くと、股ががすーすーする」

部屋に戻ってけーこさんは床に手をついて、「わたしまんこ自由に使ってもいいですよ」

「つ、使い方は?」「。。被写体にして絵を描いたり、あ、おかずにしたり」

ちんこを挿れるためだけにあるわけじゃないですからね」「僕のちんこはけーこさんのまんこに挿れるためにありますよ」

おしっこ!?」。ボインの話を思いついたけど言わなかった。

デロリアンって補修用のパーツのストック新車を組み立てられる位あるから

いまでも新車を売ってるんだよね。商品を土に埋めたNeXTとは違うな。

破産たか資産計上しなくてもよかったからかな。

でもBTTF様様だな。最初タイムマシン冷蔵庫だったらしいぞ。

吹き替え三ツ矢雄二穂積隆信だな。映画館で見たときは、クララがえらいおばさんに見えたけど、

ちょうどいいな。リー・トンプソン可愛かったな。

2021-11-07

セーラー服の絵のアートとしての解釈


女子学生が着る典型的セーラー服制服に、黒のオーバーニーソックス。ただし服を着ている当人身体は透明になっていて、見えない。

注目すべきは被写体を見上げるアングルだ。アーティストはこの絵を描くとき自撮りでもグラビア撮影でもありえない角度を選択した。女子生徒は下から見上げられているのにも関わずスカートを押さえていないところから、これは盗撮視点を表しているとわかる。

だが性的意図を持って窃視しているのに、見上げる目は女子本人はとらえていない。眼に映るのは記号的に画一化された制服一式のみ。

「誰かが女子児童性的にみるとき対象女子学生だということだけが真に意味を持つのであって、彼女自身人格などは見ない」 ——ということを描いているのだと思う。そうした在り方を風刺しているかまでは判断できない。いずれにせよ、見事なアートだ。

2021-10-29

クッソ可愛い絵を描く女性絵師

傾向として、

デフォルメが多いいわゆるハンコ絵(萌え絵絵師 → おブ〇のことが多い

・絵柄自体キレイで、美人さらっと描ける絵師 → 美人率高い

ということがあると思う。

そら被写体として自分世界いちばん見てるからな。

2021-10-24

anond:20211024134444

まあ実在児童ポルノに関しては、性犯罪助長or抑止という論点以上に、被写体個人人格権といった問題があるから簡単には肯定できないけどねぇ。

少なくとも非実在に関しては、そりゃそうだろって感じ。

2021-10-21

「じゃまな被写体を消してくれ」

「このパンティーを消せばいいんだな?」

「ちがう、人の方だ」

外人ってスマホ写真から邪魔被写体を消す技術ほんと好きだよな

昨夜GoogleがPixel6を発表して紹介動画ざっと見てたけど

カメラ機能の紹介で「AI技術を駆使してこんなに簡単自然写真の中の〇〇が消せます!」みたいなのにやたら力が入ってて、なんだかなーという気分になった

 

新型コロナ流行る前の年、娘の幼稚園入園式の記念写真撮影を友人が買って出てくれた

おかげで俺と嫁はスマホデジカメを気にする事なく式に参列することができた

数日後、友人から写真が送られてきたのだが、その中にぎょっとするものがあった

それは正門前で娘と嫁が並んでいる記念写真だった

娘と嫁以外の人間が一人も写っていなかった

全く同じ構図で他の参列者や児童先生が写っているものもあったので、何かのアプリで除去したものだとすぐに気づいた

友人なりにサービスしたつもりだったのだろうが、その写真を見た娘は泣き出してしまった

俺と嫁は「きっとカメラが壊れていたんだよ」と娘をなだめてその場をごまかした

 

この一件があってから写真を精密に加工する(特に、写っていたはずのもの簡単に除去できてしまう)技術には俺は否定的

写真(ビデオもだが)は、レンズに写った(映った)もの全てを余すところなく残すから価値があるんだと思う

から都合よく消したり足したりするのが当たり前になったら「そこには本当は何があったのか」「そこには本当にそれがあったのか」が分からなくなり、過去を振り返る触媒としての価値がなくなってしま

10年後、20年後、あるいはもっと先の未来、娘との思い出に浸る時に「はて、確かここには誰かがいたはずだが」「おかしい、この場にこの人がいるはずがない」「この時の娘は不機嫌だった記憶があるが、なぜ笑っていたのだろう」と首を傾げながら、娘との思い出そのもの曖昧模糊とした物へ劣化する年老い自分想像して胸をかきむしりたくなる気分になった

2021-09-30

府のガイドラインになぜ「人格を持った多様な姿」という文言が入ったか

追記はじめ】

air77et1980 "俺らの方が先進であるとすら言える"くっさ。きっも。こういうアホな文言さえなければ国語増田さんっぽい書き味なんだけどなぁ。一応、リストに加えとくか

これを書いたのはid:greenTだ。国語増田ではない

俺はくさくてきもいのはご存知の通りで別に言われたって気にはしないが

国語増田も言われて平気かはわからんから一応名乗った

から名乗るのは卑怯臭いんで気乗りはしないんだけど

 

おまけ : これは俺は書いてない

anond:20210930213742

追記おわり】

 

はじめに

anond:20210930030457

人格を持った多様な姿」じゃないと駄目ってどういうこと?

かにこの文は違和感ある。ガイド内に散々登場してるいらすとやアイコンには多様な人格なんて感じないのに

急に萌え絵にだけこんな要求をつけるのだから

 

こんな文言が入ってしまった原因を紐解くために、ラディカルフミニズムの用語性的モノ化」について調べたので今回書いてみる

おそらくこの理論が半端に入ってしまたことが今回の問題の原因だ

 

性的モノ化とは

sexual objectification訳語性的対象化、性的客体化とも訳す

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%8C%96

 

性的じゃないモノ化も当然あって、上記wikiでは「企業従業員を交換可能機械として扱う」ことなども事例に上がっている

マッキノン・ドウォーキンなどラディカルフミニズムの提唱者にとって、ポルノがなぜ悪いかというと不道徳・風紀を損なうからではなく

価値が肉体の魅力などのパーツに還元されてしまうことにあるとした

スバウヌがこれを具体化して、下のような例を上げている

1.道具性 : ある対象をある目的のための手段あるいは道具として使う。

2.自律性の否定 : その対象自律であること、自己決定能力を持つことを否定する。

3.不活性 : 対象自発的行為者性(agency)や能動性(activity)を認めない。

4.代替可能性 : (a)同じタイプの別のもの、あるいは(b)別のタイプのもの、と交換可能であるとみなす

5.毀損許容性 : 対象境界をもった(身体的・心理的統一性(boundary-integrity)を持たないものとみなし、したがって壊したり、侵入してもよいものとみなす

6.所有可能性 : 他者によってなんらかのしかたで所有され、売買されうるものとみなす

7.主観否定 : 対象主観的な経験感情配慮する必要がないと考える。

この理論ガイドライン「人格を持った多様な姿」という文の根底にあると考えられる

要はモノのように交換可能なパーツとして魅力を描くのでなく、被写体しか得られない魅力を表現してほしいと言っているのだ

 

女性アイキャッチに使うなと言う要望もこの理論から派生していて

実際は広告にはアイキャッチ自体は不可欠で(そうじゃなきゃみんなに見てはもらえないでしょう)

アイキャッチの内容に人格無視したモノとしての価値しかないところが問題になっている

それゆえ、スポーツ選手などの有名人スポーツしている姿などはアイキャッチにしても問題ない

 

それはイラストにも適用されるのか

この理論本来人格を持った対象モデルになった絵や写真人格剥奪する行為には適用できるけど

から創造された絵にはそもそも剥奪する人格がないんだから適用できなさそうに思える

実際、いらすとやの絵には元々の人格がないし、それが代替可能だったり主観否定されたりしても問題はなさそうだ

 

では、なぜ萌え絵だけ問題視するんだろうか

実は今回の問題はさっきまで議論していた性的モノ化とは別の議論で、

本来メディア効果みたいなのが根底にある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E8%AB%96

府のガイドラインは萌え絵以外はずっとこれのことを言っていて、メディアに男女不平等描写が盛りこまれていると

人々も釣られて男女不平等な行動をしてしまうのでよくない、という事を言っている

 

じゃあ素直に萌え絵禁止の条文にも「ふしだらで不道徳な姿を描写してはいけない」とか書けばよかったんだろうけど

男女不平等と違ってふしだら・不道徳はなぜそれが悪なのか理論立てが不明瞭なんで

しょうがなく既存理論で構築に問題がなさそうな性的モノ化の理論を元に注意書きを付随させたんだろう

ただこの理論非実在キャラには使えないのだが、そこはあまり考えてなかったんではないか

 

俺らはどうしたらいいの?

とはいえ中の人がいるVTuberみたいに人格が備わっている存在場合いらすとやの絵や文字だけのロゴのように人格のないものと扱うわけにもいかない

男女共同参画ちゃんみたいに元々人格がない存在にも人格見出ししまうのが俺らオタの習性

https://togetter.com/li/1781336

 

であれば、そもそも最初議論に戻って「あくまで俺らはアイキャッチになった事物を交換可能なパーツとは考えていない」と表明し続けるのが正面突破の道だと思う

例えば宇崎ちゃん献血ポスター乳袋さえあれば顔やセリフは別のもの差し替えても効果は変わらなかっただろうか

そんなことはなく、あれは宇崎ちゃんからファンが注目したんだ

 

碧志摩メグキズナアイも戸定梨香も、それぞれ背景があってそのキャラは他とは交換できない魅力があるという声が多くなれば

モノ化されたアイキャッチだという批判効果はなくなるだろう

 

また、隠された動機である「ふしだら・不道徳ではないか」という異議立てに関しては

それを隠した理由をもって堂々と反対を主張すればよいと思う

すなわち、「人をふしだらと断定するのは失礼なのではないか」という反論

この反論を避けたいためにガイドラインでは性的モノ化の理論を持ってきたと思われる

 

道徳不道徳という価値判断は旧来からある価値観を保存しようという動きであり

本来男女共同参画という旧来の価値観を是正する方向の運動とは相性の悪いものである

特にバ美肉男の娘など、肉体の性別から自由になった存在に至っては

「男は男らしく、女は女らしく」という旧来の価値観を揺がすものであるはずなので、俺らの方が先進であるとすら言える

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん