2022-04-08

絵が描けないコンプレックスだらけのブコメ

このブコメ達を見てほしい

『絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった』

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1869554

ブクマカたちによるとブコメ先に掲載されている絵は照明があまりにも不自然だ、とのこと。

そして、そのような絵になるのは、イラストレーター能力がなかったり、手癖で描くからだということらしい。


しかし本当にそうだろうか?被写体の上にライトがあれば実現できるのではないか

ということで検証した。

といっても、おれは照明機材を持ち合わせるほどの金がないので、既存写真を用いる。

ベースになる写真は以下

https://imgur.com/kAtSQ1l

もう少し被写体の真上にライトがあるのが理想だが、まあいい。

これのハイライト抽出してみる。

https://imgur.com/a/m55gseX

はい

ということで、アニメ的な階調にする際、どこを閾値にするかが問題なのであって、

実際には起こりえない、ということではないことがわかる。

当然画像全体で加工をしているので、検証画像は実際にこういう光の当たり方をしている。

ということで、イラストレーターちゃん知識経験をもってあのハイライトにしているということがわかる。

タイトルにある「絵を描かない人」にコンプレックスが刺激されたんだろうが、成立しない理屈で叩くなブコメ達。

ブコメ先で、「絵を描かない人の意見大事だよね」という話がちゃんとされているぞブコメ達。


けれど、顔が白飛びをしているのに髪の毛が白飛びしないのはおかしいのでは、というひともいるだろう。

なるほど、たしかに顔が白飛びをするほどの照明なら髪の毛も白飛びをするのは理屈に合っている気がする。

なので調べてみた。検索ワードは「白飛び 顔」である

すると以下のような写真がみつかる。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00491011155/SortID=9506170/ImageID=296235/

http://photozou.jp/photo/show/1384474/67526838

不思議なことに、顔がこんなにも白飛びしているにも関わらず、髪には影が残っている。

考えれば当たり前なのだが、髪の毛は毛束なのだから、肌とは違う反射を起こすのだ。

成立しない理屈で叩くなブコメ達。


しかし、そもそも論として実写の理論を絵に持ち込むことに無理がある気がしてしょうがない。

実写で成立するものイラストで成立するわけではない。

イラストにはイラスト理屈があり、それに対して、

実写環境を想定した照明のあたりかたどうだ、という指摘はそもそもおかしい。

それだったら骨格がおかしいだとか、そんな目の大きい人間はいないだとか、そういう話になってしまう。

ようするに野暮なんだよ、それは。


そういう点ではイラスト理屈が先鋭化しすぎているという指摘はまだわかるのだが、

しかし、先鋭化して具体的に何が悪いのだろうか?

ブコメ先のイラストレーターは4万フォロワーを抱えるイラストレーターなわけで、

やろうと思えば、数人が食ってけるだけのエコシステムを組めるレベルである

和田誠イラストに、絵が抽象化過ぎて先鋭化が…ということを言う人はいないわけで、

イラストレーター本人がそれが良いと思って、周りもそれが良いと思っていることを

ガーガーいってもしょうがないことな気がするのだが…。

ましてや、ブコメ先では当然、前衛大衆バランスについても言及されているわけで、

そんなの余計なお世話だろうに。


あと、「俺がクライアントなら差し戻す」というブコメがあるが、

依頼先の過去作も見ないクライアントなんてだめだろ。

いったい何を想定して依頼をするんだ?画がわからないのに。

会社の金を使うんだから普通調査して、打合せして、想定して、途中経過をチェックするだろ。

「俺が日本王様なら、国民すっぽんぽんにするんだけどなぁ」

レベル発言だぞそれ。


おれには正直ブコメがなんでそんなに絵が描けないコンプレックスに陥ってるかよくわからない。

というか、エンタメ芸術分野に対するコンプレックスなのだろうか?

以前、ドラマカーボーイビバップOPに対するブコメ

アニメ風にするなら24コマにしないと」とかえらそーに言ってる奴とかいたけど、あれは何なんだ?

そもそも海外ドラマ映画24コマが多いんだぞ?

アニメ24コマじゃフルアニメじゃないか


黙って消費に徹しろ、とは言わないし、

悪意のない失礼までするな、とも思わないけれど、

このブコメはあまりにもひどい。

知識経験もない分野なんだから、無い理屈でなくて普通に書けばいいのに。

  • んなまどろっこしいことしないで指向性のある光をおでこに当てろ

  • どっちかというと「眉毛を境にそんなはっきり分かれるか?」というのがポイントだと思うのでそこを検証してくれ。

    • https://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15295.html ほい。 顔が薄い場合、眉が出っ張っているというより、目が出ているので、 上からのライティングの場合例えば瞼の真ん中が照らされるというのは全...

      • いちばん影が広い写真でも鼻筋・頬・上唇に光が当たっとるのがわかるわね。 この絵師は鼻筋を描かずに鼻先だけちょこんと描くタイプの人なんよ。 そういうデフォルメをする場合、普...

        • 一番影が広い写真というけれど、書いた通り再現できる照明機材を持ち合わせてないので、お題に出された写真を引っ張ってきてるだけだよ。 元増田に載せた写真もアニメ風に塗るとき...

  • この人よりフォロワーも多い知り合いのプロ絵師に聞いたけど普通は前髪も光るよう描くってきたわ。 光源がある程度まとまってる印象を出さないとこの人の2枚目みたいに色んな光源が...

    • えーっとブコメには物理的にこんな光源にはならない、とかいてるんで、 「いろんな光源が当たって見える」ってことは、逆説的にブコメが間違っていることを証明しているわけなんだ...

      • 知識も経験もない分野とか煽りまくってたのにプロと意見が違った途端にしどろもどろになってて草

  • 無理がある擁護

  • もうやめてやれよ、いたたまれないよ 若いみたいだしまだまだこれから上手くなるでしょうよ

  • 光源移動した玉一つも描けなさそうな増田

  • この増田は伸びない

  • 黒澤明は、羅生門の撮影では、鏡を使った本来存在しない強烈な光を役者の顔に当て、緊張感を演出した。 用心棒では、望遠レンズの撮影のために、鬘から煙が出るほどの強いピン照...

    • イラストって見る方も記号的安心感を求めるから、これちょっと不自然じゃねえすか?には逆らえない なるほどこうなるのねという表現ができることの方が求められるのは自然なこと

    • いやこういうエントリは増田ならではでカッコイイよな!!こういうのがいいんだよ!

  • 検証までしてくれてありがとう。底辺絵師だけど参考になったしなんとなく勇気もらった。 そういや前に「光源がおかしい?!ハァ?!俺が光源だァーーーッ!!」みたいな吹っ切れ方...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん