「盲腸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 盲腸とは

2018-02-28

私は春まで


好きな人に振られた

告ったんだけどね

他に好きな人がいるんだって

でも告れたから悔いはないよ

人生にも悔いはないか

私は春くらいまでなんだって

主治医がそう言ってた

山も谷もない人生だったけど

27年間よく歩いてきたなぁ

夏にビキニ着て好きな人と海行きたかったなぁ

秋に一緒に焼き芋頬張りたかったなぁ

冬にお揃いのマフラーたかったなぁ

あれ、悔いはあるじゃん

まーでも通院は春までだから

盲腸治ったら合コン行こうっと

2017-11-05

anond:20171105144010

ベーシックインカムは他の福祉全部切って、金出して終わりにしようっていう新自由主義政策なんだが。

から盲腸に何百万もかかる社会で、それでも月に1万2万出すからオッケーよっていうの。

新自由主義者以外は相手にしてないよ。

それよりきちんと届かない人への福祉と再分配を国が提供したほうが良い。

2017-09-17

最近若い子は盲腸の手術しないんだな

ニュータイプかよ

人類進化するの早すぎねえ?

2017-09-05

https://anond.hatelabo.jp/20170905015534

最初もっと学園艦舞台にした構想がいろいろあったんじゃないかと思うけど、作っていくうちにあんまりメインにしなくてもいいんじゃね、でもも制作すすんでいる段階でボツにしたらリテイク大変だし…的に残ったんじゃないかと思う。盲腸みたいなもんだろ。気になりだしたら気になるかもしれないけど、気にしなければ気にならないだろ。話の中でもだんだん扱い小さくなってるし。

2017-08-13

うさぎのお尻について

数ヶ月前からうさぎを飼っている。

先日、走っているうさぎのお尻に何か黒いかまりがついているのが見えて

そっと手を差し入れてみたら、何かカリカリしたものがくっついている。

ああ、これは盲腸糞がうまく食べられずにくっついたな…と、

ぬるま湯で絞ったタオルでふやかしてから、指先でとってみると、どうも匂い盲腸糞ではない。

サイズは1センチほどで黒く硬く、なんだかやたらとケモノ臭い

盲腸糞…うさぎの糞は一般的に、黒くて丸いコロコロしたものとして知られているが、

実はもう1種類あって、ちょっと独特な匂いのする、ぶどうの房のような形状の柔らかい糞もする。

この盲腸糞には栄養豊富に含まれているため、うさぎ肛門に直接口をつけて食べる。

牛のように反芻ができないため、このような栄養の摂り方をするらしい。

まれに、うまく食べられず、打ち捨てられたり、お尻にくっついていたりする。

それでは、これは一体なんなのかと、ネットで調べてみると、

うさぎ肛門の脇には臭腺があり、その分泌物が固まってしまうことがあるのだという。

それ以来、たまにお尻の辺りを触って、汚れがついていないか確認するのだが、

特に汚れていなくても、触った指からは、なかなかケモノ的な匂いがする。

今日、ふと思いついて、その匂いのついた指を本人(うさぎ)に嗅がせてみた。

すると、「なぜこの匂いが、ここから!?」とでも言いたげな顔で

一心不乱に指の匂いを嗅いでいる。今までに見たことのない表情だ。

うさぎといえば、クリクリとした黒目が特徴だが、驚きで白目がガッツリ見えている。

それが、非常に愛らしく、ネット上のうさぎ飼いの知り合いと共感あいたいと思ったのだが、

まり変態性が強いかと躊躇し、匿名でここに表明する次第である

なお、普段文体は変えてある。

2017-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20170523211258

中絶のことを盲腸の手術くらいにしか思ってない男が多いんじゃね?

子宮って男が思ってるよりデリケートな臓器で、中絶すると次回以降の妊娠にすげえ影響出るってことわかってないんだよね。

中絶を4回5回と重ねてやってるJKとかがおもしろおかしく取り上げられることあるけど、1回の中絶のせいでそれ以降正常な妊娠ができなくなるとかよくある話なんだよね。

一生子供出来ないほうがありがたい売春婦とか慰安婦として生きていく女性ならその方が好都合なのかもしれんけど、女性としての機能がそのせいでばあさんになるまで損なわれるってことにまで想像が至らんのだろう。

ある意味記事にあるような中絶積極的に行い、安全にできますよっていう医師がいることが男性無責任化に拍車をかけてる面はあると思う。

2017-04-24

過食嘔吐後遺症 40代になって

私は今年44歳になる。17歳~19歳、34歳~36歳の間に日常的に過食嘔吐をしていた。嘔吐はしても痩せはせず、むしろジリジリと体重が増えていく吐き下手な摂食障害だった。毎日過食嘔吐してた10代の頃は159cmで56キロあった。過食嘔吐が治っていた時期は、若かった頃は48~50キロ過食嘔吐しなくなって8年経った現在は56キロ程度ある。ちなみに過食嘔吐していたとき喫煙者だった(今は禁煙して6年目)。

過食嘔吐をしている人たちは将来どういう影響が体に出るか気になると思う。ご想像どおり、心身に確実に影響が出る。私が悩まされてるのは3点。

まず第一に歯周りの問題過食嘔吐していたとき、それなりに気を付けて歯をよく磨くようにしていた。それでも酸の影響と喫煙と加齢が重なり30代後半で歯茎の後退が進み知覚過敏になった。そして42歳で全ての歯周ポケットが4mm以上(普通は1mm以下で、3mm以下は治療必要なし)になってしまった。その結果、歯茎全部をルートブレーディングしてもらい、そのうち1本は手術して、人口の骨を注入してもらわないといけなかった。嘔吐していなかったら、タバコを吸ってなかったら、と今でも後悔する。今では朝晩、歯間ブラシ、フロス、電動歯ブラシマウスウォッシュをフル稼働して歯のケアをしている。過少嘔吐をしていた頃は電動歯ブラシマウスウォッシュのみだったのでその時からフルでやってればよかったかな、とも思うが、そもそも過食嘔吐(と喫煙)をしていなかったらここまで歯は悪くならなかったはずだ。

第二の問題血糖値だ。39歳で妊娠した時に妊娠糖尿病になった。血縁には糖尿病を患っている人が一切いないことを考えると、何年も過食嘔吐血糖値強制的に乱降下させたせいだと思う。出産後は正常範囲内に戻ったけどいつも血糖値はやや高めだし、パスタ一人前の分量を食べてしまうと血糖値がガーンと正常範囲外に跳ね上がってしまう。過食嘔吐さえしていなかったらと強い後悔が常にある。

第三の問題心理的な影響。何か不調がある度に、関係ないと頭ではわかっていても『過食嘔吐してた悪影響が今頃でてきてるのか』と思ってしまう。3回連続流産したときも、盲腸が破裂して腹膜炎になったときも、多発性子宮筋腫が再発したときも、プレ更年期障害でも、『もしかして過食嘔吐の影響?』とふと考えてしまう。吐くために食べて、多い時には一晩で3回も食べ吐きするような日常生活を数年間してたから、体の調整機能が蝕ばまれてあちこち及んでも不思議はない、と思ってしまう。元気がいいときはそんなことは考えないけれど、人間心身共に弱くなると何でもかんでも結び付けてマイナス解釈してしまもの

この日記を読んでくれた人の中には過食嘔吐に悩みつつ社会生活を続けている人もいると思う。悪い、やめたい、と思っていても、すぐにやめられないやっかい病気だ。やめる難しさと再発してしまう頻度はタバコ禁煙と同じ感じではないだろうか。過食嘔吐をしてしまっていてもせめて20年後の自分のために①1年に一回でいいので糖負荷試験を受けて血糖値モニターする、②半年に一回は歯科検診し、虫歯だけでなく歯周ポケットの深さのチェックもお願いする、③歯間ブラシとフロスを使う、④過食嘔吐以外の楽しみを探し続ける、ことをおすすめする。

2017-01-26

うんこ踏んだ

駅のホームウンコを踏んだ

盲腸での入院からようやく退院できたこんな素晴らしい日に、だ。

ふざけるなと腹を立ててしまったのだけれど、よく考えたらここで社会的死を迎えてしまった人がいることに気付いた

あのウンコはきっと誰かの墓標だ 社会的死を迎えてしまった誰かの

2016-09-28

透析患者は、コスパ悪ではなく負債、そう言われてんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20160928005843

この増田ブコメがいい感じに馬鹿で、これが社会の成長を阻害する連中かって呆れる。

頭の悪いリベラル存在こそが自由を奪うのは民主党政権で学んだだろ。

本当に透析患者だけでなく社会福祉で多くの人間を救いたいのなら、考えるべきことがずれてる。頭を使え。

id:kunitaka

ハンデキャップを持った人を支援するのは未来への投資だ。増田は考えを改めるべき!ハンデキャップを背負った人にしか出来ない社会貢献を考えろ!自分が実現出来なくても、いずれ社会に役立つ日が来る。人を信じろ

id:LiveinTokyo

そりゃ社会経済で回ってるんだからコスパ悪いのは問題だ。ただそれが1年で見るコスパであるべきなのか100年で見るべきなのかがものによって違う。福祉はもちろん後者

透析患者に溶かしてる1.5兆円があれば、100年もたてば透析患者100年間で150兆円使った場合の数千倍のリターンが帰ってくる

33万人の透析患者に500万づつ使う位なら、330万世帯の経済的理由子供のない20~30代の夫婦に対し出産10年間にわたって、子ども一人に付き年間50万づつ支援する方が良い。

透析患者が子孫を残しても遺伝病もちだが、小梨世帯支援すれば健康遺伝子の子供が増える、と誰もが思うだろうよ。

10年で人口が、健康国民が、1000万人増えれば、GDPに換算した場合のリターンを考えた時、透析患者が稼げる金額など鼻くそ程の価値がない事が容易に想像できる。

100年でみれば、なおさらのこと利益の差は拡大する。透析患者は切り捨てた方が良いという結論しかならない。お前ら、本当に馬鹿だろ?

短期的に見ても救うべきものは救わねばならない、出来る事なら誰一人として切り捨てなくていい社会を作り上げたい。

しかし現時点ですら財源に問題が出てきていて、更に悪化が見込まれている。さて、それをどうする?それを考える所が最低条件なんだよ。

今後もコスパいかに悪くても、救うためには1にも2にも金なんだって事を理解して口を開け

id:ctrlshftn コスパ定義が違うんだよな。他人幸せ自分幸せでしょう?「社会人」だもの。と思います

こういうお花畑馬鹿は、どうすれば死滅してくれるんだろうか

透析患者に費やしてる1.5兆円を含めて、社会保障の出費をどうにかしなければ、早晩、盲腸になれば500万なんて時代が来る

それをどうにかしようって議論が、そもそも目に入ってない。呼吸する空気さえ無駄


id:mur2 病気は仕方のないことだが、社会全体で不公平さへの是正必要。働いているのに生活保護者より少ない賃金しか受け取れないワーキングプア問題解決が一番の課題ベーシックインカムと人工臓器が実現してほしい。

誰が貴様の様な無能を食わせる事を議題にしてるよ。財政是正しないと誰一人救えねぇ未来が来るぞって話が、コスパって議論根底にある。

もしもBIなんか導入すれば、社会保障の一切は消える。それこそ、透析患者すら民間保険に入って、自費で透析を受けろという事になる。

どこの会社現在透析患者を受け入れるんだ?人工臓器なんて10年以上未来の話をする間に、現在透析患者を殺したいのか?

この手のバカに使う金こそがムダ金で、コスパ最悪になるわ。とっとと北朝鮮にでも行け。


id:fukken 社会目的は人々全員を幸福にする事であり、社会のために犠牲になる人を作るようでは、本末転倒効率を気にするなら遅くとも65歳で全員薬殺しなければならなくなる

id:cinefuk 役に立たない順に下層民を切り捨てていく社会肯定していくと、いつか自身が最下層になる。ディストピア小説から学ぶべきだよ!これは「若者SF離れ」の問題かもしれない

現在社会の為に犠牲になってる、切り捨てられた人間が居ないとでも?

無限予算で全ての人間が無条件に救われてるとでも?

徐々に下層の足切りラインが上がり続けるって話をしてる時に、問答無用に全員を救うべきとかww

救える人数の上限を引き上げる為に何が必要なのか?って所から考えるべきなのにSF離れとか、何見て語ってんだ。



コスパって話が出てくるのは、社会に余裕がないからだ。

透析患者に使う1.5兆は投資ではない。リターンなど殆どない負債だ。ただし、社会がそれを受け入れる度量を保ってほしい負債だ。

社会が快く、その負債を受け入れる土壌を作るために何をすべきなのか?が大事な事なんだよ。

財政再建し、経済成長させ、少子高齢化を止めることが出来なければ、それこそBIを導入してしまい、生活保護国民皆保険もなくなる。

そうなれば今よりも多くの人間が、合理的に切り捨てられるんだよ。頭を使えよ阿呆ども。

そんな時に、お花畑理論ジンケンガーとか言ってる奴は、健全議論をする気分を一気に損なう阿呆だ。

id:sny22015 福祉制度って本質コスパ悪いものなのにね。病気高齢で高いGDPを産めない人を支援するのだから制度問題はたくさんあるけど、コスパ福祉を切り捨てていったらいつか先進国と呼ぶに値しない国になるだろうね

順序が逆だわ。先進国から、切り捨てずに済む。

安定成長を続ける経済があってこそ、人工臓器や新薬研究資本投資される

政治安定や高レベル教育があればこそ、世界中製薬会社医療機器会社などが研究開発機関日本に置こうとする

国防不安のない国だからこそ投資が進み発展し得るし、外交関係が順調であれば技術交換も進む

その様な安定した社会の下で、多くの国民自分以外の誰かを思いやる余裕を持てれば高福祉社会を維持し得る

これらは透析患者を殺さないで済む為に必要となる要素だろう。日本が内政外交軍事の全てにおいて先進国であれば、救える命が増える。

トランプを支持するアメリカ人を見て、社会に本当に余裕がなくなった時の姿に思いをいたさないのだろうか

不思議でたまらない

2016-08-27

盲腸ってる ってなんだろうと思ったら

首振ってるだった

2016-07-18

松前病院を語ってみる

立場としては、北海道在住、バイト医。趣味聖地巡り。

こないだ道南で割りのいいバイトがあったので何個か組み合わせて道南出張の旅をやってきた。

イカ食ったり、夜景見たりそれはそれでとても楽しかったのだが、うわさで松前病院崩壊という話があったので偵察してきた。

もちろん松前は以前から行ってみたい土地の一つであり、松前城博物館の展示物はとても興味ぶかく満足いく旅であった。

まずは通り一遍松前観光を終えて、なんとなくそこらへんでランチ

人もいないがさすがに海鮮うまいなーと寿司をほうばりつつ、大将世間話をしてみていくつかわかったことがあった。(当方自称歴史好きサラリーマン

いわく

松前にも病院はあるが、たいしたことやってくれない

・大きい病気とき函館に行く

盲腸だってやれない病院なのに信頼なんてできっこない

・やめるとかなんとかいってるけどまぁもう関係ない、どうせ函館行くから

新幹線木古内うらやましい・・・

ぐらいのこと。

最初に感じたのは住民病院ギャップ

まずはこの地域のこの規模の病院を維持するのはとんでもなく大変なことだということを地域住民(すし屋の大将をn=1で代表にして申し訳ないが)が

全くといって理解していないこと。

しか木村院長のもと「全科診療医」として(これはこれで異論も無いわけではないが)とりあえずは何でも診ますという姿勢を貫いていること、これがどれだけ

大変なことかを理解していない。とりあえず診ますということは診たものに関しては紹介もふくめて最後まで面倒を見ることに他ならないと思う。

それを「専門外」ですから、という一言で片付けられて自分函館まで連れて行って一から病院を当たる苦労を肩代わりしているなんて想像もついていないんだろう。

そこにはやはり、この過疎の土地で「他でも生きていけるよそ者技術者」が「自分たち税金で高級をとって」、「盲腸すらろくに見れない」というゆがんだ認知があると思う。

アッペの手術なんて比べ物にならない恩恵を受けているにもかかわらず 函館年収1000万円でアッペのオペができる医者>>>>松前に単身来て年収1500万円で何でも診てくれる医者という

認識になっているのは、だいぶ愕然としたけどなんとなく聖地というか日本僻地全般してみられる認識なのかもしれない。

ブログとかつらつらと拝見するに、「よそもの」が「高い給料とって」、「地域事情も知らずに」、「きれいごとばっかいって」、「われわれの日銭が入る貴重な機会をつぶしてる」

みたいな認識なんだと思うし、その認知の歪みを是正するなんて、今5-70代の松前オピニオンリーダーに求めても、ぜーったいに無理に決まってるので

粛々と撤退するほか無いんだろうなーと思うし、正直ここが崩れたら救急医療の道南ドミノ大会が盛大に開催されるに決まってますので近づかないにしかず、という聖地ならではの

景色が繰り広げられることだと思うことですよ。

あ、なんか七人中四人しかやめないなんて報道ありますけど、地域枠の後期研修医とその御守り役が残るだけなので、来年には医者ゼロだと思いますよー。

さすがに道庁もこんな聖地虎の子はもう送らないと思いますどっとはらい

追記 報道見ると研修医さん10月で別のところいけるんですね、よかった。で、やめるの三人というと院長と後期研修医と、子飼いERさん?後の人どうするんでしょうね。あまり残るとも思えませんが。

2016-06-28

anond:20160628170733

尾てい骨とか盲腸とか、使わない器官が残ってるだろ。

生殖器は使わないから退化するかってぇと、使わない個体は子孫を残せないわけで。

2016-06-17

明日、手術を受けてくる。

明日、手術を受けてくる。


これまで30年近く生きてきて、親知らずを4本抜いたぐらいの手術歴しかなかったが、いよいよ医師の手術を受けることになった。

正直、気持ちふわふわして良くわからん

手術の名前micro-TESE(顕微鏡下精巣精子採取術)

早い話が、俺が種無しだった。

結婚して2年ぐらい、本腰入れてから半年ぐらいできなくて、試しに泌尿器科へいって精液検査したのが3ヶ月前。検査する前は、採精室に入って俺の浜崎真緒のVがあったりしてよしわかってるなと思ったとか、検査用のプラスチックカップに発射するの超むずい(皮オナ派はイク瞬間までこすり続けないとイケないんだけど最後カップにインサートしないといけないし、カップの縁がギザギザで痛いか押し付けられないけどこぼしたら終わりだし)からTENGAは楽にする器具を作るべきとか、出したての精液を看護師さんに手渡しするとかどんな羞恥プレイ?とか、「いっぱい出たね」とか言われたらどうしようとかノリノリだったんだけど、顕微鏡画像見せられてなんにも映ってなくて、さすがに堪えたね。


家に帰るまでも憂鬱だったんだけど、考えてみれば人生の中でこれまで大病も天変地異も綺麗に回避してきたから、こういうことがあってもおかしくないとか開き直って帰って家で話ししたら奥さんボロ泣きで、そりゃそうなんだけれど。で、手術の成功確率は3割ぐらいって言われたけれど、とりあえず可能性があるならかけようという結論に至り、(「手術受けます」って医師に伝えたら「そりゃそうだよね、でいつにする?最短は3ヶ月後だから取っとくね」ってすぐに言われて、果たして本当にそれでいいのかちょっと考えたけれど、あとから思えば悩んだらチキりそうだし、医師GJだった)AID精子バンク使って妊娠)はしない、なかったら「2人の」子どもは諦めるという話もして、奥さんも共に不妊治療に臨んでくれるとなって、本当に奥さん結婚してよかったなと思って。


で、いよいよ明日が手術の日で、今日が絶飲食かどうかさえ覚えてないぐらい、手術にかける思いが薄いけど、内心は結構ガクブルで、2cmほどだけどタマの皮を切るからタマヒュンもので、どうなるかわからないのだけれど、1つ救われているのは、俺がまだギリ30いってないし、奥さんも35いってないので、一般的不妊治療の進行具合よりも超絶先へ進んでいるという意味ではある意味救われているし、現時点の不妊の原因も俺の種無しが原因ってわかっている=対策できるので救われているので、むしろよかったなあと思ってる。まだやってもないけど。

気になる人は検査行ったほうが良いぞ。羞恥プレイ付きで1万円ぐらいで一通りできるしな。


そんな俺に力をください。

追記>6月18日20時

というわけで手術受けてきた。

精子いたー!!!!!!!!

うおおおおおおお、みんなのお陰だありがとう!!!!!トラバ勢残念だったなはっはっは。

忘れないうちにオペの様子も書いておく。

手術台に上がって、まずウソ発見器みたいなやつ(酸素を測る機械らしい)と左指に、右腕に一定の間隔で自動血圧を測る機械を、胸に心電図機械をつけたのだけれど、自分心拍数深呼吸や緊張具合でわかりやす上下して思わず笑ってしまって看護師さんに不審がられた。

次いで毛を剃られ消毒液を塗られるという一通りの剃毛プレイとローションプレイをやったあと、始めますって言われて局部麻酔を打たれる。医院によっては全身麻酔にしたり局部麻酔肩に打ったりするところもあるようだけど、今回はマジで局部(足のつけね)に打たれて、これが激痛モノ。もう余裕が一気に吹っ飛んだ。ぐおおおおおおとか唸るように痛みを堪える。看護師さんに力抜いてくださいとか言われたけどできるかってレベルで痛い。気を失うんじゃないかっていうぐらい痛い。

麻酔2本打ったところで痛みがなくなったので切り出したみたいなんだけど、まったく感覚はなくて、もちろん痛みもない。むしろたまに測る血圧計の方が痛い。で、精巣内の組織をどんどん取っていって、その度に胚培養士さんが処理→顕微鏡でチェックの繰り返し。局部麻酔なので何やっているかが全部聞こえてくる。やっぱり途中まではいまいちだね的なことを言われて、まあなと思っていたところ、先生が「これでダメだったらちょっと厳しい」といいながら大きめの組織を取って培養士さんに渡したのがわかった。

それが大当たりで、「元気に泳いでいるのもいますよ」とか聞こえて、先生からも伝えられてホッと一安心。その組織を徹底的に狙っていくことになって、粘って最終的には10本分取れたらしい。この辺りから麻酔が切れ始めて、横腹が走った時みたいに痛い→腹下した時みたいに痛いと変わりつつあったんだけど、もともとゲーリーなので十分に耐えれた。最後盲腸やった時(この時は薬で散らした)レベルまで痛くなったんだけど、右の丸だけで済んだのでなんとか麻酔2本で耐え切った感じ。


で、待機部屋に戻ってしばらく休んでたんだけど、手術成功ハイになってて、1時間ぐらい奥さんと喋ったり本読んだりして余裕ぶっこいてたら、ハイが切れてきて、麻酔も切れてきて、坐薬入れてたんだけど痛みが盲腸のワンランクアップぐらいして、横になるより座ったほうが楽かなと思って座ったら、血圧低下で倒れた。やっぱり油断してはいかん。


なんか痛い痛いばっかり書いてて、これから受ける人タマヒュンかもしれんが、手術時間は1時間程度だし、実際今こうやって日記書けるぐらいだし、本気で痛いのは麻酔の瞬間ぐらいだし、はてブにもあるけど女性の内診や手術、出産に比べれば屁みたいなもんだと思う。それに無事出産までいけたとすれば「俺もお腹を痛めた子だ」って言えるしw 逆説的だけど、いい経験したなと思っている。これがためらっている人の後押しに少しでもなればって思う。

2016-05-02

GWとか肝心な時に盲腸になったことある人ってきっといるよね?

土曜日の朝から右下腹がシクシク。

大分痛みはひいてきたけど、いま病院行ってきたら、盲腸の診断。

抗生剤で散らして様子見となったゴールデンウィーク

手術、入院ゴールデンウィークよりは遥かにマシなので良しとしておく。

はいえ、トホホであることには違いない。

2016-01-29

切腹課長

わたし歴史好きの上司は「切腹課長」とみんなから呼ばれ親しまれていた。

なにか失敗をした時はいつも、

「お前、これ江戸時代なら切腹もんだぞ~」と笑顔で言いながら、

かならずフォローしてくれるいい人だ。

先日も、古くから付き合いのあるお得意様へ納品ミスをしてしまった時に、

「これは俺も切腹だな~」と言って、

一緒に客先に向かい、全力で謝ってくれた。

なのでわたし切腹課長には頭があがらない。

そんなある日、課長病気会社を休んだ。

急性虫垂炎とのことだった。

盲腸だと軽く見ていたら、開腹手術してから腹膜炎を併発し、

数日後にあっさりと切腹課長は死んでしまった。

文字通り切腹して死んでしまったのである

2016-01-14

[]手塚治虫勘当息子(ブラックジャックより)」

★★★★☆

前置き

3巻9話。

あらすじ

雪で列車が動かなくなり、

BJは村はずれでおばあさんが一人でやっている民宿に泊めてもらうことにする。

おばあさんは、自分還暦祝いに息子が3人戻ってくると話すが、

3人とも戻ってこない。

夜も更けた頃、勘当した四男が戻ってくる。

おばあさんが急に体調を崩す。

母親を治したいのがきっかけで医者になった四男は、

おばあさんを虫垂炎と診断するが、

BJは移動盲腸だと言い、自分に手術をさせろと言う。

手術後、四男とおばあさんは和解し、

四男は民宿開業することになる。

感想

くぅ~っ!!

久しぶりにシビレ!!!

いいね!

人情味あふれるBJ!!!

この話もなんとなく覚えてた!

ピノコor印象に残ったセリフなど

あんまりムチャ飲みしなさんなよ おっかさん

いいか……! 文句をいわず 私のやることを よく見てろ!

やらせなきゃあ 損だぜ

なにしろ 私がタダで手術するのは めったにないことなんだ

虫垂だの 農家の四男坊なんてのは やたらに切っちまって いいもんじゃないだろう

ブラックジャック先生! あ…もう いない

長居したって 一文にも ならんから

ランキング 

1.ときには真珠のように

古和医院

ピノコラブストーリー

ピノコ愛してる

六等星

二度死んだ少年

コマドリ少年

勘当息子

焼け焦げた人形

アリの足

はるかなる国から

えらばれたマスク

友よいずこ

めぐり会い

白いライオン

シャチの詩

つの

幸運な男

上と下

なんという舌

の子を殺すな!

閉ざされた三人

報復

目撃者

ある教師と生徒

万引き

タイムアウト

奇胎

からだが石に…

ダーティー・ジャック

2015-09-07

八木さん

うちのクラス八木さんという女の子がいる。

テストの時はいつも「うんメェ~~~」と

答案用紙を食べるのでクラスの人気者だ。

そんな彼女盲腸になった。

紙の食べ過ぎが原因らしい。

それ以来、八木さんは紙を食べなくなり日に日に痩せていった。

2015-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20150720220708

日本政府日本政府の行動に制約をかけていると理解してきたわけでしょ。日本政府日本政府みずからに掛けた制約をみずから判断で変えるのはありえることじゃない?

憲法日本政府が制定したものではないよ。主権者たる日本国民が制定し、日本政府に与えたもの。制約をかけているのは日本国民。だから政府自由に制約を外すことはできない。このフィクションが「立憲主義」の意味するところ。そういう意味で、今の安倍政権の行動は「立憲主義危機」なわけ。だから憲法学者が口をそろえて反対している。もちろん「日本国民」という主体はないから、実際は政府政府に制約をかけていることになるけど。

自衛隊日米安保合憲で、憲法9条改正に反対で、なおかつ今回の安保法制で認められる範囲集団的自衛権行使違憲

中国を含め、どこの国とも、誠意を持って話しあえば戦争は避けられる。自衛隊災害とかで役に立つから存在して良い。」とか?日本西ヨーロッパとか北アメリカにあったら、実現不可能理想、というわけではないと思うし。私個人の中国に対する意見とは違うけど。

あとは、真性の人かな。「殺しても殺したくない」っていうプラカードを掲げている人もいるしね。

ちなみに9条改正するなら2項を削除するだけでいいと思う。

あ、そうかもね。私は9条の議論はもううんざりから個人的には消したいんだけど、二項を削除すれば盲腸的な存在になるから、それでいいかなー。

2015-06-24

感情相対的ものから総量を比べることはできないが、とはいっても普通に考えて俺なんかよりもこの増田はずっと苦労を背負っているのに、この一節だけで増田を取り巻く環境が羨ましく思えてしまって自己嫌悪

幸いにも、病院まで駆けつけてくれたり、自宅安静で暇な私を見舞ってくれたり、ご飯作りにきてくれる友人達や、ここは任しとけとばかりに張り切っている上司等々、人間関係には非常に恵まれている。皆様、本当にありがとうございます

離婚届出したら翌日に盲腸と診断された

自分では、煩わしい人間関係なんてご免だ、もう他人に期待するのはやめたと思っていたんだけど、羨ましく思えるということは、まだ他者への未練が残っているということなんだろう。しかも俺が「もうやめた」と思っている間に、増田は煩わしさを引き受けて、あるいはそれが煩わしいとも思わず他者との関係性を築いてきたのに、俺はそうした努力をしようともせずに結果だけを見て羨ましいと思うだなんて痴がましいにもほどがあるってもんだ。そんなだからいつまでも童貞だし金は無いし髪は抜けるし体脂肪は増えるしうんこは漏らすし声は吃るし息は臭いんだよな。あーあ、唐揚げ食べたい。

離婚届出したら翌日に盲腸と診断された

届を提出しに行った当日も体調悪いなと思っていた。翌日猛烈にみぞおち辺りが痛くなって早退して病院行ったら盲腸虫垂炎)だった。

抗生物質の入った点滴を朝晩身体に入れに通院する以外は(病院は家から歩いて5分の距離)自宅で安静に、柔らかいもの外食べてはいけないとのことだった。もちろん禁酒

ばりばり仕事して、肉食って、酒飲んで、遊んで、もう何にも考えないんだから!って思ってたのになんだこれなんだこれなんだこれ。はらいたいし。引越したばっかりの部屋で自宅安静とか離婚に向き合うしかないじゃん。はらいたいし。でも、離婚のごたごたが終わるまで大人しく我慢してくれてたのかもしれないね、私の盲腸さん。

幸いにも、病院まで駆けつけてくれたり、自宅安静で暇な私を見舞ってくれたり、ご飯作りにきてくれる友人達や、ここは任しとけとばかりに張り切っている上司等々、人間関係には非常に恵まれている。皆様、本当にありがとうございます

自分から離婚を望んだのに、思った以上に離婚したことにダメージくらってる自分がっかりする。あと、離婚しますけど何てことないですから!ってキャラ作ってたのに、めっちゃ恥ずかしいやん、この状況。

あーあ、唐揚げ食べたい。

2015-05-24

主観的辛いことランキング

鬱病を患っていたことがある。

不妊治療を受けたことがある。

流産したことがある。

抗がん剤治療を受けたことがある。

辛いこともあったし、良いこともたくさんあった。

幸いにも、今こうして、元気に生きている。

世界一大好きな夫と、世界一大切な息子に囲まれて、これ以上は何も望んでいない。

ただ、人よりちょっと、体調面で、運が悪いような気がする。

単純に身体が弱いだけではない気がする。

予防接種インフルエンザにかかってしまったことも、1度や2度ではない。

そんな私が、幸せな今のうちに、辛かったことを思い出してランク付けしてみました。

主観なので、悪しからず。


1位 妊娠

悪阻がとにかくキツいし、感情コントロールがきかない。

さらに、どんなにきつくても薬が飲めない。

妊婦に優しくない社会だということも学んだ。

この辛さと天秤にかけると2人目を作ろうと思えない。ごめんね。


2位 流産

身体もだけど、一番はメンタルがやられた。

自分殺人犯のように思えた。

でも、周囲の人間に恵まれて皆が支えてくれたので乗り越えられた。


3位 抗がん剤治療

生きるために死にかけるような感覚

病院食もマズイし、なんで生きてるんだろうと疑問に思うこともあった。

しか吐き気とか諸々は悪阻の方が圧倒的に辛かったので3位。

子どもに励まされてなんとかなった。


4位 鬱病

薬の力は本当にすごい。


5位 出産

死ぬほど痛いけど、生まれた瞬間超幸せなので、4位と迷って5位。


6位 偏頭痛

超痛い。


7位 不妊治療

私はあまり羞恥心の無い方だけど、それでもかなり嫌だった。


8位 階段から落ちた

すごく大きなタンコブが出来た。


9位 骨折

痛い。


10盲腸

痛い。


まあ、こんなところかな。

みんなの辛かったことも聞かせて。

2015-03-18

右下の腹痛

よくストレス胃腸こわすんだけど昨日から左下から右下に腹痛が変わった。

ガスがたまってるのかわからんが不規則に痛いのが起こる。

盲腸だったらいやだなあ。

ガスたまっていたいならもっとガスでて欲しい…

ヨーグルト凄い食べてんのに…

今日の昼飯終わってから右下がしくしくするよう

2015-03-17

金ではなくうんこをためているあなたへ注ぐ

・残便感

便秘がち

うんこが硬い

運動しない

・顔が異様に火照り、顔面に吹き出物ができまくる

うんこが一日一回しか出ない

仕事中屁が止まらなくて辛い

・ガスが溜まり腹が痛い

・水よりお茶が好き

・なんかイライラする

・なんか悲しい気分になる

・食べている分が出てない気がする

・右下腹部が痛くなり、盲腸を疑う

こんなあなたは、ただのクソ詰まりです。

そして、生まれつきの ねじれ腸 です。

ねじれ腸の人は動かなかったり水を飲まなかったり肉ばかり食べたり条件が揃うとすぐ便秘します。

快便になるにはいやでも健康的な生活習慣を心がける必要性があります

2014-12-08

盲腸入院しているんだけど


点滴の針と点滴ボトルをつなぐ配線の所にちんげがついてるんだけど他の病気にならないか不安だ。

これも何かの治療なのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん