「新興宗教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新興宗教とは

2023-07-02

森田芳光「黒い家」が絶賛された空気キャンドルジュンが絶賛された空気に似ている。

新興宗教マルチもそうだが”異質”なものを受け入れるときに人は自分が成長したと感じる。だがそれは錯覚だ。自分理解しきれていないかもしれないがはじめから感じている違和感にこそ本質があるんじゃないか

2023-07-01

anond:20230630214034

新興宗教ってディストピアエンタメでよく見かけてたけど、最近少ない気がする。

自分が知らないだけかな。

2023-06-28

創価学会のすごかったところって、世代交代成功させてきたところだったんだよ。

 

二代目(実質初代)の戸田から、三代目の池田大作ちゃん体制を引き継ぐことができた。

信者たちも、2世、3世というやつらが普通にいて、創価高校創価大学普通に成立させている。

ジジババの集団ではない。

新興宗教ブームが終わった後、一強になっているのは、それが原因だ。

世代を超えて人数が維持できている。

政権与党とかはその結果にすぎない。

 

なんだけど、それももう終わる。

 

池田大作の次に、リーダーを引き渡すことは、ついにできなかった。

次のリーダーが居な過ぎて、池田大作が死んだことを組織隠蔽するしかない状況だ。

さすがに生きてるわけねーだろ! もう姿も全然見せないしさ!

から終わりです。

さすがの創価学会もこれで次の世代はいかなくて、終わり。

学会四世、学会五世、そういうもの社会の層としては現れることはない。

2023-06-26

自分の幼少期 親の事

小学生の頃から 親は勉強を見たり時間割の準備や体操服 各種持ち物の用意や持たせたか確認をしてくれなかった

給食に使う 食器の下に敷くやつ(名前なんだっけ?) 服もなかなか洗濯してくれない クラスの女に「その服昨日も着てたよね^^」と嫌味を言われる だって洗ってないんだもん しょうがないじゃん

案の定忘れ物が多く先生にド叱られる otouhuが提出物忘れたらチームで連帯責任宿題を増やす チームから先生からも怒られる

家はゴミ屋敷 家族で住んでる家なのにゴミ屋敷

玄関に靴が散乱 靴箱は満タン リビングは服 趣味のもの 弁当のカラ ペットボトルが散乱してるベタゴミ屋敷

風呂湯沸かし器が壊れたけど 業者が入れないので 外付けでお湯を沸かす奴を買って行水してた

んで 母親新興宗教は毛嫌いしてたけど 自然派 オーガニック地球平面説を信じてるタイプ絶対医者にかからない人間だった 病院へ行くのを見たことがないし 病院へ連れて行ってもらった記憶も少ない

それが最近拗らせて 反ワクチン進化

Twitterでよく見る ワクチン害悪論を聞かされて 笑うとブチ切れるし反論すると 馬鹿からからない!と聞かない

ただ 子供コロナへ罹らないよう心配はしているので そこはよく分からないし 完全に恨むこともできなくてモヤモヤしている

きっと親も何かしらの発達障害人格障害なのかもしれないし 自分もそれを受け継いでいる気がする

検査を受けようか迷っている 自分の子供が自分のせいで嫌な思いをするのは良くないし

2023-06-12

死ぬことで神格化されようとする作品

記憶曖昧なんだけど敵側に新興宗教教祖がいて、主人公たちは最初新興宗教が直接的な支配を目論んでいると思って戦っているんだけど

教祖の真の目的は倒されること(暗殺されること)によって神格化されることで、

主人公たちの努力が徒労だった、という風なストーリー創作物があった気がするんだけど、

ゲームなのかアニメなのか漫画なのか小説なのか思い出せない

2023-06-10

外資系電子出版社漫画描いてる漫画家たちへ

みんなつまんねーし絵が小綺麗なだけでなんの動きもねーし将来性無しの極み。

いか?一部の電子コミック産業は某新興宗教が絡んできててヤバいんだ。

ちょっと絵が描けるなら誰だっていいんだ。

今は金になるからな。

いいカモにされてんだよ

 

お前さ、ほんとは国内出版社から出る雑誌とかで仕事たかったんじゃないの?

金になればいいの?

お前ほんとそれでいいの?

 

2023-05-31

1990年代新興宗教毒ガス地下鉄の駅に撒く。中学生小学生を殺して生首を学校に置く。金融機関バタバタと潰れて自殺者が年間3万人を超える。不景気が終わらない。これからどうなるのか。徐々に窒息していくような不安。躁鬱的な雰囲気。病的なヤバさ。

2000年代アメリカ同時多発テロ事件イラク戦争リーマンショック冷戦が終わったはずの世界がどこかおかしくなっていく。インターネットの普及が融和よりもむしろ分断を招く。小泉構造改革民主党政権。なんとかしようとして余計に悪化した。永遠に続く不景気

2010年代東日本大震災反原発安倍政権フェミニズムインターネットが「ファクト」を分裂させ、いずれを信じるかで社会の分断が決定的なものになる。アラブの春イスラム国ロシアクリミア占領トランプ旋風。ブレグジット世界が壊れてしまった感覚

2023-05-25

木村響子さんはただの遺族でしたっけ?

アニメ推しの子』の件で、遺族に対し気の毒、みたいな主張も散見されたけど、あれ、木村響子さんってそういう立ち位置の人だったっけ?

木村花さんの事件を契機にネット上の誹謗中傷をなくす活動に尽力され、侮辱罪の厳罰化という表現の自由を脅かす悪法の成立を強く後押しされてきた、いわば政治活動家とでも言うべき方だったと思うんだけど。

ただの遺族なら、まあ、感情的になってアニメに当たり散らしたりしても仕方ないですよ。でも木村響子さんは、政治活動家として、ご自分の掲げた政治的アジェンダに反することをしないという倫理的責任があるんじゃないですか?

畜産業反対の活動家は尊敬に値するかもしれないけど、そいつミルク飲んでステーキ食ってたら軽蔑すべき存在でしょう? 中絶反対はそれはそれで理解できる主張だけど、プロライフ活動家が彼女堕胎させてたら大問題でしょう?

それと同じように、誹謗中傷に反対して懲役刑を導入する刑法改正まで求める――つまり他人刑務所に入れるべきだと主張する――政治的活動をなさってきた木村響子さんは、当然、あらゆる誹謗中傷を行わない倫理的責任を強く有するはずだけど。

事実誤認に基づいて見てないアニメ制作陣を軽蔑すると公言するのは、木村花さんのことを断片的な印象だけで侮辱してきた人たちの行為と何が違うんですか? という問いはなされて当然。なぜなら彼女はただの遺族ではなく政治活動家なのだから。自らが掲げ他人刑務所に入れるべきだとまで主張してきた政治的アジェンダには忠実であるべきだ。

作品の発表時期や作者のツイートから木村花さんの事件元ネタではない可能性は非常に高い(元々リアリティショーは自殺者が大勢出ることで有名なものなのだ)。また、仮に木村花さんの事件元ネタにしていたとしても、キャラ設定などの内容が大きく異なっているし、有名な事件なので一々許可を取る必要性存在しない。

(しばしば持ち出される『石に泳ぐ魚』は、実在する無名在日コリアン女性の経歴やら顔貌の奇形やらをほぼ事実そのままで事細かに描写し、身近な人が「あ、これ○○さんだ」と特定できる案件から問題になったのであって、キャラ設定などがかなり変わっている本件とは比較にならない。マジで元ネタ人物大学院も専攻も父親逮捕歴とその容疑も顔面奇形があることも一緒の在日コリアン女性」を登場させてたんだぜ、あの作品……その上でそのキャラを怪しげな新興宗教に入信させたんだからそりゃ大問題になるわ)

見る人が見れば実在事件モデルにしたとわかる作品はいくつもある。たとえば東野圭吾さんの『沈黙パレード』は明らかに実在無罪事件(城丸君事件)を題材にしているが、東野さんは事件の遺族から許可を取るべきだっただろうか? そうは思わない。なぜなら『沈黙パレード』単体で見れば、遺族や被害者プライバシーを明かすような内容ではないのは明白だからだ。さらに言えば、事件から有名人だった(しかも偶然ではなく自分から望んでそうなった)木村花さんの場合、仮に芸歴などが元ネタそのままだったとしてもプライバシー侵害には何ら当たらないだろう。プロレスラーとしてデビューし、リアリティショーに出るのを決断したのは彼女自身であって、それらの経歴がモチーフにされても何の問題もないからだ(『石に泳ぐ魚』の登場人物モチーフ無名大学院生だった)。

そして、『推しの子』が木村花さんをモチーフにした、とは言い切れない以上、なおさら問題はないことになる。加えて、木村響子さんは作品を見てはいないと公言されている(それとも今は見たのかな?)。見ていない作品を本当かどうかわからない情報に基づいて「売るため 話題になるためなら 手段を選ばないやりくち 心から 軽蔑します」とツイートすることは、木村花さんがされていた誹謗中傷とどのように違うのか、彼女は答えなければならない。なぜなら、そのような行為を戒めることこそが、彼女政治活動の中核だったのだから社会を変えようとする活動家はその理念に忠実であるべきだ。

追記

増田の指摘はごもっとも。それはそれとして、これまでの主張なんか知ったことかこの作品が憎くてたまらんのじゃい、と怒りを表明するのもまた自由

もちろんその通り。『テラスハウス』を流し見して木村花さんに憤りを感じた人がその憤りをSNSで本人に見えるように表明するのが自由であるべきであるように、『推しの子』について仄聞して怒りを感じた木村響子さんがアニメ制作陣への怒りを彼らの目につくような場所で表明するのはまったくの自由であるべきだ。政治活動家としては一貫性が取れていないが、しかし、政治活動家としての筋を通さないことは自由なので(その結果生まれる評判は自己責任というやつだろう)。

学者活動家や弁護士活動家とかを見ると、これは学者/弁護士として、これは個人の主張として的な使い分けは普通にありのようなのでそういうものかと。個人的にはどの時点で自分にそれを許すかに興味がある。

学者弁護士にも色々いるが、客観的事実提示政治的な主張は分離できるだろうし、分離できている限りにおいて一貫性問題にはならない。「法律によれば、あなたは賭け麻雀をしてはならない、なぜならそれは犯罪であるからだ。ところで単純賭博個人自由なのだから犯罪化されるべきである」という法学者がいたとして、その言明には何の矛盾もない。しかし仮に「賭博は悪いことなのだから重罰化すべきだ」と主張する法学者が賭け麻雀をやっていたら、それは一貫性問題になるだろう。

2023-05-23

【お前そんなことを言う資格はない】木村響子はやっぱり木村花を に追いやったな

裁判所とかどうでもいい。

伊藤和子に利用されていても論外。

暇空茜

@himasoraakane

48分

木村花を題材にした実はノンフィクションとかドキュメントとかなら文句言っていいけど、じゃあオウム遺族いるか新興宗教ネタも全部禁止になるし津波地震原爆も使えないし、俺のじいちゃんシベリア共産主義者に殺されたか共産党解散しろ

引用ツイート

なる

@nalltama

50分

テレビアニメ推しの子」の“恋愛リアリティーショー編”、逝去した木村花さん母が批判 「傷つくことは想像できないのかな」(ねとらぼ)

#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/339b18bfa0001984aabecfd74a032f27506e2ad2

https://youtube.com/live/LOQU162vAp4

木村響子フジテレビ

木村響子代理人 神原元 伊藤和子 他

あっ(察し)

暇空茜

@himasoraakane

47分

ちょっとでも連想したらなんでもかんでも傷つくとかいいつづけたら疎ましく思われること想像できないのかな

木村響子プロレスをやめてダンサーモデルになりたい木村花にこういう毒親メソッドやっていたことがよくわかる。

格闘家としてはそれはガッツだが、娘に対しては違う

くらげ

@nekoneko__sanma

プロレスごっこという名の虐めで自○した人の遺族や知人のこと考えてプロレス止めろって言われたらこの人はどうするのかな?ってなった🥲

午後9:30 · 2023年5月23日

木村響子因縁つける前にこれ答えろ。

暇空茜

@himasoraakane

36分

遺族棒を理解されないレベルぶんぶん振り回して迷惑なやつがでてくると遺族ってだけで白い目でみられるようになるとおもうんだけど

こんなことをして死んだ娘が喜ぶか。死んだ娘生き返るのか。公金チューチュースキームに阿ねる金に汚いめすいぬ仕草

それでも格闘家か、レスラーか。

2023-05-22

何故厳島神社マクロン大統領は100万ミクロン横にズレたのか?

G7が終わった。

広島県民ならわかっていて、他の県民にはわかっていない情報を共有せねばならない。

「何故、厳島神社の集合写真で、フランス大統領マクロンは所定位置からズレたのか」問題である

厳島神社の最強映えスポットにして、最高にアイコニックな場所は、当然海に浮かぶ鳥居。みんな知っている。

今回、日本の岸田大統領を中心に各国代表が、鳥居、海、山をフレームに入れて撮影したのも当然である

だが、その時、マクロンはズレた。1メートルほど、何故かズレたのである

何故か。

答えは簡単

新興宗教施設が、モロに映るからである

山にぶっ建っているのだ。ヤバげな御殿が。

都会の人間たちも、知ってほしい。そういうものが、大統領すら動かしてしまうくらい、侵食していることを。

敵は統一だけではない。

2023-05-14

anond:20230513232056

中学の頃、ブスとか気持ち悪いとか言われてイジめられてた子が二人、ホストにハマった。

そのうちの一人は風俗嬢になった。

もう一人は職業は分からないけど、派手な生活はしてる感じ。子どもが4人いるみたいだから結婚してるのかもしれないけど。

イジメてた子は将来不幸になって、イジメられてた子は将来幸せになれると思ってたけど、全くそんなことなかった。

周りでホストにハマったのはその二人だけだからホストにハマる人が病んでるというのはその通りかもしれない。悪い新興宗教と似た構造なのかもしれない。

何もできなくてごめんなさい

2023-05-09

anond:20230509103850

性嫌悪って言葉に振り回されてる。

「月2回くらいは付き合ってやる気はあるから性嫌悪じゃない」「それ以外は外で発散してこい」ってのを結婚相手に伝えるかどうかの問題

言葉定義問題ではないんだよ、これは。

借金あるけどほんのちょっとから借金持ちにはならんよね」

「親が新興宗教に入ってるけど実生活にはなんも問題いからいいよね」

っていうか?言わんだろ。

anond:20230508224327

女性性嫌悪を隠して結婚するのって、男性または親が新興宗教につぎ込んでいたり、数億円の借金があったりすることを隠しているのと同じくらいのインパクトがあると思う(当社比

2023-05-06

anond:20230506205208

普通エンタメ小説?って事なら新世界よりが超面白かった。他も貴志祐介作品は良かった。

あと荻原浩作品全般。砂の王国とか特に新興宗教を始める話で面白かったです。

2023-05-04

AI失業するのは誰か?

絵描きは、「俺たちの元データを使うな」という世界的な運動ができるから良い。

小説脚本家も、確かに、「自分たちデータを使うな。無断で学習してデータを使うな」

という運動を起こしている。

プログラマとかも、OSS自分コードを丸写しで吐き出していることに対抗措置を取ろうとしている。

これは、反論されているものの、ある程度の一定説得力が有る。

でも、なにも持たない人たちというのがいて、その人達AIのちからに対して無力である

何のデータも持たない人たち、というのがいて、その人達は「AIを使う」ことによって、無力になると思っている。

本来ならば、普通に働けば、手取り30万まで行けそうな仕事椅子が、一気に縮小した。

これをどう見るべきか?

米国企業が、AI理由レイオフしまくっているのをみるに、もうそろそろ危険な段階に入っていると思う。

「この流れは止められない」とか言ってるが、AI理由にクビを飛ばすだけでは社会的貧困が拡大するだけで、政情不安しかならない。

その場合、どうするのだろうか。ラダット揶揄している人たちが、実は一番首筋が寒いことを気にしていて、なんとかAIを使うイス取りゲームに残ろうと必死なのだが、実際、言動を見ているに不安感に襲われているだけのような気がする。

日本の政治家たちは、なぜかAIを素晴らしいものだと勝手解釈しているが、もはやAI新興宗教団体レベル信心になってしまった。

そんなに素晴らしいものとは、あまり言えない。

AIに任せれば世界がうまくいくし、日本は発展すると勘違いしているようだが、日本の最大の問題である少子高齢化については、まったくAIは役立たずである

40代就職氷河期世代が、結婚して子供を埋めるかどうか、GPT4.0に聞いてみた。

返答は、「金持ちになれ」だったことを付記しておく。

2023-05-03

anond:20230502054309

家族環境というのは、流行りの思想信条的にイレギュラーな人が兄弟にいるため。


ブコメたらこれを増田彼女兄弟新興宗教にのめってると断言してる人がいるみたいだけど、本当にそうなの?

それだったら増田も流石に結婚ちょっと……ってなるんじゃない? ってぼくは思ったんだけど、実際どういうことなの? 身ばれしない程度に教えてちょーだい。

2023-04-28

anond:20230428074401

共通善の構築、道徳教育しかないのだが、

道徳というのは、為政者にろくでもない利用をされてきた歴史があるのでみんな忌避感を持っているよね

 

こういう時に教典のある宗教はつよい(新興宗教は除く)

 

宗教信仰に必ずしも教典必要ないが、

日本一般的先祖崇拝・土地信仰において、教典があればよかったなと思うのは、『生かされている』という考え方

都市化が進み自然から遠ざかった今、60歳〜100歳の人たちと触れ合う機会が少なかった、

30代以下の日本からはたぶん消えてしまう考え方

 

政治的意図のない『生かされている』という考え方がしっかり浸透すれば、自分さえ良ければ良いの振る舞いは減ると思うんですけどね

 

でも、自然が周りになく都市化がすすんでるし、グローバル化が進んでるので、教典なしには無理だね

じゃあ今から作りまーすでも、碌なことにはならないでしょうね

2023-04-23

シン・仮面ライダー、RRR、D&Dを立て続けに見た。

1位、D&D

2位、RRR

3位、シン・仮面ライダー

D&Dは、よく練られたシナリオ無駄のない展開、畳み掛けるギャグ違和感のないCGで、流石のエンタメ振りで堂々の1位。

惜しむらくは、方向性エンタメ極振りなので、作品として特段テーマ等を感じない「良くできたラノベ」的な映画である事。この辺、ハリウッドが完全に「面白さの方程式」のようなもの確立してしまっているのか、似た作品を見た覚えが特に無いのに、妙に既視感を覚えて新鮮さがない。スパイダーマンなんかと読後感が同じである。娘を持った父親主人公である時点で、もはや展開は最後である程度見えていた。

RRRは評判の高さから期待して見たが、冒頭も含むイギリス人の暴虐シーンがキツかった。主人公の一方が忍耐の人である事もあり、「今楽しそうだけどこの先にキツいシーンが待ってるんだろうな」というストレスが常にあった。展開は二人の友情葛藤、そして舞台背景である植民地時代が興味深く、インド人情念のようなものも感じられて大満足の一本だった。いかんせん長いけど。特に無駄なシーンがあった記憶もないが、もう少し短くしても良かったのではないか。あとエンディングで急にプロパガンダ臭が噴き上がったのは何なんだろうか。あの絵画オッサン達、映画に出てないよね? まあ、インド独立立役者という意味では作品に沿ってなくもないけど、あれで作品がどっかの新興宗教布教ビデオみたいになった事に驚愕

3位、シン・仮面ライダー。他で感想書いたからここで長々書こうとは思わんけど、とにかく変な言葉遣いキャラを立てようとするのやめろ。滑り過ぎだ。あと、制作陣に誰か一人、一歩引いて一本の映画としての善し悪しを判断できる人を置いておくべきだったな。

中心テーマが不在で、かと言ってエンタメに徹するわけでもなく、CGもチープで興味深いキャラもおらず、展開も纏まりがなくて何したいのか判らん一本になってしまった。良い部分も書いて上げたいが、正直、コート着てる仮面ライダーがカッコよかったな、くらいしか思い浮かばない。すぐ脱いじゃったけど。

あと、一部の不評を買っていた暗闇の中の戦闘はそんなに悪くなかった。超人的なヒーローアクションなんてまともに見える必要はない。なんかよくわからないけど凄く打ち合いしてる、という感じでオッケーだと思う。

以上。

2023-04-22

新興宗教宗教二世に生まれた話

首題のとおり。

知人になんて話せない悩み、葛藤、苦しみをこの場を借りて吐露させていただきたく。

皆さんご存知大規模新興宗教の創◯じゃない方(統一うんたらでもないしオウム関連でもない)の信者家庭の二世として生まれた。

外見はごくごく普通の家庭。

都市部に30年ローンで戸建てを購入し、両親共働き二人兄弟の、なんともありがちな家族像という感じ。

物心付いた頃から頻繁に“支部”に連れて行かれ、同年代の子どもたちと一緒に、時には“御法話”を聞いたり、時には遊んだりしていた。

教団の映画が公開されたら映画館に数回は連れて行かれた。

(もちろんそれ以外にも、一般的習い事をしたりという、一般的社会的生活も送っている。)

あるとき両親が離婚した。

教団では常日頃から人に優しく、人と仲良く、的なことを教わっていたので、子どもながらに離婚することって信者としてどうなのと思った記憶がある。(ちなみにその後しばらくして教祖離婚した。わけが分からん。)

無論子ども意思など関係なく両親は離れ離れになり、今でこそもう何とも思わないけれども、当時とても悲しかたことは覚えている。

ただ、幸い何不自由なく有名私大奨学金無しで通わせてもらい、誰もが知っている大企業就職することもできた。

両親の離婚はつらかったけど、何不自由ない、寧ろ人並み以上の生活をさせてもらったことにはとても感謝している。

さて、問題はここから

信者、それもいわゆる宗教二世は恐らく特に世間が思ってる以上に、新興宗教というもの世間から受け入れられないものであるということをよく理解しているし、世間から差別にも近い視線に恐怖し、あるいは肩身の狭い思いをしている。(と、思う。稀に堂々と周囲に信仰告白をする人もいるけれども、それはかなり信仰度合の高い一部の人だけだと思っている。)

自分は、自分がこの宗教信者であるということを死ぬまで他の人には話せないし、話すつもりも全くない。

墓場まで持っていく、とはまさにこのことだと思う。

しかし一方で、この宗教の“教え”については、そんなに間違っていないと思うし、自分価値観オリジンとなっていることは認めざるを得ない。

教義としては「愛・知・反省・発展」という4つの要素を常に実践せよということを教え込まれたが、それ自体はまったくもって正しいことだと思うし、そのためか、教団の信者さんたちは皆、優しく、誠実で正直な人ばかりだった。

世間一般的な水準に照らし合わせると、皆がいわゆるいい人だった。

手前味噌ではあるが、自分自身もその要素をある程度は持ち合わせた人間に育ったと思っている。

まり何が言いたいかというと、信仰のことは一生教団以外の人にカミングアウトすることはできないが、一方で教団を悪く思っているかというと、必ずしもそうではない、ということ。

神の存在(それが教祖かどうかはさておき)や輪廻転生は信じているし、誰も見ていなくとも善い行いを重ねることで死後天国に戻れる、ということも信じている。

かといって教団に積極的コミットしたいわけでもないので、社会人になってからは教団とはだいぶ疎遠になっているし、いわゆるお布施も直近数年は全くしていない。

でもこんなだから信者以外の人とは結婚は難しいし(相手方迷惑をかけるのではないかと思ってしまう)、かといって信者とは結婚したくない。

その結果人生恋人を作った経験なし。

この先もできる見込みなどない。

自己責任論を突き詰めた結果、自己肯定感が皆無(寧ろマイナス)で奥手な人間が出来上がってしまった。

人生詰んでいる。

いい大学出ていい企業に勤めても、宗教二世という事実が全てを差し引く。

この先何を糧に生きていけばいいのだろうか。

先行きが見えない。

そんな中、先日教祖様が他界した。

最近教祖様の実子が次々と破門され、しか教祖様は二回り以上も年下の女性再婚してたし、教団も組織としてはきな臭くなってきてしまったので、ここいらが潮時なのだろうか。

(ちなみにYouTuberをやっている長男も、破門前はノリノリで教団の映画とか音楽とかやっていたので、破門後の諸言動もあまり信用していない。)

この先どのように自分人生を全うしていくのか、真剣再考しなければいけない。

願わくば伝統宗教(できれば神道)の宗教二世に生まれたかった。

酔っ払って記した文章につき、とりとめのない記載である旨、ご容赦いただきたく。

2023-04-17

信仰ってもっと制限されてよくない?

ポケットモンスター 暗殺きっかけに法規制してきい・テロを切っ掛け法規制するな

みたいな話が再燃してるわけだけど

そもそもあのフワッと霊感商法に厳しくするだけみたいなカマ臭い対処を良しとしていいのかなってずっと考えてる

あの程度の規制したところで山上メンバーみたいな状況に陥る人間は無くせなくね?なんなら減らせもしないのでは?というね

政教分離がどうこうみたいな話はあるんだろうけど新興宗教自体雑に禁止できないもんなのかな

2023-04-10

新興宗教ハマる人良い人そうなひとばっかりやな

乳児持って歩いてたら、駅前でたくさんの手提げ袋を持ったマダムに「これもしよかったら...」といきなり手提げ袋のうちの一つを渡されて、普段からNOと言う力がカス過ぎて普通に受け取ってしまった

中を見ると立派なハードカバーの本が入ってて、「ほぉ...」とコメントらしいコメントも言えずに固まっていると「すっごく良い本なの!子育て大変かもしれないけど、ほんの少しの隙間時間で良いから読んでみて!赤ちゃんかわいいわね、頑張ってね」と言われ、挨拶もそこそこ駅を後にした。本の定価は2200円だった。

普段から姿勢が悪いのか顔が暗いからなのかめちゃくちゃ宗教の人に話しかけられるのだが、基本的にみんな謎に低姿勢で愛想が良い。ナンパ(まあ声かけられたのなんて片手で数える回数しかないが...)とかキャッチとかのアッパー系の数字にするぞ!誰でもいいか声かけるぞ!みたいなのじゃなくて、どうしたの?何か力になれない?みたいなこう、いきなり斜め下から急接近してくる感じで話しかけてくる。そういうの大丈夫ですのでって断っても、アッパー人達だと急に愛想悪くなったり捨て台詞みたいなの吐いてどっか行ったりするけど、宗教勧誘の人たちってあらそうなの、きっと良い生き方してるのね、みたいなまた斜め下からそっと去っていくような会話の締め方をしてくる。

なんか、話しかけられるのは正直迷惑からやめてほしいけどホントはいい人たちなのかもしれないなみたいに思うのと、こういういい人かもしれない人たちに、それこそ冒頭の本のマダムみたいに、たくさんの本を買わせて駅前でタダで配る活動させてたりする人がその宗教の上の方の人にいるんだろうなとも思ってしまって複雑な気持ちになった。幸せって難しいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん