「成熟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成熟とは

2024-06-16

師弟カップル

90年台は小室哲哉華原朋美keiko松浦あゆ等、プロデューサーとの師弟カップルが多かった。

歌謡曲の成長期にも似たようなことがあって、ジャンル成熟してくると、商品作品を作る“マニュアル”ができて来るのに対して、成長期は一個人の力が非常に大きいから、個人個人の結びつきでものを作っていくことが多かった。

山下達郎竹内まりやとか。

バラエティだとイモトアヤコディレクターギャル曽根ディレクターキンタローディレクター鈴木おさむ井森美幸

演劇だと

篠田正浩岩下志麻

周防正行草刈民代

大島渚小山明子

篠原涼子市村 正親

13歳年下の大澄賢也結婚した小柳ルミ子も忘れてはいけない師弟カップルで、ほぼ無名ダンサーだった大澄に光を当て、ダンサーとしてだけではなく、芸能界活躍できるタレントにまで押し上げた小柳の功績は、まさしく名伯楽と呼ぶにふさわしい。

13歳という年の差以上に、10から活躍している小柳ルミコは結婚時、すでに芸歴約20年のベテラン。対して、大澄とは芸歴0年に等しい。キャリアの差で考えると、親子ぐらいの差がある

キャリアに開きがあるからこそ師弟として成立しやすく、関係性も安定する。しかし、弟子が成長してしまうと、その関係は崩れてしまう。

結婚直後は、夫婦ともにテレビ出演やステージを行うなど、年の差おしどり夫婦として立ち振る舞っていたが、'00年に離婚11年の結婚生活だった。

大澄自身告白しているが、小柳から離婚の条件として高額の慰謝料を支払うか、それができないなら結婚以前の無名バックダンサーに戻るか」の二者択一を迫られたそうだ。結局、大澄は1億円ともいわれる慰謝料を支払う。

小柳ルミ子からすれば“誰のおかげでここまで稼げるようになったと思っているんだ”という思いがあったんだろう。そうじゃなければこんな二択を迫らない。彼女にとっては、破門に近い要求だったんだろう。

2024-06-15

anond:20240615085419

精神成熟速度は人それぞれ違う

自身言動・行動がどれだけ幼いのか自覚するタイミングも人それぞれ違う

元増田による指摘あるいは距離を置かれることで大人の振る舞い(特に異性間のマナー)について考えるようになるかもしれないし、そのまま変わらないかもしれない

好きにすりゃいいが相手を変えようとしても期待する結果は得られない可能性の方が限りなく高いことは覚えとけよ

anond:20240615045034

男の成熟利他性の獲得にあり、女の成熟自尊心の獲得にあると言われてるから

精神不安定じゃない女とは、コミュ強の利他性を持った男と同じくらいの存在

利他性の強い男と精神の安定した女は釣り合ってるから良いカップルになる

女の膣でおなにーする代償とか言ってる利己から抜け切れない未熟な男と精神不安定で未熟なメンヘラ女は釣り合ってるんだよな

2024-06-14

差別にキレるとかダサい

自分が直接差別されたなら切れるのは分かるけどさ

自分社会問題に関心のある意識の高い人間です!ってアピールしたいだけ

ダサいし痛い

そういうのは小学生卒業しなよ

自分に実害が無ければどうでもいいってのが成熟した大人の態度だよ

差別問題に対して騒いでいる人達を見ると、もう少し大人になりなよって思う

2024-06-13

anond:20240613102905

そのフェーズは当然あるだろう

だが人類はそれを乗り越えることができる

なぜなら、物質にしばられなくなることで寿命から解放されるから

今のネット自分が成長してくだらない煽りあいをしなくなったとしても

から次へと未熟なリテラシー人間が参入してくるからいつまでも地獄絵図に見える

特異点を越えた後、あらた創造される人格既存の優れたものテンプレにすることが容易になる

成熟されたコミュニティへと収束する力学の方が強く働くようになるだろう

anond:20240613074600

結婚するという人生モデル昭和平成までの古い常識

これから最先端人類は、結婚しない。

他人に関する責任を負わない。

そのかわり迷惑もかけない。

自分人生の楽しみ、そして意義は、自分の娯楽スキルや社交スキルに応じて自律的かつ柔軟に決めていく。

逆にいえば思考停止は許されなくなるから、その点では常に時代適応していく負担感はあるののの、デジタルネイティブにとっては負担ではなく息をするような自然なことだろう。

10年後、20年後には、「結婚するタイプの人ってなんか……無自覚迷惑かけてたり他人負担をおしつける幼稚な人ばっかりだよね」ってことがバレていく。

新人類は、ネットワークによる思考ハイウェイ化の影響で、何よりも精神的自立・成熟に重きを置いていく一方で、経済的自立能力に関しては、技術進歩によっていかようにもカバーできるようになることで、経済力人格評価が結びつかないようになっていくことだろう。

2024-06-12

少女小説、もしくは「女性向けラノベ」とラノベ関係

言いたいこと:少女小説ラノベに含めても無視してもボコボコに叩かれる」という難しい状況がある。

女性けが省かれるラノベ150選

いま、ライトノベルオールタイムベストを選出する作業が進められている。

ラノベ社会に認められるためには、売り上げだけが唯一の評価である現状では差し障りがある。文化としての成熟には体系化と批評存在必須であり、その一歩としてたいへん意義のある活動と言えるだろう。

その暫定的な成果であるラノベ150選が先日公開された。

あくまで叩き台であり、作品数的にもより拡張した形を目指していくようだが、現時点でも各年代に目の行き届いた、ラノベ歴史の流れを俯瞰できる内容となっている。

ただ、この手の企画はどのような基準で選んだとしても、あれがないこれがないという不満はどこかから出てしまものだ。ラノベ150選も例外ではない。

その中で今回特に目についたのが、「女性向け作品がない」という声だ。

これに対する企画者の返答は、女性向け作品については単独ガイドブック等が先行して存在しているから、というものだった。

合理的判断だと思うのだが、これでも納得していない人は多い。少女向けをないがにしろにするのか?と憤慨し、容赦なくボッコボコである

増田は、ライトノベル少女小説(もしくは「女性向けライトノベル」)の歴史のものについてはともかく、ライトノベル少女小説との関係性についてはちょっとした知識がある。

今のままでは企画者氏があまり不憫なので、これについて簡単解説しておこうと思う。

「ソノラマ・コバルト系」から始まったライトノベル

用語としての「ライトノベル」が誕生したのは、1990年

ニフティサーブSFファンタジーフォーラム内で増えてきたある種の若者向け小説話題を別会議室独立させるにあたって、管理人神北恵太氏が命名したものである……

といった事実は、ラノベ史ではすでに常識と言っていい情報だ。

もちろん名前はそうでも、ジャンルとしてのラノベ自体が90年に突然生まれたわけではない。起源をいつとするかは諸説あるものの、ラノベ作品はそれ以前から存在していた(存在命名の順であってその逆ではない)

そのようなラノベ小説群は「ライトノベル」が定着する以前には、個人コミュニティごとにさまざまな呼ばれ方をしていた。そのうちの一つに、ジャンル代表的レーベルから取った「ソノラマ・コバルト系」というものもあった。

言うまでもなく、コバルト文庫少女小説代名詞というべきレーベルである。つまり命名の時点では「ライトノベル」は少女小説(の少なくとも一部)を当然に含むような形で規定されていたということだ。

(ここでの「少女小説」とは当時のコバルト文庫ティーンズハート文庫などのことであり、たとえば吉屋信子や創刊直後のコバルトシリーズなどは当然ながら想定していない)

以後、他メディア化の機会などの関係男性向け作品の方が存在感はあったものの、ライトノベル(的なもの)は女性向けを含めたひと塊のカテゴリとして扱われていく。

2000年代に入り、語としての「ライトノベル」が一般に定着して以降も、この認識はそれほど変わっていなかったはずだ。

少女小説ライトノベルではない

この状況に大きな変化をもたらす出来事が、2010年代前半に起こった。

まずは2013年とある文学研究者ツイッターでこのような発言をしている。

少女小説ラノベそれぞれのジャンルについての価値判断を含んでいるとまでは言わないが、これが少女小説の側に立った発言であることはまず間違いないだろう。

少女小説ライトノベルではない。

それまでの一般的なラノベ定義史観を覆す、非常に大胆な主張である

ただ、一部のラノベ読者が過敏に反応はしたものの、この時点ではアカデミシャンとはいえあくまでいち個人の主張に過ぎなかった。

それが正式な形で世に出たのは、2014年のことになる。著書としての刊行である

この本で研究者氏は丹念に事実を積み重ねた論証により、まさに「少女小説歴史的にライトノベルではない」ことを証明してしまったのだ。

詳細は省くが、

少女小説戦前から少女文化独自伝統を直接的に受け継ぐ文学ジャンルライトノベル戦後マンガ文化等の影響から新たに生まれた新興の娯楽であり、その出自からして全く異なる別物である

ということだ。

この、市井オタクではとうてい太刀打ちできない完璧な形の少女小説ラノベ論の出現により、少女小説ラノベ派の多くは白旗を上げて沈黙することとなる。逆に、少女小説ラノベの枠内で扱われることに不満を感じていた少女小説業界関係者・読者は、我が意を得たりと快哉を叫んだ。

日本文学研究者による恐らく初めての本格的なラノベ論ということもあり、この本はもともとラノベ少女小説に興味のあった人間にとどまらず、幅広い層の人々に読まれていった。今やラノベ関連の研究ではほぼ必ず参照される一冊となっており、アマチュアでもラノベ定義歴史を語るなら必読と言っていいだろう。

これによりパラダイムが決定的に転換し、少女小説ラノベに含めるような人間は、もはやそれだけで時代遅れな「分かってないやつ」の烙印を押されるまでになったのだ。

フェミニズム的な意識の高まりにより、女性文化少女小説)の功績を男性側(ラノベ)が都合よく収奪してきた、という構図に気まずさを強く覚えるようになったのも、この傾向を後押しした)

この空気の変化は以前/以後と呼んでいいほどに劇的なものであり、刊行から10年経った2024年現在にいたっても、更新される気配は特にない。

少女小説ラノベでなくても

お分かりだろうか。

まり少女小説は「ライトノベル」ではない、というのは、もともと少女小説サイドが言い出した主張なのだ

現在では、ラノベ定義歴史との関連で(特に男性の論者が)少女小説に触れる際には細心の注意が要求されるし、実質的にはほぼタブーに近い。

企画者氏がラノベ150選から女性向けを除外したのも、世間のその暗黙の風潮におとなしく従ったという側面がやはりあるのではないだろうか。

加えて企画者氏の場合は、かつて不用意にレジェンド少女小説作家を「ライトノベル作家」と呼んで、少女小説から激しい批判に晒された当事者でもある。そのため今度は、なおさら慎重に配慮したつもりだったのだろう。本人としては。

結論として今回の件は、気遣いがすれ違ってしまった悲しい事例ということになる。

少女小説読者といっても一枚岩ではないし、自分はそんな配慮ぜんぜん嬉しくない。多数派がどれだけ否定していても自分少女小説ラノベに含めるべきだと言い続けるぞ。という人もいるだろう。その気持ちもよく分かる。

分かるが、少女小説ラノベに含めても無視しても必ずどちらかからボコボコに叩かれることになる、板挟みの苦しい立場のことも少し考えてみてはもらえないだろうか。

オールタイムベスト企画者氏は現在文化としてのラノベ保全のため「ライトノベル図書館」の設立計画を進めており、クールジャパン予算を獲得すべく自民党国会議員に働きかけている。ラノベオールタイムベストはその陳情材料にもなる予定らしい。

こうした活動文化的な意義を踏まえた上で、できれば多少の意見の相違は呑み込み、振り上げた拳をどうかそっと下ろしてはくれまいか……

という、無関係第三者増田からのお願いでした。

レスゾーン

長え! 一番言いたいことを最初に置いとけよ。

追加しときました。

核心部分が何で匿名やねん

はてな規約関係っすね

ラノベルーツの1つは少女小説である」と「少女小説ラノベである」は意味全然違うと思うが(後者を主張してる人いる?)

ラノベオールタイムベスト”に、ある少女小説を推すとした場合、(少女小説全体やレーベル全体ではなく)少なくともその作品は「ラノベ」で(も)あることが自動的に前提となるのでは。

逆に言うと、ラノベではないがラノベオールタイムベストに入れろ、は通らない。

逆になんでそんなに熱心に漫画しろラノベしろ女性向けのもの排除したがるのがわからんモチベが怖い。

排除ではなく、少女小説の側がラノベに括られることを拒否した運動があった、という話です。

クール・ジャパンから公金を引っ張るために少女レーベル未分化期を無視するのは仕方ないキリッ されて、納得は出来ないですけど………

リストから少女向けを除外した理由(と思われるもの)と、批判トーンをなるべく抑えてほしい理由は、別々に書いたつもりです。

wikipediaより「1990年初めにパソコン通信ニフティサーブの「SFファンタジーフォーラム」において〜「ソノラマ・コバルト」などのレーベルから出版物に「ライトノベル」と名付けたことが始まりコバルト入ってるやん

はい

その話を本文に書いています

その、とある文学研究者って誰だよ。名前を出してくれないと分からないよ。2013年の事なら記憶にありそうなものだが思い当たる人がいない。

ツイートの件はともかく、著書の話を見ても心当たりがないなら、たぶんそもそも知らないんじゃないかな……

そんな知らん研究者お気持ちなんか知らんがな その研究者とやらが何言おうが150選選んだのはその企画者だろう

その「知らん研究者お気持ち」が定説化して力を持ってしまっているという現実があるのです。

 「女の扱いがわからいから透明にしておきました!」

たとえとして適切か分かりませんが。

ナンパ不快に感じるA子さんと、女をナンパしない男は無礼だと信じるB子さんがいるとします。二人のナンパに対する意識は、事前に外から判断できないものします。

この場合男性が取るべき行動は、ナンパをするではなく、ナンパをしないになるのではないでしょうか。

後者消極的不作為に過ぎませんが、ナンパ行為はA子さんにとって積極的な「加害」となるからです。

2024-06-11

オーディオってほんとに進歩がない

テレビディスプレイであればブラウン管から液晶フルHDから4K8Kと順調に進歩してるのに

いつまで経ってもオーディオは数百年前に発明された発音方式から変わらない

そりゃ衰退もするわ

質的にも80年代オーディオブーム成熟期を迎えて以来、ほとんど変わりがないんだから

今のオーディオ業界は手を変え品を変え同じものいかに真新しく見せて高く売りつけるかということにばかり腐心してる

あるいはミライスピーカーみたいなイロモノがポッと出ては消えてくだけ

もっとこうレーザー光で音を発生させるとか面白い技術はないものかねえ

2024-06-10

結局、芸人ってつまらないってバレたよね

芸人youtuberどっちが面白いかってのが少し前に話題になってたけど議論余地なしでyoutuberでしょ

芸人って散々、「テレビコンプラが厳しくて、やりたいお笑いが出来ない!」って言ってたけどネット成熟してやりたいお笑いが出来る状態になった結果どうなった?

松本人志のドキュメンタルでは下ネタ頼り、youtubeヒカキン以下の商品レビューか身内ノリの馴れ合い企画ばっかり

結局、芸人ってテレビの力によって面白そうな雰囲気を作って貰ってただけで地の面白さはないってバレたよね

youtuberの方が斬新な企画コンプラに囚われない言動をしてくれるから全然面白い

散々ネット活動している人間馬鹿にして下に見てたのに、そいつらにボロ負けしてる現実に直面してどんな気持ちなんだろう?

anond:20240610183541

異常だよ

成熟なメスより安定したメスの方が子孫を確実に残せる

成熟子どもを好むのは途上国でよく見られる権威主義者にありがちな傾向

東南アジア幼児買春する白人オッサン中東アフリカでよくある小児結婚と同じ

本能ではなく後天的性質

anond:20240610182404

生物的に異常だよ、

そもそもほとんどの動物は性成熟前のメスには興味を持たない

シーズンごとにつがう相手を変えるタイプだと人気なのは高齢の経産婦

(実績豊富自分の子もも育てあげてもらえる可能性が高い、年齢が高い=群れの上位にいるので息子が生まれ場合有利)

一夫一妻制の生き物でも似たような傾向がある

一部の社会動物では未熟なメスに手を出そうとした成年オスを周りのオスが集団リンチした観察例もあったり

 

例外はヒトとヒトが家畜化した生き物

人間家畜化するとその生き物の性モラルは地に落ちるとまで言われている

中国に代わって日本世界工場になる時代

下請けメリットって、儲けは少なくとも確実に儲かる、というところにあると思う

ゲーム開発に例えるのが分かりやすいと思う

下請けゲームの当たり外れに関係なく報酬が得られる

発注する側はゲームが外れたときにはダメージを被るが、当たったときの儲けはそのまま得られる

ゲームが当たっても下請け報酬には反映されない

その代わり、ゲームが外れたときダメージレベル下請けでは吹き飛んでしま

最近、つくづく中国の方が製品的に面白いものが出てる気がする

中国面白い所は、思い付きで作ったような製品を小ロットで、最初10個作ってみよう、100個作ってみよう、とりあえずそれを売ってみよう、ができるところにあると思う

法律的にも良くも悪くも緩いので、とりあえず小ロット市場に流して反応を見れる

そして、好反応が得られれば、小ロット生産体制のまま量産体制に移行してしま

日本では考えられない発想である

日本だと、とりあえず100個作って売ってみた、みたいなのは会社でも企画自体が通らないであろう

そんな町のパン屋さんみたいなことは許されない

日本だと、まず確実にこれぐらい売れる、という市場調査があって、そこから研究開発して、ラインを組んで、という話になる

中国だけではなく、どちらかというと日本以外、最近はその辺をすっ飛ばして、いきなり変な製品市場に入ってくることが増えた

結局、日本だと良くも悪くも、それって売れるの?なんかおいしいの?みたいなツッコミばかりになってしま

まり、発想が完全に下請けなのである

確実に儲からないことはやらない、単に面白いだけなんでしょ?という反応をされてしま

なんとなくだが、自分子供の頃のファミコンとかMSXにはそういう雰囲気は感じられなかった気がする

コストながら面白いことを実験的に市場に流してやろう、という意気込みを子供ながら感じることができた気がする

ゲーム産業成熟したため、そんなことを考えるような余地はなくなってしまったが、当時はあったはずだ

ゲームウォッチのような、枯れた技術の水平思考みたいな発想もあったはずだ

TSMCのみならず、円安もあるし、日本が目指すべきなのは下請けなのだろう

中国に代わって、安い人件費で、人海戦術で、期間工という名前で半永久的に安価人材使い捨てにして、

確実に儲かるものづくりをするのがこれから日本役割なのだろう

面白い製品日本以外の、東南アジアとかからも登場してきてるし、日本海外のための下請けに徹するべきなんだろう

夢のない話だが、自国で大型航空機も巨大空母も作れる余力があるわけでもない、

ドローンレベルさえ米国中国に頼っているこの国の実態がそれを示している

2024-06-08

それはお前への批判ではない(かもしれない)

なんで国や性別単位での批判があると、自分批判されたように感じるのか?

それは、自己同一化の罠にまんまと引っかかってるからだ。

自分が属するグループ攻撃されると、自分自身が攻撃されたと感じる。昔の武士みたいに、自分の「領地」を守らなきゃならないってね。

考えてみろ。国や性別なんて、ただの社会的なラベルに過ぎない。

まれ場所性別で、自分価値が決まるわけじゃない。それなのに、批判されると自分存在のもの否定されたように感じる。

これはもう、アイデンティティ脆弱からだよ。自分の中身がスカスカから、外側のラベルにしがみつくしかなくなってしまう。

広く、自分が属するグループ批判個人攻撃と感じるのは、集団心理の一部だ。

人間社会的な生き物で、集団に属することで安心感を得る。だから集団攻撃されると、自分安全が脅かされたと感じるんだ。本能的なものに近いだろう。だが、それが今現在人間として本当に必要感情かどうかは疑問だ。

自分の属する大きいグループへの批判があった時、それが事実であるかを考え、自分がそれにどれほど関与しているかを捉え、自分の考え方との距離感を測り、集団個人問題を切り分けることが必要だろう。

そして批判もっともだと思えば、賛同することすらできる。それが何かの改善に繋がることもある。

批判すなわち個人的な攻撃と感じるのは、その問題の切り分けが不十分であること、自分の未熟さを露呈しているに過ぎないんだ。

自分アイデンティティもっと複雑で多面的ものだし、外部のラベル依存する必要なんてない。

批判客観的に受け止め、自分を高める材料にすることこそ、本当の強さとだ。

自己同一化の罠から抜け出せるかどうかが、成熟した人間の証なんだ。

2024-06-06

ブロイラーってあるじゃん

同じ鶏なのに性成熟までの期間が超短い種とかってあるじゃん。あれの人間版を作り出せば人口減少問題もあっという間に解決するんじゃないの?

放送禁止用語に毎回ピー音入れるくらいなら最初から使うなよ英語圏ってバカしかいないのか?

特に映像作品でやたらと台詞にファック入れるのにピー音で消すのマジで萎えからやめて欲しい

もし実際にリアルでもピー音が鳴るのなら俺の知識不足で大変申し訳ございませんだがピー音がなるだけでリアリティラインがめちゃくちゃ下がるんだわ

これのせいで英語音声じゃなくて基本的最初から吹き替えで観てる

もちろん監督原作によっては放送禁止用語を避けてくれるおかげで英語で観れるものも沢山あるが

それにしたって自分たちピー音入れるくらい汚い言葉だと分かってるのなら最初からリアルでも使うなっつー話

100年の歴史しかない文化圏なら生暖かい目でも見れるけどそこまで浅くねーだろいい加減成熟しろ、ファック!

2024-06-05

anond:20240605005252

女性の大半は私と多かれ少なかれ同じ考えだと思う…」

一緒にしないでもらっていい?

なんでショッピングモール女子トイレに、男児用の小便器がついてると思う?

世の大半の女性は、未成熟児を連れてることに文句がないか存在するわけ

あなたの浅い見識で女性全体をモンスターにしないでほしいの

迷惑

2024-06-03

anond:20240602193320

あえてストレートに書くけどだらしなくブクブク太る女性とは別れた方がいいしパートナーにしない方がいい

自己管理がなっていなく、自制心がなくて自分に甘く自らを律する事が出来ない地雷女証拠から

さらに、もし太った理由自分生活自己管理の話を除いてストレスなどの愚痴ばかり言うようなら常に自分がかわいく他責思考で生きてる人間ということ

将来そんな人と安心して家庭を築いていける?私なら無理

彼女さん、申し訳ないけど性格言動がどこかしら幼稚だったり、思考なんかで成熟出来ていない所があるんじゃないの

太っている女性愛嬌ある人が多いなんて意見がたまにあるけど、愛嬌があるって言われる肥満女性の大抵はその幼稚な性格ゆえにコミュニティ内でもそういう「甘く見てもらえるコ」みたいなポジションに収まって責任感や大変な苦労を要する事柄に取り組んだ経験がないから顔つきがいつまで経っても幼いだけなんだよね

anond:20240603163751

人間としてちゃん成熟して年相応の振る舞いができる人はもてる

イキってがつがつしてワナビーキョロ充は警戒されるのでもてない

ただソレだけのこと

2024-06-02

anond:20240602164748

性格最悪のクズ男でも彼女居る奴は居るし、そういう男に靡いてる彼女から愚痴書き込みなんかもネット上に溢れてるのに

何故か女が「男は精神的に成熟していないと彼女作るのは不可能」と言ったデマ書き込みを繰り返すの、インターネット最大の謎だ

2024-06-01

ニートから社会復帰して正社員になったが、経験のなさをごまかせない

ニート障害者雇用クローズ正社員という経歴の人間だ。30代男性発達障害社交不安障害、鬱、BPD(男性では珍しい)など、それなりに生きづらい人生は送ってきていると思う。

色んな人の助けがあってここまで社会復帰ができたが、今新たに問題が発生している。30代男性が持っているであろう社会経験が全く足りていない。

30代といえばビジネスマンとして中堅として活躍し始めるはずの年代だ。プライベートでは結婚し、子どもがいる人も少なくはない。何より心身ともに成熟し落ち着き始める頃だろう。自分にはそのようなイベント経験が抜け落ちており、あるのは若くない外見だけだ。経験のなさが不気味さとして映っていないか、しばし不安になる。

今の自分仕事ができるとか、ビジネスマナーも足りていないとかそういう段階にすらない可能性がある。年相応の社会人としてどうふるまえばいいかわかっていない。社会文脈や背景が読めないから、相手言葉意図がつかめない。誰しも引っ越し転職などで環境を変えると、今までの環境とのギャップを感じると思うのだが、そのギャップがとてつもなく大きいイメージだろうか

自分の行動で周囲をたびたび不安にさせるというか、言葉を選ばずに言うと、やばいやつだと思われている。相手に嫌な顔をされたり、避けられたり、嫌味らしき言葉を吐かれて「この言葉や行動はそこまで相手不快にさせるものだったのか?」と気づき、一つ一つ修正している。昔から「この人やばいな」と思われることは多かったが、転職してからはその数が若いころの比ではなくなった。未熟さは社会経験のなさは、障害オープンにしていた頃は配慮されていたし、若さで許されていた側面もあったのだと今になって気が付いた。「30代の中堅社員」という役割を期待されるにもかかわらずその役割に乗れない僕は、気持ち悪いおっさんとして映ってもおかしくない

発達特性というより、社会経験のなさから来る生きづらさなので、趣味サークルでも飲み屋でも外に出てみるのがいいのかもしれないと考えた。しかし30代の友達コミュ力のない独身おっさんがいったいどこに行けばいいのだろう?飲み屋なんかに行くと陽キャばかりで浮いてしまったし、読書サークルに入ったとき発言過激だったからか浮いてしまった。ボドゲバーネトゲネット上のコミュニティ何だかんだ10~20代若者のノリで居辛かった。趣味カメラを買いInstagramを始めたが続かなった。深くは語らないが、障害者の自助会でも僕は馴染めなかった。まだ試していないことは多くあるので、ガチャ回る感覚であちこち行ってみるのもいいのかもしれない

ニート時代からクローズ正社員になるまで頑張ったが、このまま変なおっさんやばいおっさんとして孤独老いていくのか。そう考えると少し辛くなる。

2024-05-26

2歳男性と20歳女性はどちらがより弱いのか

社会的に。

かに生物としての、成熟度は2歳が幼く思える。

でもジェンダー弱度が年齢差でかき消せるほど小さなファクターだとは、どうしても見なせない。

2024-05-25

anond:20240525234419

おじさんって普通に中身が薄くて性格が幼稚だから成熟した成人から嫌われてるんだよね

当時の文化が幼稚だったからなんだけど、その文化に染まらない人から見たらただの幼稚な激痛い人間だという残酷事実

2024-05-24

anond:20240524193703

雄っぱいがない男は未成熟

雄っぱいが膨らんでこそ男

anond:20240524163502

そういうのはもっと成熟してからですね

あと5年か10年ぐらい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん