「国防」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国防とは

2023-01-21

立憲の支持者って、なぜ共産党を支持しないの?

立憲民主党のコアな支持者は、いわゆるパヨク、アベガー、フェミポリコレ戦士みたいな印象がある。

それならば共産党応援すればよくない? または社民党とか、れい新選組でよい。

わざわざ立憲を支持する理由は何なの?


追記

私が考えているのは

共産党シンパによる乗っ取り工作。(共産党シンパ立憲民主党を揺さぶるため、Twitterで立憲支持者のふりをして意見発信をしている)

という可能性だけど、それは実際に見かけたことある。ただ、これ以外にどんな可能性があるの?

まあこういう話になると、自衛隊日米同盟など、安全保障問題がまっさきに挙げられる。

しかし、「ポリコレより国防重視だ」と思うならば、自民党を支持すればいいんじゃない

もしかして両方のバランスを取るため、中間的な選択肢として立憲を選んでるってことだろうか? 実際「立憲の国防政策共産党と違って現実路線だ」みたいな擁護はよく聞いている。ただ、それはポリコレ面で共産党に負けを認めたことにならない?

2023-01-20

立憲の支持者って、なぜ共産党を支持しないの?

立憲民主党のコアな支持者は、いわゆるパヨク、アベガー、フェミポリコレ戦士みたいな印象がある。


それならば共産党応援すればよくない? または社民党とか、れい新選組でよい。

わざわざ立憲を支持する理由は何なの?




追記

私が考えているのは

共産党シンパによる乗っ取り工作。(共産党シンパ立憲民主党を揺さぶるため、Twitterで立憲支持者のふりをして意見発信をしている)

という可能性だけど、それは実際に見かけたことある。ただ、これ以外にどんな可能性があるの?


まあこういう話になると、自衛隊日米同盟など、安全保障問題がまっさきに挙げられる。

しかし、「ポリコレより国防重視だ」と思うならば、自民党を支持すればいいんじゃない

もしかして両方のバランスを取るため、中間的な選択肢として立憲を選んでるってことだろうか? 実際「立憲の国防政策共産党と違って現実路線だ」みたいな擁護はよく聞いている。ただ、それはポリコレ面で共産党に負けを認めたことにならない?

2023-01-14

anond:20230114132908

必然か偶然か分からないけどリベラルと同じ意見日本国防強化に反対)を持っている代表的国家元首って、あとは習近平プーチン金正恩ぐらいかな?

バイデントルドーはリベラル救世主だったのに…

日本国防強化を支持した結果ネトウヨと同等の扱いになってしまった模様

2023-01-12

国宝ナショナリズム

トーハク(東京国立博物館)他、国立文化財機構財政難の話、

私もさっさと国が金出せ派だし、「国の歴史文化大事にしない国は早晩衰えるよー」的な意見にも賛同するけど

じゃあ国が音頭とって大々的に「我が国歴史文化を大切にしましょー!」って国民啓蒙し始めたら、右翼的なスメルを嗅ぎ取って嫌悪しだす層もいると思うんだよね、金だけ出せって話なのかな?

それと「産めよ増やせよ」も「国防国民責任」も受け入れない人たちが、文化財、あと大学文系研究?まわりだけで都合よくナショナリズム振りかざしてるのもムズムズする。

2023-01-09

緊縮財政」とかいバカの好む言葉

金がどこからともなく湯水の如く湧いて出てくると勘違いしているのか、

自分の興味ない部分の予算は全く考慮に入れてないのか、

バカはよくこの言葉を使うよな。

国防予算育児環境整備、図書館博物館運営

税金を使う先は沢山あるが、俺たちが納める税金は有限だ。

国債で賄えばいい」というバカも沢山いるが、それは将来激減した日本人負担させるということだ。

現在の俺たちの税金も、10年、20年、40年前の日本人国債調達し食い潰した金の穴埋めに使われている。

今まではまだマシだった。人口が増えていたからだ。

でもこれからは違う。日本人の頭数は既に減り始めており、しばらくすると激減期に入る。

通貨施策で誤魔化した偽りの好景気なんかじゃ支えられないレベル経済規模縮小が待っている。

そんな辛い状況が確定しているのに「今俺たちが負担ゼロで豪遊したいから」というクソな理由

国債増発を求めるバカがいる。

正直信じられない。

個人はこの国に大して愛着無いし、子供もいないか国債増発されても貰い得なんだけど、

「なんでそこまでして将来の日本人の首絞めたがる人が多いのか」という疑問は消えない。

国債増発の声って、政治思想の左右を問わずありとあらゆる方面から聞こえてくるのが恐ろしい。

もっと金使いたいなら、ツケを後世に押し付けずに今自分たちがもっと出す覚悟ぐらいは最低限持てよ。

2023-01-03

ランブレヒト国防相って、男顔だよな

https://www.afpbb.com/articles/-/3445636

女装したお爺さんみたいに見える。なんでだろうな。

2022-12-31

はてブって平気で嘘つくやつばっかになったな

防衛費をいきなり2倍にした時に起きること

この人は間違いなく嘘つきだわ。

「いきなり防衛費2倍」に防衛省OBとか身内から疑念が出ている

実は増田は「防衛省官製談合」の現場に居た事がある。

ここでさも「僕は防衛省関係者ですよ」みたいな事を言っているが、それならばそもそも防衛費をいきなり2倍」とは言わないはずだ。

「5年間かけての2倍」は全くもっていきなりでないからだ。

何も知らない人であるならば「それでもたった5年で2倍だぞ!消化しきれない!」となるだろうが、防衛省の中にいる人間だったら「いや。5年もあるなら2倍は消化しきれる」という結論になるだろう。

何故なら現状において防衛省赤字を繰越で無理やり誤魔化している状態なのだから

まず何よりも装備費が終わっている。

お偉いさんは新装備をジャンジャン作ろうとするが、それを修理するのに回す金のことは考えていない。

たとえば戦闘機ミサイルなんかは内部の部品であってもアメリカから購入することになることが多いが、日本海外経済成長の差を考えれば分かる通り、国内部品よりも滅茶苦茶割高になる。

一部国内企業国内部品への切り替えを努力するるが、逆に一部企業は儲けが出ない上に担当者親方日の丸でえばり散らす防衛産業から足を洗うため昔は国内製だった部品海外製に変わり、その上がり幅が凄いわけで気づけば修理費は割高になる。

カツカツの装備費は最終的には部品不足を生み、壊れているが修理できない兵器まで生まれる。

ならばどうするか、答は簡単だ。

「殺す」と割り切った戦車戦闘機を決めて、そこから部品取りをするのだ。

10機のうち1機を殺せば他の9機を健全状態にするのは難しくない。

滅茶苦茶な話だがこれが日本国防の現状だ。

施設についてもボロボロで、昔作られた耐震基準の満たされていない建物必死に補強しようとしているがそれも追いついておらず、大地震に対して派遣に出なければならないはずの自衛隊がいざ地震が直撃したら施設倒壊で機能麻痺に陥るような状態である

雨漏りをしたり自動化設備の壊れた倉庫ビニールシートやなんちゃって効率化で必死に誤魔化したり、そもそも装備の拡充に対してスペースが足りていないので一部の物品は野晒しにしている。

弾?もちろん足りてないが?それが?いつものことでは?

ロシア北方領土から攻めてきたら速攻で負けるか弾切れで負けるかの二択なのは偉い人同士のTRPGにおける永遠テーマである

人件費最近やっと「若手に対して魅力がなさすぎるのでちょっとだけ給料増やそう」で雀の涙ほど増えただけであり、自衛官扱いでない人間給料残業代定額制でない職員)に対しての残業代は相変わらず半分ほどしかさな状態が続いている。

とにかくケチ臭い上にパワハラ体質も相変わらずな自衛隊を嫌って若手が入ってこないので最近は一度辞めた人間再雇用しているが、それでも足りないので業務の外部委託OS化)が進んでいる。

備品の拡充に対しての人材不足をどうにかしようとすれば、自然と外部委託の流れは進むだろうとされている。

外部委託をするということは、当然のように内側で済ませるよりも総合的なコストパフォーマンス悪化する。

業務効率的にまとめあげて必要な部分だけを抽出できればいいが、自衛隊仕事防衛上の機密に関わる部分も多く一括で他所に渡すことが出来ない。

結果として、今ある業務のうち機密情報を漏らさないような部分だけを一度吸い出す作業を行い、そこで渡して帰ってきた仕事自分たちがやった機密にかかわる部分の仕事をあとで重ね合わせる二度手間のような状態生まれる。

そうして生まれた新たな業務を補うために更に外部委託を増やすという悪循環に陥る一歩手前まで来ている。

そもそもなぜ自衛隊人間仕事が遅いのかは、業務効率化するという意識が少なかったかである

意思決定者の年齢が高くなりがちな組織では未だに「手作業こそが最も正しい。機械は信用できない。何故なら怒鳴っても治ることがない。人間は怒鳴り散らせばソイツが責任を持って100%の仕事を完成させるようになる」という手作業至上主義蔓延していたからだ。

流石にいよいよピンチになって慌ててOA化を進めようという動きはあるが、そもそもの「業務効率化に投資するなんてサボりじゃん。頑張ればいいだけ。根性だよ」の意識が抜けておらず、それらは常に最低限のクオリティ格下げされる。

事務作業をする人間必要なら1人につき1台のパソコン」ということさえ昔は成立していなかったし、今でも支給されるコンピューターの性能は滅茶苦茶に遅くまともじゃない。

それについては防衛省に限った話ではないではないかと思うだろう?

くそのとおりだが、経済産業省とかでさえゴミのようなパソコンを使っているなら、自衛隊の使っているパソコンがそれよりマシなんて話があると思うか?

これら数々の負の遺産とも呼べる予算不足によって生み出されたツケは確実に自衛隊の内部に隅々まで広がっている。

壊れかけたシステム、壊れているのを誤魔化している装備、それらを現場レベルでなんとか無理やり回すために繰り返される土日出勤やサービス残業、それについていけず辞めていく新人

無数の赤字を積み上げながら限界で回しているのが現状だ。

現状としては「予算が倍あってもいい(取引先が対応できるかは置いておいて)」というのが防衛省における多くの現場における現状だろう。

実際に2027年度において倍になったとしても、その年度の予算は「元々想定していた効率組織を回す」+「今まで誤魔化したことで溜まってきた負債の解消」で使い切れるだろう。

もしも2倍の予算がそのまま次の5年も続くとなると苦しい……ということもなく、防衛省トップが考える夢いっぱいの戦力拡充計画を実現させようとすれば全然使い切れてしまえるはずだ。

彼らは日本アメリカ中国なみの軍隊を手に入れて自分たちがそれを悠々自適に操り太平洋沿岸治安維持大日本国様々に依存する世界世界中のVIP自分たちに傅く日を夢見ているのだから……ほーんまなんなん?


みたいな話を前に飲み会で知り合いの自衛隊が延々と愚痴ってました。

んで、この元増田の話とぜんぜん違うんだけど?

お前何者なの?

なんか妄想適当言ってない?

なんやっけ……えーっと……「所属階級を述べよ!」であってるっけ?

俺は自衛隊に知り合いがいる普通の人。

2022-12-28

選挙になるかもだからオススメ教えろ

条件は以下。消去法で自民党を君の手で阻止してくれ!

とりまはてなで人気の共産は結局自民と同じのり弁文化っぽいので除外で

2022-12-24

国防のために増税するなら最初に着手するべきは

国内電気周波数統一だろう

ウクライナの状況をみても、発電所攻撃に対して少しでも耐えられるようにしてくれ

自分日本発電所攻撃する立場なら周波数変換の設備や片方の周波数地域だけ集中的に攻撃するわ

2022-12-18

なんか頭悪いレスがついてるが

https://anond.hatelabo.jp/20221218102523

https://anond.hatelabo.jp/20221218081912


そうであるなら、命かけて日本駐留してくれてるアメリカ様には、「命の対価」に値する金を払わないとね

しろ国防のかなめジャン

靴をなめる勢いで沖縄差し出してさ

どうぞ中国から守ってくださいと

土下座しないといけないよね

2022-12-17

そもそも日本左派なんて日本がはやく滅びて欲しい人間が多いんだから国防の話なんて噛み合うわけがないだろ

国の衰退を喜ぶような人間ほとんどだしな

anond:20221217064807

俺もパヨクだけど正直安全保障二の次という感はある

現状でよくね?っていう

国家安全とか言うなら統一教会政権にはびこらせてちゃ意味ないし少子高齢化インフラの維持もままならない、日本安倍政権貧乏になったので中韓土地を買いまくられている

そういったことに目を向けろよとしか思わん。日米安保があるから戦争かには現状なってないのでそれでいいじゃんっていう。内政をしっかりすることがすなわち国防にもなるんだけどネトウヨミサイルさえ買っとけばそれでいいと思ってる。馬鹿から

ネトウヨが支持してた安倍自民のせいで国力が落ちてるし一人当たりGDP韓国に抜かれるけどほんとみすぼらしい国だよね

もういっそ中国侵略されれば?韓国カルト侵略されてても大してなんもなかったじゃん。どうせすぐ慣れるよジャップバカから

岸田さんは真の愛国者なんだなあと思う

岸田政権が打ち出したトマホーク巡航ミサイル導入による反撃能力の保持、防衛費のGDP2%への増額、その財源としての増税などに対し、古い考えから抜け出せない古式左派の人たちが激しい非難の声を浴びせている。

だが、私の印象は違う。私は選挙では大抵は庶民暮らし第一に考える日本共産党投票しており、自分左翼だと思っているが、岸田さんの今回の英断は大いに評価したいと思っている。

昨今の国際状況を見れば、やはりロシアウクライナ侵攻は衝撃的だった。まさか国際法無視侵略行為を本当に行うとは私も思わなかった。しかロシア侵略を行い、実際にウクライナの非戦闘員一般人に対する虐殺も発生した。

また朝鮮弾道ミサイルの発射実験を繰り返し、その気になればいつでも本邦領土に弾頭を着弾させることができることを執拗に示している。

勿論朝鮮米帝軍事的圧力に対する抵抗意味もあろうが、それを差し引いたとしても、我が国人民生命に対して危険性がないと高を括る事は政府として無責任であろう。

これらの事を考えれば、国防力の強化は避けては通れぬ道であり、防衛費の増額は人民安心安全のために必要であると認めざるを得ない。

いわゆる「反撃能力」につても賛否両論がある。反対派が言うのは、現在朝鮮弾道ミサイルは固体燃料ロケットであり、かつての液体燃料型のように発射前に燃料の注入などは行わず移動式発射台から即時発射されるので、発射前に弾道ミサイルよりも遥かに速度の遅い巡航ミサイルによる攻撃で発射を阻止することは不可能である、というものである

これは全くその通りで、旅客機並みの速度のトマホーク弾道ミサイルの発射を阻止するのは不可能である

しかし、それとは違った抑止力がある。

こちからもそちらを攻撃できるぞ、という圧力は実際に有効であることは、治安の悪い路上でもよく知られている。絶対抵抗しないと思われている人は狙われやすい。例えば、痴漢に対してその手をピンで刺してやるぞ、という気迫は、痴漢を萎縮させるのである

仮に弾道ミサイルを本邦に発射し本邦人民を焼き殺すなら、その発射基地人間トマホークで焼き殺す。それを指示した朝鮮人民の敵である朝鮮独裁者トマホークで焼き殺す。それでも我が国攻撃できるのか?覚悟せよ。

これが「抑止力である

この抑止力をより確かな者にするためには、数ヶ月間潜航し続けられる原子力潜水艦の導入も有効である目標国の領海寸前から潜水艦発射型トマホーク使用すれば、朝鮮のみならず中華人民共和国の主要都市ロシア東部の主要都市も射程圏内に入る。

さて、ではその財源はどうするのか?今は亡き安倍晋三は財源として国債を考えていたらしいが、こんな無責任な話はない。MMT系の連中は「国債はいくら発行しても問題ない」みたいな話をして俺も一時信じかけたが、実際に日本でもインフレ傾向は始まっていて、小腹が空いたときに食べていたコンビニ惣菜パンや握り飯の値段は上がっている。立ち食い蕎麦ココイチカレーも値上がりしてるじゃねえか。こんな状況でさら国債発行したらハイパーインフレ人民生活は大崩壊だ。最悪の場合国家財政破綻するだろう。

増税は不回避だ。

しかし岸田さんが素晴らしいのは、増税のメインとして法人税を選んだ。法人税企業から徴収する税金であり、しかも大半の中小企業は除外し、大企業対象としたのだ。

https://mainichi.jp/articles/20221215/k00/00m/010/300000c

もし首相河野太郎小泉進次郎ならば、市井の人から巻き上げる消費税増税を行なったはずだ。しかし、人民暮らしを守りたい愛の人、平和主義者の岸田さんは、消費税でなく、人民搾取する大企業から法人税で財源を調達する道を選んだ。

人民暮らし経済的に守りつつ、強い抑止力国防力を以って戦争危機から人民を護ろうとするこの岸田文雄姿勢こそ、まさに真の愛国者であると言えよう。知らなかった、とは言って欲しくない。

2022-12-16

国防の話になると急にギャーギャー言い出す連中

って何なの?

寝る前に9条唱えてから寝てんの?

たばこ税増税して国防に充てるらしい

非喫煙者は反国防集団ということでいいね

まさか禁煙してるネトウヨなんておらんよなあ?

2022-12-15

国防強化は必要だが、金は払いたくない」がこの国の総意かな?

国策による人口減少が進行するこの国では人工も出せなくなるわけで、

人工も金も出したくないとは、ホントにこの国はみんなお客様根性全開なんだな。

美しい国だ、誇らしい。

2022-12-09

なんで「Colaboが保護している女性」に配慮しなきゃいけないの?

Colaboの件で、「家出少女が路頭に迷ったらどうするんだ!」というような批判を見かけるが、普通におかしいと思う。

普通は悪いことした人への処罰が優先されるものでは?

たとえば弁護士懲戒処分を受けると弁護士としての営業ができなくなるので、どれだけ悲惨DV被害者裁判を受け持っていたとしてもその裁判から抜けないといけなくなる。これは仕方ないことだ。あるいは、国内屈指の凄腕の外科医が人を殺したら逮捕されても仕方ないし、そのせいで手術を受ける予定だった患者さんが手術を受けられずに死んじゃっても、犯罪の追及が悪いということにはならないと思う。

同様に、仮にColaboが何らかの不正をしていたとしたら、Colaboへの処罰(よくわからんけど解散させられたりすんの?)は、Colaboが匿っている家出少女たちの保護よりも優先されても仕方ないでしょう。それでもし家出少女が路頭に迷ったとしても、それは不正をしていたColaboの責任であって、不正の追及者や追及者への賛同者が責任を負うような話ではない。刑事は凄腕の外科医逮捕するとき患者配慮する責任があるのか?

もしColaboが潔白で、なんの不正もしていないというなら、処罰を受けるようなことにはならないはずだから堂々としていればよい。暇空茜氏がしているのはあくまで「Colaboへの支出に関する都への監査請求」であって、Colabo本体への法的措置ではない(少なくとも現段階では)。

仮に何もやましいところがなくてもあれこれ探られるのは不愉快だ、という気持ちはわからないでもないが、公金を使うというのは情報公開責任を負うということなので、ある程度公文書を漁られるのは甘受するべきだ。森友学園問題で黒塗りの公文書を出して平然としていた安倍晋三氏のような恥知らず人間――生きて監獄にぶち込まれるべきだったのに、凶弾に斃れてしまったのは実に残念だ――になりたくないのなら、公文書可能な限り開示することに協力しなければならない(もちろん、たとえば被保護者個人情報とかシェルター位置に関する情報とかは黒塗りでもやむを得ないし、おそらく暇空氏も納得するだろうが、定款すら黒塗りにするのは異常と言ってよい)。市民には主権者として行政監視する権利責任がある(っていう正論を言うのが共産党の役目だと思ってたんだけど、なんで今回は追及に反対してるんですかね……)。

藤氏だってコラテラル・ダメージを気にしてこなかったのでは?

もちろん、「いや、いかなる場合であってもコラテラル・ダメージには配慮すべきだ」という道徳的立場はありうるだろう。

しかし仁藤夢乃氏やその他の「表現意見を言う」フェミニストの人たちは、コラテラル・ダメージ配慮してきたのか?

温泉街町おこしの一環なのだからあんまり強い批判をすると地域経済ダメージが……のような意見はいくつもあったと思うが、仁藤氏はそのような意見に耳を傾けてきたのか? 献血量が減ったらどうするんだ、という点に配慮して献血ポスターに「意見を言った」フェミニストはどれくらいいたんだ?

当たり前だが、『温泉むすめ』へのバッシングによって温泉街の売上が落ちようが、『宇崎ちゃんは遊びたい!』とのコラボへの批判によって献血量が減ろうが、それは直接的に仁藤氏やその他のフェミニストの方々に責任がある話ではない。それは正しい。彼女たちにコラテラル・ダメージへの責任を求めるのは間違いだ。彼女たちにはそれらの表現批判し、少なくとも主観的には正当な追及をする当然の権利があり、権利行使にあたってコラテラル・ダメージ配慮する必要はない。

だったら、別に彼女たちを批判し追及する側もコラテラル・ダメージを気にする必要はないんじゃないか? 少なくとも主観的には正当な不正追及をしているに過ぎないのだから、その権利行使にあたってコラテラル・ダメージへの配慮不要だ。彼女たちだってそうしてきたじゃないか彼女たちの対立者が同じことをして何が悪い

だいたい、彼女たちが保護しているのは家出少女だろう? 赤ん坊でも重度の火傷患者でもない、つまりしばらく放り出されたことで直ちに生命危険が生じるようなことはない。Colaboには多くの支援者がいるんだろう? もしも仮にColaboの不正証明され、もう家出少女たちがColaboに頼れないような状況が生まれたとしたら、支援者の皆さんからカンパを募ってビジホにでも泊まったらどうだ? 支援者企業で清掃のバイトでもさせてもらえばいいんじゃないか? 沖縄韓国座り込みデモに参加できる程度には健康体なんだろう? そんなのは不正の追及にあたって配慮されるべきコラテラル・ダメージではない(仮に重い症状で枕から頭も上げられないというなら行政医療に助けを求めるべきだ)。

結論

以上の2点から、「家出少女が路頭に迷ったらどうするんだ!」式の批判にはまったく賛同できない。

そーいえば、イージス・アショアで防衛省地元住民に舐めた態度を取って計画頓挫した件で、ネトウヨ諸氏が「これで国防危機に瀕したらどうするんだ!」って大合唱してましたね。いや、そんなに国防大事施設なら、地元を舐め腐って反感買うような真似はよしなさいよ、仮に国防プランが大幅な再検討を強いられたとしてもそれは住民責任じゃないでしょ、って増田は思ってたし、多くのリベラル派の人たちもそう思ってたはずだと思いたいんだけど、なんで対象がColaboになるとリベラル派の人たちがネトウヨの皆さんみたいな理屈を振りかざすようになるんですかね……っていうか、森友学園の件でマジギレしてて、選挙権を得てこのかた自民党には入れたことがないアンチ自民マンのワイからすると、あん海苔公文書が出てくる時点でありえないんですけど。あん市民知る権利侵害する気マンマン公文書出してきてどこが都民ファーストだよ。さすがは関東大震災時の朝鮮人虐殺否認する歴史修正主義者がトップにいるだけあるわ。あーやだやだ。もっと公文書をきちんと開示する「普通の国」になってほしいよ。

コロナ対策五輪汚職まみれでまともに出来ない、外国反日カルト排除出来ない

こんな政府の主張する国防ってなんなんだ?

2022-12-08

anond:20221207204918

自分感謝してるよ。

自分のようなしょーもない存在でも、一生懸命考えて書いた長文が、

働き方改革とか国防とか情報改革とか、

知らないうちに世直しに1ミリくらい寄与してることもある。

その媒体として情報をまとめてくれるはてな社とGoogle社には感謝しかない。

2022-12-02

スペインさん踏んだり蹴ったりで草

マドリードウクライナ大使館手紙爆弾が爆発、大使館員1名負傷

マドリード米国大使館にも手紙爆弾が届く

マドリード国防相にも手紙爆弾が届く

マドリード近郊の空軍基地にも手紙爆弾が届く

武器会社にも手紙爆弾が届く

スペイン大統領にも手紙爆弾が届く

 

W杯日本に負ける

2022-12-01

anond:20221130173724

論点がズレたよ。

あなた安倍支持は「国防重視、軍縮反対」からなんでしょう?

自分国防は重視するし、中国ロシア軍事的脅威には備える必要があると思ってる。

違いは、あなた安倍さん国防してくれると思っているのに対し、私は安倍さん本音国防に興味ないだろうと思っている。

かに高齢者日本侵略戦争を起こすことを心配する人は居るらしいけど、自分はそんなイメージは持っていない。

ちなみに、日本がいきなり他国戦争を仕掛けるなんて、明治時代の人たちもイメージしてなかった。

しろ今の日本と同じように列強の脅威にどう対抗するかで頭がいっぱいだった。

それが真珠湾攻撃をするまで日本が追い詰められるような状況になった契機が何かは、きっとあなた勉強していると思うけど、自分安倍さんがその契機を起こすんじゃないかと恐れていたよ。

2022-11-28

ジャップさん、少子化危機的状況でむせび泣くwwwwwww

あっごめん

俺は自民には入れてないんでwwww

統一教会自民安倍晋三信者たちどうするの?また民主のせいにする?40年前から少子化叫ばれてたのに何の対策もしなかったこ民主のせいにする?

その間9割の期間で政権になってたよね自民

どうすんの?

自民統一教会がべったりだったって知らずに自民に入れてた白痴ジャップもう死んだら?

俺は日本の没落に寄与してないんでwwww

民主政権取ったとき共産に入れたんでねwww

俺は常識的に考えて日本のためになる政党投票してきましたあ~でも大部分のバカジャップ投票棄権したり自民に入れたりしたんで日本は衰退しましたあ~その結果危機的なくらいの少子化になりましたあ~

バーカそのまま死ねジャップ

統一教会自民党に入れた愛国者(笑)って今どういう気持ちなの?

韓国のお父様のためにジャップランドを衰退させることができて喜んでるの?

少子化だったら愛国者(笑)の大好きな国防(笑)も手が回らないよね?そもそも統一教会侵略されてる時点で国防もクソもないんだけどwww

ネトウヨまだ息してる?脳の血管ブチ切れて死んだ?さっさと死んだほうがいいよwww

2022-11-24

anond:20221124073539

政治経済で両方に右派左派があるからややこしいな。

政治

政治右派

政治右派国家主義的で排他的移民夫婦別姓外国人参政権付与に反対する。自国で新憲法を制定すべきとし、自衛隊国軍として日米同盟依存しない防衛を目指す。狭義の右派はこれ。日本会議など。

政治左派

政治左派日本国憲法原理主義的。男女間や国籍などあらゆるもの平等を求める。日米同盟にも自衛隊にも反対し憲法改正を許さない。狭義の左派はこれ。共産党市民連合など

政治中道

政治中道はその中間日本国憲法尊重しつつ改正必要なところは改正する。国防日米同盟基調とする米国依存だが、集団的自衛権を認め、自衛隊に対しても日米同盟の片務解消と国際社会の一員としてより踏み込んだ役割を果たすことを求める。自民党大勢

経済

経済右派

経済右派自由主義政府の介入を好まない。市場原理主義市場の失敗による貧困層には最低限度の社会保障対応する。規制税金の少ない自己責任ベース夜警国家小さな政府)を良しとする(アメリカ型。公平重視)

経済左派

経済左派はその逆。政府規制積極的に介入して、高い税金をとって社会保障が充実した福祉国家大きな政府)を目指す(スウェーデン型。平等重視)

経済中道

経済中道はその中間自由経済ベースだが福祉積極的に行う。現金を配るよりも公共事業によって仕事を配ることで所得の再配分を達成しつつ社会資本を整備していく福祉国家を目指す(自民党型。失業率最小化)

各党の位置付け

これを踏まえて各党見ていく

与党

自民党政治経済とも右派中道が混在。日本会議寄りの議員政治右派竹中平蔵寄りが経済右派公明政治経済ともに中道路線

野党

維新政治中道経済右派例外的橋下徹政治右派に近い。

立憲民主自民の逆で政治経済ともに中道左派が混在。泉代表政治経済ともに中央寄りだが、福山哲郎菅直人あたりは政治経済ともに左派

国民民主政治経済とも中道路線だが公明よりは若干経済が左寄り

社民れいわ、共産政治経済ともに左派。ただしれいわはそもそも党首政治経済理解していない。

2022-11-22

ネトウヨ国防増税には反対なんや

じゃあどうやって防衛費やすねん話やがな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん