「准教授」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 准教授とは

2018-10-15

しんどい

同期は准教授に色々教えてもらって、昼からちょいちょいと実験して夕方に帰る

愛想いいか教授にも好かれる

俺の担当助教は何度聞いても思いつきでもの言われる。朝から来て文献調べたり、自分テーマから考えなあかんしんどい。で、あんまり的外れテーマ考えると怒られる。

ついでに教授からも怒られる

もうすぐ中間発表やのにテーマすら決まってない

卒業できるかな

よく准教授に怒られる話

「今お時間よろしいですか」と聴くと「今から論文書くんです!」とキレる

知らんがなって感じ

先輩の実験見てたら、「研究室実験は口外秘密から」と言って退散させられる

そんな偉そうな口叩いてるけど、論文全然出してませんやん

旅行勝手に中止する、キャンセル料が発生した事を伝えると「俺に払わせる気か!」と怒鳴り、万札を叩きつける

金払ってくれたからええけど。

2018-10-11

鼻くそ野郎

汚い話です。閲覧注意です。

単なる記録なので見ないでください。

昨夜、妻となんで子どもって鼻くそ食べるんだろうねーって話になって、夫婦で出した結論が、

・クセだから

子ども時代は美味しいのかも

となった。が、ネットで調べてもなかなか信頼のある情報に辿りつかずモヤモヤっとなったので少し調べてみた。

まず、鼻くそ正式名称は「鼻腔内固形粘着物質」(鼻科学会推奨)らしい。ただし推奨なだけで固定の名詞として扱われないので、会議論文によって名称は様々。英語場合「booger」。

鼻くその基本成分[1]は、

塩分36mg

タンパク質12mg

カロリー5cal

もちろん、脂質・コレステロールは0!

(成分分析だけ見れば健康的)

そして、カナダサスカチュワン州立大学のScott Napper教授CBC取材で、子どもが口にものを運ぶのは自然な事で、鼻くそもそのひとつと言っている[2]。

であれば、主成分である塩分子どもは好きなのか?という謎が出てきたので、色々漁ってると1999年広島修大論集で、現 東北大学脳科学センター坂井信之准教授らが、「発達初期における風味嗜好とその形成」というアメリカ心理学会の一部の訳を載せている。[3]

そこでは、甘味や苦味は幼児が母胎にいる時に既に形成されているが、塩味については後天性だと言うことを示している。

まり、生まれたあとの環境によって、食塩による感受性が変わって、塩味を好むか好まないかが決まってくる。

ということは、この食塩に関する感受性が幼少期で亢進(なんか医学系の論文では増すことを亢進と書くらしい)している子どもが、たまたま興味本位で口にしたものの1つが鼻くそで、その主成分である塩分が見事にその子の嗜好とヒットしたということ。

なのかな??

まり塩味たまんねー!ウマウマって事だと。

24時間鼻くそで悩んだ結論です。

論文などツギハギしただけなので、信ぴょう性ゼロです。

検証の仕方もわかんないしね。

とてもムダな時間を過ごせたという満足感で終わり~完~

[1] http://www.howtobeadad.com/2011/4728/booger-nutrition-facts

[2] https://www.cbsnews.com/news/eating-boogers-may-boost-immunity-scientist-suspects/

[3] https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=645&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1

2018-10-09

anond:20181009013051

社会学者査読も受けず、適当な作文が業績になり、同じく査読を受けてない作文を業績にしてきた、いい加減な人間の集まりである教授会で、承認されたら教授になれるとか言う、クソ教員の量産をしている態勢が問題だと言われている。

もうほんとこのレベルの難癖に応答するの疲れるんだけど、『社会学評論』にも『ソシオロゴス』にも査読あるわ。有名どころの社会学学術雑誌にはたいてい査読あるわ。

私は社会学者じゃないけど、私の分野(人文系)でも有名で評判のいい学術誌にはたいてい査読があるわ。フェミニズムなら『女性学』、文化人類学なら『文化人類学』、他にも詳しくは書かんが色々な分野で出てる学術誌に査読があるわ(つーか院生向け紀要にも査読があるわ)。私の周囲で採用された教授准教授はたいてい査読論文持ってるわ。私も含めて若手の多くは査読で落ちてるわ。

主だった雑誌のことも知らないくせに、目立った1人あるいは数人の社会学者言動と業績を取り上げて社会学文系全体を無価値断罪するの、リテラシー()とやらを持ち合わせている人間のやることとは思えんね。文系disるときだけ調査もしないエビデンスも重視しない理系()様って多いよな。ずいぶん気楽な商売だ。私はこれを書く前に主だった雑誌投稿規定を一応チェックして、周りの評判を聞くに査読をしているはずなんだが投稿規定査読をすると明記してない雑誌は抜いたりしたんだが、理系()様はどうせどういう雑誌があるかも知らなかったんだろうな。ろくずっぽその分野を知りもせず思い込みdisる自称理系()の皆様、どうすればそんな馬鹿になれるのか教えてもらっていいですか? 理工学部かに進めばそういう馬鹿になれますか?

anond:20181009004230

査読システムも万能ではない以上、それに代わるもしくは補完するシステムがあるのであれば、

それについてまじめに知りたいし、取り入れるべきだと思う。

逆に聞きたいんだが、理系査読論文でさえあれば、なるほど一安心、信用できるね! って思考停止するの?

しないでしょ? 論文の内容を精査し、瑕疵があれば自分論文の中で「誰々という学者が書いた何々という先行研究のここはおかしい」って批判するっしょ?

査読論文をたくさん書いてる研究者なら、ろくずっぽ論文を読まずに准教授採用したりするの?

しないでしょ? 候補者を絞り込んで、どれどれこいつの論文を読んでみるか、なんだサラミばっかじゃねえか、こんなやつ不採用だ、ってなるっしょ?

文系も同じだよ。発表された論文を読んで、新規性とかをチェックして、良い論文なら褒めるし質の低い論文ならそれなりに扱う、それだけのことだよ。別に普通の営みじゃん?

そのプロセスの一部に査読を噛ませるのはわかるよ。査読論文の方が信頼性が高いのは文系も一緒だよ。ろくな学術業績もないくせに一般向けの本でテキトーなこと放言してる学者は白い目で見られてるよ(「ハーフ劣化発言自称若手社会学者学問的に高く評価してるやつなんて私ゃ見たことないよ)。

一般向けの本の売り上げだけで採用してる大学も、ひょっとしたらあるのかもしれない。そいつらがなんちゃら大学教授肩書あっちこっち発言してたとしたら、その大学は腐ってるなと思うけど、そいつらは学問世界じゃハナから相手にされない。仮にそういうやつがいたとしたら、それは大学広告塔として三流学者アカポスをくれてやってるだけだ。学問じゃなくて大学が腐ってるんだよ。

査読重要性は否定していないし、学問にとって独創性とかそういったことが必要なことも当然でありそこについて議論する気はまったくない。査読なしでも良い論文は有り得るしそれは業績として認められるべきだ、というだけの話に何でこんなに説明必要なのかマジで理解できない……

2018-10-06

最近話題になった社会学者

2018年に100ブクマ以上を集めた記事の著者だったり主役であった社会学者

URLを一杯貼ったら記事投稿できなかったのでURLはないが、名前の下は記事タイトル

女性学

千田有紀

社会学者千田有紀キズナアイ批判の悪質な印象操作日本社会学惨状に対する、社会学者太郎丸博氏の危機感表明

牟田和恵氏

社会学者牟田和恵氏、LGBTラノベ表紙を殺人と入れ替えて青識亜論に噛みつくも炎上 

痴漢が生きやす社会、なぜ SNSで「し放題」投稿

永吉希久子氏 

ネット右翼検証、新たな存在も 東北准教授ら、8万人アンケート

上野千鶴子

フェミニスト上野千鶴子「不利なエビデンスはもちろん隠す、それが悪いことだと思ったことは無い」

河合薫

無責任なヤツほど出世する残念な職場の正体

男性学

田中俊之氏

「『女性のほうが賢い』は新たな女性らしさの押し付け男女差別問題社会学者が指摘「おじさんを叩いて批判した気になるのは危険

岸政彦氏

「街」を歩き、声を聴く――『沖縄アンダーグラウンド』(講談社刊行記念対談 岸政彦×藤井誠二

橋本 健二氏

格差貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた

小熊英二

(論壇時評)福祉の逆説 充実を支持する層は 歴史社会学者小熊英二

女性研究者仕事AIには奪われない

女性研究者思考回路筋道立てて正解に至るAIでの再現性は期待できそうもない

https://anond.hatelabo.jp/20181006184120

2018-10-01

anond:20181001002111

> 横ですが、雑用とは何のことなのでしょうか。

教授学内業務の代行。

教授のための申請書書き(自分は分担にすらなれない)。

教授のための論文書き(教授がコレスラスト)。

准教授としての業務ならいいけど、教授雑用やり出すとどんどん押し付けられる…

雑用などという職務はありません。

以下略

根本的にズレてる。

話にならない。

教授学内業務の代行

教授のための申請書書き

教授のための論文書き

なんて職務を行う職業は世の中には存在しない。

それをやる職業があるとしたら、それは教授自身

存在しない職業をどうやって差別する…

「海に塩を足す職務差別するなんて差別主義者だ!!」

と言ってるようなもの

そしてその海に塩を足す職務上司が部下に押し付けることを世の中ではパワハラという。

お前みたいな意識のやつがいから世の中からパワハラが無くならないんだ。

2018-09-30

anond:20180930234741

同業者だけど、ふつうにある話だよ。

理系文系かでも違うと思うけど、

准教授選ぶときに昔の後輩とか呼んで、

それが素直な人だったりすると

教授は悪気なくやりたい放題になる…

ってのを2人ほど見たことある

1人は教授になって出てったけど、

もうひとりは完全に消えた…

anond:20180930233835

准教授に大量の雑用振るというパターンあんまりたことないか創作っぽい。

師弟関係があるならともかく、他所から来た大御所の息のかかった人をこき使うのは心理的抵抗があるからか。

大学教員の主人が過労死しそうです助けてください

任期付きの職を転々としてきましたが、なんとか2年前に国公立准教授任期なしの職につくことができました。

しか上司である教授無茶苦茶な量の雑用を主人に押し付けるようになり、主人は大学業務上司業務で多大な雑用に追われ、家に帰ってきてもずっと仕事休みの日もかろうじて日曜日に休めるぐらい。

他の日はほぼ一日朝8時から夜22時ぐらいまでずっとPCの前に座りっぱなしで仕事を続けるような生活になってしまいました。

から頭痛を訴えることはあったのですが、ここ1か月ぐらい割と頻繁に突然の激しい頭痛を訴えるようになり、休むと時間がたてば治るようではあるのですが、ひょっとしたらこれは過労死前兆なのではと感じるようになりました。

こういう場合はどうすればいいのでしょうか?病院に行けば何かしらの診断書を書いてもらえるのでしょうか?会社場合検索すれば会社と然るべき所に訴えれば何とかなるようですが、大学教員場合はどうしたらいいのかわかりません。

過労で検索しても死んだ場合の例ばかりが出てきて今現在苦しんでる人がどうしたら助かったのかを探すことができません。

仕事を辞めるしかないのでしょうか?

追記1:創作ではありません。あまり書くと特定が怖いので書けませんが現上司がひっぱってきた部下の立場になります

追記2:本人に言ってはきたのですが、主人は自分の体調にすら気をかける余裕がないような緊張感と激務の中で働いてきたのもあり、休めばよくなる頭痛ということから今まであまり重要視してきていませんでした。でも本当に病院に行かなければそろそろまずいのではないかとここひと月ぐらいで私の方が思うようになりました。

2018-09-21

anond:20180920130928

この話は「大学あるある」だよね。

変に任期制の特任准教授かになってしまって、給料は高くてもアクティヴラーニングやらインターンやら研究費やら留学やらのマネージに使い潰されて、任期切れで放り出される頃にはキャリア相応の研究業績がなくて次がない、ということはある。

逆に、単なる特任研究員で給料は安いけど、研究に集中させてくれたら、その方が次のポストにつながる、という面も否定できない。

(単なる研究員でも事務作業に使い倒されることはあるので、なんとも言えないけど)

2018-09-20

anond:20180920104545

 違う違う。

 制度設計上、35歳で常勤職なんてほとんどアリエナイって言ってるの。

 ロス無しでドクターを取得して27歳。そこから二回ぐらい三年任期ポスドクを回して33歳。

 (できれば海外経験もあった方がいいけど、海外にいるとき国内公募に応じるのは難しい)

 それまでに、海外の一流誌にファーストオーサーになっている論文複数通すような研究をして、それなりに知られるようになっていて、それで偶々自分と似たような専門分野の専任教授退職した大学があって、凍結かからずに公募が出たら、35歳までに就職できる。

 そんなの奇跡に近いわ。

 アメリカ中国に行っちゃうことを決められりゃ、その方が楽だけど、妻が日本でのキャリアを望んでたり、病気の親でもいたら、40歳過ぎまでポスドク続けるか、研究やめるか、というのは普通だ。

追記

 「奇跡に近い」は言い過ぎだな。ごめんなさい。周りを見回してもいないことはない。

 ただ、最近専任准教授になってても実は任期があったり、場合によっては「任期なし」扱いでも内規で任期があったり、逆に任期つきが明記されていても実態として無制限更新できたり、という話も聞くので、周りの人間待遇が本当はどうなのか、よくわからん文科省実態はわかってないんじゃないか)。

 ただ、何れにしても実力と運が両方、うまい具合に揃わないと35歳で任期無しになるのは相当に難しい。

2018-09-19

anond:20180919025553

十年ぐらい前だけど、博士課程を単位取得退学して専攻と関係ない企業就職した経験があるので、ちょっとアドバイスな。

いやまあアドバイスっていうのも余計なお世話かなと思うのだけれど、多分研究室には「うまいこと研究人生に見切りをつけた人」とか居ないと思うので書く。

前提条件

自分の専攻は生物系。基本的に、博士取ってもポスドクより先に進むのは厳しいというのが前提(この辺、例えば工学部とかだと大分見通しは明るいはずだし専攻分野によってかなり違う)。あと実家は太くないし、医師免許みたいな人生ゴールドカードを持ってる訳でもない。

本当にこのまま進学していいのか?

良いんじゃね?仮にポスドク10年続けて先が見えないとかならまだしも、博士課程ぐらいだと引き返し可能

研究人生を切り上げる指標を明確にしよう

例えば学振DC2なりに通らなかったらその時点で「損切りモードに移行して就活を始めるとかで良いと思う。

とにかく、このまま走り続けるか「損切りモードに入るかのポイント明確化しておくこと。

指導教官や周囲の人にもあらかじめ話しておこう

これ大事

多分10年前ならいざ知らず、今ならもう上の方の人たちもみんな研究で生きていくことの厳しさは体感しているはずで、怒られが発生したりすることは無いんじゃないかな。

とにかく将来の不安について率直に話したうえで、上で書いた指標について教授にあらかじめ伝えといた方が良いと思う。向うからしても、途中でいきなり辞めると言い出されるより最初から伝えておいた方が有り難いんじゃないかな。もしかしたら就活バックアップしてくれる可能性もあるし。

逆にこういう事を相談して怒られが発生するようであれば、研究室選びは考え直した方が良いんじゃないかとも思う。学生人生よか研究の方を重視するようなところだと、色々使い倒されて海外に放り出されて終わりじゃね感(偏見)。

あと直接指導してくれるPD准教授助教の人にも話しておこう。多分任期付きの人だったらみんな「この先、研究人生やってけるのかな...」的な不安は持ってるはずなので、色々アドバイスをくれるかもしれない。もちろん、アドバイスを聞いたうえで「損切りモード切替ポイントを動かすのも十分アリだと思うけど、その辺は自分人生なので慎重に。

ついでに親や身内にも伝えておいた方が良いと思う。

博士課程の単位取得退学って就職に不利なのでは?

博士の途中で「損切り」するとして、論文を出せずに博士号を取得出来ず単位取得退学した場合について。

まあぶっちゃけ不利だよねと思う。というか、人事部の人に「単位取得退学とは何なのか」とかから説明しないといけない。専門性を求めてる企業に対してあんまり強く専門性アピールできないし、そういうのをあんまり求めていない企業だったら修士の人の方が魅力的だよね感。

自分場合は「これこれこういう理由論文を出せない見込みだけれど、修士卒業してるし博士課程で単位も取ってるので実質新卒です!(キリッ」と言って押し通した。多分「一人ぐらい変な奴を採用しとけ」枠に引っかかったと思う。

さいごに

余り思いつめなくてもなるようになるよ。

研究人生で無くてもそれなりにたのしい。

2018-09-18

身近な人の死を初めて体験した

今日情報が流れてきた准教授が海で行方不明になって亡くなられた話

僕はその先生から色々教わっていた学生

プライベートやいろいろ相談などいろいろお世話なった

とてもとても残念だし、もう話せないのがとても悔しい

とても悔しい

2018-08-28

早稲田大学現代文コースセクシャルハラスメント報告書がひどい

 今年の6月頃、早稲田大学文学学術院で起きたセクシャルハラスメントが初めてメディアで取り上げられた。

https://president.jp/articles/-/25434

 被害者現代文コースという修士課程学生だった女性で、加害者は同コース教授であった渡部直己渡部被害者女性に「俺の女になれ」と迫ったり、じろじろ体を眺めたり、授業中高圧的な態度で接したり、指導をするという名目研究室に呼び出して密室で二人きりになるなど、深刻なセクハラ行為を行っていた。

 プレジデントオンライン掲載された上記記事きっかけに、SNSメディア等でこの事件は大きく広まることとなった。大学調査委員会を設置し、渡部早稲田大学退職した。一見収束に向かっているように見えるかもしれないが、渡部一人の退職でこの事件を終わらせてはいけない。加害者は、渡部一人ではないのだ。

 事件拡散されるきっかけとなったプレジデントオンライン記事にも明記されている通り、被害者女性に対し、渡部セクハラ行為を口外しないよう口止めし人物がいる。その人物渡部と同じコース所属する水谷八也教授である。また、被害者女性からセクハラ被害について相談を受けていた女性教員に口外しないよう圧力をかけた人物もいる。その人物市川真人准教授である。 

 今般早稲田大学被害者女性関係者からヒアリングした証言をもとに報告書作成した。しかしその内容は、被害者や当時の学生達の証言無視し、水谷市川教授側の証言一方的採用した杜撰ものだった。

プライバシー観点から報告書の実物をここに掲載することは出来ないが、以下、問題と思われる点を箇条書きで記す。

被害者や当時の学生などの証言を軽視し、教授側の発言を重視している

 渡部によるセクシャルハラスメントに悩んでいた被害者は、友人同席のもと、当時現代文コース主任を務めていた水谷と三人で面会を行った。また、精神的に落ち込んでいた被害者に代わり、友人は水谷と二人で二回目の面会も行った。

 被害者及び友人の申立書によると、水谷は「この件を口外しないでほしい」「口外すると現代文コースの存続に関わる問題に繋がるから」「被害者自身にも隙があり、渡部勘違いしてしまうのもうなずける」といった趣旨発言をしているにも関わらず、水谷本人が否定していることだけを根拠に、報告書では被害者及び友人の主張を認定していない。

 

教授発言採用する根拠不透明

 前項の通り、この報告書では一貫して教授側の発言に重きが置かれている。たとえ当時の在学生らの複数目撃証言が集まっていたとしても、教授本人が否定をすれば、報告書は在学生らの目撃証言認定しない。一体報告書は何を根拠教授側の発言重要視してるのだろうか。教授側の否認が在学生らの証言よりも信憑性の高いものであるという根拠は、どこにあるのか、

 また、報告書では「本委員会認識している資料からは、同発言(※教授側の問題発言)の存在認定することはできなかった」という言い回しも登場する。しかしこの「本委員会認識している資料等」とは何なのか。在学生らの証言よりも信じるに足る「資料なのだろうか。言わずもがな、本報告書において、その「資料」が明らかにされることはない。

報告書全体が冗長かつ分かりにくい文章構成されている 

 この報告書非情冗長で、一読しただけでは意味が取りづらい文章構成されている。その狙いは明らかに問題の核心や責任所在を誤魔化すことにある。先述した被害者水谷の面会時における水谷の笑い方など、取るに足らない些末な事柄を詳述しているにも関わらず、被害者や友人に口止めを迫る場面など、事態の核心は「認定できない」の一点張りである

 水谷セクシャルハラスメント被害実態認識していながら、「大したことじゃないか第三者機関には口外しないでほしい」と被害者沈黙させようとしたことは、被害者関係者などの証言が一致するところだが、報告書はその点を深追いすることはしない。ささいな問題をおおげさに取り上げたり、論点をすり変えたりして、読者を拒むような悪文で責任逃れをしている。

 早稲田大学作成した報告書は、明らかに公正さを欠いている。水谷市川を始めとする今回の事件隠蔽に関わった教授陣に不自然なほど有利な記述ばかりだからだ。

 また上記の他にも、合意なく女性学生の腰を抱いて体を密着させるなどのセクハラ行為を行っていた青山南に関する記述なども、本報告書には含まれている。青山セクハラ行為に対しても、在学生らによる複数目撃証言が集まっているにも関わらず、青山本人が行為否定しているというだけで、報告書青山セクハラ行為認定していない。

 これが調査と言えるだろうか? 

 

 どんな加害行為を行ったところで、教授が「やっていない」と主張すれば黒が白になる。そんなことがまかり通っていいはずがない。教授学生の間には、絶対的権力関係がある。その力の差を利用して学生が反抗できない状況に追い込んだ上で、このような加害行為に及ぶとはなんと卑劣なのか。

 そして、被害を受けた学生よりも加害者側の教授学校体制を守ろうとする早稲田大学対応にも大きな問題がある。セクハラ隠蔽に携わった全ての教員が自らの責任を認めるまで声を上げ続けたい。

2018-08-10

落合陽一からリプが飛んできた

https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018080779271.html

記事に対して否定的コメントツイートしたら落合氏本人からレスがついた。

せっかくなので補足をしてみようと思う。

サッカーのたとえについて

サッカーのたとえが安易だと思ったのは、ここであげられている例示に違和感を覚えたからだ。

「このオケマンUのようだ」「この曲はレアルのようだ」という時には、サッカークラシック両方に対するリテラシーがいる。

神奈川フィル地域密着で有名なプレイヤーは少なくてもど根性プレイを見せるからVファーレン長崎のようだ」とか「ラ・ヴァルス構造が技巧的でデコラティブだからレアルのようだ」とか、双方をつなぐリテラシー必要なはずだ。

そこを「感覚」というあいまい言葉接続するのは無理がある。

このような安易な例えでクラシックへのハードルが低くなるというのは飛躍しすぎだろう。凄く雑な議論だ。読んでいて話者の「僕はサッカークラシックも知っているよ」という「ぼくはAKBリンキンパーク聴くよ」みたいなスノッブさを感じた。

そもそもなぜこの対談はイラっとするのか

この対談は日フィル落合陽一と組んで行う新しい取り組みにたいして以下の2点を目的としているはずだ。

・こうした新しい取り組みに批判的であろう、旧来のクラヲタへの目くばせ

クラシックになじみはない一般層へのアピール

しかし、この目的はおそらくどちらも成功していない。

まず前者だが、クラヲタはこの対談で言われるほど理屈っぽくはない。私のまわりのアマオケの友人をみても、音楽史楽典精通している人は少数派だ。だいたい当の音楽業界音楽批評こそが「感性」にたよったポエムみたいのばっかりで、しっかり楽曲構造分析演奏技術について記載された記事の方がまれじゃないか。そっちが大丈夫かと思うがそれはここでは関係いか。また、守破離のくだりでいわれるようにクラヲタ保守的でもない。先日の渋谷慶一郎科学未来館ロボットAIオペラが盛況だったように、むしろ新しいものが歓迎される素地がある。私だって金さえあればこのイベントに行ってみたい。落合陽一がどんな「挿絵」を曲に添えるのかみてみたい。こうしたクラヲタの新しいものへの「感性」に目をつぶって彼らを見くびるような対談をプロモーションに使う日フィル大丈夫か。

対談の後半くだりは落合陽一をアイコンにするような「アーリーアダプター」だったら興味をもって読むだろう。だが、「のだめ」でクラシックに興味をもったライトな層だったり、そもそも普段クラシックに興味があまりない新規層をとりこみたいのなら「意識高い系西麻布で美味い飯食いながら<楽しいからこっち来いよ>言ってるみたい」な感じのこの対談がフックになるとは思えない。90年代流行った空間ディレクターみたいな人たちがウェイウェイ言ってるだけで、全然クラシックへのハードルが低くなっているようには思えない。

私はこういうプロオケの新しい試みはどんどんやっていけばいいと思うけど、この対談にはイラだちしか感じなかった。クラシックへのハードルを下げているのは、主催者が汗水たらしてるラフォルジュルネだったり、プレイヤーチャレンジしている反田の新しいフェスだったり、そもそも神奈川フィルが地べたを這いながらやっている地域貢献であって、わたしの「感性」ではこの対談に「内輪の軽さ」しか感じなかった。

あと、蛇足だが、落合陽一のファンらしき人から落合氏は凄い人だからおまえも学べとか尊敬しろみたいなリプが複数きた。落合氏もこんなのに普段からまれているなら不幸だと思った。頑張れ准教授

2018-08-08

たっぷりの泡と一日がはじまる

スキンケアのはじまりは、たっぷりの泡で洗う洗顔から

朝の洗顔は、「パチンコを誰もが安心して楽しめる日常の娯楽」となるよう改革し、街に「憩いの場」を提供できるよう様々な施策を展開してきました。

そして、このような准教授行為は、極めて悪質なセクシュアル・ハラスメント行為であり、就業規則非違行為に該当することは明らかである

参加者からは、「警察官に対するあこがれや親近感が深まった。」「活動体験をして、自分警察官になる姿をイメージできた。」などの感想が寄せられました。

2018-07-27

昨日様付け問題炎上した東大准教授死刑執行されたオウム幹部同窓生で本も書いてる

昨日、学生から伊藤様というメールをもらって激怒して単位を落としてやろうかというツイートをした絶賛炎上中の伊藤東大准教授

同日死刑執行されたオウム真理教幹部豊田亨同窓生で、彼がなぜ犯行を犯したのか自分なりに分析した「さよならサイレント・ネイビー」という本を書いてる。

というか、この本で前から知ってた。本は言ってることは分かるが、いくらなんでもそう結論付けるのは尚早すぎないかという論旨展開のオンパレードだった。

2018-07-14

anond:20180714215455

逆だよ。メイクしてる人のほうが紫外線やら空気中のホコリやらから肌を守れるので肌は綺麗なまま。

何もしなかった人ほどシワシミだらけだよ。

大学病院皮膚科准教授すっぴんよりはメイクしたほうが肌を守れるって言ってたもん。

2018-06-21

40歳年収1000万以上かつ子供3人いない奴はカスと言われた。死にたい

日高校の同窓会に出たら、

年収1000万

子供3人

上場企業管理職以上か大学准教授以上か医師

でない奴はカスだと言われた。

出来れば、

ウィキペディア名前が出る

ほど成功しているべきだ。

とも言われた。

かにFacebookを見ると年収は30代で1000万超えたって話も多い。

死にたい

2018-06-17

anond:20180616051216

え? ブコメ見てると、大学教員先生と呼ぶことに異論が出てるのでビックリ教授だろうが准教授だろうが(はたまた小中高の教諭だろうが)、先生先生だろ。

僕は京大で院まで行ったけど、やっぱり先生と言ってたぞ。

それとも、なんだ、こう言うのって大学によって違う文化があるの?

2018-05-18

アマゾンレビュアーvs哲学者

不当懲戒請求話題だけど、こっちも地味に興味深い

http://sanova.site/?eid=248

http://sanova.site/?eid=251

立命館大学准教授千葉雅也氏が、アマゾンレビュアーに著書を批判されたから訴えるそうだ

これは読んだ感じじゃ千葉氏がやや苦しいようにみえるけど、どうなるんだろうか?

売出し中の言論人だけに、こういうところでの対応発言信頼度に関わってくるんじゃないかなあ

2018-04-26

東大准教授伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」

東大教官って軽率発言けっこうしてるけど京大ほとんどいない印象

なんでやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん