「マグナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マグナとは

2019-10-10

anond:20191010143531

100章前後までよみすすめればその後がわかるよ ただしマグナ3凸完成間近が最低閲覧条件なのでアニメエンジョイ勢には無理

2019-10-07

[]10月6日

ご飯

朝食:ワンタンスープワンタン人参小松菜)、昼食:焼きそばキャベツ人参玉ねぎ)、夕食:ワンタンスープワンタン人参小松菜

調子

ビスコ豆乳を食べることで、お腹のハリは解決した。

とはいえ散歩してトイレに行けなくなるのも困るので、今日も一日中家でむっきゅりしていた。

領収書印刷する仕事だけ頑張ったのだけど、この仕事苦手だ…… 段取りが悪くて妙に時間がかかってしまった。

○ポケマス

メイのイベントを消化した。マルチをやりこむほどのモチベはないので、シナリオを読んだだけ。それにしても思うのが、カリンリセマラしていればよかった……

悪ポケが、まじコスタケシのバンギラスしかいないのモチベが……

○ポケスクSP

ドラピオン捕獲して、目的は無事達成。

○本格タクティカルRPG

人生コラボイベントに参加。

ただ、まだストーリーは顔見せ程度で、また後日更新される分でシナリオが読めるみたい。

そこまでやる気がないから、寝かしておこうかな。

○本格スマホRPG

ししょうこうりんを攻略中。

ししょうマグナ武器を四本とも揃えて、四凸した。

マグナII武器はまだまだだけど、マグナI武器四凸は終わってる僕みたいな層には割と微妙なところなのかな。

火は普通に編成入りするけど、風はまだ渾身が揃ってないか微妙?(けど、背水でもHP高いにこしたことはないのか)

この武器があればマグナI武器四凸をサボれるけど、僕は律儀に必要数全部四凸してあるから使い所が難しい。

まあ、さっさとマグナIIに励めってことなんだけど、ほんと貢献度レースへのモチベが低い。

○本格スマホカードバトル

昨日書いたのでプレイしてみた。

本格スマホRPGや超大作アニメRPGの方でも馴染みのあるキャラクタであるエルフのアリサさんのシナリオプレイしている。

対人戦は、構築じゃないリミテッドの2ピックをやってみたけど、カード効果読みながらじゃないとプレイできないのが申し訳なさすぎてちょっと……

シナリオの方は、アリサさんとロザリアさんがイチャイチャしてて良い感じ。

今日12章まで遊んだ

○超大作アニメRPG

17-3まで遊んだ

シナリオは後でまとめて読もうと思って飛ばしてるので、そろそろサムネイルをみるにキリが良さそうなので、まとめ読みしようかなあ。

2019-10-02

[]10月2日

○朝食:トゥルーマイハート

○昼食:おにぎり

○夕食:カツカレー

調子

むきゅーはややー。

出張です。

ちょっと面白いやり取りがあったのでフェイクを交えて書きます

偉い人「xxしたい」

僕「Aならできます

偉い人「工数が……」

僕「ならBです」

偉い人「ううむ…… もっと安く済む案があるはずだ! スーパープログラマ様に聞きに行こうぜ!」

(という出張の前置き)

偉い人「スーパープログラマ様! xxしたいです! アイデアを!」

スーパープログラマ「Aでよくね?」

偉い人「Aは…… ちょっと……」

スーパープログラマ「じゃあB」

偉い人「お前ら裏で打ち合わせしたんか?」

という、絵に描いたような展開でした。

打ち合わせしたわけでもないのに、示し合わせたかのように僕とその人が同じ案を同じ順番で提案したので、まあxxするにはAかBなんすよ。

スーパープログラマ様も「いや、魔法使いじゃないんで、無理なもんは無理です」と言ってて面白かった。

実は、こういうやり取りは初めてじゃなくて割と何回もあって、そろそろ僕の信用度もそれなりになってきて、わざわざこうして打ち合わせの場を設ける機会も減ってはきてるんだけどね。

ただ今回のはA案もB案もそれなりに時間がかかるやり方なので念のため聞きに行っただけなので、偉い人に対して不平不満があるわけではない。

そんなこんなで、みんなで楽しく夜の街に繰り出す流れなので今日は一旦日記を書いておきます

○本格スマホRPG

10箱開けて満足。そろそろ次の目標を決めないとなあ。

マグナII武器の完成か、終末の4凸かなあ。

どっちもモチベわかないなあ。

2019-09-28

[]9月27日

○朝食:豆乳

○昼食:弁当

○夕食:ファミレス

調子

むきゅーはややー。

仕事普通

最近食事適当すぎるので来週からちゃんします。

酒飲んで二日酔い気持ち悪いです。

○本格スマホRPG

シナリオイベのプラウドに大苦戦。

もう一歩のところで負けを繰り返し激戦の末ようやくクリア

マグナII武器が手付かずの僕には難しすぎた。

メモがてら構成も残しておくと

主人公カオスルーダー(アンプレディクト、ブラインドグラビティ

キャラガウェイン、モニカアンチラ(サブ:風ジャンヌ、風メーテラ

武器エターナル・ラブ、ティア銃四凸六本、バハ短剣、天司武器、ゼノサジ拳

石:ティアマト四凸、土鞄三凸二枚、ゴブロ三凸、ジャッジメントSR三凸

こんな感じの、マグナII武器全く手付かず状態でした。

最初ジータをファランクスにしてたんだけど、グラビディとブラインドがどうしても欲しくてカオスルーダーにして、

ファランクスがないとさすがに無理なのでガウェインを入れた。

アンチラの1アビことベホマズンが強いし、2アビで背水維持に加えてモニカの1アビ合わせで凌いだり、3アビのバフの底上げも強いし、4アビのデバフも強いしで、とにかくアンチラが強かった。

モニカも3アビでジークフリートの25%や75%をすえるのが、いい感じ。

久々にちゃんと敵の行動パターン調べてどのメンバーが向いてるか? を調べてプレイして楽しかった。

アンチラとバハ武器の兼ね合いで採用を見送ったキャラもいたので、アンチラっていうどう考えても抜く選択肢がないキャラがいると編成の幅が狭まるのが少し残念。

(具体的にいうと、カルメリーナ。グラビディと幻影で割と向いてた気がしたんだけどなあ)

○超大作アニメRPG

M・A・Oさんと今井麻美さんを三凸。

目標シナリオを全部読むに決めたのだけど、このゲームメインシナリオを進めるのかなり大変だな。

スタミナ課金がかなり効率いいので、いつか買おうかと思う。

2019-09-07

[]9月7日

○朝食:ソーセージエッグ定食

○昼食:うどん、卵、納豆オクラ大根おろし

○夕食:大根人参玉ねぎ手羽先の鍋

調子

むきゅーはややー。

洗濯掃除をした後、朝ごはん外食して、家に戻って、気づいたら八時間ぐらい寝てた。

今月は、先月の旅費の建て替えをしてるから、建て替えの支払日と給料日の間の一週間ぐらいの間、口座のお金が減って見えるのだけど。

それが本当に不安不安で仕方ないから、あまりお金を使いたくないので、こういう休日も良いっちゃ良いのだけど。

とはいえ、勿体無くも思うので、さすがに明日はなにかしよう。

(けど、明日台風くるんだよね、うーむ)

グラブル

ゼレマグの四凸も終わって、これでマグナ石の四凸は全部終わった。

次は素直に考えるとマグナII武器集めなんだけど、びっくりするぐらいモチベがわかないので、ルシファーNで終末四凸やってみようかな。

それと、火ブレグラが開催されてるので、ウシュムガルを二本三凸しておしまい

こんなお手軽に集められるなら、風の時も頑張ればよかった、ヴィントホーゼは二本か一本かでワンパンやるとき構成が色々と……

さすがにそろそろ、黄竜が欲しくなってきた、ししょーこうりんが楽しみだ。

2019-09-05

[]9月5日

○朝食:なし

○昼食:ラーメン(い、いや、その、ちょっと付き合いで……)

○夕食:豆腐大根サラダ納豆、卵

調子

むきゅーはややー。

仕事は、上の人が忙しいのはわかるんだが、忙しいからこそ俺に適当に振ってほしい。

言っちゃ悪いけど、中途半端に間違った道をつけられてから振られるのが一番面倒くさい。

まずその間違った道が間違ってることの証明から入らないといけないから、なんとも時間がかかる。

○プリコネ

ムイミが強くて楽しい

ムイミを補助できるように、TP回復ができるユキを育てようと考えてる。

グラブル

シュヴァマグの四凸が終わった。マグナ石の四凸残るはセレマグだけ。

2019-08-14

[]8月14日

○朝食:トウモロコシ冷凍みかん完璧冷凍みかんが作れた、超うまかった)

○昼食:おにぎり納豆

○夕食:焼きそばキャベツ人参玉葱目玉焼き

調子

むきゅーはややー。

昨日家族と過ごした反動で、ひとりぼっちなのが寂しくて、布団でグズグズしてた。

そうしながら見てたオレンジイズニューブラック最終話がただただ泣ける話だったのも相まって、精神状態があまりよくない。

なので、突然ですが参加型の企画します。

題して「次に遊ぶゲームを探せ!」です。

○「次に遊ぶスマホゲームを探せ!」

グラブル目標だった統べスキン獲得まで、九月の古戦場を待つばかりなのですが、なんだかんだとダラダラと一日中遊んでしまいました。

なので、スマホiOS)で遊べるゲームオススメを、トラバブコメ募集します。

もう遊んだことのあるゲームや、移植元で満足したことがあるゲームなどは、遊びませんが。

トラバブコメで何かしら書いてくれたら、とりあえず遊ぼうと思いますので、なんでもじゃんじゃん教えてください。

有料のものだと予算限界はありますが、それなりに買って遊ぶつもりなので、色々教えてくれると嬉しいな、です。

グラブル

日中遊んだといっても、コラボイベントのアーカルムポイント取り切って、ダマスカスカスとって、ガチャチケとって、短剣四凸して、マグナII連戦して、島ハードして……

割と遊んだな。

碧空の結晶267/380。

○好きなゲームの傾向

(ごめんコピペミスってこの段落コピれてなかった。なんでグラブルのしたに書いてるかなあ)

あと、さすがに無条件にオールジャンルからだと選びづらいと思うので、ざっくりした好きな傾向を書こうと思います

1.ガールミーツガール

 グラブルが長続きしたのも、ジータ、ルリア、カタリナのガールミーツガール感が好きだったのが大きいです。

(なのでリミカタリナの最終上限解放しぬほど楽しみです)

2.ソリティア

 基本的に一人遊びが好きなので、ソリティアゲー好きです。

 好きなんですが、感想書くことがないので書いてなかったんですが、実は割と長い期間シェフィという羊のカードゲームを遊んでたりしてます

3.集める系

 ポケモンが一番好きなゲームなので、集める系は大好きです。

 ただ、スマホの集めるゲーはキリがなかったり、膨大なお金がかかったりするので、あんまりこの方向ではオススメしないで欲しいかな。

グラブルも十天衆の統べまでは遊んだけど、極めや賢者はやる気ないし、ほどほどの難易度がいいなあ)

[]8月13日

○朝食:なし

○昼食:サンドイッチ

○夕食:ご飯牛肉ピーマン炒め、ブリの煮たの、ナスピーマンの煮浸し、サツマイモ焼いたの、ポテトサラダプチトマト

調子

むきゅーはややー。

祖母一時帰宅の日だったので、家族で集まってご飯を食べた。

家族の話は、まあ家族の話なので置いといて、遊びの話を書きます

ミュウツーの逆襲(映画

今日は、朝からミュウツーの逆襲リメイクを見に行った。

ポケモン映画は毎年見に行ってるので習慣なのだけど、今年はちょっとうーんだったかな。

(いやまあ、退屈すぎて寝た年と比較したらアレなのだけど)

なんていうか、本当にそのまんまリメイクで、あんまり見所がなかったというかなんというか、そりゃまあミュウツーの逆襲は名作だから面白いんだけど、面白いだけど…

いや、そもそも面白かったんだっけ? みたいな思考袋小路に迷い込んでしまうぐらいには、悩ましい作品だった。

AGの頃のジラーチとかマナフィみたいな「ロードムービー感」にポケモン映画らしさを感じるたちなので、今こうやって改めて見るとどう考えてもミュウツーの逆襲の方がポケモン映画に決まってるのに、なぜからしさを感じなかったりと、ちぐはぐな感じ。

最近だと、ディアンシーとキミきめが好き。(あっメッチャ今更だけど、イベルタルが石化能力だったの逆襲の最後のアレを意識してたのか)

とかなんとか不満を書いたけど、なんだかんだで、ミュウツーが改心して新天地を求め出すところとか、風といっしょにを聞いたら、そりゃまあ感動するわけで。

けどそれって、ただの「あの20年前を思い出して感動しようぜ」っていうそれだけといえばそれだけかもしれなくて。

SwShで枠組みが大きく変化していくことを考えると、ポケモンというコンテンツが少し不安になっているのも事実です。

(好きだった、コマスターわっちゃうしね)

グラブル

サプチケSRヴィーラを交換して、これでヴィーラ全種類コンプリートです。

これで目標の一つが完了して、残る目標は「メインストリーで仲間にはいるリミキャラを集める(残りはオイゲン」「統べる(9月古戦場待ち」「マグナ石四凸(光と闇」の三つ。

自分的な一区切りがつきそうなので、日課もアーカルムパス消化と共闘デイリーカジノ交換ぐらいの薄い内容にしていきます

碧空の結晶266/380。

2019-08-10

[]8月10日

○朝食:ソーセージエッグ定食

○昼食:野菜サラダ、冷製トマトパスタ

○夕食:くるくる寿司(色々たくさん)、ビールハイボール

調子

むきゅーはややー。

休日なので、むっきゅりむっきゅり過ごした。

特にラジオを聴きながらグラブルプレイするのは、ここ最近の恒例とはいえ、とても気分がいい。

最高の休日だったんだけど、お酒飲んで上機嫌で「いえええええええいいい! 横浜最高!!!! ここ横浜じゃ無いけどなああ!!!」と大声で叫んだら、その勢いでスマホを落としてしまい、画面を割ってしまった。

これテンションだだ下がりだね。

買い替えや画面修理の値段を見て絶望して、憂鬱な気分になっちゃったんだけど、そんな時に思い出したのが、毎月払ってるAppleCareのことでした。

そうやあ、これがあると自分ボケて壊したときも、安く修理してもらえるんだよなあと調べたら、かなり安くなって一安心

今月のお金計画的にも、少し買うものを来月に回せばすむから大丈夫な感じ。

しろ、このサービスを使えてラッキーぐらいの気分だ。

やったぜ!(いや、やったぜ! ではないだろ?)

グラブル

そんなわけで、ずーっとグラブってた。

メインはいつも書いてる虹星晶集めをガツンと一気に進めた。

この後も、もう200個ぐらい行く予定。

それとコロマグ四凸と、肉集めに向いているガンダゴウザさんとツバサくんのLB振り。

とはいえ、八箱開けるだけの予定なので、まあそこそこにしようと思う。

次の古戦場で八箱さえ開ければ、統べるための天星器は集まるので、自分的な目標の達成が見えて来ました。

インストリーで仲間になるキャラリミテッドキャラ集めは、あとオイゲンだけで、天井資産は確保済みなので、年末の十二氏実装か、ラインハル実装待ち。

マグナ石の四凸は、あとセレマグとシュヴァマグの2個で、これはまあ古戦場合わせでやって行くつもり。

ヴィーラコンプリートは、SRだけで、無料10連終わったらサプチケで買う予定。

と、どれも、目標達成が間近になっている。

次の目標を考えるか、グラブル自分の中で一区切りとして、次のゲームを遊ぶかは、よく考えたいと思う。

とりあえず、まずは統べるためにハムろう。

虹星晶1961/2900。碧空の結晶261/380。

2019-08-01

ニヤけたら、ちゃん仕事しろ

「私の為に争わないで!」の逆が「争え、勝った奴だけを愛してやる」だと気付き思わず真顔に

リンゴが落ちたのを見て万有引力に気付いた人もいれば、いくら単位を落としても大切な何かに気付けない学生だっている。

プリクラ「偽りでも、これは紛れもない君だ」

フォトショ「これが少し自分磨きをした君さ」

デジカメ「角度を調整すれば君はもっと美しくなる」

証明写真「おら、見ろや。これがお前や。なに撮り直そうとしてんねん。なんべんやっても結果は同じや。現実見ぃや。顎引くなや目線ずれてるやないか

問.TOKIOアイドルグループであるYES農家で答えよ。


同僚の女の子が「日本国旗って何であんマークなんだろうね」って話に

「アレ俺の乳首なんですよね」って返したらシカトされたんですけど、

その後に上司に「もう一つの乳首は?」と聞かれたので「バングラデシュに使われてます」って言ったらフルシカトされました。

暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない

相談員「この人なんてどうでしょうか?年齢は41歳で年収は260万 結婚後は家事を優先して・・・

ババア「ぜったい嫌です!!!年とりすぎで年収?ゾッとしま!!!」 

相談員「あ・・・すみません これはあなたプロフィールでした」

クリーニング屋のおばさん。お客さんが「今、セール中ですか?」と聞いたのを

「今、生理中ですか?」と聞き間違えて

「いえいえ、もう去年終わりました」と正直に答えてしまった。

の子って髪長いから可愛く見えるだけで、ショートにしたら髪短くなりそう。

中学理科テストで 

両生類動物を一つあげよ(イモリ) 

爬虫類動物を一つあげよ(ヤモリ) 

哺乳類動物を一つあげよ(タモリ) 

って書いたら配点5点のところ10点くれた

非常食「ひもちいい///」

これに負けた

埃「吸いたいんだろ?体は掃除機だな」

結婚した教え子から久しぶりに年賀状がきた。

「性が変わりました」と書かれていた。

いまどき、ただの漢字の間違いとは限らない!

俺「卒業後5年間ほどホームステイを」

面接官「ちなみにどちらへ?」

俺「自宅です」

電車でケツにビー玉詰めこんで「いっけーマグナーム!」って言いながら発射するの楽しすぎワロタ

電車で?

このまえハローワークに行ったら、プ-さんのぬいぐるみ置いてあった。それ見てちょっとキレかかったよ。

電車内でのバカップルの会話。

女「ねぇねぇ、暇だからなぞなぞしようよ♪いくよ☆私の好きな食べ物ってな?んだぁ??」

男「それなぞなぞ!?アイスでしょ?」

女「ぶっぶぅぅ!!正解はカレー(彼)だよぉ?」

男「ばかやろう///家に帰ったら召し上がれ?」

こいつ等に台風直撃すれば良かったのに

母が「今日ボラギノールよ」と言って、カルボナーラ出してきた。

後輩がUnknownを「うんこなう」って読んでたのでもう帰りたい。

2019-07-23

最近apple musicゲームサントラも聞けることに気がついた

昔はすごくほしかったんだけど、何枚か買ってると管理がめんどくさくて、しか自分ヘビロテしたいBGMけが入ってるわけでもないので割高感を感じていたけど、定額聴き放題でこういうの聞けると本当いいですね。

 

グランブルーファンタジー

プロトバハムートパッケージの奴。

セレスト・マグナ戦と黒銀の翼がダウンロードできるのが良い。

他にもいくつかダウンロードした。

 

Tower of Heaven (天国の塔)

昔やったフラッシュゲームなんだけど物凄くBGMが良い。

まさかapple musicで聞けるとは。昔はデスクトップの出力デバイスを録音して切り貼りしてウォークマンにいれるという馬鹿な事をしていたので、感動した。

 

Crypt of the necrodancer

OSTついてくる奴買えよって話なんだけど、ハマるかどうかわからないゲームにいきなりOST付きを買うかの判断キツイっす。

全部ゲームで嫌という程聞くことになるので、その中でもリズムがいいのだけ選んで聞いてる。

 

KATANA Zero

これも非常に音楽がいい。主人公サムライウォークマンで聞きながらミッションに挑んでいるような設定なので、

聞いてると「このステージ苦労したな」とかが蘇ってくる。

 

大体のゲームサントラ初回特典だったりで、買えない場合は最終手段として録画して切り抜くっていう事をしてるんだけど、apple musicで手軽に聞けるとやっぱいいですね。

今後、BGMいいなっておもったらapple music探すことにします。

2019-07-16

anond:20190716113225

古戦場から逃げるな。

わりと真面目な話、古戦場しないでグラブルやる意味がわからない。

得とか走らないと十天衆手に入らないとか以前に、古戦場しないなら武器編成もマグナでいいし、強キャラ引く必要性もないし、ポーションを集める意味もないし、コラボイベントキャラ入手までがんばればいいだけじゃん。

古戦場がないとやることなさすぎじゃね?

2019-07-09

エターナル・ラヴに花束

グラブルが好きだったオタク自分語り。大体愚痴グラブル好きな人はこんなもの読んでないでグラブルやってください。

オチから言うと、グラブルすごい好きだったけどここ2,3ヶ月くらいで一気に冷めた。

グラブルやってる人ならなんとなくわかると思うんだけど、まあ最近すごいよね。自分場合はやっぱ6月これグラでのキャラ調整中止がトドメを刺した。

何にってそりゃボーダー爆上がり古戦場からの軽量版削除から鯖落ち古戦場でほぼゼロになってたモチベにね。

グラブルを始めたのはたしかモドリカツウォヌスのイベントの時だった。サポーター石の加護はフレンドじゃないと効果がなかったし、サポ石欄には属性40%石とかがゴロゴロ転がってた。

風はほとんどアナトだったしフレンドのヱビスによく世話になった。

マグナ編成完成とかどれだけかかるんだって思ってた。十天加入なんて夢のまた夢みたいな話だった。

ティアマグが最初に確定流し出来るようになった。よく語られるグラブル一番楽しい時期、マグナ確定流しの時期だった。正直それでも周回きついと思ってたけど。コロ短剣、ユグ拳、その他SR方陣武器ガチャ武器ありがとうな…

アンチ事件とかコルワハレゼナとかもあったな…DOもちょっとだけやった。ザ・ワールドとも2回くらい戦った。

その後ブラック企業就職してゲームをやる時間が取れなくなり、しばらくブランクを空けて、転職を機にグラブルを再開した。

これが去年の2月頃。

それはそれは浦島太郎だった。

まず140石にビビった。必死こいて確定流ししてたマグナをワンターンキルできるようになっていた。え?バハルシは?130%?あ、そう…セラフィックウェポン?アーカルム?新石マルチ?なんそれ…

よくわからんけど復帰前に自分には手の届かないコンテンツだと思っていたバハ武器イベントで貰えると知ったのでとりあえずバハ短剣を貰った。

まあマイペースにやろうと気が向いたときちょっとずつ触っていた。いつのまにか日に5時間ほどグラブルプレイする、一般的な騎空士になっていた…

ストーリー見るのも楽しかったし、イラスト集も全部買ってたし、サントラも買ったし、二次創作も楽しかったし、友達や団員と編成の話とかキャラの話するのも楽しかった。コラボカフェにも行った。たぶんものすごい脳内物質が出てたと思う。

グラブルに、運営チームに、KMRに、感謝していた。3月までは信者だったと思う。

4月エイプリルフールナゾブルはストレスと10000石を残した。

普通にクイズがわけわからんのに加え、先着順で10000石配布とか言うので、絶対に無理だとわかっていながら夜中に謎解きを始めた。

ナゾブルの答えを見たときと「先着順は嘘でした!」というお知らせを見たとき、完全に同じ顔をしていたと思う。は?という顔。は?しか残らなかったコンテンツ深い闇普通にしかった。

その後、ダークラプチャーと四大天司マルチが追加される。

ルシNはまあいいとして、ルシHはもともとやる気はなかった。じゃあセラフィック4凸するか!と勇ましくマルチに向かうも、まあその…あれだろ。

初めての四大天司連戦部屋は途中で悲惨なことになってきたので(時間がかかりすぎてて退出者がポロポロ出ていた)退出した。自発はしてない。

ちなみに最近野良の四大天司に入ったら途中からどんどん速度が落ち、ふとログを見たら自分ともう一人しか殴っていなかった。というかおそらく自分が殴ってるからもう一人も抜けるに抜けられず、その人が汁飲むから自分もこいつだけ残して抜けられないなと思っていた…四大天司にいい思い出、無し…

まあそれで、軽量版削除だ。その少し前に雫ステージ廃止すると言いながら中止したことを覚えていたし、ネットが荒れたこともあって軽量版削除も中止されるものだと思っていた。実際に削除されるその時まで…

自分Androidを使っている。終わった。

削除前は「ボイス聞きたいから通常でやってることも多かったしまあなんとかなるやろ」と思っていたが、周回とマルチで通常強制はかなりストレスだ。

明らかにかかる時間が大幅に増えている。

連戦に参加するのをやめた。

そして5月土有利古戦場

土はマグナ4凸程度だったし上述の諸々でモチベが下がっていたので気合いはそんなに入っておらず、鯖落ちしたときも少し祭りのような浮かれた気持ちジオトレンド入りするTwitterを眺めていた。

ただメンテ明けの告知が雑だったことと2日目の補填無し、予選延長なんかに対して不誠実だなと感じた。

この古戦場関連で一番アレだと思ったのが、プロデューサーの特例対応だった。あっふーん、そうなるんだ。なるほどね。そういうのあるんだ。

プロデューサー飲み会の件については自分には不明な点が多いので特に言及するつもりはない。

そして来るこれグラ6月号。

古戦場への言及が無かったことと予告していたキャラ調整中止を見て、なんというか、ついていく気がなくなった。ああそういうスタンスなのかと。

ゲームに不満は多いがいつか何かしら改善されるだろうから、と期待していた部分が瓦解した。これ何も改善される余地がないなと悟った。

それから武器集めも石強化もランク上げも面倒になって、ログインだけするようになった。ちょっと気が向いてやろうと思ったりしたこともあったけど、渋いドロップを見るとやっぱやんなくていいなと改めて思うだけだった。

そのあとは別のゲームを始めたり新しいことを始めたりして、怒濤のようなスタレサプチケ乱発や謎のBAN(BAN自体はいいことだと思うけど)なんかを眺めたり、月末イベのイルカドン引きしたりして今に至る。

ここ数ヶ月で色々なことがあって、その時は憤ったこともあったと思うけど、特に自分の中で印象的な上述のこと以外はもう盛り沢山すぎて忘れた。

おわり。

タイトルについては、「アルジャーノンに花束を」の主人公が手術でものすごく頭がよくなって最終的にもとの状態に戻った、というストーリーの読後の感情(小説の内容ではない)と、熱中したグラブルに急激に冷めた自分の今の感情がなんとなく似てるなと思ってこういうタイトルにした。好きな人不快にさせたらごめん。エタラヴは初めて最終したリミ武器だった。

2019-07-08

[]7月8日

○朝食:なし

○昼食:ハラミカルビ丼(美味しかったけど高かった、肉の丼というジャンル松屋の三倍うまいかと言われると……)

○夕食:人参大根玉ねぎほうれん草豚肉、卵、納豆味噌で煮たもの

調子

仕事は、かなりぶっちゃけ明け透けに打ち合わせをさせてもらった。

しづつだけど、よくなっていけばいいと思うんだけど…

まあ…… でもさあ…… 明日サボろかなあ。

グラブル

共闘デイリー、島ハードマグナ古代布、マルチをちまちまと、復刻イベのアーカルムポイントを消化。

古代布215/400。虹星晶1209/3300。碧空の結晶233/460。

anond:20190708011047

NPCアベンジャーノッブの3段階ごとの宝具と

敵の名前とちびノッブのセリフ 全部確認しろ

マイルームで後日確認できない部分やぞ

一回ずつやったらほぼ次行けるぞ

  

FGOなんてグラブルにくらべたらほぼ周回ゼロでできるぞ

ボスだけ3回短縮できるけどマグナヘイローもアーカルムも20回分一気させろや

2019-07-03

[]7月3日

○朝食:サンドイッチ

○昼食:パンコロッケパンコーンパンソーセージパン

○夕食:豆腐納豆、卵

調子

むきゅー。はややー。

おしごとはそれなりー。

2時間ほど残業

グラブル

アーカルムパス共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化して、シナリオを2箱開けた。これで累計10箱。

グラブル距離を置く(笑) これシナリオイベがよくないわ。10箱開けてキリがいいので、シナリオイベ周回は終わり。

古代布148/400。虹星晶1147/3300。碧空の結晶219/460。

2019-07-02

[]7月2日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:味噌汁豆腐水菜)、納豆、卵、おにぎり

調子

むきゅー。はややー。

定時後に会議を入れられたので、ずいぶん遅くまで仕事した。

パソコンに向かうわけじゃない、人と喋って説明する仕事はヘトヘトになる。

特に後半は、ほとんど僕だけが喋ってたので、とても疲れた

グラブル

アーカルムパス共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化して、シナリオを1箱開けた。

なんども書くが、グラブル距離を置くとは何なのか、普通にアンイストールした方がいいのかしら。

古代布130/400。虹星晶1129/3300。碧空の結晶214/460。

[]7月1日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:味噌汁豆腐ネギ)、納豆、卵

調子

むきゅー。はややー。

仕事中に震え出しそうになる心を落ち着かせてくれる唯一の癒しお気に入りミニタオルを忘れてしまったので、さっさと帰った。

タオルちゃんすきすき。

グラブル

アーカルムパス共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化して、シナリオを二箱開けた。

なんだかんだでダラダラとプレイしてしまった、いやだからグラブル距離を置くとは何なのか。

四象はヒヒがあと三ついるのでプレイするとして、ケルフェンは放置、バロア復刻は程々、古戦場は八箱、今月のイベントはこれぐらいの緩い付き合いで行こう。

古代布114/400。虹星晶1110/3300。碧空の結晶211/460。

2019-06-30

[]6月30日

○朝食:なし

○昼食:七福丼、餃子

○夕食:ネギマ鍋(マグロネギ水菜)、そばとろろ

調子

むきゅー。はややー。

今日もお休みなので、買い物行ったあとは、読書をしてた。

今日読んだのは、市川憂人のジェリーフィッシュは凍らないというミステリ

帯や裏表紙から叙述トリック匂いがしてたので身構えてたんだけど、すごかった。

現実世界とは違う設定が取り入れられているため、いわゆるSFミステリとか、特殊設定ミステリの方向から叙述トリックだと思ってたら、すごい方向からトリックが飛んでてきて、腰を抜かした。

これ何がすごいって、これだけのワンアイデアをワンアイデアものに納めずに特殊設定まで作って、世界観を絡めたサスペンス的な部分まであって、ただただ小説としても面白くて、とにかくすごかった。

最近ゲームよりミステリの方ばかりな気がするけど、来週も多分こんな感じです。

グラブル

共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化して、シナリオを一箱開けた。

水着サンダルフォンめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ欲しいけど、低所得者しょぼしょぼちんちんちんちんの大きさは関係なくない?)が、無計画天井するわけにもいかないので我慢

古代布97/400。虹星晶1089/3300。碧空の結晶203/460。

次の半額期間は虹星晶のために紫菫を周回だなあ、お盆ぐらいにあるのかしら。

[]6月29日

○朝食:なし

○昼食:なし

○夕食:焼肉食べ放題ヒャッハー

調子

むきゅー。はややー。

洗濯掃除をして、夕方がに予定が入ってると思うと、なんかうまく動けなくてダラダラしてた。

夕方からは、昨日書いた送別会のために焼肉食べ放題ヒャッハーしてきた。

焼肉といっても、鳥や豚や牛ではなく、羊、ラム肉! あまり食べたことがなかったのだけど、これがまあ美味い。

お酒もたらふく飲み、さらにその後店を変えてスイーツを食べるという、完璧な流れで大満足。

帰ってからはこれもかけずに爆睡してました。

グラブル

共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化して、マルチにちまちま参加。久々にシュヴァ剣ドロップ、嬉しい。

古代布83/400。虹星晶1073/3300。碧空の結晶200/460。

2019-06-28

[]6月28日

○朝食:なし

○昼食:焼き魚定食

○夕食:冷やし中華

調子

むきゅー。はややー。

仕事はそれなり。

明日は珍しく休日飲み会がある。長いこと一緒に仕事してた人の送別会なので、少し寂しい。

気の知れた人と肉をたらふく食えるので、その意味でも楽しみ。(まあ送別会なので僕は出す側なのだけど)

今日は家に帰ってからNetflixで「モンスター上司」という映画を見た。

随分前に一度見ているのだけど、2があるのは知らなくて、それを見る前に振り返り。

いやあ、あらすじはすぐ思い出せたのだけど、ゲラゲラ笑いながら見れた。

こういうコメディらしいコメディ大好きだ。

マスターズ

マスターズでもなんでもないけど、トウコとメイの身長差が、トウコの方が小さいって設定。

完全に「ちっちゃいっていうな百合」でしょワーキング裏切り裏切りはない)を癒すのがこの作品だったんだ。

俺は、百合だけど百合じゃなかった、百合だけど百合じゃなかった、が一番怖くて恐ろしいから無理なんだ。

グラブル

共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化。

古代布70/400。虹星晶1052/3300。碧空の結晶194/460。

古代布はまだしも、後ろ二つは先が長いなあ……

2019-06-27

[]6月27日

○朝食:なし

○昼食:パンチーズの、あんこの)

○夕食:トンカツ弁当海藻サラダ

調子

むきゅー。はややー。

仕事台風が近づいてるので、さっさと帰った。

ポケモンマスターズ

トレーナーポケモンで1組のバディーズを集めるってのは、なかなか面白そう。

僕が好きな悪タイプポケモンだと、アローラペルシアンクチナシレパルダスギーマ、あとコノハナモブトレがいるみたい。

クワクはするものの、金無し貧乏人にとっては、どのぐらいお金がかかるゲームなのかが不安になってしょうがいから、あまり期待しすぎないようにしたい。

コマスターガチャ廃止したりしてるから、あまり無茶なお金がかかるゲームではないと思いたいけど、こればっかりはなあ。

僕の好きな悪タイプは、ジムリーダーがいない代わりに、四天王悪の組織ボスみたいな、レアリティたかそうなバディーズが多そうなのも躊躇しちゃいそう。

グラブル

共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を消化。

古代布はあと350枚ぐらい、碧空の結晶は270個ぐらい、虹星晶は2300個ぐらい。

碧空の結晶は蒼光が220個分ぐらいあるので、あと50個集まったら共闘デイリー日課から外すかも。

(虹星晶だと440個分ぐらいしかいから、焼け石に水なんだよなあ)

ちょっと紫菫の試練について調べてたんだけど、どうも風見鶏と雫を組み合わせれば確定で虹星晶が落ちるみたい。

なら、ノビヨ+ウサギ編成とかじゃなく、普通にマグナとかでテンポよく周回できるのか、わかってなかった。しまったなあ、半額の間にやっとけばよかった。

それと、四箱開けた。

なんか、グラブル距離を置くとか書いといて、ガッツリやってんじゃんなんだけど。

ちゃうねん、いや、なにもちゃうことないけど、ちゃうねん……

新しいゲームを遊ぶより、遊び方がわかってるゲームの方が楽しいというか、なんというか……

うーむ。別にクリアがあるゲームならいいけど、グラブルみたいなクリアがないゲームだと、よくないね

無限に遊べちゃうし、きりがなくダラダラ遊べちゃう

マグナ石四凸、メインシナリオで仲間になるキャラレジェ版を集める、ヴィーラを集める、十天を統べる、辺りのこの間立てた目標以外のことはやらないでおこうかしら。

でもこれ、マグナ石四凸は目標に掲げてる割に、マルチ部屋入るの嫌すぎて全然進んでないし、統べで碧空の結晶集めるなら時オーダーグランデとかを自発しろよって話なんだけど、その辺サボってるしで、自分で何かいっといて態度がブレブレなのがよくないよなあ。

[]6月26日

○朝食:なし

○昼食:ラーメン

○夕食:そうめん、卵、納豆。回想サラダ

調子

むきゅー。はややー。

仕事は、厄介勢が風邪で休んでいたおかげでとても捗り、偉い人と成果物のすり合わせもして、定時で帰れた。

ほぼほぼ、あとはもうやるだけまでやるべきことのリストのすり合わせも終わっているので、明日明後日も定時内でほぼほぼできるはず。

金曜日だけは、少し残業しないとダメかもだけど、それでも1時間からないぐらいだと思う)

厄介勢がいないと、本当に仕事スムーズに進む。これだよこれ、こういう仕事がいつも通りで、いい感じなんだよ……

そんなわけで早く帰れたので、何か新しいことがしたくて色々調べてたけど、何も行動は起こせなかった。

グラブルがこっから長い期間地道に毎日しづつやるしかないので、何か新しいことをしたい。

だけども、ポケモンの新しいのも始まるし、そもそも剣盾も出るし、あまり手を広げるのもモチベに関わりそう。

っていうか別に、五月から今までの忙しさが色々遊びができてない原因なんだよなあ、ほんと、仕事って辛い。

コマスター

久々に起動。

コマの性能すら見てなかったので、性能を眺めたり対戦ログ見たりも少ししてた。

カタログスペックだけ見てると、カイロスがやばそうだけど、どうなんだろ。

グラブル

アーカルム共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を済ませた。

サプチケは、風ヴィーラ。

これで、ヴィーラコンプリート計画SR恒常闇ヴィーラだけ。

サプチケSRに使うのは躊躇するけど、次のサプチケで交換する予定。

天井が近いしどうしようかなあと思ってたのだけど、十天衆の統べのために石を使っててさすがに次の天井までにサプチケが来そう。

2019-06-25

[]6月25日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司(美味しい)

○夕食:そうめん、卵、納豆ツナ缶サラダ

調子

仕事は全部明日明後日頑張ることにして、久々に定時で帰った。

いやもう、まじでこれが普通から!!!! と憤ってる。

色々したいことはあったのだけど、今日は「凶鳥の如き忌むもの」を最後まで読んだ。

面白かったのだけど、前作の厭魅の如き憑くもの比較ちゃうと、ちょっと物足りなかった。

中盤の消失トリック議論するコーナーは、面白くなりそうだったのだけど、どうもしっくりこなかった。

多分これ、僕が根本的に物理的なトリックに対する興味が薄いだけじゃなくて、作品的にも「まあこうやって言いますけど、謎の焦点は別のところですよー」感が強かったのも原因かも?

グラブル

共闘デイリー、島ハードマグナ古代布を済ませた。

このぐらいなら負荷にならないから、当分の間はこのぐらいの距離感グラブルとは付き合おうと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん