「ダイゴ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイゴとは

2019-09-22

anond:20190922174356

せやな竹下さんは英語で書くにははばかられるのに高学歴なんで印象に残ってるよ、あとダイゴ

 

ところで小渕さん推しのわいは横や なんかうんちく書きたかっただけやで ごめんな

2019-08-29

いろいろなダイゴ

Daigo

メンタリスト

DAIGO

うぃっしゅ

大悟

ッサッチャンハネ゛ーィ…

ダイゴ

けっきょくボクがいちばんつよくてすごいんだよね

2019-05-23

お勧めの完結済み漫画

特に順位無しで俺が電子書籍や蔵書として購入した、漫画喫茶で読んだ、完結済みのおすすめ漫画を紹介。

リストにない面白い漫画があれば教えて欲しい。

特に順位はつけないので出て来た順序は適当と思ってくれたら。

追記

すみません三月ライオン、終わってないんですね。リストから消しときます

追記2)

ブコメありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらいます。そう言えば、手を出してないなぁって漫画もあるんで、Kindleで漁ってみます

読んだけど、好きでも嫌いでもないので上げてない完結漫画もわりとあったりします。ブコメに上がってるのだと、フルアヘッドココやBASARA、シュトヘル皆川作品全般は、そんな中に入ってる感じです。

ブコメに上がってないものだと、銃夢ナルトとかBLEACHとかカイジ金色のガッシュベル戦国妖狐ソウルイーターるろうに剣心とかの著名どころもそんな感じですかね。

長編漫画を始発待ちの漫画喫茶でまとめて読むのが好きな傾向があるのでメジャーどころしかないという。漫画好きの人の参考にならなかったら、すみません(陳謝)

おすすめ出来る完結漫画

H2

夏が来ると必ず読みたくなる。傑作揃いのあだち作品の中でも最高傑作だと思う。タッチみゆきクロスゲーム、どれも感動しますけどね。

趣味野球?てめえらにゃ一生ムリだ。

じゃじゃ馬グルーミンUP

三角関係がほのぼので好き。ゆうき作品もたいがい読んでるけど、一番好きなのはこれですかね。俺はパトレイバーよりも好きです。

プラネテス

自分の夢や目標を見つめなおしたくなる。ほろ苦い大人の味。

狂四郎2030

微妙エロくてNTR属性覚醒させられるかもしれない。隠れた名作だと思う

シドニアの騎士

弐瓶作品の中では一番良かった。つむぎかわいいよつむぎ

うえきの法則

異能バトルものゴミを木に変える能力一つで、何が出来るかって発想の豊かさが面白かった。

MAJOR

主人公クズっぷりにヒロインの寿くんが振り回される姿に震えろ。

MONSTER

1回読んだだけでは何が何だかからないけど、とにかく引き込まれ何度でも読み返す、そんな漫画

エアマスター

僕は金次郎になりたい。色んな格闘技が出てくる異能各党漫画だけど、キャラが濃くて立ってて捨てキャラってのがいなかった。だから最初から最後まで面白い

彼岸島

多分九州くらい大きな島なんだろうな。二度読むと絶望する矛盾だらけ、勢いだけの酷い漫画なんだが、しか丸太無双すぎて最高のギャグマンガなんだよ。酔ってる時に読んでくれ。

結界師

異能バトルもの。単純な能力を使って工夫をしながら戦っていく展開が、どうも俺は好きらしい。決壊で妖を囲んで消滅させるというシンプル能力の奥深さと世界観が好き。

嘘喰い

最後の方はダレまくりだったけど、単なるバトル漫画になるまでは面白かった。

ACMAGAME

少年漫画の知恵比べ系ギャンブルゲーム漫画の中では、テンポの良さとゲームの設定の面白さが異色でお勧め。照朝ほげ

BabyStep

終わり方には納得いかないが、超天才テニスプレーヤー主人公があり得ない速さで強くなっていく漫画。もう少し才能のない所を見せて欲しかったなぁとは思うけど、戦略的に戦っていく展開が好きだった。

Capeta

熱い天才を描かせたら並ぶものがいない作者の名作カーレース漫画天才が順当に天才っぷりを発揮して周囲を驚かせてくだけなのに、全然しらけないし、なんか熱いものが残るんだよねぇ。シャカリキめ組ダイゴ、昴と、作者に天才を描かせたら本当に熱いし、どれも面白いけど、Capetaが一番熱かったです。

クレイモア

人間を食う化け物を倒すため、自ら化け物となって戦う少女たち。圧倒的過ぎる強敵、仲間たちとの友情、受け継がれる意志主人公覚醒ジャンプらしい王道漫画ですね。アリアドネも化けてくれ。

カフス

喧嘩最強のヤクザの魂が、貧弱小僧に乗り移って大あばれ。格闘技漫画の癖に格闘シーンがつまら漫画も沢山ある中、バトルの描写と工夫に特徴があって、トリッキーな動きと工夫が楽しいです。

DANDOH

天才が順当に天才っぷりを発揮するだけのゴルフ漫画。でも、Xiまでは面白かった記憶あんま覚えてないけど。

EDEN

人類結晶化させるウイルスとの戦いと、人類同士の覇権争いに翻弄されながら、沢山の大切な人物死ぬ鬱展開の連続でヤク中になりながら成長していく主人公が魅力的な漫画。周辺キャラが魅力的で、設定も詳細で面白かったですね。

天才クライマー三歩が、山岳レスキューに命をかける漫画。前向きで真剣ストイックな三歩を通じて山と人生のすばらしさを教えられる漫画です。読了後の感動がいつまでも消えず、いつか南アルプスコーヒー飲みたいって気になりました。

現代医師江戸時代タイムスリップして、チートっぷりを発揮する漫画。様々な病を現代知識を使って解決する無双展開の中で、女性作者っぽいベタだけど心地よいロマンスもあり、医療知識とか歴史を学べて、その辺りが気に入ってた理由ですかね。

マギ

シンドバッドの冒険モチーフにした異能バトルものではあるんだけど、バトル描写だけ見れば少女漫画で。薄く面白くはないです。設定と世界観キャラクタの理想同士のぶつかり合いが、練りこまれていて結構良かったなぁという記憶

マスターキートン

砂漠では背広がいい、ナイフは銃より近距離では強い、とか謎のサバイバル技術を駆使しながら、時には伝説軍人として、時には保険調査員として様々な事件解決しつつ、考古学者として自らの研究を追い求める主人公活躍も楽しめる大人漫画ですね。

無限の住人

不死身の剣士が、多彩な剣士色物と言っていい厨二武器厨房剣術にぼろ雑巾にされる漫画ですね。キャラクターが魅力的過ぎるんですよ。特に尸良w あん無茶苦茶な奴、見た事ない。クライマックスに向かうにつれて、登場人物戦闘がカッコよくなっていくのが最高ですね。吐鉤群がカッコよすぎ。

Psyren

メルゼズ・ランス! 岩代さんの漫画ブレークしない理由が俺には分からない。謎のテレホンカードを使って異世界へいき、超能力を駆使して訳も分からず敵と戦う。戦いの日々の中で、異世界真実が明らかになり・・・面白いのになんで打ち切りなんや

アホガール

タイトルに偽りなし。アホすぎて爆笑必死ヨシコみたいな友達が欲しかった。彼女には欲しくない。

からくりサーカス

藤田作品は全て好きです。邪眼も好きだし、短編から長編に至るまでハズレがない。中でも、からくりサーカスは最高傑作だと思うよママ

スラムダンク

言うまでもなく名作。もっと褒めてくれ?いや、お前は叩けば伸びる男だ。

やったろうじゃん

原作品は好きなものが多い。恋愛ドラマの切なさ、涙なしでは読めない苦しい展開の中で、自分を許せない主人公甲子園を戦うクライマックスH2にも匹敵するくらい心揺さぶる名作です。ほんとうに皆に読んで欲しい。泣け!

愛がゆく

超能力バトル漫画。遥か未来から文明を持ってやってきた未来人が、謎の装置で知能の低い奴を無差別虐殺していくって設定が衝撃的でした。

がんばれ元気

グダグダ言わんと読んで泣け!元気があまりにも不幸で健気で報われなくて、がんばれって応援しながら、俺も頑張ろうと泣きながら思える。そんな漫画です。

めぞん一刻

「お願い...一日でいいから、あたしより長生きして...。もう、一人じゃ、生きていけそうにないから...。」管理人さんと出会って結婚したい人生だった。

蒼太の包丁

駆け出しの和食料理人の蒼太が様々な出会いをしながら、料理人として成長していく物語。いいから雅美と蒼太を結婚させろって!

大使閣下の料理人

ベトナム大使公邸料理人大沢公が料理を通じて政治ベトナム文化に関わっていく漫画政治料理を関わらせながら、料理に込めた人の思いが織りなすエピソードが爽やかで読後感のいい漫画。フォアかわいいよフォア。

沈黙の艦隊

わずとしれた名作。潜水艦独立国家になる。その設定だけで熱狂した思い出があります

勇午

超人交渉人勇午が様々な無理難題解決していく漫画物語根底にある各国の文化歴史と、事件解決に向かう推理を楽しむのが本筋なんだけど。絶対拷問される主人公と、関わった女は全員惚れる勢いのジゴロ属性も見どころ。

魔王 JUVENILE REMIX

超能力バトルなんだけど、主人公能力がしょぼい。「他人自分の思っていることを話させる力」とかいう、どう考えてもバトルに不向きな能力で戦っていくってんだから、どうなるんだか気にならないはずがないでしょう。20巻位に膨らませて欲しかったですね。

ぼくらの

戦闘ごとにパイロット死ぬロボットを操って地球を守る少年少女たちの物語少年少女の割にはあまりにも濃すぎる人生を送るパイロットたちの物語を中心に、謎のロボットや戦う理由が明かされていくスリル面白かった。しか最後は鬱展開でした。

東京喰種

連載中は好きではなかったんだけど、一気に読み直してみると面白かった。ヒナかわいいよヒナ

殺し屋イチ

変態変態変態変態!それだけなんだが、変態が突き抜けすぎてて面白い

寄生獣

わずとしれた人類の宝。

ジョジョ

4部までと、STEELBALLRUNは面白かった。神父、お前は要らん。

蒼天航路

曹操が好きなんで、演戯視点よりは全然好き。曹操ってのは中国史10指にはい天才だったと思う。軍事政治文化それぞれ単体なら、もっと上が居るけど。総合能力の高さは天才のもの。地味に法政に注目してくれたのも嬉しかった。作者の勢いと画力の高さが魅力でしたね。

ブルーワールド

SF漫画ブルーホールという次元を結ぶトンネル現代から恐竜時代タイムスリップした軍人科学者サバイバル物語原作があるだけに物語と設定は重厚面白いです。星野さんのSF漫画はどれも面白いけど、一つあげるとしたらブルーホールかな。

華麗なる料理人

カレー知識が増えていいのと、女の子可愛いのと、ストレスなく読める作品で読みやすいのとで、時間を潰したい時にお勧め作品

赤ちゃんと僕

赤ん坊から時に理不尽にふるまう弟と、しっかりものに見えて時に子供らしく暴発するお兄ちゃんと、その心優しい父親物語。温かい缶コーヒーを握りしめた弟が「にーちゃああったかいねー」って言うシーンで号泣

狼の口

あの糞野郎のケツに杭がぶっ刺されて貫かれて死んだシーンで、ザマァアアアアアアと叫んでしまう位、野郎は憎たらしかったし面白かった。

あんま好きじゃなかった漫画

ファンもいると思うので理由は書かない。

一騎当千
GANTZ
DEATH NOTE
鋼の錬金術師
らんま1/2
アイシールド
封神演義
3×3EYESサザンアイズ
ホーリーランド
アカギ
ファイアパンチ
エリアの騎士
エアギア
BTOOM
アイアムアヒーロー
バキシリーズ
20世紀少年

今も追っかけてる漫画

ワールドトリガー

復帰してくれてありがとうゆっくりでいいんで丁寧に頼んます

人形の国

だんだん微妙になってる気も・・・二瓶ワールドすな

ベアゲルター

完結する気がしないけども。

ベルセルク

活きてる間に完結する気がしないけども、糞展開化したかと思ってたら、最近、再び盛り上がっててよい。

未完のまま終わってしまったのが悲しい

ソードゲイル
ドクターコトー

はじめは見てたけど、もう読むの折れた

色々な理由でついていけなくなったけど、途中までは好きだった

キングダム
弱虫ペダル
ろんぐらいだぁす
ワンピース
ジャイアントキリング
青の祓魔師
進撃の巨人
はじめの一歩

2019-05-08

anond:20190508002649

曲はどれ聞かせてもパフォーマンス下がったけど環境音だけは上がるってダイゴの本に書いてあった気がする

ウィッシュしない方のやつな

2019-03-25

女が真面目にゲームやってても男の猥談に消費される不条理

プロゲーマーウメハラダイゴって知ってる?

まあまあ有名人だし、時々ホットエントリーにもこの人の記事が入ることがある

まず下記URLから彼の配信を見て欲しい

https://www.twitch.tv/videos/400945739?t=01h11m20s

見た?見てない人に向けて説明すると

ウメハラが若手のゲーマーを呼んで紹介する配信で『ポタラで合体するなら?』というテーマ雑談をしているところの一部切り抜きだ


会話の内容は

若手「合体するならはるみーさんですね」 ※はるみーとはストリートファイター5女性プロプレイヤー

ウメハラ「お前ポタラ意味分かってる?w」

若手「分かってますよw 料理とかうまくなりたいし」

ウメハラ「お前本当にやべー奴だなw」

若手「はつめよりもはるみーと合体したい。はつめは料理下手そうだしw」 ※はつめも同じくストリートファイター5女性プロプレイヤー

かいつまんで書くとこんな感じ




オタク界隈の女蔑視が減ってきてるとか言ってるブコメの連中いたけど、現実に起こってるのは結局こういうことですよ

彼らはこの会話を悪いとも無礼とも思ってない

そもそもウメハラとはるみーなんて全く親しい間柄でもなんでもないからね

配信チャット見ても分かるように、男オタク共はこの発言ヘラヘラ笑ってるだけ

ニコニココメントだけじゃないですよ オタクが多い配信チャットは今も昔も同レベルです

業界第一人者にすら女ってだけで軽く扱われるわけです 男ばっかりのオタク界隈だとね

https://anond.hatelabo.jp/20190324040152

2019-02-16

ウィッシュのほうのダイゴ性格良さそうに見えるのにメンタリストのほうのダイゴ性格悪そうに見えるのは何故?

2019-02-08

食用油を顔に塗るのだけは辞めろ

はてブトップメンタリストダイゴパクリスキンケアな、害のないものなら間違ってようがスルーするところだが食用油だけはアカン。不純物多すぎて(料理ならそれが旨味のもとなのだが)自殺行為絶対にやるな。

2019-02-04

anond:20190203225052

ーム大会エントリーする際に自分の名を「梅原大吾」ではなくカタカナで「ウメハラダイゴ」と書くことに対しても、「格闘ゲーム以外が弱くなりすぎて、漢字名前を書けないのでは?」との噂もささやかれる。

もちろん、こうした話は誇張された部分もあるだろう。ウメハラ自身も、「ほとんど冗談ですよ(笑)」。

https://toyokeizai.net/articles/-/14091?page=3

2019-01-13

メンタリストダイゴとか言う奴誰が有難がってるんだよ

単なる手品師やんけ

2018-12-22

anond:20181222214510

あざっす。ダイゴが読めるような論文だというのもヒントにはなるので助かるよ。

2018-11-29

メンタリストダイゴかいう三流手品師

なんでもてはやされてるのか意味不明

滑舌悪いし

イケメン扱いされてるけどよく見るとブサメンだし

誰がなんの為にもてはやしてるんだよ

2018-10-03

[]KKO

キモくて金のないおっさん、の通称らしい

知らんぞ無理やり流行らそうとしてるの誰だよ

絶対ダイゴはてなやってるだろ

2018-08-07

少子化対策

少子化対策で何が有効なのだろう。

子供は持たないと決めている自分が「この条件なら考える」という条件を考えてみた。

まずお金

共働き夫婦で妻(自分自身)は育休3年取れるけどお金子供のために使いたくない。

なので、教育費は無料で。

その他子供にかかるお金も1円たりとも使いたくないので子供を生んだら1億円ほしい。

そして時間

平日は夜、土日は全て、それらの時間子供のために使いたくない。

なので、親に預ける。

幸いなことに徒歩5分のところに妻の両親がいるのでここに預ける。

ただ、両親が死んだら困るので365日24時間いつでも使えてずっと預けておける無料保育園を設置してほしい。

さら出産

10ヶ月も腹の中に別の生命体入れて歩くとか無理。

しか死ぬほど痛いとか無理。

なので代理母にお願いしたい。

さいごに遺伝子

卵子精子を抜き取って人工授精して代理母に託す、という手もあるが、

妻の遺伝子やら夫の遺伝子やら、そんな劣った遺伝子の子供とかいらない。

なので、北川景子ダイゴ卵子精子で作りたい。

…………お金子供のために一切使わず時間子供のために一切使わず出産は別の人にお願いして、遺伝子も全くの他人のものをもらう。

うん、この条件なら子供を持つことを考えるよ!

という結論になったのだが、よく考えたらこ子供を作ったことになんねーな。

要するに「産みたくない奴は何したって産まねーよ」ということ。

2017-11-10

日テレビつけたらたまたまダイゴって人が歌ってた

「窓際でアイコスくゆらせて」みたいな歌詞でびびった

世界観大事であろうビジュアル系っぽい人が

アイコスというダサさの象徴歌詞に取り入れる理由理解出来なかった

2016-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20160604190235

アル中電子機器中毒だとするとスマホ中毒カルーアミルク中毒であって

「なんでダイゴロ飲まないの?どんなに上手くてもアルコール度数考えたら焼酎を上回るっていうのは絶対ありえない」なんて言われても困るだろう。

2016-02-17

[]2月17日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個

○夕食:担々麺、ご飯

調子

むきゅー。

今日明日からの新しい作業に向けて色々準備。

定時頃にはあらかた終わったので帰ろうとしたら、なんか上司の人がテンパりだしたので、お手伝い。

と、ここで何と僕が消してはいけないデータを消してしまうという大ボケをかましてしまう!

(一応自己弁護すると、データを抜き出すツールの使い方が分かっていなかったのが原因。

やらないといけないのが、開発環境登録されているデータエクスポートする作業でした。

で、データ抽出対象リストを作って、エクスポートボタンを押す的なオペレーションなんだけど、

抽出対象リスト抽出しない奴を含めてしまったので、「間違い間違い、抽出対象リストから削除」と思って、

いかにも削除っぽいバツボタンを押したら、なんとそれが抽出対象リストからの削除じゃなくて、その対象データ自体の削除だったのでした。)

慌てて謝り倒して、バックアップから復元して、バックアップ後の変更点をもう一度やって、元通りに戻した。

先週なんか仕事愚痴をくたくた書いたけど、

自身ミスするんだし、大らかな心で仕事しないとなあ。


バッジとれ〜るセンター

ドラピオンスコルピやん!

これは課金ですわ。

スコルピは厳密には悪タイプじゃないけど、悪タイプ進化するから、まあ悪ポケの仲間だよね。

(あれ、この理屈だとイーブイコイキングギャラドス課金対象にしないとな)

ま、まずい、なんかズルズルと毎日のように課金してるゾ。

バッジとれ〜るの何がヤバいって、

ガチャと違ってゲットできるものが明確、

ガチャと違ってゲットするのに腕前が必要

っていうこの二つがヤバい

ゲットできるのが明確にわかってるから好きなポケモンがいたら課金したくなるし、

それをゲットするのにちょっとしたゲームの腕前がいるってのが楽しいから

なんかズルズルと課金して遊んでしまう。

これはマズい!

けどまあ、高額ガチャ課金と比べればまあ対した額じゃないし、

ゲーム側の規制で月額一万円までだし、

悪ポケと一部の好きなポケモン以外に対しては課金する気はないし、

ほどほどに遊べばいいか。

ゲームニュース

総理となって政霊(美少女)達で“戦挙”を戦う「政剣マニフェスティア」,アップデートで新キャラ2体が追加

http://www.4gamer.net/games/334/G033416/20160217084/


なんだこれ、なんだこれ。

調べたら結構話題になってたようだ。

DMM列島改造論を唱える美少女がきたらやります


ニンテンドー3DSテーマに、描き起こしイラスト

チャンピオン ダイゴ」「XY ヒロイン」の2種類が登場!

http://www.4gamer.net/games/198/G019893/20160217049/


バトルシャトーの子たちじゃないか!

課金しました。

ヤバい、ここ数日バッチテーマに滅茶苦茶課金してる気がするゾ)


Wii Uバーチャルコンソール2月24日配信タイトル ― 『ガイフレーム』『鬼武者タクティクス』『ソニックアドバンス2

http://www.inside-games.jp/article/2016/02/17/96017.html

ガイフレーム!?!?!?!?!?

しかPC98だか88で遊べるパソコンゲーの移植だよね?

で、なんか信長の野望SF版みたいな奴だよね?

うわー、確か父親が持ってて、88だか98にアタリチラシながらやってたなあ。

懐かしいけど、さすがにハード買うほど欲しくはないなあ。

プロジェクトEGGとかで出来そうだけどどうなんだろう)


Splatoon」、初代「ポケモン」対戦中のシオカラーズイラストを公開

http://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20160217_744003.html

かわいい

イカポケモンマーイーカは第六世代まで出てないけど、彼女たちは第一世代ではどんなポケモンを使ってるんだろう。

同じ歌が得意なプリンとかかなあ。

PS Vita版『ワールドトリガー スマッシュボーダーズ』配信開始。期間限定カスタムテーマ付属

http://dengekionline.com/elem/000/001/219/1219597/

うーむ、iOS版のときはまだあまりきじゃなかったけど、今回はちょっとやりたい。

けど、僕の好きな那須さんと熊ちゃんを二人並べるために死ぬほどガチャ課金して酷い目に合うのは自分だし、

ここは我慢だな、我慢。

これワートリがそこそこ好き程度だから我慢できてるけど、

咲とかポケモンとかでやられると我慢できるか不安だなあ。

基本無料ゲーは大金持ちがするゲームだよなあ。

2015-11-05

私の中のc_shiikaさん

もちろん(今現在は)艦これブクマカーだと認識だが・・・

http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20151105#bookmark-270377351

哲学的ゾンビ警察に)通報しますだ



http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20151027#bookmark-269835832

レバノン杉警察ですが、木材は主に建材として粘土板時代から大量消費されてきました。



http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20151024#bookmark-269649307

中世警察ですが、蕎麦切りが食べられるようになったのは近世以降です。蕎麦がきやガレット、あるいは粥として食べるのはともかく、麺状にして食べるのはいかがなものでしょう。



http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20151002#bookmark-267797936

片目警察ですが、実際の生活は片目でもそこまで困難ではないのでシェアさせていただくと数日で火がつくと思われます



http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20150919#bookmark-266482271

ガリガリ君警察だが、赤城乳業乳製品を作ってないぞ。 / みんな大好き間宮アイス意味深



http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20150913#bookmark-265691693

ドーモ、満を持して警察デス。なぜ「今」ダイゴを投下してホッテントリ入りすると考えたのか問いたい、問い詰めたい。タイミングを見計らわない増田投下を「満を持す」とは言わないのだぜ?



http://b.hatena.ne.jp/c_shiika/20150908#bookmark-265355352

ナイル川警察だ! ナイル川は毎年氾濫を起こすことで上流から肥沃な土壌をもたらしていました。氾濫はむしろ歓迎すべきものです。



・・・

これだけ各種警察として日夜ブコメ治安を守っているとは知らなんだ

そうやって見直すとあの「襟のフリルも歯に見える」とよくいじられるヲ級コスチューム警官制服に見えてくるから不思議なもんだ

ブクマカーに時々いる驚異的に博識な人の一人です

2015-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20150713195231

あれはボットなんじゃん?

それか気配がしたけど気のせいで誰もいなかったんじゃん?

増田って実は俺とお前とダイゴロウしかいないじゃん?

2015-04-17

キンキン

金曜日

じゃなくて。

愛川欽也さんのこと。

俺28だけど、数年前?か10年前くらいに、同じような名前だか愛称だかで、もっと若いダイゴみたいな人がいた気がするんだけど。

誰か知らない?

2013-04-11

七五調(七音節+五音節の形式)

固有名詞慣用句における七五調

墾田永年私財法(コンデンエイネン シザイホウ)

スリジャヤワルダナプラコッテスリジャヤワルダナ プラコッテ)((正しい読み方はスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ))

天皇皇后陛下(テンノウコウゴウ リョウヘイカ)

東海道中膝栗毛(トウカイドウチュウ ヒザクリゲ)

王政復古の大号令(オウセイフッコノ ダイゴレイ

三井住友VISAカード(ミツイスミトモ ビザカード

大正漢方胃腸薬タイショウカンポウ イチョウヤク)

メトロポリタンミュージアムメトロポリタン ミュージアム)

水兵リーベ僕の船(スイヘイリーベ ボクノフネ

サインコサインタンジェントサインコサイン タンジェント


会話表現における七五調

マジかよ糞箱売ってくる(マジカヨクソハコ ウッテクル)

こんなの絶対おかしいよ(コンナノゼッタイ オカシイヨ)

中学生からやり直せ(チュウガクセイカラ ヤリナオセ

タラちゃんちょっとそれ取って(タラチャンチョット ソレトッテ)

母さんこの味どうかしら(カアサンコノアジ ドウカシラ)


キャッチコピーにおける七五調

巨人大鵬卵焼き(キョジンタイホウ タマゴヤキ)

地震火事親父(ジシンカミナリ カジオヤジ

俺とお前と大五郎(オレトオマエト ダイゴロウ)

光、ひろがる、ひびきあう(ヒカリヒロガル ヒビキアウ)

ラッパのマーク正露丸(ラッパノマークノ セイロガン)


詩、唄における七五調

どんぐりころころ」

どんぐりころころどんぶりこ(ドングリコロコロ ドンブリコ)

お池にはまってさあ大変(オイケニハマッテ サアタイヘン)


ギザギザハートの子守唄

ちっちゃな頃から悪ガキで(チッチャナコロカラ ワルガキデ)

15で不良と呼ばれたよ(ジュウゴデフリョウト ヨバレタヨ)


「丸竹夷二押御池

丸竹夷二押御池マルタエビスニ オシオイケ)

姉三六角蛸錦(アネサンロッカク タコニシキ)


平家物語

祇園精舎の鐘の声(ギオンショウジャノ カネノコエ)

諸行無常の響きあり(ショギョウムジョウノ ヒビキアリ)


二条河原落書

この頃都に流行もの(コノゴロミヤコニ ハヤルモノ)

夜討強盗偽綸旨(ヨウチゴウトウ ニセリンジ)

2013-01-21

「局所最適は全体最悪」という大ウソ

世の中では、何故か局所最適が目のカタキにされておる。なぜじゃ?

いわく、部分にとらわれるな。いわく、局所最適は全体最適とは限らぬ。

あげくのハテには、「局所最適は全体最悪」という噴飯レベル言葉である

はあ?何もわかっとらんな貴様らは。本当にそれで結果が出たのか?全体を最適化なんて簡単に言うがそれが出来たら苦労せんわいッ!

まず、

我々が、すべきことは、

「全体という幻想」、からの、脱却である脱獄である

「全体」「全体」と言うがそれは本当に全体なのか?全部見えている人間なんているのか?偏ってるんじゃないのか?我々は軽々しく全体という言葉を使いすぎたのだ、そうなのだ

考えてもみてよ。お前はホントに全体が見えているのか?ホントホントにか?ホントホントホントにか?自問してよ。

それは全体ではないのだ。全体がわかった気になってるだけ。

い・い・か・ね。

その「わかった気の全体」を最適化しようとするからおかしなことになるんだよキミ!!わかってるのかね!

偏っていて曖昧模糊としていて漠然とした思い込みにまみれた「全体像」を最適化しようとするから、だからおかしなことになる。

現実をみなさい。気にも留めていなかった細部をみなさい。現場をみなさい。

2chが生んだ格言「こまけぇこたぁいいんだよ!」は細部にとらわれるなという意味であって。細部を見るなという意味ではない。細部は見ないと駄目なのだゴミ箱行きにしちゃ駄目。

細部も見ずに全体を語るなど、笑止千万抱腹絶倒、へそで茶がわいては泣く子も黙る。

それはわかったが細部を見てどうすんだYO、って思うじゃん? 細部を見て、細部の最適化を考えるんだYO。細部の最適化。貴方は細部の最適化を考えたことがありますか?貴方の人生、細部の最適化、考えてますか?

細部って言われてピンと来るまい。なぜなら、我々は細部に気を止めて生活して「いない」。気に留めてないから細部の最適化と言われてハトが豆鉄砲を食ってるような顔する人が多い。

具体的に言おうか。細部とは一挙手一投足、一つ一つの思念のことだよ。キミ。はい今キミが一秒間にとった動作。それ。それだよ。(^^)

1秒、1分、1時間

1日、1月、1年。

何事も階層的に(hierarchically)、かんがえねばならぬ。

それをすっ飛ばしていきなり人生全体ガー、俺の人生ガー、今年の計画ガー、なーんて語るから、だからうまくいかねえんだよ!

まず、「今」に集中しなさい。

過去はどう、未来はどう、そんなことは一切考えなくていい。鬼の形相でそう断言したい。過去と比べてなんになる。未来心配してなんになる。

であれば、「今を最適化すること」に集中しなさい。

今この瞬間に、今できること、今すべきことは何なのか?考えうる限りの最善手は何なのか?それをやりなさい。

努力

何の話をしているんだい?もちろん努力はして当たり前だが。しかし我々の言う「努力」とはうんk我慢大会の域をでない。苦しいだけで何も得られない。我慢することでエクスタシーは得られるがその不毛さには誰も気づかない。

そんなものを「努力」と勝手に呼んでおいて、それで「働きたくないでござる」と勝手なこと言っているのがわれわれ日本人の生態なのである。そう、努力とは無色透明の「パワー」にすぎない。

それをなんでもかんでも勝手に「苦しくてマゾもの」と色づけして逃げてる時点で、十分にその人も彼らが嫌うマッチョ主義の一員だというオチであるお笑い草なのである

からそういう人は努力という言葉は捨てたほうがいいよ。さよならガンバリズムこんにちはダイゴメンタリズム

決定、そう「決定」って言葉を使うことをお勧めする。そう、我々は実際には決定しか行っていない。何も「努力」はしてない。なのに努力できると思い込むから不幸になる。そう、私は社長。私がしているのは決定だけ。あとは身体が勝手にやってくれる。

そう捉えてみてはいかが?心の中での決定だけが仕事から楽ちん。そう、これがメンタリズムの神髄。

なんでこんな話したかというと、

努力するとかしないとかそういうことはどうだっていい。そういうこと気にしてる時点では何も局所最適化できてないのであって。そういう人が勝手に局所最適化とはその程度のものだと見切りつけて局所最適化を悪く言ってんだよ。

考えてもみるがいい。最適化とは臨機応変なものなのだ。休むべき時は大胆に休み、働くべき時はストイックに働く。そんな柔軟な対応がだね、

努力について歪んだ信念もったままでそんな柔軟な対応ができると思う?思わないだろう。

もう一つ大切な論点に触れよう。

それは、我々は時系列モデルを扱っているのだ!ということ。人生時系列である。各点が先行する点に依存する。いわゆる、因果関係

ダッカーラ、だから、ある時間帯での局所最適は後続する時間軸においても良い影響を残すということ。わかるね?

きちんと毎瞬毎瞬をいきてる人は、メキメキ力をつけていくんだ。

さらに追い打ちをかける論点がここに。

かいはいいことだ。小刻みにカイゼンしていけば成長がはやい。PDCAサイクルの鬼。

くっだらねえ全体の幻想をふわふわ抱きながら「努力」してる人なんかよりも、今を生きている人のほうが輝いているし、モテモテで、プールのあるような豪華な家に住んでるだろ?浴室もホテルみたいにオシャレ。あれは何?

あれは小刻みなカイゼンのたまものだよ。

時系列システムに生きる我々にとって、小刻みマンがもっとも手強いのだ。逆に言えば、我々が小刻みマンになればいいんだよ。

まりグリーンだよ。

ダッカーラ14世、だから、「局所最適は全体最悪」は最悪の言葉なの。

局所最適をこき下ろす時点で、彼は時系列システムの特性を理解していない。

っていうか、人生という時系列システムのサブシステムだけを見ている。例えば、仕事をうまくやる。リーダーから全体を見なきゃとか。それは人生全体ではなく断片をみてるだろ?

人生80年のうちの1年といった短いスパン成功させることを考えてる。しかも、人生の無数の要素のうち「自分仕事」という狭い部分だけをみてる。

狭いと言っても、別に今を見てるわけじゃないんだよな。今に集中するのでもなく、本当の全体を見るでもなく、フワフワフワフワやっとるわい。

ここまで読んできた読者にはおわかりのように、そういったフワフワした部分を全体と思って最適化しようとするから、だから駄目なんだよな。皮肉なことに全体最適標榜するくせに断片ばかりみている。

じゃあ、なんで今を生きる人は局所最適なのに全体的なのか?ここ、試験にでるよ。

それは「常に」局所最適だからだよ。何してる時もどんな時もどんな状況でも何に向かってる時も何が起きている時も、常に、常に、常に、ベストを尽くしているから。

から最初一年間で全ての部分がまず局所最適化する。ちょっとした金持ちになる。イケメンになる。頭が良くなる。タフになる。別人になる。別人になるんだけど、まだまだ未熟かなという感じ。

しかしだよ。時系列システムの特性により、最適化された各部が良い影響を与えあうのだよ。時間差で相乗効果がくる。

から仕事しか頭にない人間は駄目なんだよ。相乗効果が得られない。昔から文武両道と言うだろう。デキる男は遊びもデキる。そういうことなんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん