「メモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メモリとは

2015-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20151226163029

理論的には、宇宙線に含まれ陽子などがメモリ内の電子相互作用したり、量子力学的なトンネル効果によって0/1が切り替わってしまうことは有り得るね。

2015-12-25

2年で会社をやめた鬱病ゴミエロまとめサイトを立てた

皆様こんにちわ

会社適応できず2年でやめてしまったもろへいと申します。

現在24です。

このまま親のすねかじりではいけないと思い自分で稼げるようエロまとめサイト作りました

立ててみたサイト

どえろ

立てた経緯

就職はできたもののついた上司が異常なほど暴力上司だったことにより

2年で体とメンタル悲鳴をあげ、鬱病と診断される。

仕事をやめ実家エロサイトサーフィンしてるとき自分エロサイトを急に立てたくなり

自分で稼げたらあの上司を見返せると安易な考えで立ち上げる。

サーバ構成

型落ちのHPタワーPCにCent(micro)を入れて運用

メモリ:4G

HD: 500G

wordpressテーマは2年のにわか知識と人のテーマを見ながら作成

そして絶望

2年そこらの仕事でのノウハウを生かし自宅にサーバを立ててwordpressで早速開設。

・・・・人が全然こない・・・

毎日更新はするが、人がまったくといっていいほど来ない

ひどい時は0人…

相互リンクをするとよいと聞きいろいろなサイトに打診メールをするが返信がなく泣きべそ。

どうしよ・・・

とりあえずサイトを多更新にしようと考え中

ロングテールを使ってどうにか上に押し上げたい・・・

なにか良い方法があったら教えてエロい・・・

感想

とりあえず生きるには金を稼がなきゃいけない

絶対自分で稼げるようになって見返してやるぞー!!

2015-12-23

Javaを習い始めてどうやってヒープの量を増やすんだっけと思ってググったら

「1GBもメモリ必要プログラム実装おかしい」

と出てきた

2015-12-19

この前、久々に秋葉原に行ったら

2,3年おきに1回行くか、いかないかという感じで90年台の半ばから

今回行ったのは、ノートメモリを緊急で必要になってしまたからだった。

さて、色々メディアで聞く限りだと秋葉原ビジュアルメディアオタクの街(にかわってしまった)という話だったので、ふーんと思っていたのだ。(なぜなら2,3年前の時点もうそんな感じだったから。

でも今回行って見て思ったのは、もうそレベルでさえ通り過ぎた感じになっていた。

メイン通りは中国人観光客しかいないし、著名な電気店も顧客ほとんどいないようでビックリした。

なんと形容していいのか分からないのだけど、外国人が来るようなある意味ダサい観光地に成り下がっているのかもと思ってちょっとしかった。

ちなみにメモリは飛び込みで入った、ツクモさんで買ってその場で、店員ドライバー変えて換装テストまで、できたので満足だった。

2015-12-04

Chromebook検討してたけどけっきょく糞VistaノートLinux入れて使ってる

http://pha.hateblo.jp/entry/2015/12/03/225533 を見てふと。

 

当方文筆業。外で書き物するときとか、家の中でもデスクトップじゃ作業する気になれないとき用に動作の軽いラップトップが欲しいと思っていた。

値段がお安くて動作も軽いという噂のChromebook検討したんだけど、基本的ブラウザ上で完結させないといけないと聞いて二の足を踏んだ。

ちょうどその時、古いノートPCをChromebookとして復活させてくれるアプリ『CloudReady』という記事はてブに上がってたので試してみる気になったんだけど「Chrome OS入れるぐらいならLinux入れるわハゲ」というコメントがあって、そっちの方がいいのかとやってみた。

当方が持ってた古いノートPCは、2007年ごろに買った糞Vista搭載のレッツノートCF-Y5)。当時の型落ち機だったので、買った当初からVistaは若干重く、とにかく嫌な記憶しか残ってない。CPUは2コアの1.6GHz、メモリは512+1024MBぐらい。クリーンインストールもしたんだけどやっぱり重く、ブラウジングですらコマ落ちする有様。これにLinuxの軽量ディストリビューションをいくつか入れてみて、けっきょくLinuxBean+Firefoxの組み合わせに落ち着いた。

 

VistaLinuxメリットデメリット

あれ……、これだけか。

など。Windowsのように使おうとすると確実にLinux洗礼に見舞われると思う。ただそれを乗り越えてでも使いたいほど軽くなったので、頑張ることができた(デメリットというより単にLinuxに慣れろって話かもしれない)。

 

ChromebookLinux比較Chromebookはけっきょく買わなかったので想像になる)

など。あくま想像になる点に留意されたし。

 

まとめると、糞VistaノートLinuxを入れて手に入れたものは、「軽快さ」であり、Chromebookじゃなくて良かったなと思えるのは「Windowsアプリが動く」ことだ。Linuxに慣れてないことによって面倒だと感じることはあるが、用途を決めればそれに合致する環境を手に入れるチャンスではあると思う。

 

このエントリが、Chromebook検討しつつ糞Vistaノートを死蔵させてるひとに対し、ひとつ選択肢提示できたなら嬉しく思う。

2015-11-12

参考訳:拡散したJavaシリアル化の脆弱性についてApache Commons声明

原文:https://blogs.apache.org/foundation/entry/apache_commons_statement_to_widespread

原題Apache Commons statement to widespread Java object de-serialisation vulnerability

翻訳日:2015年11月12日(午後にタイトル日本語しました)

----

2015年11月1日 火曜日

Apache CommonsJavaオブジェクトのデシリアライゼーション脆弱性に関するステートメント

著者:Bernd Eckenfels(コミッター), Gary Gregory(Apache Commons副責任者)

AppSecCali2015 でGabriel Lawrence (@gebl) と Chris Frohoff (@frohoff) によって発表された "Marshalling Pickles - how deserializing objects will ruin your day" は、信頼されないソースからシリアル化されたオブジェクトを受け取るときセキュリティ問題をいくつか明らかにしました。主な発見は、Java オブジェクトシリアライゼーション(訳注:seriarization/シリアル化/直列化=ネットワークで送受信できるようにメモリ上のオブジェクトデータバイト列で吐き出すこと。シリアル化されたJava オブジェクトRMIなどのリモート通信プロトコル使用される。)を使用する際に任意Java関数の実行や操作されたバイトコードの挿入さえもを行う方法説明です。

Frohoff氏のツールである ysoserial を使って、Foxglove Security社のStephen Breen (@breenmachine) 氏はWebSphereJBossJenkinsWebLogic、OpenNMSといった様々な製品調査し、(http://foxglovesecurity.com/2015/11/06/what-do-weblogic-websphere-jboss-jenkins-opennms-and-your-application-have-in-common-this-vulnerability/) に各々の様々な攻撃シナリオ記述しています

両者の調査活動は、開発者Javaオブジェクトシリアライゼーションに信頼を置きすぎていることを示しています認証前のシリアル化されていないオブジェクトにも。

Javaにおけるオブジェクトのデシリアライゼーション(訳注:de-serialization/非直列化=ソフトウェアで扱うことができるように、送受信されたデータを元に戻すこと)が行われるとき、大抵は想定された型にキャストされ、それによって、Javaの厳しい型のシステムが、得られた有効オブジェクトツリーだけを保証しています

不幸にも、型のチェックが起こるまでの間に既にプラットホームコードが生成されて、重要ロジックは実行されてしまっています。そのため、最終的な型がチェックされる前に、開発者コントロールを離れた多くのコードが様々なオブジェクトの readObject() メソッドを通じて実行されてしまます脆弱性のあるアプリケーションクラスパスから得られるクラスの readObject() メソッドを組み合わせることで、攻撃者は(ローカルOSコマンドを実行するRuntime.exec()の呼び出しを含めて)機能を実行することができます

これに対する最も良い防御は、信頼されていないピア通信相手)とは複雑なシリアルプロトコルを使うことを避けることです。ホワイトリストアプローチ http://www.ibm.com/developerworks/library/se-lookahead/実装するように resolveClass をオーバーライドするカスタム版の ObjectInputStream を使うと、影響を制限することができますしかしながら、これは常にできることではなく、フレームワークアプリケーションサーバがエンドポイント提供しているような時にはできません。簡単な修正方法がなく、アプリケーションクライアントサーバプロトコルアーキテクチャを再検討する必要があるため、これはかなり悪いニュースです。

これらのかなり不幸な状況において、エクスプロイトのサンプルが見つかっています。Frohoff氏は、 Groovy ランタイムSpringフレームワークApache Commons コレクションからクラスを組み合わせるサンプルのペイロードに gadget chains (ガジェット・チェーン)を見つけています(訳注:provided)。これはこの脆弱性エクスプロイトのためにより多くのクラスを組み合わせられることは完全に確実なことで、しかし、これらは今日攻撃者が簡単に得られるチェーンです。

(Twitter画像)https://blogs.apache.org/foundation/mediaresource/ce15e57e-94a4-4d7b-914c-8eb8f026659c

この脆弱性のために利用される(訳注:blamed)ことができない確かな機能実装するクラスができ、安全性が信用できないコンテキストにおけるシリアル化を利用されないようにするような既知のケースの修正ができたとしても、少なくとも分かったケースだけでも継続的修正していくことが要求されますモグラ叩きゲームを始めるだけであるかも知れませんが。実際にはこれは、オリジナルチームが Apache Commons チームに警告が必要だと考えていない理由で、それゆえに比較的、活動開始が遅れました。

Apache Commons チームは InvokerTransformer クラスのでデシリアライゼーションを無効化することによって commons-collection の 3.2 と 4.0 のブランチにおける問題対処するために、チケット COLLECTION-580(http://svn.apache.org/viewvc/commons/proper/collections/branches/COLLECTIONS_3_2_X/src/java/org/apache/commons/collections/functors/InvokerTransformer.java?r1=1713136&r2=1713307&pathrev=1713307&diff_format=h) を使っています議論されているやるべきことのアイテムは、変化させる仕組み毎(per-transformer basis)に、プログラマティックに有効にするような機能提供するかどうかです。

これには前例がありますOracle と OpenJDK JRE の一部であったり、バイトコードを挿入して実行することを許したりする com.sun.org.apache.xalan.internal.xsltc.trax.TemplatesImpl クラスで、セキュリティマネージャー定義されているとデシリアライゼーションを拒否します。

これはシステムプロパティ jdk.xml.enableTemplatesImplDeserialization=true とすることで無効にできますApache Commons Collection は、本来よりもこの実行モデルは一般化していないため、セキュリティマネージャー存在独立したこの機能無効化することを計画しています

しかしながら、明確化のために述べておくと、この便利な"ガジェット"は、唯一知られている方法でもなければ、特に未知のものでもありません。そのため、インストールされたものを強化されたバージョンApache Commons Collection に置き換えることが、アプリケーションをこの脆弱性に対抗できるようにするわけではありません。

このブログポストレビューのために Gabriel Lawrence に感謝したいと思います

Apache Commons Collection は、Java コレクションフレームワークに加えて追加のコレクションクラス提供する Java ライブラリです。InvokerTransformerコレクションにあるオブジェクトを(特にリフレクション呼び出しを通じてメソッドを呼び出すことで)変換するために使うことができる Transformer ファンクションインターフェース実装の一つです。

一般のSallyによる2015年11月10日午前10字15分にポスト | コメント[1]

コメント

OracleWeblogicセキュリティアラートを発行しています

http://www.oracle.com/technetwork/topics/security/alert-cve-2015-4852-2763333.html?evite=WWSU12091612MPP001

提供されている回避策は、T3プロトコルへのアクセス(とリバースプロキシーにおけるT3メソッドフィルタリング)です。

2015-11-04

プログラマーなんだけど会社PCメモリが3GBしかない

IDE仮想サーバSSHソフトFTPソフトExcel仕様書設計書)+ブラウザ

大体これらは常に起動してて、

古いブラウザでの動作検証必要場合なんかは更にWindowsXPエミュレータ

起動しなきゃならないんだけど、正直こんな低スペックPCでやってられるかって思っちゃう

自分新入社員で、割り当てられてるPCは去年まで先輩たちが頑張って使ってたお下がりから

何偉そうなこと言ってんだこいつって思われそうで言いづらい気がしてしまう。

明日も2秒で終わる作業に10秒とかかけなきゃいけなかったりするのかー、

はぁめんどくさ・・・

2015-10-27

priori3ようやくはぴょーん

でもこれ買うくらいならG620Sとかでもいいかなって・・・

さくらしかいいとこないし

G620Sも値段も楽天で買えば1万だし

でもメモリ1GBはなあ・・・

つーか平日はすぐ帰宅休日もずっとひきこもってるのにスマホかいるの?

ガラケーで月2000円だからちょっとでも安くするためと思ったけど、急いで変えることないかな

まだipodtouch4gでがんばるかー

格安スマホって、ipod touch 4gの解像度にも達してないのが多いしね

それ考えるとipod touch 4gはすごいなーと思う

んーやりたいソフトがでたときに新型ゲーム機買うのと一緒で、必要に迫られたときスマホにすればいいかー

2015-10-22

amazonロンダリング

正直すげぇムカついている。

パソコン関係の部備品管理任せてた人間横領が発覚した。

方法は単純。

買ったものを返品して、戻ってきたポイント私物を購入してたってわけ。

yahooやrakutenのポイントくらいなら目をつぶってたけど、さすがにこれはネーわ。

たまたまHDDがいかれて、数台購入したばかりの領収書が目についたから余ってたらよこせって聞きに行ったら変に言いよどんだから追求したら発覚した。

アカウント履歴たらこ一年でHddとかメモリとかで月2~3万くらいずつの返品があった。

そんなに額も大きくないし月末の領収書チェックじゃ全然気づかなかった。

それにしたってamazonの返品規定どんだけガバガバだよ。

社内共有アカウント使わせなかった自分が悪いってのはあるけども、購入レポート指定アドレスに定期的に配信させたりとかできないものかね。

年末間際だってのにやらかしやがって。マジで胸糞悪い。

2015-10-08

WEBサイトなどのログインパスワードを忘れたとき・決めるとき

パスワードリセット機能ではなくて、登録したパスワードをそのまま通知してくるとか、萎えるよ。

それからパスワード登録では、記号ダメとか、最大文字数は8文字までとか(ルーターなどに多い)、前時代的なままのがまだ結構あって、何だかね...。文字種を増やすほど総当たり攻撃に強くなるのは常識なんだが、文字種を英数に限定したところで、大抵は1文字1バイト記憶しているんだろうからメモリ圧縮にもなっていないし。そもそもケチるところを間違えていないか?

まあ、こちらは「パスワード使いまわし防止」に役立っているかも、善意的に見ればね。

2015-10-07

PHPWEBフレームワークを使いたくない理由

LaravelやCodeIgniterFuelphpCakePHPなど、プロジェクトごとにフレームワークインストールしなければならないので、使い回しが出来ない。

Zend Frameworkはそんなことないが、雛形がないのでルールを決めないととんでもないコードを生む。

プロジェクト内にコアファイルを置くのが気持ち悪い。

限られた容量のレンタルサーバを使うときにLaravelを置くだけで15MB以上消費するのが気になる。

人気なフレームワークLaravelやsymfonyCeleron 1コア、メモリ1GBの環境では重かった。

数年毎にトレンドが変わるのでrailsdjangoのような鉄板がないこと。

今朝のマイクロソフトの発表関連のエントリchromeで開きまくったらメモリ不足で表示できなくなったwwww

せっかく早く出社したのにずっと増田かいたり早くホッテントリ見てた

今朝のホット話題サーフェスブックね

サーフェスプロ4が完全にもってかれた感があるわ

でも円高時ならまだしも今のレートで18万はねえ・・

マックブックプロレティナ特盛りと比べればまあそう高くもないのかしら

と思ってアップルみたら15インチ512SSD メモリ16GBで30万したわ

パないわね

パないわね

すごいわ

あ、でもカカクコムみたら今年の7月に値下げされたって書いてあったわ

でも公式だと安くなってない・・・

とおもったら2014年ニュースリリースだったわテヘ

あーん格安スマホもさがしてるんだけどなかなかいいのないわ~

誰かおしえて~

2015-10-04

iPhone6sの3DTouchはものすごく人を選ぶ

iPhone6sにしてから1週間弱が経過したので、そろそろ3DTouchの感想を語らせていただく。結論から言ってしまうと「ものすごく人を選ぶ」機能であった。

まず、思っていたよりも力強く「グッ」と押し込まなければならず、お手軽とは言いにくい点を指摘しなくてはらない。感度設定は可能であるが、たったの3段階である。1番弱い設定にしても、かなり意識的に「グッ」と押し込まなければならない。フリックスワイプにはそんな思考必要なく、無意識操作できる。しかし、3DTouchではそれができないのだ。マウス右クリックの方がはるか直感である。(慣れの問題かもしれない)

そして、「グッしよう」と思考してから「グッ」したにもかかわらず、アップルの標準アプリですら、機能しないアプリが多すぎる。更に悪いことに、実際に「グッ」してみるまで、「グッ」が機能するのかどうか、全くわからない。スワイプフリック場合アプリUI対応しているのか、直感にわかる。その期待を裏切るアプリほとんど存在しない。しかし「グッ」は期待を裏切るアプリが大半で、しかも一瞬の思考必要操作だけに、裏切られたときがっかり感もそれなりにある。今では「グッ」できると覚えている画面以外では全く「グッ」しなくなってしまった。

更に問題をややこしくしているのは、「グッ」と「グググググッ」を使い分けなければならないという現実である例外もあるが、多くの場合、「グッ」すると詳細がプレビューされ、「グググググッ」すると実際に画面が切りかわる。つまりプレビューでとどめておきたければ「グググググッ」と判定されるまでに指を離さなければならない。「グッ」と「グググググッ」の違いは感覚的に覚えねばならず、もはやアクションゲーム操作に近い。

「グググググッ」もマウスダブルクリックよりも非直感である。(慣れの問題かもしれない)ダブルクリックは、その人のペースで2回押しさえすれば反応するので、速い人も遅い人も問題ない。しかし「グググググッ」は「あらかじめアップルが設定した時間だけ押し続ける」必要がある。速い人からすればじれったいし、遅い人からすれば早すぎて使いにくいのである

勘違いしてはいけないのは「グッ」するのが速い操作ではないことである。「グッ」するメリットは「グググググッ」しなければキャンセルできる、点に集約されている。写真アプリなら、「グッ」して写真プレビューして、「グググググッ」して切り替える、はナンセンスの極みである普通にタップすればすぐに切り替わるのであるからタップの方がはるかに速くて簡単で直感的で確実。それでも「グッ」するのは、実は見たくない写真だった場合、「グググググッ」する前に指を離せばキャンセルされて元に戻る。そのため、指を画面左上まで移動して戻るを押さなくて済む、のが「グッ」及び「グググググッ」の最大のメリットである

まとめると「「グッ」できる画面と「グググググッ」できる画面を記憶でき、今用意されている感度がジャストフィットし、アクションゲームに近い操作無意識にできる人」にとっては3DTouchは神機能だと思う。でも、そうでない人にとっては無理に使うとかえってストレスたまる機能であるフリックスワイプは、操作アナログ感があり、動かすのが速ければ速く、遅ければ遅く反応するが、どちらでも操作問題はない。しかし3DTouchは、速ければ失敗し、遅ければ失敗する、デジタル的な操作である。慣れるまでは苦痛で、ずっと慣れられない人もいるであろう。

3DTouchは個人に合わせたチューニング絶対必要である。3段階ではその人にピッタリの感覚には絶対にならない。「グッ」と「グググググッ」の両方が無断階で調整できるようになるべきである。更に「「グッ」と「グググググッ」の両方の調整アプリ」を用意して、初起動時に調整させるようにするべきである。更に「グッ」は有効だが「グググググッ」は無効になる設定もできるようにするべきである純粋プレビュー専用の機能になるので、「グググググッ」になる前にキャンセルするのが苦手な人でも扱いやすくなる。

念のために補足しておく。iPhone6sはすばらしい端末であった。iPhone5sからの買い替えであるが、大きさにはすぐに慣れた。もう以前のサイズには戻れないね。何をするのもとても速く、特にアプリの起動と切り替えが快適。メモリ2 GBが効いていると思う。iPhone6sで注目するべきは4K撮影じゃなくて3DTouch、という記事をたくさん見かけるが、4K撮影なんて誰も気にしていない。注目するべきは間違いなくメモリ2 GBである。実際に使えば、3DTouchなんかよりも2 GBに有り難みを感じる。

2015-09-24

メモリ2GBとか化石かよって時代はもう来たけど

メモリ16GBじゃ全然足りない!って時代は何年後になるんだろう

2015-09-20

誰かニンジャスレイヤーの23話のED解説頼むよ―

23話の曲の感想で気になったコメントはまとめてみた。

全くわからないのでピンときた人は解説頼むよ



・Lilies and Remains というグループの「BODY」という歌である。 (これはクレジットにもあるので確定)

結構前の曲持ってきたな、とあるので過去の曲?

デペッシュ・モードっぽい

デヴィッド・ボウイっぽい

ゴシックロック香りがする

・Psykosonikを思い出す

New Orderっぽくもある

・俺もNew Orderを想起した。

ポスト・パンクか? アングラエレクトロ日本では実際マイナー

・今回はEBMっぽいな。

・ベニベニベニアスネメモリファチアス

DOAっぽい

ちょっと平沢進っぽさもある

ラムシュタインっぽい。

depeche modeのもの

アンダーワールド思い出す

P-MODELメイタソング

ソフトバレエっぽいな

Paradise Lostみたいな曲だな

YMOっぽくね?

・年ブツッっぽいな

ロキシー・ミュージックめいている。

2015-09-03

メモリーのない増田カード。蚊の出す舞なのー利も目(回文

やめて!もう私のメモリーは0よ!

ぐへー、しくしく。

なんて。

あのさ、私のPSPのそのメモリカードがいっぱいなので

そりゃ、Mr.ドリラーのエディットモード1000mステージ何個も作ってたら

いくらメモリーがあっても足りないわよね。

で、新しいメモリーカードを買ったの!

いいでしょ!

しかも、他と間違いないようにって赤いメモリーカードにしたの!

それでさあ、

昔にメモリーカード買ったときと今の私の性格って一緒じゃない。

PSPメモリーカード入れ替えようとして開けたら

赤いメモリーカードが入っててビックリ

私って昔と変わってないのね!

ハロー!昔の私!

って、笑っちゃったわ!


今日朝ご飯黄色タマサンド

デトックスウォーター

パプリカトマトスイカの赤シリーズ

やっぱり野菜臭いので

野菜デトックスウォーター

最初は控えめなのがいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

2015-08-20

子供を作るつもりの女性は早い段階で検査だけはやっておくべき

子供はまだいいや」とか思っている人。

「将来的には欲しい」と。かすかにでも思っているのであれば、早い段階で各種検査だけはしておくべき。

何故か。

いざ作ろうとしたタイミング不妊の要因が見つかり、不妊治療といわれるような対処必要になると、結構時間がかかる場合が少なくない。

なんだかんだやっていると、気が付いたら2年経つ、ということも珍しくないのだ。

体の周期に合わせてのことなので、なんらか治療検査など、一回のトライが最低でも一か月単位になると思っていい。

人工授精体外受精になると、一回のトライが2~4か月単位になることも普通にある。

途中で流産などが挟まるとさらに数か月のインターバルが空く。

そもそもこの『不妊治療』に踏み込む前の段階で、半年~1年くらいかかったりする。

そうこうしていると、特に女性の体には年齢という重い壁が迫ってくる。

年齢が上がると成功率は下がり、体の負担などからも一回のトライインターバル時間必要になる。

ますます時間の壁が迫ってくるのだ。


そこで。

私としては、子供を作ろうとする前に、事前にある程度の準備は終わらせておくこととお勧めしたい。

以下は20代の早い段階からでもやっておくことを強くお勧めしたい。


なんだかんだ基礎体温の把握は基本になる。

最近婦人体温計はメモリ機能があるのは当たり前、PCスマホと連動するものもある。

基礎体温計を付けて不審な点があればそれも婦人科相談してみるといいと思う。

生理不順や生理痛がひどい場合は、何等かホルモンや卵巣などに問題がある可能性がある。

日常生活に差支えばなくても妊娠という面では障害になることがある。

医者妊娠という観点でも相談くらいはしておくと良い。

もし検査で経度の子宮の病気等が見つかった場合、もちろん医師との相談の上ではあるが早めに対処を考えてほしい。

例えば通常は医者も「気にすることはない」という軽度の子宮の変形でも、不妊治療に何度も失敗すると「着床しない原因」の可能性を疑い手術することはある。

もちろん不妊治療中にそういった外科治療をすると次の不妊治療まで大きくインターバルが空くことは言うまでもない。

まとめ


何が言いたいかというと、

ということ。そして

ということ。そのため

  • 事前にできることは全部やっておく

くらいの気持ちでいることを、お勧めしたいのだ。

くどいようだが。

子供が欲しいと思ってからトライ検査自然妊娠トライ人工授精体外受精』と一通りやってみるだけでも、すんなりいって2年はゆうに経つと思っていい。

時間との戦いを制するには事前にできることをやっておくに越したことはない。。

パートナー男性

そしてパートナー男性へ。

妊娠出産だけでなく、むしろそれ以上に、不妊治療には肉体的も精神的にも女性負担がかかる。

ぜひ支えになって上げてください。

仮に自分が今は子供が欲しくなくても、パートナー検査治療を行うことに嫌な顔はしないでほしい。

トラックバックを受けての追記

基礎体温について。

病院医師によって差異はあるかもしれないが、診断の最初データとして利用されるケースが少なくない。

そのため基礎体温を全くとってない状態で婦人科にかかかっても「とりあえず1周期分基礎体温記録してきて」となり初回診断は何もできずに終わることもありうる。

所詮素人採取するデータ、精度にバラつきが出ることはあるがそれは医者も織り込み済みである

最も負担が軽く取得できるデータでもあるので、よほど事情があるのでなければとることをお勧めしたい。


男性不妊検査について。

将来的に子供が欲しい男性も可能であれば精子検査を行っておくにこしたことはないだろう。

はい男性不妊場合、1年などの短期間で根本原因を取り除くような治療よりも、何らかの方法精子採取・選別して人工授精体外受精となるケースが多いと聞いている。

EDによる性交渉障害や精子の質と量に問題がある場合など、治療や手術等でそれ回復を図るよりも確実だからだろか。)

そういった意味では、"事前に検査治療が 後々の自分の体やパートナーにかける負担の軽減にどれくらい有効に働くか"という度合では女性のそれと比べてインパクトが低いと私は考えている。

(重ねてになるが、やらなくて良いとは思っていないしケースバイケースではあろう)

2015-08-08

新しい画像掲示板ログ庫作った話

きっか

画像掲示板スレッドを見逃してしま

とあるログ庫を漁ろうとするが…

1分で断念してしまった

似たような体験してる人もいるんだろうなと思い

シンプルで使い勝手がいいログ庫を書くことにした

そんなわけでログ庫作った

FTBucket開発サイト

http://dev.ftbucket.info/scrapshot/

「気になったスレッドを"ストック"するとサーバー側で自動追跡

あとでログを読んだりまるごとzipで落とせる」

といったread it laterのような使い方ができる

見た目も元サイトと合わせてシンプル構成にした

zip生成を最適化

zipをつくる機能は可能な限りのチューニングを行って

最終的には高速で軽量なzip生成エンジンを作ることができた

phpmyadminzip.lib.phpを改造

- ファイル個別圧縮/非圧縮を切り替え(CPU節約)

- インクリメンタル生成(メモリ節約)

- オンザフライ生成(ディスク領域節約・即時ダウンロード対応)

縮んだzipが生成待ち時間なしで落ちてくるのは結構おもしろ

他のアプリバックアップなんかにも流用している

他にもいろいろ作りこむ

さらUI/UX改善のためにも内部の作り込みをがんばった

詳細の説明はめんどくさいので箇条書きで失礼する

- mht生成対応

- 自分登録したスレッドの絞り込み検索

- 配信型のP2P対応

- 検索タグの付加

- 機械学習タグ予測

- 組み込み全文検索

- 同一画像の検知と重複排除検索

- 100万ファイル以上に対応する類似画像検索

- 全件一覧が早いNonDBデータストア

etc ...

どれも実装には苦労したけど便利な機能

ログ庫でハゲそうになった経験のある人はぜひ試してみてほしい

2015-08-06

スプラトゥーンで学ぶ通信用語の基礎知識

スプラトゥーン話題に乗って、せっかくなので用語を学んでおきたい。

ラグ

タイムラグのことで、反応までに間があることを指す応用範囲の広い言葉である

ラグってる、で、データが遅くておかしくなってる、くらいの意味

スプラトゥーンに例えると

カモンって聞いて、WiiUゲームパッドを見て、それから動く人。

(カモンに対して、即座に移動できる人は、ラグ無し)

Ping

ネットワークを行って帰ってくる時間のこと。

ネットワーク周りを知っている人からすると奇妙に思えるネット語(ジャーゴンである

元々はネットワークが繋がってるか調べるPingと言うちっちゃなプログラム発祥である

行って帰ってきた時間(ラウンドトリップタイム:RTT)を出力するので、そこから造語だろう。

スプラトゥーンに例えると

リスポン地点から味方までスーパージャンプして、即座にリスポン地点に戻ってくる。

行きに4秒、戻りに4秒かかるのであれば、ラウンドトリップタイムPing値)は8秒である

レイテンシ

データ送ってねと依頼してから、結果が帰ってくるまでの時間

ネットワークにかぎらず、メモリの応答速度とかでも使う用語

依頼を受け取ってから返答が到着するまでが、片道レイテンシ

依頼を送るところから返答が到着するまでが、往復レイテンシ

(往復レイテンシ=ラウンドトリップタイムなので、Ping値と同じだね)

スプラトゥーンに例えると

リスポン地点からガチエリアまで駆けつける速度が、片道レイテンシ

スループット

一定時間あたりに処理できる処理能力のこと。

1秒間に送れるデータ量、とかって使われることが多い。

30Mbpsなら、1秒間に3000万個のビットを送るってことで、1秒に3.75Mバイトデータを送れる。

スプラトゥーンに例えると

リスポン地点からガチエリアまで駆けつける間に塗れる1秒あたりの面積。

無線LANより有線LANテザリングとか止めて!の理由

よくインターネット接続速度とかって言うのは、スループット

しかも、だいたい大きなデータを全部ゲットできるまでの時間を割り算する。

例えば、3Mバイトデータを3秒でゲットできれば、ダウンロード8Mbpsになる。

これ、ネットワークゲームにはそれほど関係ない。

スプラトゥーンに例えると

1秒あたりドレダケの面積を塗れるか、という値で会話をしてるが、

ガチエリアまでドレダケの速度で駆けつけられるか、という速度が重要という話。

カリ理由

ダイナモローラーで塗りながらガチエリアまで来るイカリング

パブロで塗りながらガチエリアまで来るイカリングでは、大きな差がある。

まり、さっさとガチエリアまで来い、と怒っているわけである

蛇足用語は分かってる人向け)

RTTだが、有線LANは0.5ms程度、無線LANは5ms程度が多いようだ。

環境にもよるが、(単位時間あたりの通信量ではなく)一回あたりの通信速度が10倍違う。

SIMでのテザリングはばらつきが大きいが、50ms程度のようだ。

有線LAN組に比べて、100倍も反応速度が違う。

スプラトゥーンの対戦時フレームレートは60fps(1秒間60枚描画)なので、0.017秒=17msに1枚だ。

まり、有線LANなら、描画間に30回、無線LANでも次の描画までに3回は通信できるが、

SIMテザリングしてると、1回通信する間に、3枚も描画が終わってしまっている。

無線LAN組が60fpsで快適に遊べているなら、テザリング組は20fps以下になってる。

個人的には任天堂WiiUで出して有線LAN必須にしていない以上、

WiiU本体内蔵のWiFi問題なく遊べるようにチューニングしていると思うが、

RTTが20ms超えるような環境で遊ぶのは、ちょっと厳しいんじゃないかなと思う。

2015-08-05

スワップ領域って作ったほうがいいの?

Arch wiki読んでると

2GB以上メモリあるならスワップ領域は作らないほうが性能でるよ。

みたいなこと書かれてあって、

でも、UbuntuFedoraインストーラ

作ったほうが性能でるよ?作らないの?

みたいなこと言ってきて、

結局どうすればいいんだろう。

めんとくさいからスワップ領域作ってない……。

2015-08-04

6億あたったら

父親には言う。母親には言わない。

まず500万くらいで奨学金を完済する。

これで借金ゼロだ。

あとボロボロになった服を買い換える。10万くらい?

靴も買う。スリッポンが好きだからVANSの買う。

iMacも新しいのにしたい。メモリとかHDDは増やさなくてもいいかな。

部屋は広くしても、掃除が面倒だから

アパートから同じくらいの広さのマンションにしたいな。

車も欲しいけど、ペーパードライバーからいいや。

漫画とかゲームも増やしたいけど、やる時間ないしなあ。

しかったの何本か買うだけかな。

美味しいものを食べたいけど、運動嫌いだから太りそうだし、

そんなに食べなくてもいいかな。

バイトは辞めない。やめたら昼夜逆転しそう。

夜勤をやってた時に体を崩したから二度とやらない。

あとなにしようかなー

あるよ

http://anond.hatelabo.jp/20150804090844

赤外線リモコンPCから設定すれば、crontabでの自動操作とかセンサー連動のプログラムとか、だいたい何でもできるよ

割と前から出てた http://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/Products/005-RS/

内部の保持メモリ量が少なすぎてDAIKINリモコンとかに対応してなかったのと、電灯のリモコンとかをうまく検知できなかった

おすすめhttp://getirkit.com/ のほう これは安定して動いてる ロングポーリングを使ってるんで

firewall越しに外部から操作もできるし、IFTTTとも連動できるよ

2015-08-01

社内SEとして必要なこと

社内SEとして2社ほど経験したけれど、社内SE必要なのは技術力よりも社内政治力だとつくづく思う。

感じたことをつらつらと書いてみる。新しいことをするには立場権力がないと何もできないということをつくづく感じた。

社内SEになりたいと思う人は、ちゃんと考えて入った方がいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん