「ブックオフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブックオフとは

2023-04-24

マンガを買うという行為結構難しい

日常的にマンガを読む人は感じないだろうけど、マンガを買うという行為結構ハードルが高い。

最近経験したので書いておく。

 

マンガ単行本というのを今まで買ったことが無かった。いや、AKIRAは買ったが大分前だ。

一方、無料で公開されてるWEBマンガ結構読んでいて漫画太郎や『アンテン様の腹の中』とか、漫画家の病気体験記とか楽しく読ませてもらっていた。

そこで虚構新聞を見るたびに広告が出て気になっていた『無能の鷹』のリンククリックしてAmazonで買ってみた。

めっちゃおもろいやんけ。美人で身のこなしもさまになっていて如何にも仕事が出来そうな女性社員が実はポンコツ仕事も出来ず仕事の話も出来ずに話にならない。

でもその天然ボケなのに威厳がある立ち振る舞いによってポジティブ勘違いされ組織としての仕事うまい方に転がるって話だ。

主人公の鷹野爪子が三浦瑠璃に似ている。

 

次に以前かなり人気があったブログデマこい」の作者が描いたという『女騎士経理になる。』を注文した。

これ読もうと決意して6年以上経ってるわ。

これも最高に面白かった。昔ネトゲしてた頃、中世ヨーロッパファンタジー文脈勉強していたので話の勘所が判って大変に面白い。

ファンタジー舞台はどっかの港町なのだが、これは中世近世を調べた事があればモデルイタリア都市国家フィレンツェジェノバベニスなどと判る。この頃複式簿記が普及し、同時に紙と株式会社持株会社という資本主義の原型が出来た。そこら辺の歴史会計史)を教養主義外連味なくプロットにしている。

同時に度々複式簿記実践が挿しはさまれるという流れだ。これ青色申告簿記勉強してる時に読みたかったぞ。

 

そんな風にマンガ熱に浮かれだした増田は街の本屋に出かけたのだ。

すると、どうやってマンガを買えばいいのかが全然判らぬ!

まず、『無能の鷹』と『女騎士経理になる。』の続巻がどこにあるのかが判らない。また、ネットちょっと読んで名前を知っているような本も全く見つからない。

探しているうちにすっかり疲れて何も買わずに店を出てしまった。

 

次に小さめのブックオフに行ってみた。

すると女戦士の方は見つかった。しかしそれ以外は見つからない。

 

家に帰ってから考えるに、どうも店が大きいと見つからないが小さいと限定的に見つかるという事のようだ。

それは察するに総当たりで探しているからでは?

 

という事で次は棚の並びの特徴を捉えることを目標にしてみた。

すると、ダーッと並ぶ棚は集英社講談社の大出版社単行本が並び、それが一番の売れ線らしいという事が判った。

そして自分が探しているようなマンガマイナーロングテールに属するものになり、それらは端っこや奥の方に追いやられて陳列されているのだと。

でも待てよ?奥付を見ると『無能の鷹』は講談社刊だ。なんで講談社のところにないのか…。

考えながら棚を観察するとマンガ雑誌の連載の有無で場所が決まっているらしいという事に気が付いた。講談社刊であっても連載物じゃない作品中小出版社のものと同じ扱いを受けるようだ。世知辛い

ここまで到達するのに2週間程度を要した。

 

しかし未だ解明されていないのが、漫画家の病気ルポみたいな実録マンガがどこにあるか?だ。

本屋マンガコーナーをぐるぐる回り続ける増田氏はやがて棚の下の方に「大判本」というジャンルを見つけた。

普通単行本より一回り大きいので、高さが違う棚に入っている。

そして下の方にあるという事は売れ行きは良くないという事であろう。本屋によってはこの大判本は柱の影の凹みなどに棚があったりする。

そして実録マンガ系はこのジャンルなのだと。

更に気が付いたのは、連載物は巻数が多く、新刊が出てる限りは現役で、棚を占拠し続ける。

だが実録系は単発なので売り切りなのだ。元がマイナー発行部数が少ない上に、配本があった時しか棚刺しされない。

それが売れたらそれっきりなので本屋で買うのは結構難しいらしい、という事に気が付いた。

ネットで見るとフラットに見えてしまうが実店舗ではヒエラルキーがある。増田が好むのは下層に近い。実録系に至っては一期一会で、偶然見つけた時に確保せねばもう出会いはないのだ。

 

ここまでに至るのに1ヶ月くらい掛かっている。

最初の右も左も分からずすごすごと敗退した時に比べたら大分成長したが、それでも未だに不如意感覚はする。

東京に出てきて「中央線黄色じゃなくてオレンジ電車に乗ればいいんだ」と覚えていたら深夜早朝に黄色電車が無くなって混乱みたいな事が良く起きる。

マンガを買う層と買わない層の間には結構深い溝があり、マンガの売り場は購買スキルがある人間最適化されていると思われる。

シャバに出てもスーパーでの買い物が出来ずに他の客が買ったものを大量にかごに入れてるニキータになった気分である

 

因みにせっかく買ったマンガ本はと言えば、全然読んでいない。

というのも、かなりの速読なので半日10冊近く読んでしまうのだ。買う時に苦労するもの半日10冊も減らしてしまうなど勿体なくて気軽に読めない。無くなったら「どのマンガ面白いのか」という新しいミッションエイムに立ち向かう事になるのだ。

から大事積ん読したままである

2023-04-22

今日は一日ステイホームでした。ってかもう死語笑笑。でも、一日中でした。まー、でも楽しい1日でした。時々ふと「あの時私は何をしてたっけ」と考えるけれど、思い出すのに時間がかかりすぎます。なーんだかとても虚しくなってしまうからです。なーんだか、書き足りない。考えることを辞めたくなったら、紙に書いて、ベッドの下や机の下、ブックオフワゴンの中等に放置します。寂しさもましてくのです。

Anond AI作成

2023-04-21

わざわざ日本にまで出向いてブックオフで買った本が推しの子ってどうなん?その外国人はやっと手に入ったとか言ってるが外国だとヤンジャンのそこそこ売れてる単行本すら通販もできないもんなのか?絶版の買いに神保町訪日するならわかるんだが

2023-04-12

anond:20230411235422

転売には古物商許可証がいる」とか言っている人って、メルカリとかヤフオクとかamazonとかフリーマーケットで売っている人たち全て、古物商許可持っている人間かあるいは違法転売屋と思っているのか?

あるいは、自分でもブックオフとかゲームショップとか質屋に物品売ったことがあるだろうに、その時は古物商許可証とってから売ったのか?

煽りじゃなく本気で不思議だ。

2023-04-08

anond:20230407201107

権威けが必要ときに使う。

権威付けとは大げさだが、要は何らかの論拠にする場合に「ブックオフでは~」と「図書館では~」では後者のほうが論拠としての価値が高い。

2023-03-26

物欲がねぇ

いや、ありすぎるのも困りものだけど、なかったらないでどうしようってなる。

つらくなったときとか、自分へのご褒美としてパーッと散財とかして癒やされたいけど、

物欲がないからそのままつらいまま休日が終わる。

何も買わないから、就職してから2年で400万近く貯まっちゃった(うれしい)。

大学の頃は風呂なしトイレ共同みたいなところ住んでたから、お金の使い方がわかんないんだと思う。

今住んでるところも築60年近いところだけど、静かだしそのへんに猫ちゃんいるしゴキブリわかないしで快適なんだよね。

地方から車とかあったほうがいいけど、若干遠いけどカーシェアでいいなという気もするし、

なんならこの前カーシェアで乗った車で擦ってめんどくさい羽目に陥ったからもう車すら乗らなくていいかってなってる。

  

休日の気晴らしもお金からない系が多い。

プロ野球とか観るの好きだけど、生より中継のほうが面白いと思うから出費は楽天TV課金分で終わるし。

あと図書館とかブックオフ行ったりする。今日は深く美しきアジアの一巻を立ち読みした。

立ち読みするんじゃなくて買えよって自分でも思うけど、深く美しきアジアとか今日立ち読みしてはじめて存在知った漫画だし。

いやでもキャラケレン味が並外れていてよかったな。買おうかな。

  

それはともかく、なんかもったいねーんだよな、お金が余るというこれまでの人生になかった状況で、

使い方がわかんないから、QOLが上昇することもなく、

貧乏学生と変わらない生活を結局送っている。

貧乏学生の頃よりは金遣いは若干荒くなったけど、

それもコンビニで1000円超すのを躊躇しないとかそういう程度で、

それって別にかになったとはいえないんよな。

  

どうすりゃいいんですか。

2023-03-23

普通に恋愛がしたい

中学生くらいの頃からブックオフとかで本選んでると独り言を喋るタイプの方にやたらピタッと後ろにくっつかれたりとか正面に回られて話しかけられたりしてきた。尻を触られたこともあった。

周りに人がたくさんいてもなぜか私のところにばかり来るので、怖くなってあまり行かないようになった。

今は大人になったけれど、大人になると今度はやたらとおじさんにばかり好かれる。バイト先のおじさんから告白されたし、会社のおじさんは個人的メッセージをたくさんよこしてきた。別に水系バイトをしているわけでも、パパ活とかでおじさんと接する機会が多いわけでもおじさんの気に入る振る舞い方を会得しているわけでもない。むしろかなり無愛想だし、上司からといって媚びたりしたこともない。謎である

世代女の子たちは普通に世代男の子たちと(恋愛的に)仲良くなり、付き合っている。羨ましい。なぜ私ばかり変わった人やおじさんからやたらと好かれるのだろうか。男友達普通にいるけど一切恋愛に結びつかない。このままではまともな結婚はできなさそうで悲しくなる。

趣味が同年代女の子のそれとはかけ離れていて、友達に話すとおばあちゃんかwと言われるのでそれがダメなのかな…

あと彼女持ちの人からもやたらとLINEDMがくる。遊び相手ではなく普通に年代好きな人本命になりたい…(彼氏いない歴23年)

稲光伸二

最初に知ったのは近所のブックオフ立ち読みした「フランケンシュタイナー」だったんだよな。

IKKIらしい破天荒家出少女とその父親もっと破天荒政治家が最終的に肉弾戦になるっていうすごい勢いの漫画でこいつぁすげぇやと思った記憶

その後、「出るトコ出ましょ」でやっぱり破天荒JKパラリーガルとなってJKマニアの敏腕弁護士と組んで事件解決するリーガルサスペンスコメディみたいな作品を書いててこれも結構面白かった。

 

で、気づいたらエロ漫画家になってた。

2023-03-09

〇〇するなら、△△でおなじみの

伊東に行くならハトヤ

本を売るならブックオフ

旅行いくなら楽天トラベル

ふるさと納税なら奈良

ほかなんかある?

2023-02-25

現実逃避

小学生

掃除時間寺島から人生で初めて「サボる」という選択肢を教わる

塾をサボりチャリで片道10kmほど走りイオンモール時間を潰す

中学生

部活サボり駅前マックアイスコーヒー一杯で半日読書に耽る

高校生

部活サボりブックオフでウシジマくんとかプンプンを読破する

海を目指して立川辺りから多摩川沿いをチャリであてもなく下るも世田谷辺りで諦める

高尾山に登る

夜中にこっそり家を出て近所の公園東屋でボーッとする

大学

講義サボり終電江ノ島上野公園へ行って夜通し歩き回ったり、ミッドナイトショーをハシゴしたりして始発で帰る たまにサウナに泊まる

夜な夜な多摩川河川敷へ出掛けてトランペットを吹くか夜釣りをする

聖蹟のゆうひの丘で音楽を聴きながら一晩中ボーっと多摩夜景を眺める

こんな事ばっかしてたか菊次郎の夏とかスタンド・バイ・ミーみたいなロードムービーが滅茶苦茶突き刺さるし、思春期モラトリアムを描いた作品が好きで好きでたまらない

2023-02-20

anond:20230220025010

ブックオフで月20冊くらいは買うから、全部定価だと結構な値段になるな

2023-02-19

中古スマホ販売ってめちゃくちゃ縮小してね?

2015年くらいにゲオブックオフが大々的にスマホ中古販売を始めたとき、どこの店も在庫が潤沢にあったもんだよ。

俺の生活圏内の話だけど、ゲオ中古スマホ専門店まで作って、小ぶりながらも二階建て店舗中古スマホがビッシリ置いてあって、それはもうワクワクしながら見てたよ。

ただ、今となってそのゲオの一階の半分だけに中古スマホコーナーがあり、中古スマホ専門ではなくなって、普通にゲームも扱うようになってしまった。ブックオフも、どの店でも中古スマホ用の棚が1つあったのに、今じゃ家電の棚の1段か2段にひっそり置いてあるだけ。

みんなもうスマホは売らなくなってしまったのか?

それともキャリアの引き取りサービスを利用して、中古専門店には流れてこなくなったのか。

2023-02-06

https://anond.hatelabo.jp/20230205123402

1歳の一卵性の双子の父です。雑多だけど、書いてみます妊娠出産は家庭によってかなり異なるので、少しでも参考になれば幸い。

・妻は子宮頸管が短くなって3ヶ月入院して帝王切開でしたが、コロナ禍だったので入院中は2回しか会えなかった(手術説明出産時)。入院中は安静だったので妻のメンタルはキツかったとのこと。大部屋なのでテレビ通話もなかなかできなかったし。ちなみに子宮頸管が短くなったのは動きすぎせいかもしれない。妊婦妊娠糖尿病の防止などのために散歩した方がいいと言われてるが、多胎妊娠場合あんまり散歩とかしない方がいいらしい。

・↑とかぶるが、子宮頸管が短いから安静にって言われて数日でなんか変かもとなり、日曜に休日診療でみてもらったら、そのまま出産まで3ヶ月入院になった。いつでも入院できるように着替えなどは準備しておいた方がいいですね。うちみたいにもしコロナ禍で面会できないとなると、荷物もなかなか渡しにくいので。

ほとんど多胎妊娠帝王切開になるので、生命保険に入ってる場合は手術と入院請求できるので忘れずに。

自治体がやってる産後ケア(出産後少しの間、病院にいれたりする)の支援を利用したら、出産後の体力回復子供の世話を助産師さんに教えてもらったので、よかった。

・友人がたまたま双子の親だったので、いろいろ教えてもらったり、服とか抱っこ紐もらえたので助かった。双子の子育てサークルとかも同じような感じみたい(コミュ障なので行ってないけど)。

ベビーカーは横並びのエアツインってやつがいいよって教えてもらって使ってる。車椅子くらいの幅なので大抵のエレベーターとかは乗れる(でも、ギリギリ)。

双子用のベビーカーとか抱っこ紐(おんぶとだっこできるやつとか)はかなりお高いので、メルカリを使って安く済ませた。肌に当たる部分はだいたい外して洗えるので、その手間や中古が気にならないならおすすめチャイルドシートは2台いるので(車で行く場合退院の時に必要)、セカストで買ったりした。ベビー用品はセカストの方がブックオフ系よりも綺麗なので、セカストで見ることが多かった。

・両方とも育児休暇を取ったが、それでもキツかったので、実家が頼れるなどのサポート資源豊富でない場合は父母ともに育児休暇を取る方が良いと思う。育児休暇が終わっても、父母ともに子供の世話をやらざるを得ないので、父母で協力して育児することを最初からやった方がスムーズだと思う。

双子だと、街中でかなり声をかけられることが多い。意外と自分双子の親や祖父母って人が声かけてくれる。

2023-02-01

BECKいまいちハマれなかった。ぼざろにはハマった

BECKはその昔薦められてブックオフで全巻買ったのだが、結局全部読んでもイマイチに思った。

ぼざろのおかげでバンドモノを読む下地が整った気がしたので読み直した。

答が出た。

BECKは「日本まれバンドロックの本場で勝利をするまでの物語なのだ

それはまるで「とあるスポーツの日代表世界大会を勝ち進むまでの物語」のようであった。

個々のキャラクターにはそれぞれの背景があるが、それらは「最強ロックバンド誕生のために必要なパーツ」としてこの世界に生み出され、それがリアリティを失わない程度に自由に走り回った結果でしかないように映る。

最強の日本代表チーム、それに相応しい者達、主人公の「自分の才能にまだ気づいていない強い芯を持った普通の人」という設定さえも、「日本人が望む日本代表」の物語を注ぐための器のように思える。

この物語目的は結局の所「日本まれ日本人によるチームが、世界通用する姿を描く」という作品なんだ。

悲しいけれど、コユキという少年自身人生が描く軌跡は、そのための手段へと埋没していると言って良い。

恋さえも試練さえも音楽に縛り付け音楽表現を身につけるための過程だ。

よくスポーツ選手気持ちの悪い評論家が「恋とかしたら人間として幅が広がって成長するよ♡」みたいな馬鹿げたコメントを投げかけるが、コユキ恋愛もまさにそういったものに見えてならない。

BECK世界には分かりやすい悪役が登場し、分かりやすい仲間たちがいて、分かりやす物語があり、分かりやす勝利がある。

本来は複雑怪奇なそれぞれのジグザグ道を進むはずのバンドマンの物語を、適度な紆余曲折を織り交ぜつつのストレート栄光までの一本道に舗装し直したのがBECKだ。

紛れもなくBECKは名作だ。

序盤こそややとっつきにくいし、若干冗長パートもあるが全体としてはとにかく目先のニンジンに向かって突っ走っていくだけの物語で、誰もが読み解いて味わえる。

音楽物によくある小難しい知識論や、歴史的背景への理解強要するかのような態度もない。

万人向けに仕上げられた適度に壮大な物語だ。

ぼざろは違う。

ぼざろの主体キャラクターであり、それぞれの自己実現のための手段として結成されたバンド物語だ。

彼女たちは決して日本代表でも若者代表でもない。

何者でもなく本人たちであり、挑むべき敵や超えるべき明確な壁があるわけでもない。

自己実現のために今あるバンドの形を守り抜くという決意によって結びついてるが、それは物語意思というよりも彼女たちの意思、というよりも彼女たちにそのような決意をさせることこそがこの物語意思なのである

バンドとして成長していく姿は物語過程手段であり、それによって描きたいのは勝利栄光ではなくてそれぞれの願いなのだ

ぼざろの本質音楽ではなくキャラクター成功ではなく交流だということが、BECKとの比較でよくわかった。

後藤ひとりに植え付けられたギターヒーローというマクガフィンは、結束バンドを高みへと誘うだけの装置ではなく、急激に登り続ける高みでそれぞれの心の中に嵐を起こす機能を持っている。

分かりやすい誰かの陰謀によって結束に危機が訪れるのではなく、それぞれの心が持つ自由意志の中で育った不安と行き違いが内側から世界破壊していく。

敵や目的世界の外側に存在するサクセスストーリー世界ではなく、それぞれの心の内側を主戦場とするヒューマンドラマがぼざろの本体だ。

ハッキリ言えばぼざろはキャラクター消費の文脈の中にある。

ぼっちちゃんイカれているから、リョウがヤベーから、虹夏が天使から、郁代は……コイツが多分一番ヤベーから読み手がその行く末を追いかけたくなる。

作品のためにキャラクターがいるのではなく、キャラクターのために作品がいる、バンドシチュエーション・コメディの題材のようなものであり、大事なのはこの4人を中心とした数々のイカれたメンバーが集まっていることだ。

BECKはそうではなくて、物語のためにキャラクターがいて、バンドとして勝利するのだからバンドでなければ絶対に駄目だったのだ。

この違いがやっと分かった。

分かってから読んだらBECK普通面白かった。

漫画って難しいな。

どう読めば良いのか誰も教えてくれないんだぜ?

2023-01-26

anond:20230126121317

ふむふむ

フィギュアって展示されてるの見るのは楽しいけど、家に欲しいかというと、うーんって感じがしますわ

ゲーセンで取れる質の悪いやつはあったりしますけど、あれは飽きたらブックオフ持っていくと100円くらいにしかならなくてがっかりしますわよねー

投機フィギュア買うかというと、うーんってなりますわね

anond:20230125212656

ちゃんとしないと妖怪不祥事案件でいうところの「作者に「ブックオフで買って読みました!」と言ってしまう」案件になりかねんな

2023-01-23

anond:20230123143149

ブックオフにそういう女おったな

5年で辞めとるけど

2023-01-19

anond:20230119114922

あと追加でわからないのがホラー出身っぽい漫画家喧嘩漫画

スケボー少年に人の場所を聞いたらブロックを一周させられて元の場所に戻ってきた

少年が敵で、殴ってきて、壁と拳に挟まれ威力が上がってた

避けて壁を殴らせて勝った

主人公は弱かったはず2008年頃にブックオフで見かけた(はず)

2023-01-11

お店のカードの多くがアプリ化してくれたおかげで多少財布が薄くなったけどまだまだ分厚い

今までは財布の他にあふれたカード類を入れるケースも持ち歩いてて非常に面倒だったけど財布を新調するにあたって一つにまとめたい

ちょっと書き出してみる

●1軍(財布側に入れてるやつ)

銀行とかのカードVISAみずほヨドバシ

普段使うお店のカード(HOP、アヤカサンミュージックアイラップ)

・時々使うお店のカード模型店ブックオフネカフェ2種、ほぐしま専科、中華料理ヤマダ電機

・その他(匂い袋、金運アップのお守り)

●2軍(カード入れに入れてるやつ)

銀行系(アメックス中信みずほのご利用カード

身分証明系(免許証保険証マイナンバー印鑑登録証)

・診察券(歯医者2つ、市立病院町医者2つ、動物病院

・その他(ICOCAファンクラブカード、縁結びのお守り、金運アップのお守り、匂い袋)

***

ブックオフとヤマダはアプリにしたので捨てる

VISAアメックスアプリにできそうかな・・・

それでも他はやっぱり持ち歩きが必要から2つ持ち運用は避けれそうにないな

2023-01-08

追記増田でボロクソに言われてた漫画を読んだ

年末年始暇なんでブックオフで安売りしてたぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)を買ってみた。

増田でボロクソに言われてたのは覚えてたけど、漫画を一通り読んでネット感想も色々読んだうえである程度は言われてもしゃーないなと思った。

全体的に読者の期待を裏切った結果なんだろうなという印象。

せっかくなんで何をどう裏切ったのかについて自分が感じた感想をまとめる。

見立てと対比

ぼく勉は見立てと対比を多く使っている。

具体的な手法でいえば緒方理珠が唯我成幸への恋心を明確に認識したシーンでUターン禁止標識を同じコマに入れるという方法を取っていたり、桐須真冬と唯我成幸の指導方針真逆であることについて、床の線と足の並びを平行に描いて「(お互いの指導方針が)平行線」などと言わせていたりする。

このような見立て手法のみならず設定自体にも取り入れられており、例えば主要なキャラ童話アニメキャラクターに見立てられている。

キャラ童話アニメ
緒方理珠親指姫
古橋文乃眠り姫
武元うるか人魚姫
桐須真冬アナと雪の女王(エルサ)
小美浪あすみピーターパンティンカーベル
唯我成幸幸福の王子

対比については例えば桐須(キリスト教)←→唯我(仏教)のような指導方針の違いや名前の由来の対比については作者が言及しているが、

その他にも将来の進路についてヒロインごとのグループによる対比が見られる。

将来の進路キャラ
才能と希望が一致せず希望を選ぶ緒方理珠、古橋文乃、桐須真冬※1
才能と希望が一致せず才能を選ぶ武元うるか
才能と希望が一致小美浪あすみ※2、唯我成幸

※1本人の発言。また一生徒であり指導方法を学んでいない唯我成幸ですら達成できた緒方理珠と古橋文乃の成績を向上させることに失敗しているため。

※2小美浪あすみは受験科目の理科分野が苦手であるが、作中で患者の診断については得意であることが示されている。したがって研究側としての才能はないが、現場医師としての才能はあるものと思われる。

追加ヒロインである桐須真冬、小美浪あすみはそれぞれ同じグループキャラクターの将来のロールモデルとして見立てられている。

すなわち桐須真冬存在緒方理珠と古橋文乃が自分の才能がある分野ではなく、自分希望する進路を選んでも幸せになるということを示唆しており、

小美浪あすみの存在父親のいない唯我成幸の代わりに、父親対立したとしても父親の背を追うことは間違いではないのだということを示唆している。

この漫画テーマの一つが幸せになることであり、この2つのグループは将来幸せになることが示されている。

では自分の才能と希望が一致しておらず、才能がある分野を進路として選んだ場合ロールモデルのない武元うるかは将来どうなのか、というのがこの漫画の結末に当たる唯我成幸から婚約指輪を送られる部分であり、これを以て将来幸せになるということが示されている。

この点、作者は古橋文乃ルートで武元うるか失恋ときで不幸にさせるなと言わせているが、将来ではなく現在での描写であり、また幸せとは言わせていない点に本旨があろう。

できないことの克服

この漫画のもう一つのテーマとしてできないことの克服がある。

ぼくたちは勉強ができないというタイトルの通り勉強ができないというのは前提としてあるが、ここでいうできないこととは勉強以外でキャラクターが抱える問題であり、主として家族に関連する問題である

キャラできないこと
緒方理珠人の気持ち特に亡くなった祖母の)がわからない
古橋文乃父親や親しい人と向き合えない
武元うるか恋愛をうまくすることができない
桐須真冬家族の反対を振り切って選んだ道が向いていないと思っている
小美浪あすみ子供の頃から憧れた居場所父親診療所)を継げない
唯我成幸周りの幸せを優先して自分幸せを追い求めることができない

これらのできないことを各キャラ長編(①など番号を付された連話)で唯我成幸が尽力して克服するというのが基本的な流れになっている。(武元うるかと唯我成幸は長編がない代わりに本編の終盤がその流れに当たる。なお武元うるか家族ではなく他人との関係であるが、これは将来家族になる相手との問題であることを示唆している)

この点武元うるか恋愛ができないことについては他のキャラも同じではないかという批判があり、なんなら成就していないのだから他のキャラこそ恋愛ができないのではないかという指摘もあり得る。しかし武元うるか場合恋愛的なアプローチに失敗することが多々あるという点で他と差別化されている。

まり他のキャラクターの場合、唯我成幸の気を引こうとして主体的アプローチをした際にはドキドキさせたり意識させたりして成功しているが、武元うるか場合は好きな相手を唯我成幸ではないと言ってしまったりプールで溺れさせたりするなど明確に失敗してしまうことが多々ある。つまり作中での描写問題であり、そのため恋愛ができないのは武元うるかなのだ。(メタ的に言えば克服できなかったものをそのキャラ問題にするのは最後まで問題を抱えたキャラがいることになるため読後感が悪くなるという問題もあろう)

将来の保証

上記のようにして各キャラが進路を選び、できなかったことを克服することでぼく勉のキャラ幸せになり、その幸せになった将来の姿が本編最終話に当たる150話で書かれている。

この話が卒業後すぐではないのは、緒方理珠と古橋文乃と違って将来像のロールモデルがいない武元うるかにとってはこの最終話こそが将来の幸せ保証するものからである

まり付き合い始めてすぐではなく数年後の将来においても、唯我成幸は他のヒロインたちからの誘惑を振り切って武元うるかを選び、お手製の婚約指輪を渡してプロポーズをする。

このエピソードを以て将来に渡って武元うるか幸せであることが保証され、同時に将来においても唯我成幸にとって武元うるかを選ぶことが彼自身幸せであることが保証される。だからこそこの最終話恋人になってから数年後の話であり、恋人がいるにも関わらず他のヒロインから誘惑されるという一見陳腐な展開が必要なのだ。(あのような陳腐な展開でなければならなかったかは別として)

物語構造

ぼく勉はこのように緻密な構造で作られている作品である。(構造を元にした話自体が緻密とは言っていないので誤解のないことを望む)

簡潔にまとめるならば、作品全体を通して周囲の人間幸せにしてきた一方で自分幸せをないがしろにしていた主人公が、最後最後で今まで幸せにしてきたキャラ背中を押されて自らの幸せのために好きな相手告白をして、恋愛がうまくできなかった女の子と共にできないことを克服した、という結末になるように作られている。

また見立てと対比の話に戻れば、人魚姫幸福の王子という他の4作と対比して不幸な結末で終わった童話モチーフにした2人が、童話と違って幸せな終わりを迎えたという形にもなっている。

作中のキャラの配置やモチーフなどを考えればこのようなストーリーを作者が想定しており、その結末になるように連載を進めていたことが読み取れる。

テーマへの裏切り

さて、ここまでぼく勉という作品の作りを辿ったが、最終的に作者である筒井大志は他のキャラパラレルストーリーも描くことを選択した。

作者のインタビューを聞くと編集との雑談の中で増刊で描けないかと言ってみたら本誌でやることが決まったとのことであり、連載中に急に決まったことがわかる。

このような形で決まったものであるから当然様々な弊害が生まれている。

例えば物語構造として今まで幸せにしてきたキャラ背中を押されることができなくなってしまっているため、主人公告白の重みがなくなってしまっている。(武元うるかには幸せにしてやるという決め台詞を言っておらず、逆に幸せにできないかもしれないけれど自分幸せのために付き合ってほしいという告白になっている。つまり幸福の王子というロールから脱却するというカタルシスがある)

また武元うるかには恋愛というできないことが残ったままになってしまっているため、上で書いたような克服できなかったものをそのキャラ問題にすると、最後まで問題を抱えたキャラがいることになるため読後感が悪くなってしまうという弊害がそのまま生じている。この点古橋文乃ルートセリフを反例として挙げられることが予想されるが、上記の通り現在時間軸であり幸せと言わせていない点に本旨があると考えられ、また結局のところできないままであるという問題は何ら解決していない。

これらの弊害は作中のテーマとしてそれまで書き続けていたことを自ら否定したものであり、それぞれの読者が気づいていたか気づいていないかは別として、無意識的に期待していたものを裏切ってしまった。

無意識的に期待していたものを裏切った上でさらに個々の話でも、特に緒方理珠と桐須真冬について、読者の期待を裏切ってしまった。このように読者の期待を繰り返し裏切ってしまたことが今も批判される原因だろうと感じた。

結果としては自分の考えたストーリーがどのキャラ好きな人にも受け入れられると信じきれなかった作者の敗北だろう。

作中で武元うるか失恋ときで不幸にするなと言わせていたが、好きなキャラ失恋したらファンは喜ばない、不幸になると作者自身が思いこんでしまったのは皮肉である

その他入れられなかったこ

最終回無限未来があると言い、実際の作中のほとんどの女キャラクターが触れていると恋人になるというジンクス主人公成就させているのに、主人公以外の彼氏がいる女キャラクターは主人公に触れていないのは些か逃げ腰ではないかと感じた。

単行本最終巻の作者コメントの僕(作者)が描いたぼくたちは勉強ができないはこれで終わりというコメントはあまりにも無責任過ぎる。お前以外に本物を描くやつも描けるやつもいないんだよ。

特に後者の点でボロクソに言われるのはしょうがないなって感じがした。あやふやな土台の上に二次創作は実らないんですよね。悪いけど。

追記

もしそういう物語構造なら、うるか1話から出ているとは思うが、それはともかく、これだけ独自考察することが、まずもって素晴らしい。/「ボロクソ」は、うるか好きをこじらせた増田いるから…。

この解釈が正しいので「もし」ではないですね。事実です。

冗談はさておき1話から出ていないというだけで否定することができる強度の構造ではない。あらゆる要素がそう物語っているので。逆に1話から出ていなければならないということもないだろう。

才能がある分野ではなく自分のしたいことをするべきというのがこの作品の主張なのであって、その点はセンター試験合格緒方理珠と古橋文乃が衝突を繰り返していた桐須真冬和解するという形で結実するのだから、衝突のない分野に進みその主張とは直接関わらない武元うるか1話に出ていないのも不自然ではないだろう。

当初勉強恋愛の二本柱で進めて行くつもりだったが勉強要素が不人気か何かで早々になくなったために、勉強要素を担っていた2人が恋愛要素も担っているという誤読が生まれたのではないだろうか。

後段の件はちょっと調べたけどうるか派はそりゃキレて当然じゃねえかな……。(私が読んでボロクソと言ったのとは違うので必ずしも恨みの結果ではないと思うが)

パラレルは完全に逃げだったけどなぜパラレルやったかって「真冬先生が一番人気になってしまたから」だよ。先生を真エンドにはしにくいので全員分描いて一番最後真冬編を持ってきて読者の人気に応えた。

パラレルやった理由がそうなのは火を見るより明らか(順番通りなら桐須真冬→小美浪あすみになるはずなのに人気を鑑みて桐須真冬最後にしているから)なので、この増田でも別になぜしたのかとか言ってないよ……

真エンドにしにくいもなにも、話を曲げて人気が高いキャラのエンドにするようなラブコメほとんどない。ぼく勉の場合は桐須真冬人気を惜しんだ作者が話を曲げて描くことにして、その結果期待を裏切ってしまったのだろう。

どのルートでも幸せであることを保証するとか作者言ってなかったっけ

これ(最終巻でヒロイン全員どのルートでも幸せになることを僕(作者)が保証するなどという作者コメントがある)は言われそうだと思っていたが、ではその幸せとは何なのか。

できないことはできないまま残った上で、それでも別の幸せを得られるよという話でしかないだろう。

それが今まで描いてきたこととなにか関係があるかといえば何も関係はない。

幸せになるのはそうなのだろう。でも漫画で書かれてたできないことはできないままだ。それが変わることはないし、代わりに見つけた幸せを得た姿を見ることもできない。

ではその保証にどんな意味があるのだろう? 私はないとしか思わない。

(そういった事情考慮しないとしても、古橋文乃ルート最後唐突に今まで一切書かれていなかった平行世界解釈を語らせるなど言い訳をするような作風鑑みると、読者に批判された言い訳として書いたものと見るのが妥当だろう。そもそも当然のこととして作中から読み取れないことを考慮する必要はないので本文では触れなかった。もちろんファンが作者コメントに救いを求めるのは自由であるが)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん