「ウエット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウエットとは

2015-10-28

今日風呂の日だったのに忘れてた

毎週、水曜と日曜は、風呂に入って歯を磨いて洗濯をする日って決めてるのに忘れてた。

仕方ないから歯だけ磨いて寝るか。

明日の朝、チンコだけウエットティッシュで拭けばいいだろ。

2015-10-09

四桁の女を喰ってきた俺が教える、素晴らしき女体大全

告白ナンパ風俗、その他様々な手を使って今まで四桁近い女を喰ってきた。正直よくもまあこんなに飽きずにセックスしてきたなぁと思う。

残念というか今は妻子がある身なのでコテハンブログを書けないのだけど、俺の体験を残せないのは人類的に損失だと思うので、俺の体験してきた本当にキモチいいセックスが出来る女体について3つに分類して書いていくことにする。

書こうと思えばいくらでも書けるんだけど、まあ大雑把にいえばこの3つだ。

1, 香女

時々、めちゃくちゃいい香りがフワッとする女がいないか?

あれは医学的には「自分の持ってない良い遺伝子を持っている女」に本能的に惹かれている事の現れらしいのだが、こういう女とのセックスって、滅茶苦茶気持ちいいぜ。

もうね、前戯の段階から麻薬のような香りが漂うわけよ。頭、唇、脇、胸、鼠径部、陰部とドンドンその香りが強くなっていくわけ。正直俺は前戯はそんなに好きじゃないんだけど、この女だけは話は別。最高としかいいようがない。

源氏物語香りを重視している意味がこの女とセックスするまでわからなかったんだけど、もう一度体験すると「流石光GENJI。よくわかってんな」としかいえなかったよ。

また挿入してからが最高でな。局部をこすり合わせる気持ちよさに、ムラムラくる香りキス、肌のふれあいが交じり合って、いいようのないエクスタシーがくるんだよ。果てた後の後戯とかも本当に名残惜しくてたまらん。

相手が( ˘ω˘)スヤァした後も、クンクン臭い書いじゃうんだよね。正直本当にたまらない。この女とは正常位が好きだな。

2, 名器

俺は基本的には遅漏だ。多分オナニーのしすぎが問題なんだとは思う(朝起きて一回。寝る前に1回はかならずしている。なお嫁とセックスするときはこれらをこなしてからになる)

その俺が、とある街でナンパした女とセックスした時はおったまげた。なんと3こすりでイッてしまったのだ。正直我が身を疑った。何かの間違いじゃないかと、10分後に二回戦に突入したのだけど、やはり5こすりでイッてしまった。

この世に名器があることを確信した瞬間である

言葉で表すと陳腐なのだけど、あえて名器をいい表すなら「例えようのない豊満な柔らかきものに包まれる、至福の時」としかいいようがない。恐らくこれは、彼女がある程度濡れやすいというのもあるのだとは思う。とはいえ触ってみた感じでは、ふわっとして信じられないぐらい柔らかかったから、おそらく何らかの体質なんだろうな。名器については数の子天井など色々な形容詞があるが、俺が体験したものはタコツボが一番それにふさわしい名称だと思う。

正直、これを経験してしまうと他の女とのセックスが味気なくなる。それぐらいに凄い体験だった。なお、この女とはどの体位でも楽しめる。むしろ体位度に気持ちよさがかわるので、どれがいいという話じゃなくなる。

3, 肌と肌の相性が良い

人間快楽は肌と肌の触れ合いで生じるものだと思う。人それぞれ、乾燥肌だとかウエットな肌だとか色々あると思う。

個人の体質によるとは思うのだけど、時々妙に肌と肌がピトッとくっつくようなお互いの肌が吸い付くようないい相性に巡りあう時がある。こういう女とのセックスは最高だ。

特にこの条件に合致した上で、乳首乳首がふれあう時とか、キスがし易い時は本当にヤバイ。体中の粘膜という粘膜がこすり合わさると、ここまで気持ちいいのか!と圧巻でしか無い。

性器サイズもここに相当する。ピタッとフィットした男性器と女性器の生み出す快楽って、ほんとヤバイぜ。お互いが気持ち良すぎるから、もう真顔で見つめ合っちゃうのな。

当然というかこういう相手とは正常位が最高にいい。もうセックスでドロドロになるっていう意味がよくわかる。お互いの体が融け合うような快感なんだよね。

--------------------------

まあこんな所だろうか。これを見た男性女性諸君。是非君らの本当に気持ちいいセックスについて記載してほしい。

なおプライド問題なのか自分アナル前立腺については開発していないので、それについての発言はできない。すまんな。

2015-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20150928095634

オッサンだけど、カバンが重いって毎回驚かれる。

入っているもの

・財布、鍵、スマホポケットに物入れるの嫌いなんだよね)

・折りたたみ傘

Kindleスマホいじってばっかりで読めてないw)

モバイルバッテリーケーブル (10000mAhで超重い)

・長財布&通帳(印鑑は流石に持ち歩いていないからOKだろ)

カードフォルダ(財布が膨らむのが嫌でカードだけを別にして整理してる…要るのかこれ?)

名刺入れ

・ティッシュ、ウエットティッシュ(濡れてるのがあると便利。最近コンビニで付けてくれるやつを入れてる)

・3色ボールペンフリクション便利ね~)

地図とかメモとか印刷した紙(裏紙としても使えるので、使い終わったのも放置気味)

ミニタオル(オッサンになると汗かきになるのはなんで?)

RICOH THETAミニ三脚(まだ飲み会で使えるグッズ。女子に持たせてボタンを押させるといい)

マンションゴミ捨て場の鍵(朝の出勤時にゴミを捨てるので…)

・500mlペットボトルの水(水を外で買うと高いだろ?)

ここにたまに雑誌やら読みかけの本やらを突っ込んでいるので、重いのか。

あと、クラフトビール好きなので珍しいのを出先で見つけると買っちゃうし。

2015-09-28

ママ目線とか言ってる割にお手拭きも出さねえんだなあマクドナルド

ペラペラのでもいいから

ウエットお手拭きだせよな。

マクドナルドぜんぜんダメだろ

2015-08-01

旦那の前でうんこもらした

高速でもよおした。

突然お腹壊れた。

高速つっても、路側帯あるし、ガードレールの向こうは草むらだし、ウエットテイッシュももってた。

勝てる勝負だった。

なのに、旦那が車止めない。

「車止めて!!」って半狂乱で叫んでるのに、「高速で車とめるのは危ないよ」としか返答しない。

車も止めない。

確かに漏らしたけどさ、悪いの私じゃなくない?

2015-07-26

キ○タマは清潔にしよう

5月Wii U買ったんですよ。話題スプラトゥーンがやりたくてね。

スプラトゥーンは見た目以上の楽しさで時間を忘れて何時間も熱中してしまう。ほんとに面白いのでおすすめ

というか本体買ってでも買え。

 

で、遊び始めてからしばらく経って気づいたことがある。

Wii U Gamepadコントローラ)の裏側がやけに汚れている。

背面にあるZLのトリガーから出っ張りを挟んでグリップの部分にかけてグレーの塊のようなものがすこしずつ付着しているのだ。

 

今まで他のゲーム機コントローラではあまりこういう汚れ方を見たことが無かったので

Wii Uコントローラは汚れに弱いのか。重いし握りが強くなるから手垢が付きやすいのかな?」くらいにしか思っていなかった。

きっとそれも事実だろう。任天堂さんには素材と処理をもうちょっと考えて欲しかったところだ。

 

そのときはそれ以上何も思わず、以降は汚れが付着したことには慣れてしまった。

汗をかきやす自分の手が悪いのだ。コントローラの表面が悪いのだ。

 

しか最近気づいてしまった。

コントローラの左側しか汚れていないことに。

 

左側は上記の通り裏面に汚れが溜まるのと、表面側だとNFCリーダー周辺にゆるいカーブを描いた汚れが発生する。

しかし右にはそれが一切無かった。

 

なぜ、左だけなのか。そこで気づいた。

 

マッチングの待ち時間左手でチ○コをモミモミしていたのだ。

 

ゲーム中にはコントローラを握り、終わればモミモミに戻り、を繰り返した結果、アソコの汚れが手を経由してコントローラに伝播していたのだ。

そして裏側のトリガー周りには汚れが固まりNFCリーダー周辺には天橋立のような美しいカーブを描いた汚れが付着してしまったわけだ。

なんと汚い!

 

一人暮らしなのでこのコントローラ自分以外が触ることはないはずだが、それにしてもこの事実はおぞましい。

とりあえず除菌できるウエットティッシュできれいにしておかねば。

そして日頃から股間も常に汚れが出ないよう清潔にしておくべし。

 

みんなも気をつけような。な!

2015-07-19

ウエットティッシュにも使用期限を書いてほしいよな

防災用に保存したいけど使用期限がわからない。

一年は平気だろうけど、5年とか保存して安全なのかね。

2015-04-14

風呂に入ってない

2日連続風呂に入らなかった。

今日はいろうと思ってたけど、ダラダラしてたらもうこんな時間

眠い風呂いれるのめんどうだから今日はこのまま寝てしまおう。

明日の朝にウエットティッシュでちんこだけ拭けばいいか。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140711114927

汚部屋に戻らないための心がけ、を書いた人です。

おはようございます

ものすごい数のブックマークがついていて仰天しました。

コメントも拝見させていただきました。それについて幾つか追記します。

・分かってるけどそれができない

できてりゃ困らないんだよ!わかります。私もそうです。

そんな方にはこの本がお勧めです。意志力が弱く、だらしない私にとって画期的な本でした。

スタンフォード自分を変える教室 ケリー・マクゴニガル

http://www.amazon.co.jp/dp/4479793631

・部屋に人を呼ぶ

とても有効ですよね、それが彼氏彼女だったりすると効果覿面

モンハンにはまってた時は狩猟祭り場所として部屋を提供したりしてました。

ルンバを買う

汚部屋仲間が使ってます。とってもいいみたいですね。猫がいても大丈夫なら使ってみようかな。

・物の置き場所を決める

はい、これは私も実行しています

トヨタの片付け

http://www.amazon.co.jp/dp/4806145483

を読んでから見える化と置き場所固定化を心がけて、ずいぶんと散らかりにくくなりました。

運用規模の調整、物量に見合った収納スペース

はい、そのとおりです。自分管理できる物量の把握、物量に見合った収納スペースの確保が重要だと思います

自分はそれを意識しないでなんとなく物を買ったり収納したりしていたんだ、と片付けるようになってから気づきました。

・こまめに掃除

やりたくない仕事だと、掃除道具を取り出すために扉を開ける5秒ですら手間を惜しむ。これは自分で痛感しました。

やらない理由を作っちゃうんですよね…

すぐ手の届くところにクイックルワイパーや拭き掃除用のウエットティッシュを置く、大賛成です。

掃除手伝ってよ!

手伝うよ!家が近かったらね!後でケーキおごってね!

2014-05-30

【訂正】発射した精液のスマートな処理方法、教えて。(追記アリ)

「発射した精液の処理方法、教えて。」

http://anond.hatelabo.jp/20140530130122

コノ増田です。

説明不足ですみません

ちなみに、ティッシュを使いたくない理由は、

トイレに流すと溶けない、というので正解です。

2LDKのマンションに住んでます

玄関の脇に、広さかなにかの条件を満たしていないため、

一部屋扱いされない小部屋を自分が使っています

納戸のようなものですが、書斎部屋として重宝しています

で、前にも書いたとおり、しこるときはお風呂トイレスマフォか、

その部屋です。

ティッシュは前述したように水に溶けない、ので使いません。

ちょっと前まではトイレットペーパーを利用し、妻に見つからないようにトイレに流していました。

でも、トイレで大で流していたら、

水使いすぎ、と怒られてしまいました。

おしっこなら小にして、と。

またトイレに捨てる場合、妻に見つからないようにもって行く必要があるので、

手に持っていかずポケットに入れてしまときがあるんですよ。

それで忘れてしまって洗濯機へ。

洗濯槽がトイレットペーパーまみれになって怒られました。

それで思いついたのが、ペットボトル処理でした。

ペットボトルに水を入れ、その中に発射する。

よっしゃ!!完璧だ!!

と思って実際にやってみました。


精液が球体になって水の中を漂うんですよ。

あ、おれ殺してる。

なんかしらないけど殺してる。

殺しちゃった。

というとてつもない罪悪感が湧き上がりました。

あの光景悪夢です。

信じられないなら、一度やってみてください。

すごく気持ち悪くてもう無理でした。

ということで、スマートな精液処理を教えてください。

切実です。

追記:あまり有用情報は寄せられず。

水に溶けるティッシュ、ウエットティッシュなど、わざわざ精液処理用に買うものとは思えません。

お金もったいないです。コスパトイレットペーパーと同等なら考えますが、どちらもお高いでしょ?

ということで、却下します。

それと、ちゃんと読んで欲しいのは、トイレを流すときに大を利用しない、という点です。

大量に水を流すと怒られるんです!!!

から小で流せるくらいのもの、ならティッシュでもオッケーなんですが、

無理げーでしょ?

ということで、この点を理解してくれていない人が多くて泣きました。

それと、あくまでも個人的なことなんですが、

精液って、

イカ臭いでしょ?

というか、イカ臭い、イカ臭い、イカ臭い、と言われて洗脳されちゃってるので、

ほんとはそれほどイカ臭くなくても、精液を出したティッシュってイカ臭いんじゃないか?

臭いに敏感な妻に悟られるんじゃないか、とどきどきなんです。

からゴミ箱に捨てておくなんて無理です。

これは一度ゴミ箱に捨てておいたのを自分でちゃんとコンビニ袋に入れるのを忘れて、

精液ティッシュを見つかった事件、も関係しています

から、気軽にゴミ箱にポイできる勇者な妻帯者の人は尊敬します。

引き続き、スマートに精液を処理する方法を教えてください。

6月4日追記:

増田とか横増田とか出ていて証明しないとダメらしいので、元増田として追記しときます

2014-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20140318005244

4.通夜とき

アサヒスーパードライめっちゃ届く。エビスとかプレモル何となくダメで、こういう場だとスーパードライなのかね。ウエットな場なのにね。

確かにエビスプレモルはラベルが金だから微妙な印象あるな。

黒ラベルはなんかあからますぎるし、スーパードライ無難にあってるのかもしれない。

ちなみにうちはラガーだった。それはキリン好きの親戚がいたからというだけ。

初めて家族と死別したので時系列で覚え書き

1.救急搬送とき

・ただごとじゃなさそうだったので救急車を呼んだ。

救急車到着、即行病院搬送かと思いきや、「普段服用している薬は?」「持病は?」「保険証は?」とか色々訊かれた。それが死の原因ではないけど、かなり焦ったしイライラした。

・服用薬のリストを作って、保険証と一緒にわかるところに置いておくといいかもと思った。特にある程度の年齢になったら。

2.死んだとき

・今まで特別病気とかしたことのない人だったので、ただただ急過ぎて意味が分からなかった。

・死因は大動脈瘤破裂。これと心筋梗塞脳梗塞くも膜下出血あたりが突然死四天王みたい。

・死んでからすぐに「どこの葬儀屋に頼むか決めてくれ、ここで」と言われた。マジか。

・結局農協へ依頼。

シンプル火葬とかのサービスもあるけど、その辺を利用する決断をこの場で下すのは難しい気がした。故人が生前からシンプル火葬希望の旨を周知徹底しておくとかでもない限りは。葬儀業界市場原理とかあんま無いみたいで、地場根付いているかがほぼ全て。

3.無言の帰宅とき

・逝ったのは月曜だけど、最寄りの斎場が混んでるらしく通夜告別式は次の土日に行うことに。冬の方が他の季節より死ぬ人が多いみたい。

・「今くらいの寒い時期なら、ドライアイス敷いとけば一週間近くは平気でしょ」とのこと。そんなわけで我が家に仏が5泊。

・その日の内に葬式見積もりとか色々もらう。誰が花をいくつ贈るかとかそんなのに気を遣う。本当はそんなことより泣きたい。

・実際、すぐ焼かないで何日か一緒にいられたのはラッキーだったのかもしれない。

納棺した仏に顔を近づけ過ぎると、ドライアイスから放たれた二酸化炭素めっちゃ吸い込むので注意。

戒名たけーよ。1文字3万円くらいよ。いっそ戒名ジェネレータとかあればいいのに。

4.通夜とき

・どこの誰なのか正直よくわからない人達が何人も来る。でも、ありがたい。

・離れて住んでる親戚とかって、盆と正月と身内が死んだときくらいしか会わないね

アサヒスーパードライめっちゃ届く。エビスとかプレモル何となくダメで、こういう場だとスーパードライなのかね。ウエットな場なのにね。

・坊さんが地味めの袈裟で登場。何を言ってるのかよくわからない。

・式の司会担当のおばちゃんがやけに抑揚をつけた声で「天国から見守っていることでしょうーー」とか話す。三文芝居みたいで興ざめ、でも、泣く。このおばちゃんに3万円。

寿司やらを皆で食べる。会場には瓶を下げてくれたりするおばちゃんが3人。このおばちゃん達に一人当たり1万円。

5.告別式火葬とき

・嫌味なくらいに気持ちのよい朝。

・昨日よりもかなり高級そうな袈裟を纏い、坊さん満を持して登場。相変わらず何を言っているのかは不明。

・式が終わり、皆で棺に色々詰める。もう焼かれてしまう。仏をよく触る。泣く。

・「1時間程度で火葬が終了しまから」と、待っている間にまたプチ宴会。酒を飲むも、酔えない。

・「ご遺族の代表の方は、遺骨の確認をお願いします」のアナウンスを受け、席を立つ。

頭蓋骨とか大腿骨とか、丈夫な骨はちゃんと形を保っているものだと思っていたが、かなり強い火力で焼くらしく、全部ばらばら。自分の時は、ミディアムレアくらいがいいな。

・確認とか言われても、こうなっちゃ誰のを出されてもわからんわ。

・その後みんなで骨を拾い、壷に入れて帰宅

6.帰宅後のこと

・帰って早々に諸々の清算。いっそ前払いでクレジット決済とかにして欲しいわ。

香典返しとかめんどくさ…

※今ここ

2014-01-04

商品紹介

本品はジョークグッズですので、その他の目的でご使用された場合責任は一切負いません。

デリケートな部分に潤いを!!ワンタッチ注入式潤滑ゼリー!!女性にやさしいデザインです。ウエットトラストは、注射器型ローションなのでスムーズかつ、スマートに使用することが出来ます本体を膣内に挿入してピストンを軽く押すだけで潤滑ゼリーがでます

注射器型ローション

女性を思いやるデザイン

デリケートな部分に潤いを!!ワンタッチ注入式潤滑ゼリー

注射器型ローションなのでスムーズかつ、スマートに使用することが出来ます

商品の説明

「WetTrustPRO(ウエットトラストプロ)60本入」は、ワンタッチ注入式だからスムーズかつスマートに使用することができる潤滑ゼリーです。本体を挿入して、ピストンを軽く押すだけで使用できます

2013-11-11

絶賛悪阻中の妻

二人目妊娠中の妻が悪阻中で辛そうなので、家事育児を土日の二日間担当した。

夕食作り、掃除洗濯、2歳10ヶ月の長男の世話をやった。

一人目のとき子供を見る必要がなかったので、今思えば超楽だった。

子供はやらなくていいことをやってはいけないタイミングで躊躇せずにやる。

彼のこだわりは細部かつ多岐にわたり妥協点はない。なかなかタフな二日間だった。

土曜日は無事に済んだ。

まぁなんとか恙無く過ごせたと思っていたが、最後最後で妻の機嫌が悪化した。

夕食後、僕が子供風呂に入れ、妻はソファーに寝ながら世界の果てまでイッテQ!を見ていた。

同時にスマホゲームをやっているようだった。

息子が冷たいシャワーを浴びたいと行って聞かないのを何とか説得して、一緒に風呂を上がった。

風呂あがりの息子の体をふいているとふいに彼が泣きだした。シャワーが浴びれなかったのがショックだったらしい。息子は泣くとウエットティッシュで涙を吹かないと泣き止まない。(拭くと一気に聞き分けよくなる。)

この儀式をやれと言い出した。ちなみに僕はバスタオル一枚。妻は漫然とこの光景を眺めていた。

ほぼ全裸ウエットティッシュを棚の奥から探し出したところでふと思った。

「ここまで僕がやるべきことなのか?」動かない妻に少しイラッとした。

ウエットティッシュを妻に渡し、「拭くのお願い!」と言って僕は風呂場に戻った。フタを閉めたりおもちゃを片付けないといけなかったからだ。

片付けを終え、パーカージャージに着替えてリビングに戻ってみると、息子はパンツを履かされパジャマを半分着させられているところだった。僕は妻に「ごめん、代わるよ」と言って息子にパジャマを着せ、髪の毛を拭いた。

妻は無言でそれに従い、それから一言も発しなかった。全身から「なんで私がやらないといけないんだ。気分を害された」というオーラを出していた。

その後、僕は息子と寝室に行き、恐竜DVDを見せたあとで絵本を5,6冊読んで寝かしつけた。大体1時間半くらいだろうか。

妻はその間にお風呂に入ったようだ。息子を寝かせてリビングに戻ると、夕食の食器は汚れたままシンクに溜まっていた。僕はそれを軽く洗ってから食器洗い機に入れ、シンクを吹いて水滴を取った。

僕はなんだか割に合わないなと思いながら眠りについた。

妻は僕が寝たあとで部屋に戻ってきたようだ。

悪阻の辛さを僕は身体で理解できていない。だから妻に期待してはいけないのかもしれない。

一方であまりにも・・・・と思う部分もある。

夫への不平をいう妻は認められているが、正直、僕は上記のことを大きな声では言いづらい。

器が小さい男だと言われるだろうし、悪阻は辛いんだから配慮して当然だ!とも言われるだろう。

でも、もう少しうまくできないものかと思う。女性のもつ受動性が悪い方向で出ているような気がする。

育児は協力してというけど、協力とは一方的なものじゃない!と感じるのが正直なところだ。

PS:誤解のないように言っておくと、僕は妻を愛しているし結婚して本当に良かったと思っている。

  これは夫婦関係ってあまりにも女性側に配慮したものになってないかな?と思って書いたものである

2013-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20131011144217

カッサカサですか!(笑顔)

そしたら化粧水とか乳液をバッシャバッシャやります

もうベトベトの鼻とかより良いと思うのです。

そういえば頬とかはカサカサになったりします。

なんなんだろ融通が効かなすぎる機能だと思うのです。

  

ちなみにさっきの疑問は自己解決にいたりました。

一時期ウエットティッシュで鼻をかんだり拭いたりしてた事があるんですが

そのとき鼻がガッサガサになってアカギレとか起こしてしまったのです。

鼻の穴のフチがヒビ入ったりしちゃいました。

 

その時の事を考えると鼻のような粘土でとってつけたような部位って

乾燥によるヒビとかで形が壊れちゃうのかなって思いました。

他の体の部位のようにちゃんとした骨とか筋肉とか太い血管とかないですし。

一回壊れちゃうと形が維持できなくなっちゃうから必死に油出しまくって保湿してるのかと・・・

・・・でも保湿なら油じゃなくてもいい気がするんだけどなぁ・・コラーゲンとか出せばいいのに。

とりあえず『鼻』にかんしてはそんな感じで自己解決です。  

  

トラックバックありがとうございました

ちょっと元気になりました。

2013-10-09

いずれにせよ貴方はシステム屋にボッタクられる

http://anond.hatelabo.jp/20131005064230

システム屋に不当にボッタクられないための発注者心構え」の増田です。

システム発注業務を舐めきった増田に「ばーかばーか!お前のかーちゃんでーべーそー!」って煽り記事を書きましが、下の記事に、理性的かつ丁寧に諭されてしまいました。憑き物が落ちた気持ちです。

システム屋に不当にボッタクられたくない人のための要求講座 - novtan別館

http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20131008/p1

浅かった自分を恥じて素直に反省し、心を入れ替えて、更に丁寧に煽ろうと思います

聞いて下さい、私の歌を。

●「良い子、悪い子、普通の子」という幻想

良心的な企業なんてのは、存在しません。

利益なんて1銭も要らない。人の笑顔が見られればそれで良い」。そんな奇特偽善者は、営利企業じゃなくて慈善活動団体に身を投じてるはずですから

悪徳企業あなた会社から短期間で多大な金額をボッタクり、良心的との謳い文句の企業は同額を長期間にわたってボッタクろうとする。それだけの違いです。

営利企業が、より多くの利益追求活動に精を出さなければ、株主従業員にとって不誠実です。そうでしょう?

で、利益追求活動ってのは、同じコストが掛かったモノを、上手いことできるだけ高値で売るってことです。

利益そのままで売上額上げればいいじゃん、とか考えるの是非止めて下さいねシステムエンジニアはもう3日も家に帰ってないのです。

●5社に相見積もりを求めた貴方は、内4社に完全なタダ働きを強いるのです

相見積もりをとるってことは、確信的な空振りタダ働きを求めてるって話で。

それが発注側の正当な権利であれば、ボッタクるのは受注側の正当な権利なのでしょう。

だって空振りした相見積コストは、どっかで回収しないといけませんもの。営業人員が1回訪問してペラ2~3枚の見積もり書を1回出すのに3万円のコストが掛かるとして。利益率1%の会社だとしたら、売上ベースで300万円の仕事をこなさないと出せない大金ですよ?

IT 業界会社が5社こっきりだとしたら、1回の受注で回収しなきゃいけない営業コストは(見積もり関連だけで)15万円ってことです。まあ貴方の会社にそっくりそのまま転嫁するのでいいんですけどね。

●役に立たないコンサルタント回避するためのコンサルティング

素人で何もわからいから、導いてくれる専門コンサルに頼る? 馬鹿なの、死ぬの? よいコンサルってのは、よいシステム屋よりも稀有な存在ですよ? 見つけるには相当な努力と、幸運必要です。

膨大なインタビュー時間を拘束されて、誰も読まない資料ぎっしりキングスファイルを文書棚の下の方にしまい込むのがお好きなら、止めは致しません。

コンサルのひとは、しょっぱい過去実績を綺麗に彩る能力にも優れてらっしゃいますので、心に留めておいてください。いっしょに踊ると楽しいですよ、途中までは。12時の鐘が鳴ってパーティーが終わった後に、コンサルの人は残ってませんけど。

もし、もしも、貴方の元まで王子様を無理やり引っ張ってきてガラスの靴を強引にはめこむコンサル出会えたら、その手を握って絶対に離さないように。強くお勧めします。

発注業務で舐めプ死ぬ気ですか? ホント発注業務は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

貴方が信じられる人は、誰もいません。

BtoB会社間取引ですから、狐と狸の化かし合いです。ちょとでもスキを見せると、誰も彼も容赦なくたかってくるでしょう。目利きの弱さで騙されるほうが悪いんですよ。美味しいですもんカモネギ鍋。

で、クソみたいなシステム屋にクズシステム掴まされて、その責任を取るのは貴方です。

運用現場から使えない効率悪いって猛烈なクレームを日々受け続けるのも、上司からこんなに沢山会社の金をドブに捨てたんだねって笑顔で人事評価を下げられるのも。

RFP」というキーワードでググって勉強しましょう。

過去に似たようなシステム発注を行った社内人員や同業他社や関連企業に拝み倒して、システム発注のコツや信頼できるシステム屋の情報教えて貰いましょう。できれば発注額も。

システムに関わる予定の社内・社外関係各所の人員にしつこいぐらい話を聞いて、要件漏れがなるべく無いようにしましょう。

経営陣にはシステム化の意義と得られる業務改善効果を丁寧に説明し、ひっくり返されない確かな予算枠を確保しましょう。

繰り返しますが、世知辛い世の中なのです。知識が無いのが罪だとは言いませんが、生け贄台に捧げられる羊です。どれほど言い訳を重ねても、結局は自分を高めないと、誰かに食い物にされるだけなのです。

学んで得た知識や経験は、貴方にとって後々まで幅広く役に経つことでしょう。

●同情と泣き落としは最後にして最強の手段

最後最後は、ウエットなアレですよね。

「私は会社のしもべ・卑しい哀れな犬っころです。このシステムが完成して役に立たないと、会社を首になって、年老いた母親小学生の娘と産まれたての子猫が! 私の見込み違いで、今回は御社に足が出る形になってしまますが、改めて追加予算取って次の発注で回復できるように致しますので、どうか、なにとぞ!」

懐に出刃包丁を忍ばせつつ、ギラギラした目で土下座。最強のビジネスメソッドですよ。

●(おまけ) 良いシステムが作りたいのかい? じゃあ僕と契約して、魔法少女になってよ!

僕達SIerというのは、「何やればいいかよくわかんないんだけどシステム会社を良くしたい」って思っている人をお助けすることも大事仕事です。もっとも、そこまでのレベル会社個人商店の延長に近い中小企業くらいしかもはや残っておりません(システム化の余地が少なく、せいぜい会計給与メールシステムくらいしかない会社)し、あったとしてもお奉行様あたりのターゲットでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20131008/p1

お国が出す RFP絶望することしばしばです。私だけでしょうか?

「何やればいいかよくわからないんだけど国を良くする提案を求める」とか、1行に凝縮できることが、冗長な文で長々と書いてあったり。なんだそれ。

かい意図を直接聞いても、「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処できるようにしたい」とか大変ふんわりとした回答。

一流大学出て難しい試験合格したデキるお役人さんしっかり仕事しろと思いますが、内情を聞くと決定権を握ってるのが誰なのかわからん状態だったりして、まあそりゃしようがない。

要はその都度行き当たりばったりと言うことですな。そりゃ何割ものシステム調達プロジェクトが失敗するわけだ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121204/441882/

ネタ元:

http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20131008/p1

2012-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20120928154541

益田には人間の温かみが全く無い

 

しかにそうだな。でも、その「人間の温かみ」とやらの裏にある、ジメジメしたウエットな関係性が不快でたまらいか増田に来てる、という側面も一方であるわけで。暖かく、あるいはナマヌルく見守りましょう的な掲示板で、板のロールをプレイし続けてるより、なんのロールも与えられない極寒ブリザードな増田で、時にはお互いを傷つけ合いながら、乾いた匿名空間を彷徨っているほうが、直接的な、あるいは重量のあるレスポンスを得やすい、っていうのはあるのかもしれない。

実力差が出るということは、実力をつけさえすれば戦えるということでもあるから努力してもどうにもならないどこかのソーシャルネットより居心地が良い、と感じる人もいるだろう。少なくともオレは、そういう感じでときどきここに書いている。

 

極寒だからこそ、ほんのちょっと共感が、暖かく感じられる。そういう場所があってもいい

 

増田には人間の温かみが全く無い、という気持ちがおまえの本心なら、そう書けばいい。でも書いた瞬間から、おまえは増田に参加した一人だ。もしも、ここが居場所でないなら、広大なインターネット空間の、どこか別な場所に行けばいい。選ぶのはおまえだ。好きにしろ。バカだろうが、メンヘラだろうが、ダメ秀才だろうが、匿名であるという一点で完全に平等。来る増田は拒まず、去る増田は追わず。それこそが、増田的な意味での温かみだと、オレは思ってる

2011-03-23

フミコフミオ氏に贈る、防災マニュアル叩き台

上司の挑戦状

http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20110322#1300804667


なんか気が向いたので作成

部長暗号と、その辺から拾ってきた防災マニュアルの落とし所を見つけてサクッと作成したもの。

詳細化と詰めで、この変をきちんと参考にされたほうがよいかと思います。

wordファイルです

事業所のための「防災マニュアル」(愛知県防災防災防災支援チーム)

www.pref.aichi.jp/bousai/jigyousyo_manual.doc


で、ここから下が折衷案的な叩き台。見づらいのは勘弁。

地震についてのみなので、家事かについては追記が必要。でも文章長くすると部長が読まなくなるか・・・

==============================================

1:普段の心がけ・準備

2:緊急時に実施すること

3:危機を脱してから気をつけること

4: 救急措置



1:普段の心がけ・準備

a)非常用具をあらかじめ会社・自宅に準備しておく。用意するべき品は下記6種類で、リュック等に入れて取り出しやすい場所に保管しておく。※定期的に賞味期限等を確認すること

防災用品】・携帯ラジオ ・懐中電灯 ・ヘルメット ・防災ずきん ・ロープ ・非常用のトイレ ・手動の携帯充電器 ・紐つき笛 ・乾電池 ・ヘルメット

【貴重品・身分証明】・現金(小銭も必要) ・預金通帳有価証券の写し ・健康保険証の写し ・認印 ・年金手帳 ・家の鍵 ・免許証

【食料品関係】・飲料水(1人最低1日3リットル) ・乾パンやクラッカー ・レトルト食品 ・ビタミン剤 ・缶詰(缶きりや栓抜きも忘れずに) ・粉ミルク、哺乳瓶(赤ちゃんがいる家庭は必需品) ・嗜好品

【衣類関係】・下着(家族分) ・衣類(長袖も忘れずに) ・雨具 ・タオル ・マスク10枚 ・メガネ(衛生不安からコンタクトは難あり)

医療用品】・ばんそうこう ・包帯、ガーゼ ・消毒薬 ・常備薬 ・鎮痛剤、胃腸薬等 ・紙おむつ

【その他】・ティッシュペーパー ・ウエットティッシュ ・生理用品 ・軍手 ・マッチライター ・洗面具 ・ローソク ・スリッパスニーカー) ・筆記用具とメモ用紙 ・軍手ポリ袋


b)家や会社の中を安全に保つ

本棚が崩れ落ちないように整理し、テレビ箪笥・食器棚などを固定金具で固定しておく。

・ベッドの周り・上に倒れてくる・落ちてくるようなものを置かず、安眠できるようにする。


c)日々の生活を災害対応できるようにする。

・日々の生活の中で、災害が発生した際にすぐに対応できるよう、時間や心に余裕を持った行動を行い、また事前の情報収集を心がけること。

ワークライフバランスを保ち、イザという時に動けるように疲労やストレスをためないでくこと。睡眠趣味運動を十分に行うこと。

・自宅・通勤途中・仕事場・家族の勤務先・子供学校の5箇所について、緊急時に非難する、避難所の確認を行う。




2:緊急時に実施すること

a)地震が発生した際は、丈夫なテーブルや机などの下に避難する。ビル街では、ビルの外の広い場所(看板が落ちてこない場所)に非難する。

テレビ等を押さえることは危険なので注意すること。室内の場合、ドアを開けて非常脱出口を確保する。


b)海の近くにいた場合津波に備えて揺れが収まり次第すぐさま高台・コンクリート製の丈夫な建物の3階以上に避難すること。




3:危機を脱してから気をつけること

a)被災後のインフラ悪化への対応

 被災後は、電気・ガス・水道がとまり、それによって交通機関がマヒを起こす場合がある。

 交通機関のマヒが食料・毛布・薬品ガソリンなどの物資の不足を引き起こすので、皆で分け合い、節約をして過ごすこと。

 冬場に暖を取る際は、ストーブ等の一酸化炭素中毒に気をつけること。


b)不安と付き合う

 被災後は、被災の恐怖と共に、日常とはかけ離れた環境に身をおくことになる。肩の力を抜いて、軽く体を動かしてリラックスするよう心がける。

 十分な睡眠をとれる環境を早くつくりあげ、体温・体力・気力を維持できるようにする。

 他の被災者運命共同体であるので、冷静さと思いやりを忘れずに、相互に助け合って行動すること。


c)被災後、インフラが整い安全が確保されてから

 被災の恐怖を克服するために、希望のあることを考えたり、今までの生活について考えてみる。震災で受けた痛みを、正しく癒す方法や気持ちを大事にする。




4: 救急措置

 被災の際に、救命処置や、応急手当を行う必要になる場合がある。

 あらかじめ講習等できちんとやり方を学んでおき、非常用具に必要な道具を入れておくこと。※会社での講習実施が良い

a)救命処置

・人工呼吸

心臓マッサージ

AEDの使い方


b)応急手当

・応急手当マニュアル(メルクマニュアルや、iPhoneアプリ「家庭の医学」など)の準備

骨折

======================================

ロックンロール

2010-07-14

ヘルニア入院日記

2006年の夏、建設現場日雇いバイトをしていました。日給1万円もらえる仕事だったのでそれなりにキツイ内容です。マンションなどを建てる際に必要な資材の石膏ボードをひたすら運び込むというものです。

新入りの頃は一枚持つのがやっとでしたが、作業を重ねるに従い、一度に運べる量が二枚・三枚と増えていき、貧弱な僕もだんだん体力がついていくのが実感できてそれなりにやりがいを感じていました。

僕はあまり体力に自信のあるほうではありませんが、1人暮らしを始めたばかりでお金が必要なこともあり、ほぼ毎日仕事に出てがんばっていました。

その仕事に就き出して三ヶ月めの06年8月2日仕事中から腰に違和感があり、今まで経験したことのないようなだるさ・重さを腰に感じていました。夕方、仕事を終えてバスで帰る道中、腰の違和感ははっきりとした痛みに変わっていました。座席に座っていることができません。まだ立っているほうがましです。

部屋に帰ってもその痛みはますます酷くなり、激痛といってもよい程になっていきました。

ただの腰痛だと思っていたので、とりあえず横になって痛みが引くのを待つしかないと思い、次の日の朝まで寝るつもりでした。

ところが夜中になるにしたがい痛みは増していき、もう我慢できるレベルを超えていました。

それでも、油汗をかきながら朝まで我慢し、トイレに立つこともできない僕は救急車を呼ぶ決心をしました。

なんだか恥ずかしかったです。生まれてはじめて救急車を呼びました。担架で運び込まれる時、近所の人が野次馬になってじろじろ見ていました。

近くの総合病院に着き、ストレッチャーでとりあえずレントゲン室まで運ばれました。

技師が仰向けの僕に向かって脚を曲げろだの横向けになれだのいろいろ指示をとばしてくるのですが、どんな体勢でも激痛が更に増し、無理でした。仰向けで脚を上に上げようとした僕は身体全体をつらぬくような鈍い痛みに思わず叫び声をあげてしまいました。

技師もあきらめたのか仰向けのレントゲンだけ取って終わっようです。

レントゲン室を出ると、若い看護師が僕の叫び声を聞いたようで、

「なんでこんなになるまで放っておいたの?」

といわれてしまいました。それに答えることもできない僕の手を、その看護師が握って、

「私も前にヘルニアやったからどんな痛いかよくわかるよ。」

と、慰めてくれました。

診察室で仰向けになったまま医師の診断を受けました。

仰向けのレントゲンしか取れなかったわりに腰椎椎間板ヘルニアの特徴である椎間板のはみ出し具合が顕著だったらしく、即入院ということになりました。

入院が決まった時、それまで入院なんかしたことなかった僕は正直びびりました。

ヘルニアってそんなに重い病気なのかと。

しかもTシャツパンツの格好で運び込まれ何の用意もなかったし、どうなるんだろうと思いました。

ぼくが運ばれたのは整形外科の6人部屋です。僕の他は40くらいのおじさんと、中学生男の子と70くらいのおじいさん2人でした。

 

8月2日 入院初日

ベッドに寝たまま看護師から色んな説明を受けました。酷い痛みの中で聞いたのでほとんど頭に入りません。

小林さんというそ看護師は30才くらいでこれからぼくの担当になるということです。

とりあえず優しそうな女性だったのでほっとしました。

説明が終わり、最後に

「オシッコとか大丈夫?」

と聞かれました。

大丈夫じゃありませんでした。夜中からトイレに立つこともできず今まで我慢していたのです。

「すいません。オシッコしたいんですけど・・・」

「ちょっと待っててね。」

小林さんはすぐ戻ってきました。手には尿瓶を持っています。

何も言わず僕のトランクスを全部脱がせました。僕は腰を上げて協力しようとしましたが痛みでどうにもならず小林さんにまかせました。

僕のペニスはこれ以上ないぐらい縮こまっていました。もともと仮性包茎亀頭が隠れているのに今は包皮が完全にかぶってしまって象の鼻みたいになっていました。そんなペニスを見られるのは恥ずかしいものです。

自分でやります。」

僕はそういって尿瓶を受け取るとペニスにあてがおうとしました。ところがちょっとでも身体を起こすと激痛が走ります。

無理でした。

「ほらー。無理でしょ。こういうのも全部仕事のうちなんだから恥ずかしいなんて思わなくていいのよ。」

小林さんはそういうなりペニスを持って尿瓶をあてがいました。

ペニスが小さいからずっと支えていないとすぐはずれてしまいます。小林さんは排尿の間ずっと支えてくれていました。

長い排尿が終わり、尿瓶を床におくと、小林さんはウエットティッシュでペニスを拭いてくれました。包皮もめくって亀頭のまわりも優しく拭いてくれます。女性に触られたのは初めてだったので立っちゃうかなと思いましたが、それよりも激痛のほうが勝ってピクリともしませんでした。

小林さんは拭き終わると包皮をまたもとに戻しました。そして袋や腿の付け根もついでみたいに拭いてくれました。

今井クン、パンツいちいち履いてたらたいへんだから、これ付けとこうね。」

そういうと、ふんどしみたいな帯をつけてくれました。

 

尿瓶を片付けに行った小林さんはまたすぐ戻ってきて、

「痛み止めの座薬いれるね。」

さっきのT字帯を取って僕を横向けにさせました。

「すぐ済むから我慢して!」

座薬を奥のほうまで突っ込んできます。うんこが出そうな感覚がしましたが我慢しました。

「痛みが我慢できないようだったらこのボタンを押してね。」

小林さんは戻っていきました。

 

それから2時間くらいすると、徐々に痛みがやわらいできました。ほっとした僕は試しに起き上がろうとしました。

ダメでした。

ちょっとでも腰を曲げると激痛が走ります。

ただ仰向けに寝ている分には痛みがないというだけでした。それでも痛みがやわらいだことで心が随分軽くなりました。

 

昼ごはんおにぎりでした。寝ながら食べられるようにとのことでしょう。左手に点滴をしながら、小林さんに時おり手伝ってもらいながら、食べました。

「とりあえず寝ている分には痛みがなくなったけど、まだまだ絶対安静だからね。無理に起き上がろうとしたら駄目よ。」

そう言いながら口の周りや手を拭いてくれました。

 

この日、昼間ずっと眠っていたせいで夜中に目が覚めました。

おしっこがしたくなりナースコールを押しました。

やってきたのは三十代半ばの初めてみる看護師です。この人も優しそうな雰囲気でした。

今井さん、どうしましたか?」

ささやき声で聞いてきます。ハスキーで色っぽい声です。見ると白衣の胸やお尻の所がパンと張っていてグラマーな人でした。

「すいません。オシッコしたいんですが。」

その人、川上さんは、うなずくとすぐに僕のT字帯を取り、ベッド下から尿瓶をとりあげて、ペニスをあてがいました。

昼間、小林さんにやってもらった時はすぐ排尿できたのに、なぜか今回はなかなか出ません。オシッコしたい感覚はあるのにです。

それでも川上さんはジッと出るのを待ってくれています。

ようやく小便が出始め、ほっとしました。

「よかったね。」

そういって戻っていきました。

 

8月3日 入院2日目 

朝食の後、清拭がありました。

近藤さんというまだ学校出たばっかりな感じの看護師が僕の身体を拭いてくれました。熱い湯に浸したタオルで力強く拭かれるのはとても気持ちの良いものでした。

「オシモのほうは洗いますね。」

そういうと、お尻の下に差し込み便器を置いて、ぬるま湯石鹸で洗い始めました。袋の皺の部分や、お尻の穴まで丁寧にやさしくこすってくれます。

包皮もむいて亀頭部分もゆっくりと洗ってくれました。

勃起しそうな感覚はありましたが、とても恥ずかしく、また入院したばかりの不安精神状態だったためかペニスはやわらかいままでした。

 

8月4日 入院3日目

依然として起き上がれず、つらいです。

入院してから一度も大便をしていません。

 

8月5日 入院4日目

まだ、ウンコが出ない。看護師さんが浣腸しようとしたが強硬に断りました。そんなの恥ずかしすぎます。

 

8月6日 入院5日目

今日こそベッド上で排便しようと試みました。

でもだめです。いくらきばってもでません。

浣腸しよう。もう限界よ。恥ずかしがってちゃだめよ。」  

小林さんが浣腸してくれました。初めての浣腸です。浣腸した直後から鋭い便通がきました。

「5分我慢してね。」

とのことだったので必死で我慢しました。

小林さんは僕のお腹をさすりながら

「まだよ。まだよ。」

と囁いています。

5分後、差し込み便器めがけてシャワーのように排便しました。大量のウンコです。差し込み便器にはおさまらず、下に敷いたビニールシートにもウンコが垂れました。

小林さんはさすがに排便の間カーテンの向こうにいてくれましたが、すごい音やニオイは隠しようもありません。他の入院患者に対しても恥ずかしく、申し訳なく、もう死んでしまいたい気持ちでした。

「おー、いっぱい出たねー。よかった、よかった。」

小林さんは笑顔で僕の汚いウンコを始末してくれます。ほんとに穴があったら入りたい気分でしたが彼女笑顔に救われたように思います。

「お尻洗うね。」

なんだか汚いウンコも見られたせいか恥ずかしいとかいう感覚がなくなったようです。パンパンに張っていたお腹もすっきりして心まで軽くなりました。

小林さんに洗ってもらってる間ペニスが半立ちになってしまいました。こんなことは入院以来初めてです。スッキリしたせいでしょうか。これはこれで別の恥ずかしさがあります。必死で違うことを考えて勃起をしずめようとしました。

今井クンは本読むの好きなんだね。いっつも本読んでるもんね。」

小林さんも気をそらそうとしてるのか、それとも単なる世間話のつもりなのか、話しかけてきます。僕も母に持ってきてもらった村上春樹を語ったりしました。

おかげで完全に勃起せずにすみました。でも小林さんの洗い方はとても気持ちよく、やばいところでした。

 

8月7日 入院6日目

腰にブロック注射を打つことになりました。

ブロック注射を打つにはベッド上で横向きになりネコのように身体を丸めないといけません。そんな姿勢は今の僕には発狂しそうなほどの痛みをともないます。

それで全身麻酔を打ってからということになりました。

 

麻酔を打って、徐々に薄れていく意識の中で、なぜか小林さんのことを考えていました。

 

目が覚めたのはそれから3時間後の夜7時頃です。

なぜかペニスが痛い。どうやら尿道に管を入れられているみたいです。しかも勃起しているから余計です。起き上がってみようとしましたが麻酔が抜けきってないのか身体に力がはいりません。

勃起が収まってからナースコールを押そうと思っていたのに、その前に看護師が来てしまいました。初日、夜中に小便をとってくれたグラマー川上さんです。

「目が覚めたんだね。どんな具合?」

「まだ、身体に力が入らないです。」

ブロック注射は何回かに分けてやるから、すぐに痛みが取れるわけじゃないよ。無理に起き上がろうするのは絶対だめよ。」

川上さんは点滴の具合を確かめ、それから僕のお腹をさして言いました。

「ちょっと確認するね。」

ふとんをはがしT字帯をとりました。

ペニスに管が入れられているのが見えます。しかもまだ勃起しています。

今井クン、おちんちん痛くない?」

「はあ、痛いです・・・。」恥ずかしさをこらえて言いました。

 

「抜いちゃうね。」

そういうなり左手で陰茎を持ち、右手でそろそろと管を引き抜き始めました。

痛いのかと思っていたのは杞憂で、それどころかなんとも言えない快感が走りました。

なんというか、射精寸前のような感じです。

「あっ・・・・」思わず声が漏れました。

「痛い?」川上さんはいったん抜くのをやめました。

「あ、いや、そうじゃなくて・・・」

「じゃ、抜くよ。」再びそろそろと管を引いていきます。また変な感じがしてきました。なんかほんとに射精しそうです。

しかし、無事、管は抜かれました。ペニスは腹側に向かって反りあがり、ビクンビクンゆれています。オナニーしてて射精寸前でやめた時みたいなもやもや感がありました。

「洗うね。」

「え?あっ、今はいいです。明日でいいです。」

必死で言いました。今、洗われたらホントに射精しかねなかったからです。

ダメだよ。カテーテル取ったらちゃんと洗わないと。」

そういいつつ、川上さんは腰の下に差し込み便器を入れました。彼女の目の前でペニスはビクンビクン動いています。

「大きくなったこと気にしてるの?若い子はたいていそうなるんだから、いいのよ。」

僕は観念して彼女に身を任せました。

 

川上さんは先に薄いラテックスの手袋をはめます。ほんとに薄そうな感じで、はめても彼女の綺麗な白い手がほとんど透けて見えています。あんなのでこすられたら・・・。どうなるんだろう。

僕は川上さんの準備している様子を伺っています。彼女はいわゆる綺麗なおばさんとでもいうか、色っぽい熟女とでもいうか、とにかくそんな感じの女の人で、ただ若いだけの女性よりも本当に妖艶な雰囲気を漂わせています。しかも、オッパイが大きいのが服の上からでもまる分かりで、白衣の胸の部分がパンパンに張っています。

そんな彼女を見ていると僕のペニスは全く小さくなる気配も見せず、血管を脈打たせてビクビクうごいています。

(ああ、どうしよう。射精しちゃったらどうしよう。)

そんな僕の思いにもかまわず、川上さんは僕の脚をカエルみたいに左右に広げ、容器に入ったお湯をペニスにかけました。

(うわっ、なんだ?すんごい気持ちいい。)

ただお湯をかけられただけなのに柔らかな羽でさっとなでられたような感覚が走りました。

「あ・・・、くっ・・・。」

言葉にならない声をあげてしまいました。

「熱かった?大丈夫?」

「はい、大丈夫です・・・。」

川上さんはガーゼ石鹸を泡立てています。クリーム状になったところで、両手でその泡をすくい、ペニス全体に塗りだしました。

ラテックスの手袋はほとんど意味をなしていません。彼女の温かくてすべやかな手がそのまま僕のペニスに絡みついてきます。

彼女はまずお尻の穴と睾丸から洗い始めました。左手でお尻の穴をなでながら右手で袋をゆったりと揉んでいます。僕はあまりの気持ちよさに汗をかいています。必死で別のことを考えてはいるのですが、意味がありません。特に睾丸をやさしく揉まれることがこれほど気持ちいいとは思いもよりませんでした。自分オナニーする時に睾丸をさわるなんてしたことなかったのです。

「あっ・・・。」

「どうしたの?ここは汚れやすいのよ。」

彼女左手の中指がアナルをほじるような動きをしました。

 

「あんっ!」思わず大きな声をあげてしまいました。

「痛いの?だめよ。がまんしないと。綺麗にしないとだめなんだから。」

新たにソープをすくうと今度は陰茎部をゆっくりと洗い始めました。左手で睾丸をやさしくマッサージしながら輪を作った右手で陰茎を上下ゆっくりとしごいています。確かに洗ってはいるのですが、その動きは僕にとってもはや快感を送る以外の何物でもありません。

「ほらぁ・・・。だんだんきれいになってくねぇ。」そんなことを言いながら、川上さんは包皮をむいて亀頭を完全に露出させました。

左手でおもいっきり皮を下にさげ、人差し指と親指で輪を作った右手亀頭のカリの部分をクリクリと撫で回しています。

「はぁ・・・あぁぁ・・・」僕はもう気が変になりそうです。

「んー?どうしたのぉ?今井クン、ちょっと変な気持ちになっちゃったかなぁ?でも、だめよ。キレイにしてるんだからぁ。」

言いながら、川上さんの右手亀頭全体をコネコネとこねくりまわしました。

総毛だつような快感が下腹部を襲いました。白衣を着た肉感的な女性が僕のペニスを撫で回している。想像するだけで射精しそうなのに、今、その手が実際に快感を送り込んでいるのです。

「ここは念入りにしないとぉ・・・」

過敏な亀頭全体を逆手に握り、ひねりを加えながら上下になで上げています。ぬちゃぬちゃという音が病室に響いています。

もう、限界でした。腰が甘くとろけ、溶けそうな甘美な快楽につらぬかれました。

「あーっ・・・・!!」

信じられないほどの快美な感覚に包まれながら、僕は射精していました。今までのオナニーなんて比べものになりません。ペニスを中心に腰がどろどろにとろけてしまったようです。

身体全体をビクビク痙攣させながら長い長い射精をしました。射精している間も、川上さんは優しく亀頭をこねくりまわしています。おかげで精液が飛び散らずにすんでいます。

今井クン、出ちゃったねぇ・・・、いいのよ。しょうがないよねぇ。全部出しちゃってね。」

そんなことをつぶやきながら、川上さんは優しく亀頭を撫で回し続けます。

「フフッ、よかったねー。気持ちいいねー。いっぱい出してね。」 

ようやく、最後の一撃まで出尽くしました。まだ腰は痙攣していますが。

今井クン、全部出たの?全部出さなきゃだめよ。」

川上さんはさらに手の力を弱めて、まるで羽毛で撫でられているかのような加減で亀頭や陰茎を撫で回しています。

2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100515024144

あんま無茶は言ってない気がするんだけど、何にしても小姑はそんなに関係ないんだから下手に口出して話をこじれさせない方がいいよ。

外から見たらなんか増田家族の方がややこしそうで嫌だな。いき遅れの高齢オタク小姑とか、夢を追って不安定な夫とか。

相手から会いに来るの控えさせる親とか。ドライ価値観相手に押し付けたり、別居婚すすめるとか、結婚前から離婚した時の世間体考えて式は控えめにとか。

子供だけ目当てとか式で家の親戚見せびらかしたいんじゃとか訳のわからん被害妄想してウエットになんなよとか。

・大々的に大きな結婚式をする(たぶん絶対)

これは田舎地主なら希望してきても当然かなぁ

そちらのご立派な親戚見せびらかしたいとかじゃないと思うよ

苗字自分方を希望か?

これもそこそこ名のある家で一人っ子の娘なら当然かな

・相手の近くに住んで欲しい?

嫁が実家近くで住むといろいろ助けてもらえて便利だよ

子供ができた時とか、やっぱ姑には頼りにくいし

・今年中に入籍結婚

まぁ5年親ぐるみ結婚前提で付き合ったなら早い方がいいのでは

2008-12-25

クリスマス持て余す

家の人の笑顔が見たくて料理に腕を振るうが呑んで帰ってくるとかご飯要らないとか着信。外出・外食を楽しんだあの頃も今は昔、これからどんどん年を取る。例えばクリスマス料理を取り上げられた家では何をしようか。日本人として(そもそも切支丹ではないが)現代風に中年らしく、正しく過ごすクリスマスを改めて考えてみたら正直よく分からない。大掃除した。普段から大掛かりな掃除をコツコツこなしているので直ぐに終わる。スーパーに出掛けた。プラスチックコップと使い捨てアルミ皿が半額だったので買う。ああこれで災害時持ち出し袋を作ろう、そして毎年クリスマスは内容の更新をしよう。コップ、お皿、お箸、スプーン、缶切り、ラップ、大小ビニール袋、ウエットティッシュ、懐中電燈、ラジオ、乾電池、絆創膏トイレットペーパータオル、ひざ掛け、エコバッグ、あるものでとりあえず揃ったのはこれだけ。水と食料を買い足したらあと何を……

2008-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20081021232259

><)人(><

一本一本の髪の毛のコシがめちゃくちゃ強いし、髪型の変化を髪自体が受け付けない感じなので、ワックスよりもヘアークリームでボリュームを押さえてから、先だけウエットワックスでウエーブかけるように散らしたりねじってるだけ。髪の流れ自体はあくまでそのままに任せてる感じ。

髪の毛の中にまで指を入れて、空気を入れて立たせて・・・とか書いてあるけど、あんなの絶対無理。すぐに髪の毛が落ちてくる。髪の毛一本一本自体が、他の人に比べてかなり重いんだと思う。

2008-08-29

人付き合い

田舎人間関係って、ウエットだ。

僕はそう親父に言ったら、嫌な顔をされたことがある。

そもそも、嫌いなおじさんがいた。

奥さんを早くになくして、高卒ながらも上の娘は中位駅弁、下の娘はどっかのEラン私立に入れた。

いわゆるブルーカラーで、50を過ぎた今でも工場勤めだ。

僕は彼のするお話が大嫌いだった。

「○くん(彼はこう僕を呼ぶ)は大学に行くべきだよ、おじさんはそれで相当苦労した」

「だから僕は上の娘(本当は名前)も大学にやったし、下の娘(同左)も大学にやった」

「上の娘は偉いよなあ、中位駅弁(本当は大学名)に入ったんだから」

うるっせえよばーか

そんなんわかってるからこちとら進学校入って夏休み返上で勉強してたんだよ。

それを偉そうに中位駅弁くらいで誇ったりするなよ。自分の子供人生にすがってるんだぜ、それは。

そんな大人が大嫌いなんだ、僕は、昔も、今も。

だから、きっと田舎が嫌いなんだ。

あそこに住んでいると、自分以外の何かに期待をかけるしかないから。

そして、それがリスクの小さくて、安全な、夢のみかただからだ。

2008-08-07

コミケ参加心得は、コミケに限らず夏の大規模イベントに行くときにも

http://anond.hatelabo.jp/20080806004918

初心者向けコミケ案内

すげー参考になった。(まぁ俺は少なくとも後20年は盆暮れにやるコミケには縁のない人だけどさ。アーハッハッハ)

この心得、コミケに限らず行楽地やイベントに行く人は、結構言葉を読み替えればそのまんま適応できるんではなかろうか。

たとえば

あと金の件はコミケほど必須ではないけど、行楽地に行くときも万札ばかりでなく千円札に限らず小銭を用意しておいてくれると、おっちゃん大変たすかる。盆暮れ正月の行楽シーズンは銀行が止まって両替ができないから、普段の十数倍とか大量に用意してあるけど、無くなるときはなくなるので。そうなるとパチンコ屋にいって両替したりして強面のにーちゃんとかに目ぇつけられるのはあんまりたのしくないです……。(なにかトラウマがあるらしい)

コミケには参加したことがないし参加したいができないけど、一般的な行楽旅行イベントの視点で補足すると

  • 方位磁針を用意すべし。知らない土地では方向感覚が狂いやすい。少なくとも同じ場所をループするということはなくなる。
    • 携帯ナビもいいが、止まると方向を感知できなくなるものもある。併用せよ。
  • 背負い鞄利用の際は、外側のポケットに貴重品は絶対に入れない。できたら背負い鞄に財布は入れない。
  • 冷凍する場合はペットボトルを選べ。冷凍可能とされているものを選ぶのが無難。自分で詰めて持って行くならできたら袋系(ウイダーインゼリーが入っているようなやつ)を利用せよ。どうしても冷凍用でないものを凍らせたい場合はせめて四角いお茶系のペットボトルを選択し、特殊形状のペットボトルは絶対避けよ。
  • ポケットティッシュよりウエットティッシュ。
  • ガムは乾きや飢餓感を薄めるのに役に立つ。板タイプは暑さでくっつくので、粒タイプを用意すべし。(ただし始末はきちんと)
  • 靴は足の負担を和らげるのに最重要。疲れ方に激しく影響する。当然もと増田氏の言うとおりスポーツタイプスニーカーを用意せよ。だがクッションのへたったもの、新品は避けるべし。新しく買ったものを一週間程度履き慣らしたものがよい。
  • 日焼け対策も重要日焼けするだけでも体力を消耗すると言うことを肝に命ぜよ。場合によっては薄手の長袖襟付きという選択肢も当然入ってくる。

まぁこういう事を言い出したらきりがないのだが。いわゆる「備えあればうれしいな」というやつだ(違う

2008-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20080708221727

チーズケーキ(笑)ができたよー。

というか、ケーキになるのか?これ。

かなりウエットでした。さっき見たら。

べしょべしょ。

プリンだと思えば、何とか食べられる雰囲気になった。

でも、1/4切れを「これ250円」って言って出したら、かなり怒られると思う出来。

やっぱり自分でやってみないとわからないネ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん