「社交辞令」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社交辞令とは

2023-08-07

日本まれ日本育ちだけど、私の性格的に、日本って生きにくい国だなって思う…。

性格わりとアメリカ人寄りなんだよな笑

子どもの頃から英会話習ったり、中国語習ったり、外国人友達や、同級生、先輩後輩多い中で過してきたからか、そっちの文化に染まっている感あるのよ。

社交辞令嫌いだし、基本、本音で会話したい方だから外国人の方が本音ぶつけてくるから、わかりやすくて良い。

日本人は表向きは優しいけど、裏では不満に思っていて、笑顔でキレてるみたいな感じ。

まぁ、性格キツイのは外国人の方が多いけど、表裏はない人が多いから良いのよ。合う合わない、好き嫌いがわかりやすくて。

日本人ってさ、嫌いだと思っていても、仲良い感じ出すあたりがこわいというか…。

あと私パーソナルスペース狭い方だし、スキンシップ激しめの家庭で育ったから、典型的日本人にはならない育て方されたからな苦笑

ハグとか挨拶だったし笑

男尊女卑ない国でバリバリ働きたい。

日本の良いところは食べ物アニメかな。

それだけは世界に誇れる。

日本人は働き過ぎだから会社員、完全週休3日制にしてくれ。

2023-07-31

誰か俺を殺してくれ

社交辞令で誘われた実質的な男2女2のダブルデートに男1人で参加してきたんだよ

当然、乗り物なんかはペアが当たり前だから、俺はあぶれて1人で乗ることになった

挙げ句観覧車では4人乗りだから自分は1人後ろに回されて、何故か家族3人連れのところに放り込まれ

母親の方に「えっ、誰?何で乗ってきたの?」と激詰めされて半泣きになりながら謝って過ごした

こんな地獄みたいな目になんであわなきゃいけないんだよ

俺がどんな悪いことしたって言うんだ

殺してくれよ

2023-07-24

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

https://kinoppyd.dev/blog/child-are-half-year/

まりにも境遇が近く面白かったので自分も書きたい

うちも年の瀬に産まれて3ヶ月育休だった

赤ちゃんってなんでこんな不安定状態で生まれてくんのかなってマジで毎日思ってる

鹿を見習ってほしい

長くなりそうなので特に書いときたい事を先に



以下お気持ち

育休

とにかくお金がない

育児給付金には上限があるので満額6.7割ももらえず、貯金を切り崩さないと生活が成り立たない

正直、妻が専業で第一子なら1ヶ月でもいいのかな。母親ダメージが癒えるまで

多分うちは相当ラクな子なので場合によるんだと思われる

育休中

育休期間中は炊事洗濯掃除など子の世話以外の家事風呂あたりをやってた

様々な家電の助けはあったが、まぁなかなか大変で眠かった。もうやだ

昭和主婦ってどうやって乗り切ってたんだろうな。マジで戦闘民族だと思う

病院

無痛分娩はいいぞ!

コロナ関連は病院によってかなり対応違うと言うが、うちはエコー外来・パパママ教室出産時のみ立会可だった

食事がかなり豪華だったらしく(食事は両極端に振れる印象)、妻は楽しんでいたようで良かった

退院出産4日後とかだったと思う。無痛なら早い?

入院中は会いに行けなかったわけですが、今の時代LINEでやり取りできるのでよかった

赤子の生態について

眠いのに寝れないから泣き叫ぶのマジで理不尽だと思う

例の研究の話、2ヶ月ぐらいの時にはよく部屋の壁沿いにぐるぐる歩いていたんだが、効果があるようなないような……

まぁ寝るまで無限に歩くより、8分とか時間の目安に合わせて動けるのはかなり気が楽で、そこが良かった

睡眠運用、両親とは別室でベッドで寝かし、ベビーモニターで監視という体制で臨んでいる(今はエアコンあるので一緒に寝てる)

当初は妻には21時ぐらいに寝てもらい、自分24前後まで残り最後ミルクをやり、3時頃の夜間対応は妻に任せるという体制で臨んでいた

そのうち夜起きなくなり、最近は19時前に寝かせて朝6時ぐらいに暴れ始めるというサイクルが確立してきた

うーん、これは夜泣きなしで進んできたのだろうか。夕方にはしっかり機嫌悪くなるが。このまま進んでほしい

メンタル的な話で言うと、最近お子さんかわいいでしょ?みたいな聞かれ方をするのが若干ダルく感じてしまっている

かわいい3割、しんどい7割、おもしれーやつ…5割のボルテージMAX150%という感じで、正直手放しでかわいいと即答はできないのだ

別にただの社交辞令だし適当に答えておけばいいんだが、まーーーダルいのでとりあえず自分がこの話するのは絶対やめようと思う

ミルク

うちは明治ほほえみ派でした

これは液体の缶があるので、旅行中とかはそれを飲ませればいいかと思ってた

缶だと嫌がって飲まない

ナンデ?

あとキューブもあるんだが、哺乳瓶に若干出しづらく今ひとつだったな

おむつ

妻が元保育士なんだが、とりえあずマミー◯コは安いけどやめとけとの事

当初メリーズで、今はムーニーマンのおすわりMを使ってる

おすわりMはパンツだけどテープが両脇にあるので捨てやすいのだ

ただ売ってるとこが少なくやや高い

立ちだしたら特売率の高いメリーズに戻す予定

ちなみにメリーズは、姿勢と量と運により横漏れしま

ウンなだけに!ガハハ

Yシャツの襟袖汚れ用のスプレーめっちゃ活躍した

あと、おむつ替え中のおしっこ我が家では放尿犯と呼んでいる

アホな放尿犯


みてね

みてねはマジでアプリだよな〜

とりあえず3枚画像なり動画なりを毎日上げておけば、その日のnか月前の様子を振り返られるようにしてくれて、これが楽しい

ジジババは毎日アップを楽しみにしているようだ(私はログインボーナスと呼んでいる)

遠方から孫見せに来い圧をあまり感じず、みんなハッピーだと思われる

あと10動画、あれすげーいい感じに切り取ってくれるんだがどうやって作ってるんだろうな

冷凍庫

追加で買ったのだが大活躍している

業務スーパー、便利ですよね

離乳食がはじまると、ペーストにしたやつを冷凍保存するのでなお便利

抱っこひも

若干マニアックなところで、ポグネーのセットのやつを買った

首すわり前でも使い始められるベビーラップと、ヒップシート、抱っこ紐がセットになったもの

ヒップシート絶対欲しいという妻の意向により決定した

今抱っこ紐で絶大な効果を発揮しており買ってよかった。ヒップシート連結で安定感がある

ベビーラップは正直慣れるまで大変だった

背中の調整がムズいし、肩の可動範囲も狭いので窮屈

だが、やはり抱っこしながら両手が使えるのは絶大な効果があり、育休期間中の友として大いに活用させてもらった

今にして思うとこの頃はまだ体も小さいし扱いやすかったなぁ

最近、ポルバンゴーとかいスリングを追加した

片手で支える必要があるが、短時間移動するだけとかなら十分

乗せ下ろしが楽なのが良い

ベビーカー

うちはベビーカーは使わない方針

歩いて体力を付けさせる、ベビーカーがなければ歩くしかないという脳筋理論

どうしてもダメとなったらヒップシートで回収する

はたしてこの運用でいけるのだろうか!?

チャイルドシート

トラベルシステムいいじゃんと思って買ったんだが

あのカゴそのものが軽いと言っても結構重量がある

うちベビーカー使わない上に集合住宅なので、あれと大きくなった子を車まで持って行くのはなかなかの重労働

という事で後部座席に据付になり、普通ベビーシートと変わらなくなった

ロッキングチェアも結局普通に買っちゃった

回転式を4歳まで使って、そのままブースターシートに行くのが良かったかな……

写真爆発問題

2年くらい前にNASを捨ててGoogle Oneに移行しており、解決

Nest hubに日々の写真を表示してくれるのが良い

垢BANが怖いので撮る写真に気を使うのは難といえば難

そういえば写真といえば、ミニ三脚とMagsafeマウンタの組み合わせが超便利なので書いておきたい

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXNT4NRX

これ

超便利よ

例えば食事シーンを撮りたいとなったら、これセットしたミニ三脚立てて、スマホ磁石でつけて撮るだけ。一瞬でできる

おすすめ

まとめ

まとまら

SHOW MUST GO ON!!!

2023-07-22

立憲民主党に対する個人的懸念点まとめ

強権的な姿勢から本来難しい問題一方的に主張できるとは思うので、この思考は危うく思います

https://twitter.com/mi2_yes/status/1620616275927117824

政権を獲得したら目立たない程度に弾圧を始めそうで怖い。

https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1633029762393452544

国民の不満の代弁をしたつもりかもしれませんが、やはり代弁する意見はよく考えて選んでほしいです。

https://twitter.com/Sankei_news/status/1646393395370405890

社交辞令のつもりかもしれませんが付き合う相手を選んでほしいとは思います

https://twitter.com/seiji_ohsaka/status/1638077345105059841

労働者のことはあまり考えられていないという印象を与えかねない。

https://twitter.com/TeamSugioHideya/status/1674697938730352641

以後、増えないことを祈ります...

2023-07-15

あなたが死んだらわたしが悲しい」

嘘つくんじゃねえよ!!!

直接知ってる間ならともかくネットで知らない人間に対してそういう事を言うんじゃねえよ!!!

ネットでその手の社交辞令を言われたところでこっちには何の慰めにならねえんだよ!

俺が死んだって俺の葬式に出ないだろお前!!

2023-07-13

弱男は自身に期待するな、自分を信じてと言うことばに惑わされて浪費をするな

金を稼いだとしても軽薄な"見直した"という社交辞令しか待っていない

2023-07-04

[] やり残し🐜 ノーゲーム睡眠 anond:20230618080619

4時半起床。まぁそうよね

早いんだよということで二度寝して7時起床

 

やり残し原因のモヤ付きは改善してお目覚めもスッキリだが

なんかモーニングでも食べに行こうかなと思って店探している間に再び眠くなる

はーっか

でも家賃あげたくないの米。モーニングやなんか美味しいの食べたいと思った時にマジでロクな店がないのが難点だ

 

ぼんやりしてて眠いけど頑張って寝ない予定

 

紹介されてる仕事どうするか考えなきゃだが、やりたくねぇなというのが正直なところ

穏便に断ろうと思って単価釣り上げたら通っちゃったでござる

ワイくん、ほぼほぼ家で勉強しない(気がついたら1日終わってる)ので、

単価上げるのに役立つヤツか、いま自分が興味がある分野の案件がやりたいのよね

ラクそうなのでいろいろ余裕はありそうだけど、その余裕を使ってお家でお勉強する自信がない

次回から最初から断ろう・・・(今回のはどう決着つけたらいいものやらだが)

  

あと何故か紹介してくれるとか言ってる人がいるがこれどうしたらいいのかしら

社交辞令なのか確度高いのかわからんわ。やるならこっちの方やりたいのぅ

2023-07-03

一次小説オタク日記

自意識過剰なんだなとつくづく自分が嫌いになる。

投稿サイトにアップして息を殺して閲覧数が増えるのを見守っている。0が1になると自分の愚かさやなにやらが許されたような気になる。まあ見てくれた人が最初の三行で回れ右してる可能性もあるけど。

最後まで読んでくれた人の1なのか、途中で飽きた人のページアクセスとしての1なのかわかりにくい。

感想宣伝社交辞令しかもらったことないから作ったものがこの世界存在してて良いものかどうか判断もつかない。生存権他人にゆだねてるのはよろしくない。

モチベがとても低い。だらだら日々を過ごす。一時間に500文字しか書けない。100字書けたら万歳。そしてつかれる。

心が燃える、流れに乗るということがない。いつも空虚で「私こんなことしてていいのかな」と不安になる。自分の魂を救うために書いているはずなのに、見えない敵と戦って崖っぷちにみずから歩いていく。

他人意識せず自分思考のだだ漏れを許したい。

中学の時、毎日のようにノートに殴り書きをしていた。頭の中に次から次へと小ネタが浮かんで書き留めていく。それらが日の目を見たことはない。

手が勝手に動いていたし、「楽しい」と感じていた。今はそれがない。自分の中で生まれてこない。だんだん年齢が上がっていくと代謝が悪くなっていくように。

昔はできたのに、と過去の栄光にすがるつもりはないけど、ときどき悲しくなる。

この日記を書いててもモチベがクソなので文の整理ができないや。

人気者にならなくてもいい。世界にほんのちょっと爪痕を残したいという承認欲求邪魔をする。自分物語に耳を傾けるべき。見えない誰かのイイネ空想するより。

2023-06-30

anond:20230629170941

遊びに来てくださいよは社交辞令だと思い込もう

いや増田トラブル慣れしてるならいいけど

不思議な会話をしたんだけど、どういう事だったのか誰か教えて...

<追記>

色々とコメントありがとう

「男女でモテないの意味が違う」説が有力っぽい。自動販売機オアシスの例えとか貯金額の例えとか、なるほど!って思った

かに異性愛者 &amp; 恋愛かに興味があるのに今まで彼氏一人も居ませんでしたなんて女、普通に考えたら存在しないよな

嫌味を言われてる訳でも彼女不思議ちゃんな訳でも無くてよかった

</追記>

 

さっき会社非モテ男性3人(先輩と同期)でモテない談義をしてた時の話

 

3人とも結婚どころか彼女が出来る事も諦めてる

からそういうのの代わりに何かデカい事(自分比)やろうぜっていう話になってて、地下シェルター作ろうとか図書館作りたいとか格闘技ジムをやるのはどうかとかをキャッキャしながら話してた

そしたら話を聞いてた後輩の女が話に入ってきて「私も結婚とか諦めてるんですよね〜」とか言い出した

正直自分たちと同じ匂いのする女だったか彼氏いないだろうし結婚も出来ないのも違和感なかった

ところが、一応社交辞令で「えー、そうなんですか?〇〇さん彼氏かいイメージでした!」って言ったら「大学生の時に一人いたんですけど、別れてからはずっとモテないです!」って

・・・え?今まで彼氏いたんだったらこから彼氏出来る可能性は十分にあるんじゃないの・・・?俺たちは20代後半になっても一回も出来た事ないからこういう話してるんだよ・・・

他二人は「えっ・・・?」って感じ

俺も「どういうこと・・・?」って思ったけど、そこを深掘りしてセクハラかになったら嫌だったのでしなかった。

微妙空気になった後、同期が上司に呼ばれて自然解散になったんだけど今だにあの会話は何だったのか気になる

自虐風自慢?男女でモテないの意味が違う?あれは何だったの?

2023-06-29

初めて彼氏ができたから、喪女思考を書き残しておく

20代後半にして、ようやくのこと…

でも、この時のために妥協した訳じゃないから余計に嬉しい。

せっかく20年近く偏って形成された自我が変わってしまう前に書き残しておく。

10歳になる前からネットに染まる

自分容姿に自信がない

環境もあって男性が苦手、学生時代は下に見て従えてきた

マッチングアプリ中級者

よく「恋愛経験の機会がないと自分女性であるか(性自認)がわからなくなる」という喪女の通説(?)をネットで目にしては赤べこのように頷いていた。

同じ拗らせた人間でも男性は割とそういう話はなくて、やっぱり生理現象としても「性」が身近なのは男性なのだろう。

「じゃ生理は?」て言われたら、それは周期的にやってくるから女性として再認識する機会というより月一のやっかい事で「またかよ」という面倒くささしかない。

生理痛で悩まされるたびに変なハンデを与えやがってという行き場のない憎しみと女性ホルモンの乱れで定期的にイライラする。

喪女の中には本当にそれだけで、恋愛や身嗜みにも無頓着のまま独身貴族謳歌する方もいるのかもしれない。

でも私はそうじゃない。

思春期を超えたあたりから、次第に「苦労する分、女って娯楽が多いな」ということに気付き始めていく。

(今は男性でも普通にしてるけど)お化粧だったりオシャレだったり…そういうので「不細工自分」を周りの人間カモフラージュすることが上手な生き方なんだと学ぶ。

周りに溶け込む事でひとりの人間になった気がする。

そういう感覚って誰にでもあると思う。

でも恋愛ってそうじゃない。

ある日、突然目の前に現れて(コンビニBGMで飽きるほど聴いたフレーズのように)パチパチと電気が走って、うっとりして、次第に脳の細胞破壊されていく。

一方通行の恋に終わるかもしれないし、結ばれても既婚者かもしれないし、どんなに疑り深い人間もそんな事考えることなく非効率ってわかってても夢中になっていく。

でも「若いうちに恋愛すること」って普通らしい。

流石にそういう感覚が降りてこないことには恋愛なんてできないと思った。

恋ってスゲエ!

アイドル実写化されるような少女漫画も、街で狂うように流れるようなラブソングも聞かないSFオタク自分には縁がなかったから、

マッチングアプリ合コンに参加した。3年前のことだ。

から、3年間アプリをしていたことになる(流石にずっとやってたわけじゃない)

やっぱり人と出会って話す事って楽しくて、女は基本料金無料だしデート代も出してもらえるからスゲエ楽しかった。

でも2、3回と会うと「どうしてこの人と恋愛ができようか…(破茶滅茶反語)」で曖昧に終わらせたり、いつの間にか終わってたり…

マッチングアプリ一期一会すぎて苦しい部分もあった。

そうしていくうちに、恋愛の良さを知ることはなかったが、男性の好みに寄せていける余裕みたいなものけが身についた。

特別な誰かのため」という感情はわからないが、「特別な誰かにリーチするための素振り」をし続けた。

そのたびに「恋愛経験がない自分は人として落ちぶれているのではないか」という謎の焦りだけが助長されて

恋愛に限りなく近いところにいるのに、あと一歩届かない自分はとても惨めな生き物のようだった。

人並みの経験をしたいからと、妖怪人間のようなことを嘆いてヤケクソな信仰心で神頼みしまくった時期もあった。

そんな自分にもご縁があったのだ。

これまでマニュアルしか知らなかった。

私は、アフィリエイトで汚されたグーグル先生が言うように、デート代を出さない男は脈なしだし、ライン絵文字の数で好意がわかるし、手を出すような脳直はお話にならない。

そんな風に胸囲が平たくてチンポコが付いているだけの人間を「男」に絞ってカテゴライズすることで人並みになったつもりでいたけど、

実際の恋愛はなんか…そうじゃないんだなって…

めでたく婚姻までたどり着いたカップルの総意見であろう「自然に」というのを身をもって感じることができる。

気が合うし、マメで優しいし、すぐ気にかけてくれる。あと顔が良い。

「そういうところが人間として尊敬できる、好き」と伝える前に、まったく同じことを言ってくれるサイキッカーが彼だ。

世間が腐る程言ってる、恋愛の本当の姿…それは、見返りだけのリップサービス社交辞令では得られない圧倒的多幸感

今はただ心のままに電話することに夢中になってしまって、

お互いに「2、3時間あれば映画一本見ることができる」あるいは「睡眠時間を確保して仕事パフォーマンスを上げることができる」と頭ではわかっているのに、

翌日ヘロヘロになりながら、でも一日の終わりに携帯越しに相手の声を聞くことができるだけで乗り越える気になれるし

思考が単純になっていってるのがわかるし、脳細胞破壊されていくのがわかる。

夢中になる対象自分に夢中な人間というだけで、すごく「人間」っぽくなってる気がする

恋愛ってスゲエ!

2023-06-28

anond:20230627134726

まず分担が間違ってるな

いつ皿を洗うかは、料理作る人に裁量があったほうがコントロールやすいでしょう

料理作って皿洗って片付ける流れは不可分である以上、そこを分割してしまったのがまずストレスの原因

食料の買い出しか料理片付けまでは増田ひとりが担えばストレスは激減する

その代わり旦那に何か家事負担させるなら、掃除インテリア作りから家の保守までとか、何か一貫したものを任せるといい

そして任せたものにお互い基本的には文句を言わないこと

増田が食に興味があり、夫婦でも社交辞令を言い合うのが増田にとっての「思いやり」なのだろうという価値観は分かる

でも旦那がそうとは限らない

特に食に興味もなく、気を使わなくて済む妻に心底感謝安心しているってこともあり得る

さなくていいからこそ好き、みたいなね

それはそれで旦那価値観で、増田価値観とは違うもの

これを、増田価値観正義で、旦那価値観が間違っているとすると、これは共同生活不可能

気を使って社交辞令を言わなければ続かないなら、そんな夫婦生活はいらないわって思われるかもしれない

料理感想を聞きたいなら、増田自身が問いかけるしかない

食べているときに、これ美味しい?好き?また食べたい?と聞いたら答えてくれるだろう

お土産お菓子だって、一つ食べてもう食べなかった時点でそれは好きじゃなかったんでしょう

これ嫌いだわって言わないのも旦那の優しさだと思うけどね

嫌いだった?って聞けばそれで済むことでしょう

実はあんま好きじゃない、じゃあ次どんなのがいい?そんな会話をすればそれで丸いのではないの?

とにかくコミュニケーションとれてないのに、全て旦那の思いやりがないせい!って結論付けてしまうのは非常にまずいと思う

どのくらい気を使って、どのくらい会話が欲しいかは人によって全く違うんだよ

それを他人に求めてはいけない

求めるのなら自分から働きかけるしかないし、向こうから言ってこないのは思いやりがないせいって思ってしまうのはかなりまずいと思うよ

結局、他人は変えられなくて、変えれるのは自分だけなんですよね

2023-06-26

チアプで会話がすごい弾んだのに次に続かない、ひどい…って思ってたけど

社交辞令のできる良い女だった、ってだけなんだな

かに、会って数分でめっちゃ険悪なムード作ってくるヤツいたわ

2023-06-21

タイタニック見学ツアー遭難

ツアー金一人3500万か高い遭難

富豪ばっか沈めて賠償大変だな最初に色々書かせてるから何とかなるんだろうか。

タイタニック号の近くに見に行った富豪達が沈むのは、歴史は繰り返す感あるな。

今度テレビタイタニックやるの?超タイムリー

万が一生還したら映画化だろうけど40時間では間に合わんなー、

等々不謹慎感想しか出てこない。

普通遭難なら出てくるどうか無事に見つかりますようには何重にも社交辞令で包んでやっと出てくる。

まりにかけ離れた富豪からだろうか、結構心が貧しかったんだな私。

2023-06-10

anond:20230610212044

いいねって使うとき社交辞令が多いから、大学良ければ何も考えず言ってる。

2023-06-08

真面目な幹事さんへ:ドタキャン魔との付き合い方

※これは友人関係の話にのフォーカスしており、恋人家族についてはまったく適応していません。

※当たり前のことを書いているだけで新規性はありません。

飲み会旅行オンラインゲーム、様々な予定調整役をかうタイプのものです。遊びたいな~と思ったときに誘われ待ちをするより誘ったほうが早いので自動的にそうなっています

自分から誘わないと誰からも誘われないタイプとも言えます。せっかちな幹事タイプです。


幹事をやっていると、必ず「ドタキャンしがちな人」に遭遇すると思います

こういった「ドタキャン魔」の付き合い方を書きます

冒頭に書いた通り、これは友人関係のみにフォーカスしているので、恋人家族といった濃い関係の人には対応していません。

まず、どんな事情でも「ドタキャン魔」は「ドタキャン魔」であることを前提にします。

なんとなく行くの面倒になっちゃった~、の怠惰タイプも、本人や家族病気や世話、仕事残業、いろいろなタイプがいますが「ドタキャン魔」であることには変わりありません。

なので「そういう事情なら仕方ないよね」ではなく平等に「ドタキャン魔」としてカウントします。「ドタキャン魔」は悪なので、事情によって許す許さないを決めていると、「この間は許せたのに今回は許せないなんて、自分の心が狭いのでは?」と、まじめな人ほどなりがちなためです。自分を守るためにそれはそうしましょう。



そもそも誘わなきゃいいんだけど、会えると最高なんだよな~~という友人がいますよね。私にもいます複数人

なのでそういった人と遊ぶために「なんでこっちが心がけなきゃいけなんだ」という気持ちはいったん置いておいて、対策をとっていきます



1:「一定金額負担」がかかるものには基本的に呼ばない

例えば映画コース付きの飲み会、事前予約必須テーマパーク旅行等。当日キャンセルが難しいものには基本的に「誘わない」のが吉。

飲み会は「席だけ予約」の時に呼べばOKです。

なお、このパターンドタキャンされた際は「これから電車から、お店に人数変更の連絡はあなたがしてね。電話番号はこれ」と責任をとらせるといいです(なおこの程度の連絡もやらんやつはやらんので、お店との信頼関係を損ないたくない人は自分でやったほうがいい)。

誘いたい場合は「事前決済」をすること。

現金でもいいし、PayPayや銀行振込、ほしいものがあればgiftee等で料金の代わりにこれ送って、と依頼するのもいいでしょう。

ただ世の中にはクレジットカードを含む電子決済を忌み嫌う人が一定数おり、絶対当日現金希望と言ってきます。このタイプほどドタキャンします。

あとから「あのときお金払って」というのは、幹事側の負担ものすごく大きいです。ドタキャン魔側が申し訳なく思って払えよ、と思いますが、ドタキャン魔側も「参加してないし言われなければ払わなくていいか」「みんなが割り勘してくれたかも」と思っていることがあるし、そもそも予定にルーズな人はお金にもルーズなので言われるまでマジで忘れていることが多々あります

「金の切れ目が縁の切れ目」なので、ここだけは最低ラインとしてきっちり守っていきましょう。



2:「二人きりで」会う予定を立てない

映画にしても、3人で行くはずだったものが2人になるのか、2人で行くのが1人になるのかは全く違います

終わった後に即解散ならいいですが、映画を観終わった後に感想戦したいよね~という場合絶対に誰かがいたほうがいいです。なのでドタキャン確率が低い人を必ず誘いましょう。

同様に、オンラインゲームなど些細なものであっても「この人がこなかったらゲームが成立しない」ものには誘わないようにしましょう。

私はNintendo Switchオンラインゲーム主催をよくやりますが、

Among Us、マリオカート大乱闘スマッシュブラザーズ等、「一人欠けてもゲームが成立する」ものドタキャンされてもストレスが低いです。

二人協力でストーリー効率よく進めることを目的とした、ピクミン星のカービィディスカバリーは相性が悪いのでやめましょう。


3:「2回ドタキャン」されて「相手から回復」がない場合あきらめて誘うのをやめる


2回ドタキャンしてきたあと、「また誘ってね」しか言わない場合は、社交辞令だなと思って今後金銭の関わる場合は誘わないのがよいでしょう。

私は相手仕事都合でドタキャンされた際、「そっちがドタキャンしたのですから、今すぐリスケして私を同じ店、同じコースで誘ってほしい」と怒ったことがあります

これでそうだよね、ごめんね、来週の土曜日はどう?とすぐ代案を出してくれた人とは今も付き合いがあります

逆に「増田みたいに幹事できないよ~笑笑 本当にごめんって!」と返信してきた人は、それ以来二度と誘っていません。


4:3のことを意地悪だと思わないこと


これで3の行動をした際、「ハブったみたいで意地悪だったかな」と自分を責めないことが大事です。なぜならあなたドタキャンという意地悪をされたから…というわけではなく、

ドタキャン魔」は「ドタキャン魔」同士、「遅刻魔」は「遅刻魔」同士で相性がいいので、自分が誘わなくてもそれぞれ似た特性コミュニティを築いているからです。

幹事側は知らないかもしれませんが、「ごめん今起きた」「私も~笑 今日会うのやめよ~笑」「おっけ~」という会話が普通に成立しています。なので幹事ドタキャン魔は、互いに無理して付き合い続ける必要はまったくありません。住む世界が違う住人とたまたま出会ってしまったのです。

5:最後幹事からドタキャン魔へのお願い


こっちをナメているかドタキャンするのか、スケジュール管理がへたくそすぎるのか、病気家族のどうしようもない理由ドタキャンするのか、こちらでは判断がつきません。

またどうしようもない事情であっても「でもドタキャンしたじゃん」という気持ちはあります

なので、可能であれば「私は約束を守れる保証がないので、今後こういったものには誘わなくていい」と宣言してもらえると助かりますドタキャンされて傷ついてようやく察するのが面倒なためです。

そうしたらこちらも「今日仕事後〇〇と飲むことになったんだけど来る?」といった突発的なものだけ誘うことができます。こういったものは意外と、「今外出してるからついでだしOK」と気軽に来てくれたりします。できれば穏やかな友人関係を続けていきたいのはお互い同じだと思うので、どうぞよろしくお願いします。

時々顔が好きだと言われる

平凡な一般人なんだけど、時々私の顔が物凄く好みだと言う人がいる。口説かれることもあるし、その顔になりたいと言われることもある。場面的に社交辞令とは考えにくい。

で、これって実際私が特異な例なわけじゃなくて、けっこう皆思われてることなんじゃないかと思ってる。言いやすタイミングが来るか来ないかだけ。

言いやすタイミング好意的なおしゃべりをしてると来やすいと思うからとどのつまりポジティブでいるってことなんだろうな。顔以外にも言えることだよね。

anond:20230608023137

その文脈を聞くと、べつに搾取されてもOKとは思ってないし日常女性社交辞令ではないコミニケーションする機会もあります

それはそれとして、普段全く接点の無い女性と体の接触はあるのに何を話したらいいのかわからないという非日常体験が刺激的というはなし。

人生スパイス珍味

anond:20230607162734

外国人社交辞令日本人礼儀正しいねって言ってきたら

日本人英語話せないから猫かぶってるだけで

日本人同士ならクレームしないと死んじゃう生き物だよって

丁寧に毎回教えてあげてる

2023-05-23

絵描きかいうやつ

私は絵を描くタイプオタクだ。久しぶりにまっさら状態で人と関わりたいと思って考察とか感想だけの絵をあげないアカウント作ってみたあんまりフォロバとか帰ってこなかったけど、自分ツイートを好きでいてくれる少数人からフォローされて嬉しかった。そもそも絡むためのアカウントではなかったから、伸び伸び楽しくツイートしていた。

たまたま気がむいて絵を描いたからあげてみた。そうしたら今までなんの会話も発生しなかった人とかからお褒めのリプが来た。でもあまり喜べなかった。絵を褒められると「社交辞令褒め言葉なんだろうな」といつも思ってしまう。社交辞令だとしても、私と仲良くなろうとして、私を気持ちよくさせようと思ってその発言をしてくれているわけだから嬉しい事のはずなのに、自分思想とか考察を褒められた方が断然うれしい。なんでだろう。

私は世間で言う高学歴だけど、学歴を褒められたら素直に嬉しい。考察とか思想を褒められても嬉しい。なのに、絵を上げて褒められてもなんだか微妙気持ちがある。嘘だろ、みたいな。上手いなんて思ってないんだろって思ってしまう。私にとって、私の絵が最高だと自分で思えていないか自分が褒められたように思えないのかな。それとも、私は自分が絵が好きな人人間性に興味を持てないタイプからかな。絵から入った人の人間性が好きかは別だし、むしろ好きでない方が多いからか?でも、人間性から好きになった人が絵を描いてたら普通に好きなままだ。じゃあなんで私は絵を褒められると、こんなに嘘だろ、みたいな気持ちになって喜べないんだろう。なんでだろう。pixivでは1000人フォロワーができた。ありがたいことに1000ブクマつくこともある。絵を上げると必ず人から褒められる。なのにどうしても、私の絵が好きであって私に興味がないんだろと思ってしまう。高学歴とか、高収入とかで褒められるのと何が違うんだろう。なんでだ……

2023-05-22

増田ツッコミを入れてみた

まだ書き込みがあったようなので参加してみた。

>私に興味は持ってもらえなくて「お仕事は何してるんですか?」「ご実家はどちらですか?」とか事務的確認されて、私個人について深掘りされたり話を広げてくれなくて

と言いつつ

相手からは私のスペック確認されて「そうなんですね〜」とか言われて

かに事務的ではあるけど婚活なんだから聞いてるだけでちゃんと興味持たれてるよね?

何歳くらいの男かわからないけど今って女性が嫌だと思ったらセクハラ扱いされるって思ってる人が結構いるか及第点だと思うよ。

>例:「お仕事は人事とのことですが、リモートワークですか?」「いいえ最近出社になって。通勤時間は大変ですが、同僚とランチ時間話せてリフレッシュしたりポジティブに受け止めてるところもあります。そちらはどうですか?」

>わざわざ会ってまでテンプレのような話をされて「まだそういう話するの?」って思ってしまったんだよね

深掘りされてるね?と言うか初めて会ってどこまで深掘りしてほしいの?住んでいる住所とか聞いてほしいの?

それとも例えば通勤電車だったら何時の何両目の電車にどう言う服着て乗ってるの?とか聞いてほしいの?

個人的には相当怖いんだけど?

こちらは相手に興味を持てるように色々聞いてるのに

結局はどんな質問してどう返されたんだろう?「お仕事は何してるんですか?」「ご実家はどちらですか?」みたいな質問だったら女増田と同じことを相手も思ってるよ?

上の例みたいな内容だったら初顔合わせなら悪くないのでは?

>その話題一回メッセージでやったよね?って話題の周辺をもう一度聞かれたり

>私の心の動きとしては

>「なんで同じような話をするんだろう?似たような話メッセージでしてきたのに」

>「確認したいこと確認したらそれだけでいいってことなの?」

増田はこの人だけとしかやり取りしてないわけじゃないでしょ?相手は少しでも可能性を上げたいからもしかしたら複数相手とやり取りしていたからかもよ?

もしくは情報が少なかったからもう一度聞いただけかもしれないね

こちらは相手に興味を持てるように色々聞いてるのに

結局はこれが気になってる人もいるんじゃない?相手のほうが実際に下だったとしても書き方が上から目線ってことだから

実際はどうであっても会話中も上から目線の話し方してたんじゃないのかって思う人は出てきてもおかしくないよね。

個性って言ってもすごい経歴を求めてるとかじゃなくて「コロナの外出自粛のとき鶏ハム作るのにハマった」(これは行きつけの美容師の話)とか、そういう話を聞きたいんだけどなあ。

増田はどんな個性の話しをしたの?鶏ハムくらいの個性の話しはしていたのかな?

と言うかコロナ中はどうしてましたか?とか私は筋トレばかりでしたとかの流れがあれば会話として出てきそうなものだけどね

以上のことから増田相手の男は同じくらいのコミュレベルだと判断しました。判定はドローです。

あ、ちなみに

>別れて「また会いましょう」って何?私程度の女なら好きになると思われてるのかな?

違うと思いますよ。単なる社交辞令だと思います

好きになると思われていたら、緊張して少ししか話せませんでしたが楽しかったです。また会えませんか?とか聞いてきたと思いますよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん