2023-06-28

anond:20230627134726

まず分担が間違ってるな

いつ皿を洗うかは、料理作る人に裁量があったほうがコントロールやすいでしょう

料理作って皿洗って片付ける流れは不可分である以上、そこを分割してしまったのがまずストレスの原因

食料の買い出しか料理片付けまでは増田ひとりが担えばストレスは激減する

その代わり旦那に何か家事負担させるなら、掃除インテリア作りから家の保守までとか、何か一貫したものを任せるといい

そして任せたものにお互い基本的には文句を言わないこと

増田が食に興味があり、夫婦でも社交辞令を言い合うのが増田にとっての「思いやり」なのだろうという価値観は分かる

でも旦那がそうとは限らない

特に食に興味もなく、気を使わなくて済む妻に心底感謝安心しているってこともあり得る

さなくていいからこそ好き、みたいなね

それはそれで旦那価値観で、増田価値観とは違うもの

これを、増田価値観正義で、旦那価値観が間違っているとすると、これは共同生活不可能

気を使って社交辞令を言わなければ続かないなら、そんな夫婦生活はいらないわって思われるかもしれない

料理感想を聞きたいなら、増田自身が問いかけるしかない

食べているときに、これ美味しい?好き?また食べたい?と聞いたら答えてくれるだろう

お土産お菓子だって、一つ食べてもう食べなかった時点でそれは好きじゃなかったんでしょう

これ嫌いだわって言わないのも旦那の優しさだと思うけどね

嫌いだった?って聞けばそれで済むことでしょう

実はあんま好きじゃない、じゃあ次どんなのがいい?そんな会話をすればそれで丸いのではないの?

とにかくコミュニケーションとれてないのに、全て旦那の思いやりがないせい!って結論付けてしまうのは非常にまずいと思う

どのくらい気を使って、どのくらい会話が欲しいかは人によって全く違うんだよ

それを他人に求めてはいけない

求めるのなら自分から働きかけるしかないし、向こうから言ってこないのは思いやりがないせいって思ってしまうのはかなりまずいと思うよ

結局、他人は変えられなくて、変えれるのは自分だけなんですよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん