「玩具」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 玩具とは

2023-12-24

大谷契約金インフレ率考えたら実際には半分の価値しかないらしいが

これってもう後払いを前提として「俺たちは凄い額で契約したぜ!マジ凄い球団だぞ!俺たちはド級ジャース!ドジャースだ!」したかっただけなんじゃねーか最初から

税の回避云々とか自己犠牲とかじゃなくて、「契約金を玩具にしたアホみたいなパファーマンス。祖国日本)の通貨に当てはめて100億の大台に載せて新聞の一面を狙っただけのアホみたいな金持ち自慢」みたいな言い方をすべきなのでは?

まあ別に俺は「大谷年収10億円!パワーカップルとかドヤってる家庭の生涯給与より多くて草www」みたいな騒ぎ方出来たか別にいいんだけどさ。

元々契約金って見せ金としての側面強いしな。

上野動物園パンダ持ってくるのに使った金額のもの集客の道具に使ったりするのと一緒だし資本主義ってこういうもんよね

2023-12-19

anond:20231219111623

chatGPTの登場で、リアルに会話できる玩具がでてきたからね。

https://www.gatebox.ai/news/20231218-v2

アクスタもクリアファイルも観て楽しむことしかできないけど、

対話型の玩具であれば、架空キャラクターとのコミュニケーション可能なんだわ。

2023-12-14

明日からインターネットはすべての怪文書AIソングへと変換される

なんか変なバズりした書き込みを突然歌い出すインターネット

その最果てに僕らは遂に辿り着いたんだろうか

もう皆歌われてしまうんだろうか

お前もAIソングにしてやろうか

声に出して読ませたいと思わせた奴の勝ちなんて絶対に思っちゃ駄目だ

ただ玩具にされて笑われてるだけなんだって気づいて尻尾巻いて逃げることだけが正解のインターネット今日もまた続くんだ

2023-12-13

ガンダムSEEDってさもう20年たつ作品だけど

いまだに新参ガンダムニワカ作品みたいな感じで扱われるんだよな

オルフェンズや水星はあまりいわれないのにな

この扱いは、30年たっても、40年たってもあまり変わらないんじゃねーかな

やはり∀という名作の後ということと、クオリティ低い作画と、MSデザイン玩具っぽく、

その前後作品と比べてもやっぱり見劣りしちゃうし、永遠のニワカ臭みたいなのはずっとついて回りそう。

そもそも機動戦士ガンダムリバイバル的な意図があるんだけど、もともと持つ玩具っぽさもリバイバルしちゃっているから、2010年以降の洗練されたデザインを知る現代人側から見ても見劣っちゃうんだろうねえ

まあ、90年代メカの残り香とガンダムの合わせ技として味があるっちゃあるけどー

2023-12-12

神奈川県警旭川って街を思い出す

ホンジュラスコカ⚪︎ン中毒者にバッテリー借りパクされたから家に立て篭もって徹底抗戦した話(後編)|指笛奏者『限界旅行者タリバン政権アフガニスタンへ行く』9/26発売

https://l.pg1x.com/2r4tKT7JJM8pqooH7


ブコメにあった


「裏で繋がってる可能性あるから警察頼れない」が普通みたいな点、しか相手にされないとかじゃなく、「事態悪化する」


ジャップランドにもあるね。神奈川県警旭川って街。

神奈川全域じゃないのは、神奈川に人が大勢いて、所轄もそれぞれ大きいから。隣は警視庁だし。だから神奈川県警のみ。

でも、旭川人口も少ないせいで旭川全域だよね。異常だろ。中学生ポルノ脅迫して玩具にした挙げ句自殺させて、それでも「悪いのはアイツとアイツの親」だもの

ヤク中のホンジュラスと何が違うのかね。

2023-12-09

現代社会って信仰の塊だと思うんだが?

市場経済

もしも経済を誰も信じていなかったら物々交換しかなくなる。

所有権

そもそも何かを所有する権利を主張することが可能かどうかも後付のもの

幼稚園児の集団玩具を投げ込むとそれぞれが勝手自分の物だと主張し始める。

法律

法律機能していること自体が完全に担保されていない。

警察裁判所機能していることの保証なんてどこにもない中で皆ひとまずそれを信じようとしている。

モラル

自分の考える社会道徳他人と同じものであるかなんて分からない。

談話室中央テーブルに置かれた誰かのおすそ分けに貼られる「範囲でご自由にお持ちください」の付箋に「一人◯個まで」とわざわざ書くべきかどうかなんて誰にも分からない。

人権意識

生存権はそれを理解してる人達社会が守っているが、逆に言えばそれを理解していない子供同士の社会DV家庭では守られていない。

分かった上で踏みにじる者たちもいるのは、キリスト教牧師が神に懺悔しながら子供アナルをほじくるようなものと言えるだろう。

科学

知らないどこかの誰かがしたらしい検証を皆信じている。

自分実験をしてみれば分かるというが、実験結果が定説と食い違うとやり方が悪いだけだと否定される。

たとえば「ありがとう」と声をかけた花が歪な咲きかたをしたら、それは声のかけ方や水のやり方に問題があっただけだと決めつけられるのだ。

価値

レビューを見てから映画を見るとそれに意識が引きずられる。

皆が悪く言ってるものは悪く見えるが、自分の嫌いな相手が悪く言ってるものは逆によく見える。

印象を受けるということ自体ミラーニューロンの生み出すまやかしであり派閥闘争の一手段に過ぎないのだろうか。

ブクマ

貰えると嬉しいが、こんなもの価値があると思っている奴ははてなーしかいない。

だがはてなーは貰うと喜ぶ。

他のサイトにおけるPVいいねも全部一緒。

皆苦しいときほどそれを求めて必死ネット道化を演じるが、本当にやるべきことはさっさと寝て自然回復力に任せることでありつまり武器軟膏。

今年聞いた音楽の中では、Pearl & The Oysters が一番良かったかもしれない。

若い頃のBECKのような玩具インディーポップ感とkhruangbinの多国籍オルタナティブ感を併せ持った感じで、聞いていて楽しい

2023-11-30

anond:20231129192842

透かしコンクリブロックとか、室外機とか、落ちてる手袋とか、天津飯とか、芋とか、昭和玩具とか、そういう細かいものマニアとなりSNS投稿し、協会をつくり、最終目標マツコの知らない世界出演に定める

2023-11-27

anond:20231127052505

男らしさ、要るか?

この段階でこの例で?

考え過ぎじゃね?

つか本人に聞けば?

「オレ察するの苦手だから、不満はすぐ教えてね?」とか

察してチャン対策して聞けばいい

「それぐらいわかって察して」て言われたら諦めたら?

anond:20231127212855

男女平等にしてくださいって言うけどさ、

まだ相手の事もweb上でしか分かってないなら

少しずつ様子見ていけば?

下世話な例を出すと

食事代は割り勘がいいけど、

ホテル代やゴム代ローション代は男性持ちで、

って言い出してもおかしくないと思うよ

ソレ関係は大切な事だけど、

恥ずかしくて超遠方で隣県でないと買えないって女性がいても気持ちはわかる

イケナイ本買うの恥ずかしいってのと一緒でしょ

そんな時に「ソレ関係は任せて」って言ったら頼りになりそうでいいのでは

バリバリ平気で「ホテル行く前にソレ関係玩具買いに行くでしょ?店知ってる?」

て人もいるから本人に確認取るの大事

根性入った筋金入りゴリゴリ男女平等主義者か、

一方的に片側に負担かけるのはあんまり良くないと思う程度の、少し男女平等主義者か、

まだわかんないんじゃね?

食事代もさ、後々別れ話の時に

「いつも奢って貢いでたのにっ」とか言い出す男性対策かもしれないよ

(現実存在しなきゃいいんだけど

2020年代だし、もういないといいな

もういないよね絶滅したよね)

迷ったら本人に聞いてみればいい

「歩く時に車道寄りに歩いたら怒る?」

ちなみにウチは「順番こ!」って

ふざけて「オレが!」「ワタシが!」て争って

車にクラクション鳴らされた事があります

車にはお気をつけて

次はクヨクヨしないで楽しくデートできたらいいね

2023-11-25

anond:20231124233841

フェミみたいなもん張形でアンアンするだけの玩具やんけ

なにムキになっとんねん

ユーモアとかじゃなくて非常識で異常という事がよく分かり心の底から気色が悪くなったのでブロ解。なんでもかんでも売れるからって「面白い」で図に乗らせないほうがいいと一般人感覚で思うが、本人の人生破綻するのは本人の自由意志という意味スポイルして相手を駄目にするまで楽しむタイプ人達も居るとは聞くので、そういう人達玩具にするには丁度いいかもね。キモ

2023-11-23

マイルドインフレ至上主義」の次は「コストプッシュからデマンドプルへ」らしい

ゴールポストを動かすどころの話じゃなくて、サッカーゴールポストがいつの間にかバスケリングに変わってるような話が出て来てて草。

コストプッシュ型インフレで消費を冷え込ませといて、ここからどうやって需要やすってんだろう。

そもそも国内消費は人口減少と共に総量が減ることは確定しているのにね。

死んでいく連中の分も余計に消費するようになる「ぼくのかんがえたさいきょうのけいざいしさく」がそれぞれの頭の中にはあるんだろうな。

少し前までは、その「ぼくのかんがえたさいきょうのけいざいしさく」が「マイルドインフレ」だったんだが、

インフレさんは人間の都合なんかお構いなしに暴れまわるじゃじゃ馬だったので上手くいかず、

思い通りにいかない現状でひねり出した言葉が「コストプッシュからデマンドプルへ」というのもなんか哀れになってくる。

ようやく円安も落ち着くかと思えばまた円安方向に大幅に振れてて、もうしばらくは通貨博打やってるクズ共の玩具になりそうなのが笑える。

なかなか上手くいかないもんだね。

2023-11-12

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」を見てきた

おまえらすみっコぐらしの映画が公開しているのに、すみっコぐらしの話をやらねえな。ネットすみっこにいるんだから親和性バッチリなのによ。

今回の映画面白いぞ。

ただ、前二作にあったような思想の強さは今回はナシ。最後の方に取って付けたように「物を大事にするのは大切なこと」「なかまは大事」というメッセージを入れてくるけど、そこまで全体的なテーマとして表れているわけでもないしな。

というか、すみっコたちって結構ドライなところも多いから(今回の映画のぺんぎん(本物)に対するぞんざいな扱いなんかまさにそう)、なかまは大事と言われても、う~ん???という感じは割とする。


さてさて、今回の映画もいつものようにイントロで、すみっコたちのメインキャラクター全員の紹介から始まるので、この映画で初めてすみっコを知ったという人でも安心

今回はすみっコたちが迷い込んだ森にある玩具工場舞台に話が繰り広げられるわけだけど、予告編にこの工場には何か裏がある……?と、匂わせた内容になっているだけあって、中盤以降は急にホラータッチな内容になってくる。工場長の真相が明らかになるシーンや、みにっコたちが工場から脱出して街にたどり着くシーンはそこそこ怖い。

あと、ホラーを緩和するためか、ギャグシーンも多め。すみっコたちが工場から脱出するシーンは、かなりシリアスな展開にもかかわらず、妙なことやってるから変な笑いが出てくる。あのとんかつラジコンカーはどうなってるんだよ。

そんなわけで、全体的にちょこまか動き回るすみっコたちが可愛らしく(非常に重要)、話としてもまあ綺麗にまとまっていて、ワクワクしながら見れる程度には面白かった。エンディングエピローグ映画のものも巻き込んだ話のまとめ方も、なかなか手の込んだ展開になってて好き。


でも、今回はメッセージ性を弱めにして単に子供が楽しめるだけの映画にしている感が強いのは確かにそうなんだけど、大人が見るとね、玩具工場のあれやこれがブラックジョークしか見えなくなかったりする……。

玩具工場に迷い込んだすみっコたちは、工場からのお願いもあって、玩具工場で働くことになる。

始めはみんな和気藹々と玩具作りをしていたんだけども、次第に工場設備改善されるにつれ、単なる流れ作業淡々とやるだけになる。

仕舞いにはすみっコが機械に巻き込まれても、フェールセーフ機能が無かったり、その件ですみっコが大変なことになっても、持ち場を離れるなと言われたり、さらには過剰なノルマを突き付けられたり。

さすがにこんな工場仕事なんかしてられるか!と、すみっコたちが反乱を起こして、工場脱出しようとするけども、工場入り口には見張りのロボットなんかもいたりして、前述の工場から脱出の話につながるわけ。

いやもうこの辺は、大人目線で見ると、現場猫でも見ているかのようなブラックジョークの塊にしか見えない。

全くすみっコぐらしで、なんてことやろうとするんだ。


あと、そうそう今回の映画テーマソングは「すみっコディスコ」というタイトルで、当然ながら「すみっコ」の単語歌詞に入りまくりなので、最近アニソンアニメタイトル歌詞に入れないと嘆いている御方にはぜひお勧めしておきたい。

というわけで、早く「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」を見に行くんだ。面白いから

2023-11-11

推し子供まれ報道で吐くほど泣いた元オタク呪詛

芸能人私生活に付きまとって勝手写真撮って世間にばら撒いていく週刊誌の発刊と報道に関わってる人間は全員今すぐ地獄に堕ちろって思ってるし

芸能人不倫してそれを必死に隠すどころかSNSに書くような脳みそミジンコ以下のクソ発情期女はこの世のあらゆる病にかかって苦しんで死んでくれって思ってるし

顔と名前と声と歌で売ってる男とよりにもよって音楽業界出会って交際して結婚して人気アニメのおかげで分不相応アニソン界の歌姫とか散々持ち上げられたあと

悲劇のヒロインぶって信者の同情票集めて暢気に暮らし幸せ子供産んだ女も、頼むから世界から消えてくれって心底祈ってる。

でもこの女に何かあったら元推しも生まれたばっかりのお子さんも悲しむだろうから結局健やかに長生きしてもらうしかない。

やってられねー。この世で一番憎い女がネット上で祝福される世の中、最悪すぎて泣いて暴れて吐いた。

わかってるんだよ、別に奥さんは何も悪くない。憎いけど。

芸能人だろうがなんだろうが恋愛して結婚して子供産むのはその人個人権利で、同じ業界にいれば出会いがあるのは当然で

不倫情報漏洩も100パーセント推しの方が悪い。

でも情報漏洩はともかく不倫報道する必要あるか?

そんでどこまで本当か嘘か知るよしもないただの一般人どもにいつまでも推しのことねちねちねちねち叩く権利があるか?

お前らの同僚が不倫したって別に通報報道もする必要ないじゃん。

そんなん個人の家庭の問題であって、正直仕事問題が出てなかったら別にお前らの人生関係無いだろ。

●●ッ子です!って言って同情して生活上関わりのない人間のこと好き勝手非難してるオタク全員キモイ

お前らみたいに他人の失敗とか不幸とかを娯楽にするゴミカスのせいで、自分は何年も好きだった人が突然この世から消えた。

コロナも落ち着いてきて、オンラインライブやってくれてた。もうすぐ現場も行けるようになるかもって楽しみにしてた。

それがいきなり犯罪じゃない、けど誰にも擁護できないようなことやったって暴露されてさぁ。

声と歌を売り物にしてた人であって、人間性はその人の自由だろ。お前らに関係ないだろ。

でも世間的には元推しが100パーセント悪だから擁護の声なんか上げられなかった。実際悪いことではあったし。

この絶望がお前らにわかるかよ、わかんねーだろ。好きな人のこと好きって言い続けられないんだよ。

発表間近だった曲は発表されなかった。最後の曲はシングル発売すらされず起用作品サントラに突っ込まれた。

解散ライブも無い。会える場所がどこにも無いまま永遠にお別れになった。ずっとずっと好きだったのに。

推しって言ってるのは、自分が好きだったのはバンドフロントマンやってる推しだったから。

主の仕事の方は正直そんな興味無い。アニメ作品で好きになるから声で推したこと無いし。

から音楽業の方が完全に絶えた時点で元推しだってもうこの世にいない。

かにさぁ現場何年も通ったけどMCとかたまにン?って思うような発言あったりブログとかSNSもアレな時あったりしてて

めちゃくちゃ良い人だったのに、とかは言えないよ。

でも売り物にしてたのは声と歌とパフォーマンスじゃん。少なくとも自分が金払って受け取ってたのはそれだった。

ガチ恋してた時期もあったけど、だからって人格とか生活まで売り物にしろとは思ってなかった。

からマジでパフォーマンスの低下とかじゃなく、本来なら世間に曝されることが無かったはずの事象で潰されたのが耐え難い。

逆恨みなのは100も承知してんだけど、奥さんがあの人じゃなかったらなんぼかマシだっただろってずっと思ってる。

ていうかそもそもクソ週刊誌記者に撮られることもなかっただろ。声豚女ついてる若手と違ってもういい歳だったし。

あんな異常な持ち上げられ方して世間に注目されてる女が妻だから、追っかけられたんじゃん。大々的に叩かれたんじゃん。

好きな人好きな人なんか好きになれるわけない。

から交際報道出た数年前から大嫌いで、名前ミュートにしたし歌番組も出たらすぐ音消してやり過ごしてるけど

それでもあのアニメ始まってからは街に出たらどの店入っても流れてくる曲が堪らなくおぞましかった。

歌姫って持ち上げられるほどの声でも顔でもねーだろ。ここは完全に私怨籠ってるけど。

それでもあの報道出るちょっと前にはさすがに諦めついて、あのアニメは2期で主題歌変わってからやっと原作読む気になれてた。

現場が無いのはコロナのせいだから、また現場行けるようになったら完全に気にならなくなるだろって思ってた。

でも今こうなんだよな。推しときちんとお別れさせてもらえなかった元オタクの成れの果てだよ。

推し奥さんがどういう私生活でどういう会話しててどういう経緯でああなって今に至ったのか、そんなん1ミリも興味無い。どうでもいい。

別れろとかもあんま思ってなかった。そんなんされたところで元推し経済的に困るだけだろうし。

ただいつだったか奥さん希望結婚式やったって報道チラッと流れてきたとき嫌悪だったな、憎すぎて。

不倫後に結婚式ってそれ針の筵みたいなもんじゃないの?参列者知らんけど双方の家族はいたんだろうし。

でもそれも忘れてかけてて、曲はずっとずっと聴いてるから、そういう良い思い出だけ繰り返してそれなりに平和に生きてたんだけどさ。

子供報道見た瞬間、自分でもちょっと意味わかんないくらい泣いた。泣いて暴れて最終的に吐いた。

解散発表のときだってこんなに泣かなかった。

持論なんだけど、子供産むってマジで覚悟決めないと罪だと思ってて

子供って生まれたいって願って生まれてくるんじゃなくて親側のエゴでこの世に連れてこられる被害者から

産んだ以上、その後に親が暴力振るうとか育児放棄とか別れるとか、絶対ありえなんだよな。

からもう、元推し奥さんって別れられない。別れたら子供可哀想から

いや別れた方がいいときもあるけどさ、DVとかあったら。

さすがにそれは無いだろって思ってるからマジで絶望したんかなと思う。

子はかすがいって言うじゃん。鎖でもあると思ってて、子供いたらもう絶対「家族」じゃん。

他人他人じゃなれなくなった。

そんでまたキモイ信者たちが「不倫されたのに許してあげる●●ちゃん優しい!」とか「子供まで産んでもらってこれで一生頭上がらないね」とか

本当に本当に本当に本当におぞましい。どの立場なんだよ。キモイよ。

推し、これで一生あの憎い女と「家族」

一生あのキモイ信者もの玩具にされるんだと思うと、堪らなく憎い。

去年やった結婚式、本当は推しの曲使いたかった。

ずっとずっと好きなバンドです!っていろんな人に紹介したかった。

新しい曲聴きたかった。現場行きたかった。

ライブハウスで世界一好きな声に内蔵揺さぶられるような、あの時間をずっとずっと味わいたかった。

なんでバレるような不倫なんかしたんだよ。そんな頭ゆるゆるなバカ女に釣られたんだよ。

なんで解散したんだよ。ふざけんなよ。

なんで結婚したんだよ。芸能人同士で結婚すんなよ。

せめて名前も顔も知らない女が良かった。なんで名前も顔も避けられないような女なんだよ。

好きな人を奪った女が、幸せになってる女が、一生憎い。

2023-11-08

ガンダムがFomula-1とコラボする。

日本人ドライバー角田裕毅が所属するF1チームのアルファタウリにバンダイナムコアメリカラスベガスグランプリで1戦限りのスポンサーをすることが発表された。

バンダイナムコニューヨークタイムズスクエアに魂ネイションズ(極めて高品質フィギュア超合金などの玩具販売するバンダイナムコブランド)の旗艦店を開設するなど、海外への展開を積極的に進めている。

ネイションズは元々日本オタク層向けへに商業展開されていたが近年海外でも人気が高まり年々市場は拡大している。

米国で開催されるF-1ラスベガスGPでのアルファタウリへのスポンサー世界バンダイナムコブランドが一段と認知されることだろう。

アルファタウリのF-1マシンにはヘッドレスト部分に、初代ガンダムガンダムシリーズの最新作機動戦士ガンダム水星魔女に登場したガンダムエアリアルが描かれてラスベガス市街地サーキット疾走する。

2023-11-06

自衛隊だがもう流石に職場環境に耐えられないので窓口に相談しようと思う

でも普通にやったら無視されるんだよね。

まあ一応「話だけは聞いてやったぞ。ところで所属階級を教えてくれないか?お前の職場に「舐めたこと言ってくるカスがいたから締めといてくれよ」って告げ口するからさ(意訳」という返事は返ってくる。

でも本当にこんな内容でいつまでも対応されない。

完全に無視だ。

から今度はCCタップリと自民党だったり共産党だったり朝日新聞だったり大使館だったりをタップリと入れてお互いに「え~~~こんなメールが来たのに無視するとかカスすぎ~~~」と言える状態を作ってやろうかなと思ってる。

でも組み合わせを間違えると「そもそも皆で無視すればなかったことに出来ね?」という囚人のジレンマが始まってしまう。

そうならないようにする組み合わせを一緒に考えて欲しい。

だって普通に身内だけでやっててもこの組織は変われる感じがしないんだよ。

こないだ防衛大臣からハラスメント防止の指示が来て、それについての指示が隅々までやってきた。

ハラスメント絶対やめろ。なにかあったら絶対言え」

それが来て職場はなにか変わったか

全く変わってない。

いつものようにギャーギャー騒いでいる幹部様の声は鳴り止まない。

一般的にはどう考えてもハラスメント領域なのだが、わざわざ通報しても自分らの仕事まで止められて痛み分けになるだけだと知っているからもう皆ダンマリだ。

告知が来て、「もうこういうことするなよ」と言われた直後でこの有様だ。

しろ「告知が来ても誰も何も言わないってことは、やっぱこれぐらいはセーフなんじゃん」と開き直られてしまった状態だ。

偉くなるほどその傾向は強くなる。

前よりも環境悪化してる。

防衛大臣ハラスメント告知は「告知が来たのにセーフなんだから、もう完全にセーフじゃん」という大義名分を与えるだけに終わったらしい。

辛い。

流石にもう窓口に相談しようと思う。

でも普通にやってもスルーされるだろう。

告発したい内容は

ハラスメントにならないギリギリを攻めるチキンレースが前よりヒートアップしてるよ。

・装備品予算が増えたけど偉い人がご満悦になる玩具ばっかり買ってるよ。

玩具を貰った部隊増長して「僕たちは他と違うからさ、僕たちを優先するのは当然じゃね?」みたいになってて相手してられないよ。

施設備品は相変わらずボロボロだよ。パソコンは未だに4GBのままでグルグルフリーズしまくるよ。

効率の悪い仕事まだまだ沢山してるよ。無駄に周回したり国の金でパーティー開いたりして偉い人がいっぱいお喋りしたいらしいけど仕事させてほしいよ。

あたりかなあ。

このうち「これは食い合わせが悪いからやるにしても次回にまわしたほうがいい」みたいなのあったらそれも知りたい。

とにかくこの状況を何とかぶっ壊したいんだよね。

正直自分自身もいい加減もう辞めようと思ってるんだけど、自分が辞めた所で国防に携わる人間がこんな無駄なことしてる現状は変わらないじゃん。

無駄なことばっかりやって人件費無駄遣いしちゃったから竹槍で戦うしかなくなられても困るし、こんな無駄時間の使い方してる状態増税とかされても納得できないんだよね。

自分がいるうちに変えるための種だけ撒いておきたい。

芽が出るまで耐えられる気はしないけど、いるうちにやれることはやっておきたい。 

2023-11-05

夢 (2023/11/5 No.1214)

←前

慣れない郊外の街で車を走らせていたせいか、すっかり道に迷ってしまった。行き止まりに車を停めて同乗者と運転を代わる。砂埃の舞う頭上を見上げると、夕闇を背景にハイウェイの高架がいくつも交差している。迷ったとはいえ、この場所特定する手がかりがないわけではない。まずは世田谷区であること。それから京王線新幹線高速道路が交差する場所であること。地図を調べればすぐに分かりそうだ。

一服しようと同乗者に煙草をもらって休んでいると、突然後ろから走ってきたトラックに追突され、車体はそのまま目の前の柵を突き破ってしまう。さらに数十メートルほど押し出され、鉱山の掘削地らしき場所に入ってようやく止まった。工事車両運搬車両が無数に行き交い砂埃を舞いあげている。このままでは邪魔になってしまう。仕方なく一周して敷地の外に出ようとすると、同乗者が「こういうとき一言謝りに行くんだよ」と言って車を降りていってしまった。追突されたのはこちらの方なのだから謝りに行くもなにもないだろうと思いつつ、帰りを待っていると、どこからともなく職員らしき制服の男か現れ、一枚のパンフレットを手渡してきた。そこには「人工温泉掘削事業出資者公募要項」という文字とともに、未来的なユートピア都市想像図が描かれている。どうやらここは空想都市建設企業で、この場所はそのための実験施設かなにかであるらしい。

同乗者はいつまでも帰ってこない。かといってずっとこの場所に留まるわけにもいかない。仕方なく一人で引き返して出口を探す。辺りは駅の構内のような人混みで、とても車で走り回れる様子ではない。辛うじて改札口の片隅に「車両専用」と書かれた小さなエレベーターを見つけた。先ほどのトラックもここを通ってやって来たのだろうか。とにかくそエレベーターに車を押し込んで一階のボタンを押す。一階のラベルには「カフェ野草」という店名が記されている。おそらく先に出た同乗者は隣にある人間用のエレベーターで降りていってしまったのだ。ここは三階、駆け下りれば追いつけるかもしれない。エレベーターボタンから手を離すと同時に階段を探して走る。だがどこにも階段は見当たらない。ようやく見つけた玩具のようなプラスチック階段は身ひとつがやっと通るだけの狭さで、しかも二階までしか通じていない。二階はショッピングモール。やはりどこにも階段がない。ここでも散々探し回ってようやく従業員用のバックヤード下り階段を見つけた。そこを駆け下りてゆくと例のカフェとやらの厨房らしき場所に辿り着いた。裏口のガラス戸をこじ開けてようやく外に出る。

打って変わって周囲には静かな田園の風景が広がっている。あれほど人波でごった返していたというのに、この閑散とした様子は何だろう。エレベーターの出口はどこだろうか。しばらく歩き回ってようやく納屋のような場所の奥に錆びた鉄扉を見つけた。同乗者は干し草の山に埋もれて待ちくたびれていた。車は取り出していないという。ということはまだエレベーターの中にあるはずだ。煤に汚れたボタンを押す。出てきたのはもう何年も放置していたかのような埃の積もった古びた車体だった。

←前

2023-11-01

なぜ特撮玩具プロモーションビデオから脱却できないのか

スーパー戦隊

仮面ライダー

ウルトラマン

全部子供おもちゃ売るために作られている

「シン・〜」みたいなのは稀だ

アニメも昔はそうだったけど今は幅広いジャンルを扱ってる

ガンダムだってガンプラ売るために作られてるけどそれにストーリーが縛られることはない

なぜ特撮にそれはできない

キングオージャーはいいセンいってるとは思うけど

ウルトラマンネクサスみたいなのまた見たい

2023-10-31

デンマのレゴはすごい

なんてったって発祥の地だから

元々は家や家具を作ってたんだけど、世界恐慌で資材が不足

そこで小さな玩具を作り始めた

そして戦後に木製ではなくプラスチックのものを作り始めたんだ

プラスチック製なんて売れるわけがない」と批判があったが、根気よく売り続け、どんどん売れるようになっていった

1980年代には電池で動くものも発売され、みんなに愛されるおもちゃになった

やっぱりすごいよな、デンマークレゴ

2023-10-28

anond:20231028090702

こういう奴が弱者男性玩具にしてるんだよな

最低だわ

anond:20231028081203

年収1200万だけど本気で弱者男性を自認してるんだが

玩具にしてるのはお前たちだろ

2023-10-24

PS5でdアニメストアが見れない

ソシャゲ熱が下がりつつあり、そろそろコンシューマーの季節だなあと

購入困難と言われてた時期に入手し、そのまま年単位放置していたゲーム機開封した

 

Switchをまず開封

これまた入手困難と言われた時期にヨーカドー玩具売り場で入手し放置してたリングフィットアドベンチャーを試してみる

スクワットやべえ

画面の指示についていけねえ

け、血圧が、、、

コントローラーリングが汗で一瞬で劣化しそうだ

これは置いといてPS5行っとこう

そろそろ古い機械だと処理速度ヤバそうだしダウングレードバージョンで値上げするっていうし

とりあえずで買っといて大勝利では

読み込みは明らかに早い(ソフト側の読み込み画面演出が終わる前に移動完了

よっしゃ

さて、モニター別に4Kでも2Kでもないんで画像は変わらないがマルチメディア見るか

あ、dアニメストアアプリがない

いや、そりゃ確かにPS4でのdアニメストアアプリも酷いデザインのまま放置でやる気なかったけど

アプリ対応なしっすか

PS4Proは殆ど動画専用機だったんだけど

PCで見ると操作かったるいんだよなあ

作業ながら見るのもやりづらいし

しばらくはPS3(1、2対応機種)と4Proと5を全部つなぎっぱなしになりそう

しかし、ゆみみみっくすを見た日からメガCDサターンドリキャスだった俺がまさかソニーの完全下僕になる日が来るとは

とっととメガドラミニ2を開封しろということか、、、

2023-10-20

彼氏スマホキモすぎて悔しくて眠れない

スマホ買い換えるって言うから今までのダサい真っ赤なスマホからようやく変わると思ってたのに、まーた真っ赤なスマホ買って来やがった。

どこに売ってんだその真っ赤なスマホ

お前は変身でもするつもりなのか、そんな玩具みたいなスマホで。

無駄に丈夫で投げても画面すら割れないのにも腹がたつ。

黙ってiPhone使ってくれ頼むよほんと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん