「某国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 某国とは

2022-03-29

anond:20220329150154

イケメン某国王子に襲われるかもしれないって、素敵やん?

2022-03-22

anond:20220321231143

多分大企業に勤務する高学歴ブサイクの息子なんだろ。追記見た感じ慶応幼稚舎、普通部、高校大学かな。大学時代に幼稚舎から同級生陽キャ化したのを見てこじらせたと予想する。なんか森友学園問題話題になってた某国税庁の長官を思い出すなあ。若い頃の写真はアレな感じだし、背も増田と同じくらい低かった気がする。もちろん学歴東大卒年収次官級。弱者男性じゃないんだろうけど、息子がいたならその息子も若いうちは辛いだろうな。女が身長とか顔より肩書とか年収に目を向ける三十代に入れば結婚余裕だろうけど。

2022-03-09

悪魔解決策(泣)

「どうだ、あの案は出来たかね」

はい、ほぼ出来ました」

「どれどれ前文は”…平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して我らの安全生存を保持しようと決意し…”か

なるほどよく出来ているではないか

ありがとうございます。次のこの部分はどうでしょう?」

「何々

”1,ウクライナ国民正義と秩序を基調として、国際的平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争武力による威嚇または武力行使は、国際紛争解決する手段としては永久にこれを放棄する

2,前項の目的を達成するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権、これを認めない”か

これは素晴らしい、この憲法傀儡政権に認めさせれば大丈夫だ」

「反対する者はどうしましょう?」

「そういう奴らは公職追放してやればいいんだ

そして我々を批判する書籍などは、発禁焚書にすればいいんだ」

はい、わかりました」

しかし、短期間でよくやってくれたが、何か参考にしたのかね」

はい日本憲法です」

「ほほう、それはいい、これでアメリカ日本も、かつての連合国も、我々の占領計画に反対できなくなるぞ、

そこでウクライナを守るために我々の基地を置けば完璧だ。これはあくまでもウクライナが、ドネツクルガンスクの民を虐殺した結果だからな」

という会話が某国の某所でされたとか、されなかったとか

自分アイデアながら、おそロシアです

(某ブログから転載

ロシア目的

ウクライナNATO加盟を認めず緩衝地帯にするためか、ロシア編入するためか

みたいなこと言われてるみたいだけど

安全保障条約を結び、ウクライナの中にロシア基地を設置することを認めさせるのが目的じゃないのかな?

そうすれば反抗することができないのは某国実証済み

2022-02-27

戦争が起きても日本の為に戦わない理由が知りたい

某国調査だと日本の為に戦うという覚悟のある日本人は11しかいなかったそうだが、不思議

日本戦争をするという仮定現実的に考えると、仮想敵国中国ロシアとなり、沖縄北海道が侵攻を受けるという形になるだろうか

そして、俺達の様な一般人にも「武器を手に取り戦う」という選択肢が発生する戦況になっていることが仮定される

そうでなくては、素人がいきなり「俺も自衛隊と共に前線で戦わせてくれ!」といくら意気込んでも迷惑なだけなので叶わないと思う

ただ、俺達の様な一般人武器を手に取り戦うという選択肢存在するということは、総力戦様相を呈しているということになる

この場合最も可能性の高い仮定は、アメリカ日米同盟に則って米軍を即応させず、自国議会で喧々諤々をやっており、今般のウクライナの様に自衛隊だけで敵戦力に応戦しなくてはいけなくなっているという状況じゃなかろうか

その様な総力戦の際に、「俺は国の為に戦わないぜ?」と国外脱出戦争参加の拒否を、心情として本当に選択できるのか?

そもそもその様な戦況では、国外脱出戦争参加の拒否という選択肢消滅している状況も想像できるけど、この場合はその想定は一先ず置いておくことにして、単純に心情についての疑問を述べたい

見知らぬ日本人だけではない、会社の同僚、知人、友人、親戚みたいな顔見知りの人々の中にも戦争に参加する人はいるだろう

その中で自分だけ逃げるって心情的に難しくないか

それで逃げて、一生を有事の際に国を見捨てた人間として生きていくのは辛くないのか

それこそ日本が勝てばまだしも、敗けたら余計に辛くないか

俺はそこまで胆が据わってないので、流れに身を任せて戦うと思うから日本の為に戦わないと回答できる人を不思議に思う

戦わないで一生モヤモヤする人生は嫌だ

2022-02-25

結局暴力こそが正義なんだと悟った

平和人権などは、圧倒的な暴力の前には結局のところ無力なんだと悟ってしまった。

人権侵害なんて許せないと憤慨してみたところで銃で撃たれたら1発で死ぬ

世界平和を訴えたところで爆弾を落とされたらその場で爆死する。

どれだけ経済的制裁を与えようと、最後カードを適切なタイミングでどこよりも先に切ることで世界某国降伏することになるだろう。

暴力なんて自分勝手だ、けれども暴力がなければ自分すら幸せになれない。

やるべきことは力を蓄え先に攻撃することだった。

それができなかった時点で、ぼくらはい自分のもとに降り掛かるかも知れない暴力を恐れて震えているしかないんだ。

2022-01-31

母が信奉してる人のこと大嫌い

母が変な人を信奉してる気がする。マルチとか宗教とかではなさそうだが、どうも怪しくって嫌い。その人(A氏)は某国立大学の教授で、ウイルスとか感染症とかの専門家なのだが、コロナ禍になってから色々取材されたりテレビに出たり、かなり知名度が上がったみたいだ。個人的活動だろうが、スマホ配信アプリでよく雑談配信のようなものをしてる。母はその配信アプリから彼のことを知ったらしい。

◼︎嫌いポイント

A氏の言っていることはやはり専門家なので勉強になるようなこともあるが、なんとなーーく反ワクチンに傾いている。あと、ちょっと口が悪い。コロナ不安がってる人に対して「馬鹿じゃねえの」とか言う。

◼︎嫌いポイント

取り巻きが嫌い。取り巻きは完全に反ワクチン界隈。配信アプリファン層が独自コミュニティを作って、オフ会をやっているらしい。楽しそうだから文句を言うつもりもないが、正直うさんくさい。母がそのオフ会に参加して、コロナワクチンのせいで車椅子生活になってしまった人と友達になって帰ってきた。別に信用してないわけではないが、友達になって、かわいそうだねって言って、だから何?

◼︎嫌いポイント

母が変わってしまった……。暇さえあればA氏の配信を見て、彼が出るテレビ番組とかチェックして、取り巻き同士でコロナに関する有意義議論をしてる。私に聞かせたいのか、配信があると音量大きめでリビングに響かせている。彼のどこがそんなにいいのか全くわからん。どうせすぐ飽きるだろうと思ってたのにもう1年くらいこう。

◼︎嫌いポイント

顔が嫌い。

2022-01-29

某国病院ITエンジニアから民間転職し、感じたこ

自分は以前に以下のエントリを書いた。


某国病院ITエンジニア職を辞めることにした」

https://anond.hatelabo.jp/20210228121158


あれから約1年。久々に見ると、それなりに反響があったようだ。


記載の通り、自分某国立と名の付く病院を辞め、現在民間企業情報システム部門エンジニア職だ。

したことは後悔していない。待遇収入も向上し、環境が良くなり、第一、今の職場は同僚が良い人だ。

上場企業であり、海外の売上が高く、企業名は誰でも知ってると思う。


公的機関での医療情報世界から飛び出て、客観的に前職を見つめることができる今、はやり前職は特殊(というか閉鎖的)だったと思わざるを得ない。


転職後、何が良くなったか

まず、モラルのない職員がいない。

前職で目を疑った出来事の1つが、アルバイト非常勤職員物理的・精神暴力を振るう医療情報技師いたことだ。

しかも、さらに上の管理職に露見しないような場所で行われていた。

上司に対する不満を、上には言えないものから立場の弱い職員もしくは請負業者にぶつけていたのだが、現在職場ではそのようなことは有り得ない。

現職は、ハラスメント対策には非常に厳しく、社員1人1人の意識もそう荒んではいない。


暴力行為なんて私は想像を絶するのだが、国の機関法人とは言え)で行われていることを目の当たりにしたのがショックだった。

自分に対する暴力ではなかったが、ショックを受けた。

請負業者社員が頻繁に退職する理由は、おそらく、これだった。

外部業者にも内部通報ができるのだが、制度を教えていなかったと思う。


民間の今の正社員責任は、それなりに重い。

というのも、某国病院にいた時、常勤職員であるというのに病院のことを何も知らない人が一定数いたからだ。

業務を切り分けているというより、そもそも責任を含めて時短勤務の非常勤職員(要はアルバイト)に丸投げする例は多々見た。

責任に応じた給料が支払われているという意味では今の職場ちゃんとしているし、逆に言えば、前職の某国病院はそうではなかった。


「流れない水は腐る」

縁故採用賛否両論がある方法で、招聘した人物にも責任が発生するから安心感があるという側面もあるが、反面、

機能しない人物だと後で判明した場合でも、責任問題にされることを恐れてか、仕事はアレでも評価はなぜか良好で管理職に順調に昇進させられるケースが発生する。

事実某国病院ではそういう人がいて、その人は周囲から管理職からも「何をしているのか分からない人」と言われ、すぐに終わりそうな単純作業を深夜まで必死に頑張っていたりしていた。

しかし、その人物任期常勤職員から管理職に昇進した。

縁故で呼んだ責任もあるだろうが、トップが実務を理解していないのも一因だ。

能力の有無ではなく、仲の良し悪しである


呼び入れた人物評価なのだから評価恣意的になるし、組織全体としてはガバナンスの欠如である

公募採用」では縁故禁止されているが、おそらく、どこの独法も似たり寄ったりだろう。


実務経験ゼロ、かつ業者に実務を丸投げする中途採用情報専門職が行う医療情報応用情報研究のくせに)の研究なんて、どれほど有益なのだろうか。


今の職場能力的に適正に評価された人物でないと昇進ができないから、まだ健全だ。

能力環境依存的なものであるにせよ、公正である


(かく言う自分某国病院へは縁故で入職したクチだけれど)


一定数いる傲慢意識人間

02/03追記


思い出しついでに、追記する。

国立と名の付く某病院職員のことを思い出すと、考え方というか意識公務員特有だった(みなし公務員ではあるが)。

何が特有かと言うと、端的に言えば傲慢意識だ。全員がそうではないが、民間の今では見ることはない気質だった。公的機関常勤職員というのが彼らの最大のステータスから


とにかく勉強偏重人間が多いから、細かいミスに気付くのは良いが、ある旧帝大卒の人なんてExcel設計書に余計な半角スペースを1つ見つけるだけで罵声を浴びせかける。そんな些細な粗探しをしても実務的な効用は一切ないのだが、その人物を満足させるためだけに時間を割く必要がある。ただ、IPA資格の高度を複数持っているし旧帝大卒だから管理職から評価は高かった。

医療安全講習は全職員が受講するが、「心理的安全性」に関する講習を聞いたであろう直後に非常勤職員罵声を浴びせかけるところを見たので、学歴があることはイコール知的とは限らないのだな、と思ったものだった。

その人が、自分が知ってる中では一番偉そうな態度の人だった。ただ、管理職に対しては素直で従順だった。縁故採用で入職した人物から評価が悪くなることもない。


相手常勤職員か、請負業者非常勤職員で態度を露骨に変える職員はそれなりにいた。

これもやはり現職とは違う。


指摘されていた増田について

既に書いたが、自分ではない。

けど、同じ業界にいて同じ境遇人物がいるというあたり、この業界の閉塞性、将来性の無さ、排他性、旧来型の権力構造…を感じた。

まともな職場もあるかもしれないけど、私が見た医療情報世界は腐っていた。



自由競争がない世界には発展がない。

既に権力を持った層にはいいだろうけど、何の将来性があるのか、分からん


腐った世界に、さようなら


バイバイ医療情報技師診療情報管理士、そして医療情報学会。

私は、医療情報技師資格を捨てるし、今後も寄与したくない。


お世話になった人はいるし、今でも恩を感じてはいる。


でも、私は医療情報技師医療情報学会が嫌いだ。

あの世界を捨てたことを今でも後悔はしていない。

しろ、すがすがしい気持ちを今でも感じている。


そして、周囲には、あの業界で見聞きしたことを、しっかりと伝えていくつもりだ。

2022-01-17

分散化の時代?笑わせるな

分散化の時代だ!と歌っている方々がどこかの界隈に居ります分散時代は「過去既に来ています」。

古くは、封権主義貴族平民時代から共和主義が広まることにより参政権人権を得られた。

これは「貴族」が持って居た権限の「分散化」である

他にも、日本では平民でも金持ち男性けが参政権を持てた時代があった。

そこから20歳以上」が参政権を持てるようになったのも「分散化」である

現在では「18歳以上」となったのも「分散化」でとなる。

世界はよりよくなったかね?

物質的には豊かになったが争いも起きるしよりよくなった部分とよりよくなっていない部分がある。

まぁ光と影関係からどうしたって仕方が無い。

大前提として間違ってしま大勢民衆がいるのは民主主義コストとしてどうしようもない部分であり民主主義の影である

根本的に、「全ての選択を間違わない正しい選択」を行えるのであれば政治なんて独裁制の方が綺麗に回ります

某国のような独裁制ばかりを考えると間違ってるんですが、実際問題自分生活がよりよく暮らせるのであれば

独裁の方が権利について余計な事考えなくって良いから楽でしょ?

分散化が進められるのは別に悪いことではないし、ある意味では正しい。

その意味とは「全ての人間が賢く自らが与えられた権利」について考えてよりよい道を選ぼうとする場合だけ。

なので、全能なる一人に全ての責任を持たせてしま独裁制の方が「間違う可能性が一人」になるので楽でしょ。

現在世界では権利については「影響から知らんよ」とかインフルエンサーがいってるから・・・って流されて思考しない。

本当に何故その法律が作られるのか?を考えないし背景を調べない。

イギリスでのEU離脱でもそうだ、現在日本規制についても「日本規制だらけだ!」と叫ぶが本当かどうか考えた?

全能なる独裁として分散化しているクラウドは「実装された通りに動く」から間違わないので時折発生する障害けがリスクとなる「分散化」されている。

政治とか規制について分散化の時代だ!って叫んでる奴はそれによって得られる利益があるからであって

別に一般ピープルのこと考えてるわけじゃないからよく考えた方が良いよ

通貨発行権とかが何故国に一元化されているのか?ってよく考えた方が良い

2022-01-11

日本がどんどん某国乞食ゾンビみたいになってる

貸し出されたパルスオキシメーターを壊す未返却のまま盗むというのが先月もニュースになったが、続いている。

マジでどっかの国みたいになってきたな。

2022-01-08

氷河期世代暴動を起こさないんは不思議

某国ではガス料金が跳ね上がっただけでデモが発生して治安部隊が出動して死者が出たりしてるのに。

なぜこれほどまでに不遇な氷河期世代大人しいのだろうか?

今となっては彼らもいい年齢なのだから暴れまわることはないであろうことはわかる。

でも、彼らが血気盛んだった頃に全く火がつかなかったのはなぜなんだろう?

このへんに日本社会の弱点があるような気がするんだけど。

2021-12-29

先輩、オススメのTech企業を教えて下さい

もし日本でTech企業に入るとすればどこがいいですかね?あと2年で卒業なので、そろそろリサーチを始めようと思っています

尚、某国立大CSを履修しており、大抵の会社であれば難なく入れるかなと考えているのですが。

ただし、消去法で如何に該当するものは除外します。



もし、おもしろ会社がなければ必然的国外会社になるのですが、現時点で英語コミュニケーションを取るには厳しいので。

2021-12-20

anond:20211220152453

子ども性的に見て良い」というメッセージの発信になるからだ。

むかし欧州某国から来た人に「どうして日本には共産党存在していて、しか所属議員普通にメディア露出して当たり前のように発言してるんだ?もしかして日本人はマルキシズム容認しているのか?」と怪訝な顔をされた事があるし、俺自身日本人として全くもって恥ずかしい事だと答えたことがあるけど、元増田同意してくれるかな。

2021-12-15

anond:20211215114450

キャンセルオブザイヤーキャンセルバグ

キャンセルオブザイヤーがキャンセルされることによりあらゆるコンテンツキャンセルできるキャンセルオブザイヤーがキャンセルされる為、キャンセルオブザイヤーの効果を発揮しているのにキャンセルオブザイヤーがキャンセルされた為誤作動を起こすバグ

 

・これまでに報告された不具合

キャンセルオブザイヤーを発現しようとした増田キャンセルオブザイヤーがキャンセルされる前から存在する為にキャンセルされる度にキャンセル前のキャンセルオブザイヤー発現前の増田が再発しキャンセルオブザイヤーがキャンセルされた状態な為、結果的増田が増殖していく

 

・どのように対処たか

キャンセルオブザイヤーという名称から変更させることで一時的キャンセルオブザイヤー1.01(仮名)を一年程実行した。

この時にキャンセルオブザイヤー1.01の内容がキャンセルオブザイヤーに似通っている為誤作動を起こす年もあった為、「多少似通っていても似たような事を考えた人は多い」と説得することによってキャンセルオブザイヤー1.01が継続された事を確認する。

しかし、キャンセルオブザイヤーで一年キャンセルされたキャンセルオブザイヤーとキャンセルオブザイヤー1.01が同時に開催されてしまい、結果的に内容が似通っている事で大量に生み出されたキャンセルオブザイヤー達も起動され結果的増田が増殖することになった。

その後、解決を見送ることにした我々は増え続ける増田某国大陸弾道ロケットに括り付けて発射した。

一年毎に大量生成され続ける増田は今もあの宇宙空間を漂っている。

懸念としては、大量に増えた増田奇跡的に地球に降り立った時どんな日記を書くのか気になるところである

2021-12-08

インド軍トップヘリの墜落事故で亡くなったけど

去年ぐらい 台湾軍トップヘリの墜落事故で亡くなったよね。

某国対立してる軍のトップ一年ぐらいの間に双方ヘリの墜落事故死ぬとか

すごい偶然だよね

2021-11-24

凄いむかついて金なんていらねぇし二度と取引しねぇよクソがという意味某国キャラクター便箋請求書を送ったことがあった。

請求額の2倍の金額が振り込まれたので、「いやぁそのははは」と電話した20数年前。

こういう仕事エピソード増田達やブクマカは持っていないの?知りたい。

2021-11-19

付き合い長いフォロワーコロナ某国によって仕組まれ災害だの、ワクチン世界医療機関主導の人体実験だの、完全に目覚めちゃった感じのツイート毎日するようになって辛い。

見ててこっちが頭おかしくなりそう。しばらくミュートするしかいか……

anond:20211119084159

某国テニス選手や、旭川いじめの件のように、マジなやつだとただの正義の味方になるので、目立たないんだよね

が、こういうネタに噛みつくと、炎上するんだよ

残念ながら、炎上商法は存在する

2021-11-01

はよ、日本から逃げ。

自分ハイキング人が住んでる某国大学出て現地就職した口だけど、「海外に逃げよう」みたいな人見るたびに

そもそも日本って先進国の中でもかなり『良い国』だけどどこに逃げるの?」「現地人を押しのけて就職できるだけのスキルがあるの?」「ビザ取ってもらえるような専門があるの?」「そもそも移住先の言語または英語はできるの?」などなど疑問符で頭が埋め尽くされる。少なくとも自分が住んでる国と日本とどっちがいいか聞かれたら間違いなく日本と答える。唯一バカンスの取りやすさと欧州旅行の手軽さはこっちに軍配が上がるけれど、それ以外の部分――清潔、安全食事所得税日常生活ほとんどの面で日本の方が暮らしやすい。

日本から脱出して海外に逃げようと思ってる人は、当然移住先は日本より『良い国』を選ぶんだろうけれど、どこの国へ行くのだろうか。その国でどうやって暮らすのだろうか。

2021-10-14

anond:20211013214311

その路線は既に東南アジア某国などいくつかの国が取っている。日本にはたぶん無理だろう。条件が全く揃ってないから。(賃金レベルだけ見ても...)

2021-10-12

anond:20211012123509

某国から出羽守だが、そこでは同性パートナーシップはできるけど税制世帯ベース

税制世帯ベースってのは昔は、結婚して子供作れ、という国の圧力として機能してたと思うんだが、同性パートナーシップ制度ちょっとした矛盾が発生したと思っている。

なので、最終的には世帯ベース税金を取る制度は終わって結婚制度も終わるんだろうなぁ、なんて漠然と思っている。

過渡期は大変ですな。何事も。

2021-10-09

anond:20211006200109

Energy, Light, Dawn, Soul, Alive

おお、あのELDSAね! 好きだったわ、バッファロー出身5人組のポジティブメタルコアバンド

5人全員がストレート・エッジヴィーガン、影響を受けたバンドはMinor Threat、H2O、Shelter、Earth Crisis。バリバリハードコアサウンド対照的歌詞が極めて前向きで、自己実現とか社会参加とか、最近だと環境問題気候変動とかまで歌ってた。

3rdアルバムの『Positive Influence』がヴィーガンメタルコア名盤とされていて、未だにフォロワーを生み出している。ちなみに、この印象的なジャケットイラストを描いたラーズ・ムステインは現在テキサスアニメーション会社クリエイティブディレクターをやっている。

ピートVo)とトビー(G)は兄弟で、特に彼らは筋金入りのヴィーガンピートはいつもバンダナに全身黒のフェイクレザーを着ている。咆哮系のヴォイスに緩急つけて地の声色を混ぜて歌うのが特徴。トビーはいつも半袖白シャツに短パンガチガチヘヴィーなギターときおりハーモニクスを響かせる奏法。

もう一人のギターのリノは黒人ヒスパニックハーフで、バンドに専念する前はアメリカン大学弁護士を目指して法学勉強していた。ベースのマットは敬虔モルモン教徒。バンドをやらなければ聖職者になるつもりだった。Drのフランクフォーダム大学哲学科の講師もやっていて、スピノザを専攻している。格闘技のようなバスドラムと、強烈なうねりのあるリズムが特徴。

先日、環境活動家グレタさんの聴いてる音楽プレイリスト流出したけど、Sabatonとかの北欧メタルの中にこのELDSAが混じってたのでも界隈で話題になった。

意外に親日家としても知られていて、ときどきお忍びで来日しては仲のいい原宿アパレルショップの人たちとつるんでいるらしい。ツイッターときどき金をばら撒いて注目を集めてる某有名アパレルサイトCEOとも、彼が現役バンドマンだったときに面識があるらしい。一度だけ来日して高円寺ライブをやったが、ライブハウスでは誰もアルコールを一切飲まず、いかついヘッズたちが帰り際に高円寺の街をゴミ拾いして帰ったのは今では伝説になっている。

彼らのイチオシ日本バンドState Craft

人権問題かに積極的で、数年前はボーカルピートが中心になってウイグルフリーダムコンサートを開催しようとしていたが某国圧力があって中止に追い込まれしまった。

残念ながら、先日ベースのマットがワクチン接種を拒否し続け、コロナ感染して亡くなってしまった。冥福をお祈りする。


(※ すべてフェイクです。)

2021-09-29

アイドル定義

某国民的アイドルグループの2人が結婚を発表したけれど、アイドル定義ってなんだろう?結婚してもアイドルと言えるのか?と改めて考えた。

言える・言えないとかアイドル定義個人で違うと思うけど、少なくとも自分は、自分推しアイドルたちに対して、アイドルとして活動しているうちは結婚や公開恋愛をしてほしくないなと思ってしまう。あとセンスプに撮られるのも嫌。特にリアコ営業してるドルがそんなことしてたらしぬ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん