「某国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 某国とは

2021-09-23

知り合いの後輩っていう赤の他人の又聞きなんだが、

某国理系単科大学ではプログラミングサークルが全盛期を迎えているらしい

コロナ普通サークル活動はできない&就職不安

2021-09-19

anond:20210919120509

1回目も数の上では負けてるぞ

某国選挙の仕組みが狂ってるだけ

2021-09-14

anond:20210914113206

某国メーカーの車を使っているけれど、自分自動車学校で習っていたころの教習者よりはピラーが減ったと思うよ。

いや、ピラーのカタチが変わったというべきだろうね。

前はでっかい一枚岩部品だったけれど、今はピラーが小さいピラー二つになっていて、見えにくいところが減っていると思う。

ほかの増田も言う通り強度を考えたらなくせない部品なんだろうけれど、その辺はちょっとずつ進歩していると思う。

ただ、自動運転によりピラーじゃなくて運転手が消えるのが先なんじゃないかとも思う。

サポカー技術進歩した、5年後、10年後の未来では死角からの接近はきっと人間が何とかするものではなく、車が何とかするものになってるよ。

2021-09-10

Robert O. Youngさん

Robert O. Young「博士」がファイザー他3社のワクチン酸化グラフェン他人体に有害物質が含有されていると報告しているが、そもそもこのロバート・O・ヤングってホントドクターなのかしら。

英語Wikipediaを見る限り、米国有効博士号を持っていないように読めるし、上記の報告も自サイトのみでの報告であるように見える。

大学機関等の報告でない限り、あまり信頼しないほうが良いように感じるんだけどどうなんだろうな。

もし、上記4社のワクチン有害物質が入っているのであれば、アジア某国がすぐに言ってきそうな気がするんだけど。

2021-09-08

歩行者最強の日本

歩行者用と自転車用レーンが整備されている街に住んでいる。歩道が2つに分かれていて、色分けされていて、看板でもそれとわかるようになっている。各1.5mずつ道幅があるので、わりと広めだと思う。境目は平坦だったり植木があったりしてゆるい。

ここでいつも思うのが、自転車用レーンを歩く歩行者がめちゃくちゃ多い。自分歩行者の時はそちら側を歩いている人に「なんで?」と思うし、自転車の時はむかつきながらよけて一旦歩行者用レーンに入って自転車用レーンに戻る。

何のために分けられているのかがわからなくなる。自転車用レーンを歩く歩行者表記が目に入っても頭から抜け落ちるのか、自転車用レーンも含めて歩行者優先だと思っているのかがわからない。

自治体は頑張っているとは思うが、調べていないので「専用レーン」なのか「優先レーン」なのか、そのへんはわからない。ただなんのために分けているのかがわからいくら歩行者無双すぎる。

ヨーロッパ某国に行った時、散歩で街歩きをしていたら後ろから来た自転車ベルを鳴らされて舌打ちされた。ジェスチャーで下を見ろと言われて下を見ると、自転車マークがあった。知らずに自転車用レーンを歩き、迷惑存在になっていた。その場で詫びたが、ルール違反アジア人と思われたことだろう。この時の価値観が強くて、日本歩行者変じゃね?と思うようになった。

あと個人的歩道を滑走している自転車バカだと思って車道を走れよと思っているし、歩道ベル鳴らしている自転車はもうどうしようもないと思っている。

歩行者自転車教育ってどこで受けたっけ?

2021-08-25

経済に詳しい人教えて

例えば、

日本ピザ1枚500円、大卒初任給20万円だとして、

某国ピザ1枚1000円、大卒初任給が40万円だった場合

これって某国の方が日本の2倍経済的に豊かといえるの?

数字は超適当なんだけど、要するに稼ぐお金は倍なんだけど出ていく金も倍と言う場合

なんかこういうのを説明する用語ってあるの?教えて経済詳しいマン

2021-08-24

女子は本当は理系が得意だけれど周りの抑圧や偏見のせいで理系に進めないんだ!」「女性人権回復のためには女子理系に進む事が必要なんだ!」

とよく言われるけれど

私は某国立大学の工学部講師として働いてますけど

日々接する女子学生や女性教授達は概ね美容ファッションに気を使い、男と法律婚して戸籍姓を変え

妊娠出産し育休を取って仕事セーブしながら働くという

ふつーーーーーーに保守的な、どこにでもいる日本女性ですよ、と思うので

フェミニズム文脈で「女子理系に進む」事を語られると違和感あるんだよな。

寧ろ政治経済法律とかの「文系」分野の高度教育に進む女性が増える方が、社会システムのものに切り込めるからフェミニズム的には重要なんじゃないかと思うんだが

そっちはあんまり語られないんだよな

なんでこうも理系一色?

2021-08-21

anond:20210821132436

王道だけど柑橘系アロマオイルが万人受けしやすくてオヌヌメ

増田が鳥を飼っていなければいいけど)

グレープフルーツとか無印で900円〜ぐらいで購入できる。

あとラベンダーは若干癖があるけど清潔感があっていい。

男性ならイランイラン好きな人多いらしい。

某国では初夜イランイランのアロマを炊くとか炊かないとか)

2021-08-17

anond:20210815015120

わかる。EU某国暮らしていると、彼らは愛情表現がゆたかで、ポジティブ感情は表に常に出している。日本人愛情表現が親子でも夫婦でも全然なくて逆に気持ち悪いとすら感じていたけど、表現がないんじゃなくて自分以外に興味がない人間が多すぎるんだ、この国は。でも世間体ばかり気にして結婚して子作りだけはするという。虚無そのもの

2021-08-15

信じるか信じないかはともかくとして

謝罪があったことに誠実でないとか信じられないとか言い掛かりつけ続けてるのってアホだよな

そろそろ80年になる某国じゃあるまいし

2021-08-07

日本のザル警備

特別警戒中でもテロが起きる日本

例えば某国工作員国家反抗的選手を殺そうとしにきてても全然日本に入ってきて犯行を行いそうだ

2021-08-04

anond:20210804105051

っつーか、いつまで国別対抗してんだコイツらって思ってるわw

某国なんてメダル取れなきゃ処刑みたいな話で亡命騒ぎなんでしょw

いい加減代理戦争みたいなコトすんのやめようや。

今回のスケボーやらなんやだってX-GAMESに比べたら低レベルだし・・・

それぞれ専門の世界大会見た方が楽しいわ。

2021-08-02

ネトウヨが支持してるのは自民党じゃなくて安倍晋三

日の丸アイコン菅政権を見限ってきている。今まではいものように某国の手先の野党マスコミがーと言っていたが、さすがにもう持ちこたえられなくなってきたらしい。

野党マスコミがと言ったって菅内閣がアレなのはどうしようもないのに、彼らはどうやって折り合いをつけているのかずっと不思議だった。

自民党を狂信的あるいは盲目的に支持しているなら、もっと何が何でも自民党かばうような発言が多いはずだし、実際安倍晋三ときはそうしてたように思う。

なのに最近他所への批判しか出てこないし、威勢も良くない。

対象自民党員であっても個別に誰々はひどいという発言はちょくちょく出てきていた。でも内閣のもの否定的なのは初めて見た。

まあそりゃそうで、安倍晋三内閣は8年続いてたから、8年間そういう発言が出てこなかっただけだ。

ここから考えられるのは、ネトウヨネトサポ愛国者様、まあ呼び方はなんでもいいが、あの手の人たちが支持してたのは安倍晋三個人だってことだろう。

安倍晋三さえ良ければ自民党なんてどうでもいい。だから自民党自殺点を決めるような発言も悪びれずに平気でできる。

自民党総裁として安倍晋三はその声をきっちりと見据え、8年かけて自民党のものを彼らに向けて最適化してきたんだろう。

昔の自民党にはあった自浄作用はすっかり失われ、菅のような人材しか残らなくなったし、菅内閣を止めることもできない。

自民党をぶっ壊す」と言っていた小泉純一郎発言安倍晋三が実現したようなもんだろう。

すっかり骨抜きにされた自民党に、救世主として降臨するタイミングを伺っているように見える。

2021-07-17

anond:20210716222035

知らんけど某国についてはワクチン入手に手間取ってたから、入手タイミングで増えるとかそういうことじゃね?医療負担を考えれば平準化せぇやって話でもあるけど。

日本については100万件未達成!とか大騒ぎしてたけど単にVRSへの入力遅れ(なお外部委託は可で負担は国もち)で実は5月末には接種日ベースで100万回達成してたことが判明したし。

2021-07-10

anond:20210710111808

実際某国会議員は175条の廃止に向けて運動してるんじゃなかったっけ

2021-06-18

人生ガチャである高卒年収850万の研究である私が保証する。

現在自分ステータスは次の通り。

年齢:43歳

職業半導体ケミカル研究職、専門はエポキシ・アクリル樹脂組成

勤務先:電子材料大手

実績:日本特許出願数15(内筆頭12)権利化6、海外PCT出願数10(内筆頭8)

年収:昨年源泉740万、今年見込み850万

学歴高卒普通高校

自分は非常に人生ガチャの運が良い。

この時代に生まれたのは良いのか悪いのか分からないが、少なくとも父親ガチャSSRである某国大の教授だった。しか学会長を歴任した等、経歴的に素晴らしいレベル教授で、専門分野ではとても有名人だったと後で知った。もちろん上級国民である

母親ガチャはNで、こっちがR以上だったらもう少し上に行けたかも知れない。色々と私の人生の脚を引っ張ってくれた。父の知り合いの米大教授斡旋してくれた留学許可しなかったし、家庭内不和を招いたのも常に母親だった。私は非常にこの母親を憎んでいる。あまりにムカついたので、父の退職離婚させた。今はナマポ生活しているようで、いい気味である

私は努力が大嫌いだ。ゆえに勉強も大嫌いだ。なので、大学はどこにも受からなかった。父は「お前は日本教育が合わないのだろうからアメリカにでも行け」と留学させようとした。結局それも叶わず高校卒業と同時にニートになった。時折バイト等してある程度収入はあったし恋人も出来たが、そこから13年あまりニートを決め込んでいた。

しかし私が英一郎されなかった理由人生ガチャだ。転換期が訪れたのは父の退職が切欠だった。それまでは父の家族カードで月に20万円程度遊びに使い、なかば英一郎状態だったが、退職してしまってはもうそんな生活は出来そうにない。そこで私は親コネでの就職を考えた。父は産業界には疎いタイプだったので、「俺が現役時代だったらもっと良い企業を紹介出来たのに惜しい」などと言いつつ、何社か紹介してくれた。それらをすべて受けてみて、唯一内定したのが今勤めている企業である。この企業の主力商材について、父はまったく何も知らなかった。ゆえに私も一切知らなかった。電子材料というのがどれほど強いのかを嫌というほど知るのは入社後の事である会社ガチャ文句なくURだ。

コネなので、高卒バカがいきなり正社員技術採用になった。商品開発部の課の一つに配属された。当時からアホのように儲かりまくっている会社だったため、周囲は温厚な人物ばかりで、遅刻しようが無断欠勤だろうが大して怒られもせず、ボーナスちょっと減るくらいのペナルティで済んでいた。が、客先でケンカになった事だけは重く受け止められ、アイツを社外に出すのはマズイ、というような話になって研究部門へ転属になった。

この研究部門はチームで何かをやるという発想がそもそも存在せず、すべて個人で考え計画し実行し結果を残すという、実績評価の1人屋台状態だったことが幸いした。配属ガチャSRくらいだろう。私は、周囲の技術部等の人が、時間がなくて出来ない研究を片っ端からやっていった。その結果、エポキシ樹脂組成物、アクリレート樹脂組成物においての知識力は社内で指折りという研究者になった。まさに門前小僧習わぬ経を読むだろうか。

電子材料業界において樹脂組成物の研究者というのは希少価値の高いキャリアであるため、ヘッドハンティングオファーはそれなりに来るし、外資に移れば4桁万円プレイヤーになるのも容易である。今の立場の方が色々と楽なので、特に考えてはいないが、まかり間違ってこの会社左前になったとしても、転職はいくらでもあるだろう。

コロナ騒ぎで、電子材料業界は空前の好景気となった。私がそれを知ったのは昨年5月の狂気じみた受注量によってであるインサイダーにならないように少し外れた関連銘柄を買い漁って、平均4倍程度になった。売却益で新車1台買えた。

私は別に努力して今の立場になったわけではない。単に親ガチャ就職ガチャ会社ガチャSR以上引きまくっただけだ。故に、人生とはガチャである確信している。人生を決める最大の要素は運だ。

ちなみに嫁ガチャはNだった。家も買ったがRくらいだった。クルマもNだろう。子供は居ない。生活ガチャはあまり良くないようだ。

2021-06-06

人生ガチャである高卒年収850万の研究である私が保証する。

現在自分ステータスは次の通り。

年齢:43歳

職業半導体ケミカル研究職、専門はエポキシ・アクリル樹脂組成

勤務先:電子材料大手

実績:日本特許出願数15(内筆頭12)権利化6、海外PCT出願数10(内筆頭8)

年収:昨年源泉740万、今年見込み850万

学歴高卒普通高校

自分は非常に人生ガチャの運が良い。

この時代に生まれたのは良いのか悪いのか分からないが、少なくとも父親ガチャSSRである某国大の教授だった。しか学会長を歴任した等、経歴的に素晴らしいレベル教授で、専門分野ではとても有名人だったと後で知った。もちろん上級国民である

母親ガチャはNで、こっちがR以上だったらもう少し上に行けたかも知れない。色々と私の人生の脚を引っ張ってくれた。父の知り合いの米大教授斡旋してくれた留学許可しなかったし、家庭内不和を招いたのも常に母親だった。私は非常にこの母親を憎んでいる。あまりにムカついたので、父の退職離婚させた。今はナマポ生活しているようで、いい気味である

私は努力が大嫌いだ。ゆえに勉強も大嫌いだ。なので、大学はどこにも受からなかった。父は「お前は日本教育が合わないのだろうからアメリカにでも行け」と留学させようとした。結局それも叶わず高校卒業と同時にニートになった。時折バイト等してある程度収入はあったし恋人も出来たが、そこから13年あまりニートを決め込んでいた。

しかし私が英一郎されなかった理由人生ガチャだ。転換期が訪れたのは父の退職が切欠だった。それまでは父の家族カードで月に20万円程度遊びに使い、なかば英一郎状態だったが、退職してしまってはもうそんな生活は出来そうにない。そこで私は親コネでの就職を考えた。父は産業界には疎いタイプだったので、「俺が現役時代だったらもっと良い企業を紹介出来たのに惜しい」などと言いつつ、何社か紹介してくれた。それらをすべて受けてみて、唯一内定したのが今勤めている企業である。この企業の主力商材について、父はまったく何も知らなかった。ゆえに私も一切知らなかった。電子材料というのがどれほど強いのかを嫌というほど知るのは入社後の事である会社ガチャ文句なくURだ。

コネなので、高卒バカがいきなり正社員技術採用になった。商品開発部の課の一つに配属された。当時からアホのように儲かりまくっている会社だったため、周囲は温厚な人物ばかりで、遅刻しようが無断欠勤だろうが大して怒られもせず、ボーナスちょっと減るくらいのペナルティで済んでいた。が、客先でケンカになった事だけは重く受け止められ、アイツを社外に出すのはマズイ、というような話になって研究部門へ転属になった。

この研究部門はチームで何かをやるという発想がそもそも存在せず、すべて個人で考え計画し実行し結果を残すという、実績評価の1人屋台状態だったことが幸いした。配属ガチャSRくらいだろう。私は、周囲の技術部等の人が、時間がなくて出来ない研究を片っ端からやっていった。その結果、エポキシ樹脂組成物、アクリレート樹脂組成物においての知識力は社内で指折りという研究者になった。まさに門前小僧習わぬ経を読むだろうか。

電子材料業界において樹脂組成物の研究者というのは希少価値の高いキャリアであるため、ヘッドハンティングオファーはそれなりに来るし、外資に移れば4桁万円プレイヤーになるのも容易である。今の立場の方が色々と楽なので、特に考えてはいないが、まかり間違ってこの会社左前になったとしても、転職はいくらでもあるだろう。

コロナ騒ぎで、電子材料業界は空前の好景気となった。私がそれを知ったのは昨年5月の狂気じみた受注量によってであるインサイダーにならないように少し外れた関連銘柄を買い漁って、平均4倍程度になった。売却益で新車1台買えた。

私は別に努力して今の立場になったわけではない。単に親ガチャ就職ガチャ会社ガチャSR以上引きまくっただけだ。故に、人生とはガチャである確信している。人生を決める最大の要素は運だ。

ちなみに嫁ガチャはNだった。家も買ったがRくらいだった。クルマもNだろう。子供は居ない。生活ガチャはあまり良くないようだ。

世界で相次ぐ「反中抗議デモテロ 「中国よ消え失せろ」

できれば50万人ともいわれる学生就労ビザ在日中国人は全員母国に帰って頂きたい

 北京恫喝(どうかつ)を恐れない国が増えた。

 習近平国家主席の目玉である巨大経済圏構想「一帯一路(BRI)」の世界的規模の挫折は、プロジェクトに関連する国々に失望をもたらした。関与しているのは68カ国である

 そのうえ、「中国製ワクチンはちっとも効かない」(中南米諸国)、「勝手工事をして代金請求なんてトンデモナイ」(アフリカ諸国)、「えっ、あれ寄付じゃなかったの? 条件という台湾断交までしたのに」(南太平洋某国)。

 中国弱腰だったフィリピンのテオドロ・ロクシン外相も5月3日、「友人である中国よ。どうすれば丁寧に言えるだろうか。そうだなぁ、消え失せろ」と怒りのツィッターを発信した。フィリピン領有権を主張する南シナ海・スプラトリー中国名・南沙)諸島周辺に、多数の中国漁船が居座っていることに反発したようだ。

 これまで中国文句を言わなかった国々にも変化がある。

 東京五輪パラリンピックが近い日本中国批判を控えているが、武漢コロナの死者は日本でも1万3000人を超えた(6月1日時点)。それでも、日本メディア中国に遠慮して「武漢コロナ」とは言わず、「新型コロナウイルス」と抽象的な語彙を使用している。台湾メディアは断固として、「武漢肺炎」と表記している。

 東南アジアの「中国経済圏」4カ国は感染がすごいことになった。

 国境を越えて中国から入国がしやすラオスは、首都ビエンチャンを封鎖。カンボジアも、プノンペンシアヌークビルなどの都市を封鎖した。タイ首都バンコクでは外食禁止し、ベトナムは「入国後の隔離期間」を21日間に延長した。

 ベトナムは、アジアで最も被害の少ない「優等生」と言われたが、カンボジアから不法入国者が持ち込んだ。「在外ベトナム人帰省するな」と出稼ぎの人々に呼びかけた。

 ウイルスの奇種(変異種)で痛手を被ったインドでは、死者が100万人を超えるのではないか予測され、中国への怒りが渦巻いている。日本米国オーストラリアインドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」を大きく宣伝し、インドは正面から中国対峙(たいじ)して、「南アジア覇者は俺だ」と態度で示している。

 華僑人口が4割近いマレーシアも、中国の横暴にヘソを曲げた。

 ミャンマーでも、中国一帯一路プロジェクト抗議活動の標的となった。インドネシアは、中国船を砲撃して沈めたり、なかなか挑発であるインドネシアは、中国建設する新幹線工事が5年も遅れていることにいらだち、不信感をあらわにした。

 パキスタンでは、中国人を狙って誘拐殺人などテロが頻発している。

2021-06-04

中国を名指しで批判する報道コメント欄で、「某国はいつもこうだね」のような感じで無意味に名指しを避けたコメントがあり、「イタタタタ……高校生くらいかな?」と思ってしまった。

anond:20210604024310

某国から妨害(?)があるのか知らんけど、やはり欧米から比べると爆発的感染はしていない台湾やこれは特に妨害はないはずだけど韓国あたりがワクチン入手に手間取ってることを考えると、

普通にこの時期に接種が始まってるって十分すごいことだと思うよ

2021-06-03

anond:20210602223511

最後に突然「個人的気持ち悪いなと感じるのは徹底した「血統主義であること」というゴリゴリサヨク思想が出てきて草。

でも左巻き連中っていつも発言ブーメランというか矛盾してるんだけどさ、彼らが崇拝する共産独裁主義の国って、たいてい血統主義なんだけどねw

で、血統を持たない者の場合は力づくの殺人粛清などで権力を掌握する、という。

血統ありき+粛清恐怖政治もあり、というダブル某国もあるがw

穏やかに権力が承継されていく血統主義よりも、サヨクが心酔する国々のようなやり方のほうがよっぽど気持ち悪いと思うよ。

血統だけで勇者を決められるという「形骸化」が起こるなら、それは平和の証と言えるわけで。

2021-05-16

から10年以上前20代の半ばだったころにワーキングホリデー某国に行ってあてもない気楽な自由謳歌してた時期があった。

20代の半ばを海外でふらふらしてるような奴が入りびたるコミュニティなんて多かれ少なかれ似たようなマインド持ちが多かった。

国を問わずみんなふらふらしてて、でも将来のことを考えていないわけじゃなく、つかの間の自由に興味と行動力若さだけで飛び込んでしまったような人たち。安い日銭を稼ぎ、バックパッカーを細々と続けているその先の冒険を全身で謳歌していた。

夜になると音楽お酒自分英語は拙かったけれど若いというだけの怖いもの知らずで知らない人たちとよくお酒を飲んでいた。

たまに意気投合するとアクティティを共に過ごすこともあった。デイトリップダイビングやそんなことを。

少しの時間しか一緒に過ごさない人もいればそこから細々と今までつながっている人もいる。旅は道連れ世は情けというけれどそれを体現していたのかな。

じきに現実に戻らなければいけない時期がきて、自分もそんな日々とお別れを告げ、紆余曲折ありながら今は日本の片隅でひっそりと経済活動歯車として頑張っている。

自分日本人で、そういう流れでたどり着いた行先はだいたいご想像通りであまりぱっとしない。なんだけど、当時知り合った海外の人たちはみんな国に戻ってから大学などで学びなおして世に出ている。

最近もそういうニュースが知り合いのコミュニティであって、もう年齢が40過ぎてる人なんだけどようやく学位とったよ!って。

いくつになっても大学で学びなおせる環境ってすごくうらやましいと感じた。日本ってそんな感じで一度社会人経験してても大学学位とれたっけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん